■下駄箱の収納量が約2倍にアップ!靴収納を進化させるシューズホルダー
パンプスからスニーカーまで様々な靴を半分のスペースに収納できるので2倍の収納量を実現するスリムなシューズホルダー。
整理しているつもりでも、気づいたら乱雑になりがちな下駄箱。
家族が増えれば靴も増えて、備え付けの下駄箱だけでは収まりきらないなんてお悩みはありませんか?
靴片方分のスペースに1足ずつおさまるので、見つけやすく、さっと出し入れできて家族みんなの靴がスッキリ片付きます。
底付きで直に靴底が触れないため、ワードローブや収納ケースの中でも気軽に使えます。
■実際にホルダーを使って収納力を比べてみました
まずは、シューズホルダーを使用せずに様々なタイプの靴を全部で12足収納してみました。
棚いっぱいで、これ以上収納できない状態です。
■一目瞭然の収納力
シューズホルダーを使ってみると収納量が約2倍にUPしているのがわかります。
省スペースで見た目の統一感も出てとにかくスッキリ!
また、片方の靴は見えるようになっているので、どこにどの靴があるかが一目で分かるのも◎。
棚板の間隔は靴によって変わりますが、目安として約20cm前後だと収納しやすいです。
※写真の棚板の間隔は20cmです。
■引出し用穴付きでサッと取り出せる
ホルダーには、片手でも取り出しやすい様、引き出し用の穴が開いています。
指をかけてサッと取り出せるのに加え、穴のおかげで通気性も抜群です。
ホルダーを使えば左右の靴がセットになっているので1アクションで靴を取り出せるのが魅力ですね。
■靴をしっかりキープ
靴のずれ落ちや本体前面へのとび出しを防ぐストッパー機能付き(付属パーツ)で靴をしっかりキープします。
EVA樹脂素材のストッパーは、靴に当たっても傷をつけにくい柔らかい素材です。
※写真のように付属のストッパーを差し込んでからご使用ください。
■靴のずれ落ちを防ぐ細やかな滑り止め
滑り止め面を広くとっているので、安定感があり、サンダルや草履なども滑らず収納できます。
また、ホルダーの素材はポリプロピレンなので、汚れた際は洗うことも出来るのでお手入れはらくちんです。