たっぷり収納&こだわりデザイン♪RoomClipユーザーの想いがつまった、理想のテレビボードが完成!

たっぷり収納&こだわりデザイン♪RoomClipユーザーの想いがつまった、理想のテレビボードが完成!

提供:株式会社NTTぷらら

リビングに欠かせない家具、テレビボード。見た目やサイズ、収納や配線隠しなど、様々な悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか。そこで今回、 くらしと × RoomClip × 関家具の共同プロジェクトで、「理想のテレビボード」を製作しました!

「くらしと」とは?

https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/roomclip-mag-gd/companies/k_178/00.jpg

“家族が過ごしたくなる家づくり” をテーマに、アイデアやヒントの発信、アイテムの販売をしている「くらしと」。2018年、「sukima」からブランドリニューアルしたWebメディアです!過去には、関家具&RoomClipユーザーさんと共同で、くらしとオリジナルソファを製作しているんですよ♪

「理想のテレビボード」ができあがるまで

7名のRoomClipアンバサダーさんと、佐賀県のGART工場へ!

理想のテレビボード作りは、7名のRoomClipアンバサダーさん、「くらしと」、関家具、製作のGART(ガルト)担当さんとの共同ワークショップによって始まりました! 会場となったのは、佐賀県神埼市にあるGARTの工場。その美しい佇まいに、RoomClipアンバサダーさんの期待も膨らみます。

まずは、実際にテレビボードが製作される工場を見学しました!工場といっても天井が高く、開放感のある印象です。

made in Japanに感動!

思った以上に整然としていて、明るくて、工場の概念が変わりました(*´ `*)

老若男女、外国の方も働いてらっしゃいます。

材料はお客様に安全に使用していただけるように、全て国内から仕入れていらっしゃるそうです。 made in Japanって、やっぱり安心します。

スタッフの皆さんがひとつひとつ心を込めて作っていらっしゃいます。
そう考えると愛着が湧きますね。
yuko

理想のテレビボードとは?ディスカッションがスタート!

工場見学を終えると、いよいよワークショップの本題、「理想のテレビボードづくり」のディスカッション!RoomClipアンバサダーの皆さんが考えてくださった「テレビボードについてのお悩み」を中心に、雑談を交えた楽しい雰囲気のなか、様々な意見が交わされました。

それでは早速、どんな意見が飛び出したのか見ていきましょう!

①ゲーム機やデッキ類をまるっと収納したい!

まずは、テレビボードには欠かせない「収納」に関してのお悩みです。ごちゃついてしまうゲーム機やデッキ類は”見せる収納”ではなく、まるっと隠してしまいたいですよね。でも、収納してしまうとリモコン操作が効かなくなってしまったり…「見た目」と「使いやすさ」を両立させたいというご意見には共感の声があがりました。

②ごちゃごちゃした配線をスッキリさせたい!

苦手意識を持っている方も多い、配線の問題についても意見があがりました。テレビボードは、裏側の配線が複雑になってしまいがち。むき出しの配線は見た目がイマイチなだけでなく、ホコリを絡めてしまいお手入れも大変ですよね。テレビボードに配線も隠せる収納があれば……そんな願いも、理想のテレビボードの条件の1つになりました。

③ちょうどいいサイズや高さにしたい!

大きめのテレビを置いたり、他の家具とのバランスを考えたり……テレビボードはサイズも重要ですよね。お掃除ロボットや掃除機のヘッドが入るよう、床面からの高さも確保したいというアイデアも飛び出しましたよ!

④もちろん、デザインにもこだわりたい!

家族の集まるリビングに置く家具だからこそ、見た目にはこだわりたいもの。今回は理想のテレビボードということで、脚部など細かなパーツの素材・色味にも注目!用意されたサンプルを見ながら、海外の流行まで取り入れるなど、大盛り上がりでした!

アンバサダーさんも大満足の模様♪

11月末に佐賀県で行われた
関家具×くらしと×Roomclip
テレビボードワークショップ☆
皆で意見を出し合い
色や素材を考え パーツを組み合わせ
商品化に向けてあれやこれやと考えてきました☆
そしてテレビボードあるあるな
主婦目線でのお悩みも
しっかり伝えてきましたよ~♪
私達の意見が取り入れられた
テレビボードが商品化されるなんて
ワクワクがとまりません♪
ぜひぜひお楽しみに♪
reks

ワークショップの詳細は「くらしと」でチェック♪

「くらしと」には、より詳細なワークショップのレポートが掲載されています。この記事ではご紹介できなかった「理想のテレビボード」の裏側についても触れられているので、ぜひチェックしてくださいね!

ついに完成!「ほしい」が叶った、理想のテレビボード

そしてこの春、ついに、くらしと × RoomClip × 関家具のオリジナルテレビボードが完成しました!デザインと使いやすさを備えた、個性豊かな2種類のテレビボード。ナチュラルデザインの「Original TV Board Symmetry160」と、アシンメトリーデザインの「Original TV Board Asymmetry160」が登場です♪

両モデル共通、3つのポイント!

まるっと隠せる豊富な収納力

座談会でも多くの声があがった「ゲーム機やデッキ類を隠したい!」の声に対応しました!人気のゲーム機本体の収納はもちろん、コントローラの収納や充電設備にも配慮した仕様になっていますよ。

配線スッキリ、お手入れもラクラク

ごちゃごちゃした配線が映り込まないよう、テレビボードの内部にコンセントを収められるようにしています!背面も熱がたまりにくく、かつホコリが入りにくい設計になっているので、お手入れの負担も軽くできますよ♪

カラバリ充実、モダンなデザイン

トレンドのグレーカラーも取り入れつつ、RoomClipにお部屋を投稿したくなるような、「すっきり片付いている」印象のデザインを実現!「Symmetry160」、「Asymmetry160」ともに複数のカラーバリエーションをご用意しているので、他の家具の色味に合わせてお選びいただけます。

「くらしと」では、より詳しい商品情報や予約開始時期をご案内しています。ぜひご覧くださいね!

Symmetry160:上品なグレー使いと、丸みを帯びたフォルムが印象的

「Symmetry160」は、やわらかい雰囲気や、ナチュラルな印象のお部屋におすすめ!4色展開で、お部屋にぴったりの色味がきっと見つかります。詳しい商品情報は、ぜひ「くらしと」のサイトでチェックしてくださいね!

Asymmetry160:モダンで個性的、アシンメトリーなデザイン

「Asymmetry160」は、左右非対称のデザインが、リビングで良い存在感を与えてくれそう!脚部にもこだわり、まるで宙に浮いているような見た目が特徴的です。フラップ扉など、収納にもこだわりを感じる良品ですので、こちらも「くらしと」のサイトでご確認ください♪

「くらしと」で、おうちをもっと快適に

今回ご紹介した理想のテレビボード作りのほかにも、「くらしと」には暮らしのヒントやアイデアが盛りだくさん!おうちをもっと快適に、もっと素敵にしたい方は、ぜひ一度訪れてみてくださいね。