■保湿タイプの高さのあるティッシュボックスにも対応!
花粉症で悩まされている方や鼻炎でよく鼻をかむ方は、保湿タイプのティッシュを愛用しているという声を多く聞きます。
保湿タイプのティッシュボックスは通常のものより厚みがある場合が多く、なかなか合うティッシュケースが見つからないとお困りだった方はいませんか?
このティッシュケースなら高さは約9.5cmまでならOKで、ほとんどの保湿ティッシュボックスに対応するんです!
■ティッシュだってお洒落に着せ替えよう
シンプルで主張しないデザインなので、生活感が出てしまうティッシュを自然にカバーしてくれてお部屋をすっきり見せることが出来るんです。
スタイリッシュなタワーシリーズはどんなインテリアにもすっと溶け込みお洒落な空間作りのポイントにもなりますね。
■「なるほど」がいっぱい
厚型ティッシュにも対応するので、カバーの高さは約10cm。最近の薄型ティッシュは5cm位のものが多いですよね。
そこで便利な仕切りが大活躍!薄型のティッシュボックスの高さに合わせて仕切り板を使って約4.7/5.2/6.4cmの3段階に高さ調節できるんです。
仕切りを使わずに、ストックとして2個重ねて入れておくのもオススメですよ。
■スペースの有効活用
洗面所でもティッシュを使いやすいところに置きたいけど、スペースがないという方には!
付属の木ネジで壁に設置することも出来ちゃうんです。これならデットスペースを有効活用することも出来て、さらにシンプルでスタイリッシュな空間になりますね。
洗面台に物を置かないことで、掃除もしやすく清潔に保つことができるのも嬉しいですよね。
2022年2月13日
2020年5月17日
2019年10月21日