片付けやすく、使いやすい♪キレイにまとまる学用品の収納ワザ10選

片付けやすく、使いやすい♪キレイにまとまる学用品の収納ワザ10選

どんどん増えつづける学用品。ランドセルに教科書や文房具、学期末には絵の具セットやお道具箱などを持ち帰ってくることも。お子さんの持ち物をどこにどうやって収納したらいいのかと、お悩みの方も多いのではないでしょうか。今回は、ユーザーさんの収納ワザを学用品ごとに見ていきましょう。

ランドセル収納

意外と大きくてかさばるランドセルは、どこに置いても存在感がありますよね。そんな場所をとってしまうランドセルを、ユーザーさんはどのように収納されているのでしょうか。スッキリと見える工夫が盛りだくさんの実例をご紹介します。

ランドセルラックにまとめて

お子さん2人分のランドセルを、ひとつのラックにまとめて収納されているai-nyanco.さん。教科書や文房具、ハンカチなど、学校生活に必要なものが1ヶ所に集まっているので、次の日の準備がしやすく、スマートな収納ですね。

キッチンワゴンに入れて

myu-49さんのおうちでは、キッチンワゴンに学用品がまとめられています。キャスターがついているので、急な来客があるときも簡単に向きを変えられて、スッキリと見せられるそうです。教科書やノートもワゴンにおさまっているので、リビング学習でも移動が楽々です。

上段はランドセル、 中段は教科書、ノートなど、 下段はハンカチ、ティッシュ、マスクを置き、 横にS字フックをかけてiPadケースや手提げなどをかけています...♪*゚ 教科書収納にはファイルボックスを使って仕切り。 来客や見られたくない場合に逆側に向ければスッキリと見えます✨ 普段は取り出しやすく見せてしまっています。
myu-49

ハンガーラックを使って

リビングにキッズスペースを作られている、kodaminさんのおうち。上着や帽子と一緒に、ランドセルをハンガーラックに収納しています。カーテンをサッと閉めるだけで、学用品を隠せるので、ナチュラルなインテリアにもなじみます。

文房具収納

こまごまとして種類の多い文房具は、気づいたらあちこちに散らばっていたり、使いたいときに見つからない...... なんてことも。何が入っているかわかりやすい、持ち運びしやすい、出し入れしやすいなど、収納上手なユーザーさんのアイデア満載ですよ。

ラベルシールを貼ってわかりやすく

Kさんは100均で買ったラベルシールを、引き出しや仕切りトレーに貼って整えられています。物の住所が決まると片付けしやすく、散らからなくなったそうです。イラスト付きのラベルシールなら小さなお子さんでもわかりやすくて、片付け上手になれますね。

持ち運びに便利なトレーで小分け

大きさのちがうトレーを組み合わせて、種類ごとに小分けされているTakiさん。必要な文房具が入った小さなトレーだけを出しても、大きなトレーごと出しても使えます。これなら、使いたい場所に手軽に持っていけて、リビングでの勉強やお絵かきにも役立ちますね。

ポリプロピレンケースで出し入れ簡単に

sacchiさんは、無印良品の「ポリプロピレン小物収納ボックス」に高さの低い引き出しを組み合わせて、出し入れしやすくされています。引き出しを開けずにそのまま投げ込めるので、収納ボックスの近くに文房具が転がっていることがなくなったそう。ワンアクションで片付けができるアイデアは、ぜひ真似してみたいです。

変わり映えしませんが、ダイニングテーブル近くの収納棚に文房具を収納しています。 片付け苦手な娘達は引き出しを開けるのさえ面倒そうなので、投げ込み式にしてダイニング学習時に必要なものが出し入れしやすいようにしています。 その甲斐あって、引き出し前の棚のとこに鉛筆やらハサミが転がってることもなくなってきました(^_^;)
sacchi

プリント類や学期末に持ち帰るもの

まだまだほかにもある学用品。毎日のように持ち帰ってくるプリント類の多さに、仕分けもままならない。学期末に学校から持ち帰ってくる作品や絵の具セットなどは、どこに置けばいい?といった悩みも解決できますよ。

壁掛け収納で

プリント類をファイルに入れて壁掛け収納されているshiokoさん。6段あれば、きょうだいごとに分けたり、学校と習い事に分けたりと、いろいろな分け方ができます。大事な提出物もわかりやすく整理できて、すぐに取り出せるので、使い勝手がいいですね。

スチールラックにまとめて収納

mako2yaさんは、学習プリントやテキスト関連の収納にスチールラックを活用されています。ストレージBOXにはラベルを貼っているので、中のものが探しやすくなっています。ミントグリーンとホワイトでまとめられていて、統一感のあるさわやかな雰囲気ですね。

大きなキャリーバッグに入れて

tttbbbさんは、学校から持ち帰ってきた大きな絵を、IKEAのキャリーバッグに入れています。お子さんが厳選した作品を、子ども部屋の壁に掛けて保管されています。ドア裏のちょっとしたスペースも有効活用できますね。大事な作品を丸めたり、折り曲げたりせず保管できて、ナイスアイデアです。

ドア裏スペースのこと。 ちょっと前に息子の部屋をつくったので、学校から持ち帰った大きな絵は本人が厳選したらイケアのブルーのバッグに入れて壁掛け保管しています😁 筒状にしてどこかに保管しても二度と眺めないし、折り曲げると怒られるし、その辺にあるとホコリも被ってお掃除も大変だったのでこの保管方法が一番いいかも👍
tttbbb

ワゴンを組み合わせて

riiさんは組みかえ自由なワゴンに、ランドセルやプリントと一緒に絵の具セットや粘土を収納されています。ふだんプリント類を入れているケースは重ねるとスペースが空くので、学期末に持ち帰ってくる学用品を置けます。大容量のワゴンなら、学用品の量に合わせて置き場所を自在に調整できて便利です。


お子さんが使いやすい収納方法だと、自然とお部屋がキレイにスッキリと片付くはず♪ ご家庭のライフスタイルに合わせて、お子さんと一緒にいろいろな方法を試してみてくださいね。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「学用品 収納」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

リラックス空間を作る癒しの照明アイデア集

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク