【無料モニター】今使ってる玄関鍵をスマートロックに♪多様な認証方式が叶う「edロック PLUS」モニター大募集!

【無料モニター】今使ってる玄関鍵をスマートロックに♪多様な認証方式が叶う「edロック PLUS」モニター大募集!

提供:株式会社アルファ

モニターの募集は終了いたしました。
たくさんのご応募ありがとうございました!!

急いでおうちに入りたいときや両手がふさがっているときなど「もっとスマートに鍵が開けられたらなあ......」と願う場面は少なくないですよね。今回は、おうちの玄関錠を交換するだけで“キーレス”生活が叶う、スマートロックをプレゼントします!

玄関ドアはそのままでOK。創業100年を迎える総合ロックメーカーによる、スマートロック「edロック PLUS」

https://cdn.roomclip.jp/v1/-/roomclip-mag-gd/companies/s_735/logo.jpg

今回モニター製品を提供するのは、総合ロックメーカーの老舗「アルファ」。その歴史は古く、創業はなんと約100年前の1923年に遡ります。主に「自動車部品」「コインロッカー」「住宅設備」の3つの分野で長年培った高い技術を生かし、高品質のロック製品を展開しています。
この企画では、シリーズ累計100万台を誇る、大人気のスマートロック「edロック PLUS」をモニターいただけます。製品だけでなく取付工事も含めてプレゼントしますので、安心して応募くださいね。

シンプルで洗練されたデザイン

アルファ・担当者さん
アルファ・担当者さん

「玄関の鍵もインテリアの一部として、スタイリッシュなデザインにこだわりました。スマートな外観で、無駄を排除した液晶パネルは、どんなエントランスや玄関ドアにもなじむはずですよ♪デザインの良さだけでなく、防滴仕様で凍結時でも使用可能なので天候を気にすることなく安心してお使いいただけます。」

好みの認証方式を選べる!

アルファ・担当者さん
アルファ・担当者さん

「暗証番号・ICカード・おサイフケータイ・シールキーと、多様な認証方式から生活スタイルに合わせて施錠・解錠方法を選択できます。本来ICカードとシールキーは別売りですが、今回のモニターではすべての認証方式を試していただきたいので、ご家庭で必要な枚数をお届けします♪なお、ICカード認証としてお手持ちの交通系ICカードを登録して使うことも可能です。」
※「おサイフケータイ」は、株式会社NTTドコモの登録商標です。

安心のアフターケア

アルファ・担当者さん
アルファ・担当者さん

万全なアフターケア体制もアルファ製品の魅力です。アルファコールセンターでは全国24時間365日電話受付を行っています。さまざまなご相談の内容に応じて専門スタッフが迅速に対応します。

製品情報

edロック PLUS

  • 本体サイズ:縦319mm×幅71.5mm×奥行44mm
  • 認証方式:暗証番号・おサイフケータイ*・ICカード・シールキー
    ※本モニターに限り、通常別売りのICカードとシールキーを必要枚数お届けします。応募フォームにて希望数をお知らせください。
  • 電池:
    単三アルカリ乾電池(標準用)
    単三リチウム乾電池(寒冷地用)
    ※本モニターでは単三リチウム乾電池(寒冷地用)を付属いたします。
  • 電池寿命:約2年
  • 非常時に施錠・解錠できるディンプルキー付属(2本)

施工に関して

  • ドアのレバーハンドルと室内サムターンは既設品を使用して施工します。
  • 交換するのはシリンダー部分のみのため、現状復帰が可能です。
  • ※現状復帰される際の費用はご自身でご負担をお願いいたします。

認証方式の詳細

  • 暗証番号:タッチパネルの採用により、触れるだけで施解錠が可能。
  • ICカード:起動ボタンを押してICカードを近づけるだけで施解錠が可能。お手持ちのICカードを登録することもできます。
  • おサイフケータイ*:おサイフケータイ機能を搭載した携帯電話を登録することにより、カギとして使用可能。
  • シールキー:お好みの小物(お使いの車のロックやキーホルダーなど)にシールキーを貼るだけで、カギとして使用可能。

*おサイフケータイは、株式会社NTTドコモの登録商標です。

応募に関する注意事項

※必ずご確認ください

  • 本モニターは、持ち家の方のみ対象となります。集合住宅の場合は、管理会社や管理組合などを通して施工可能であることを必ず確認の上、ご応募ください。
  • 本モニターは、取付診断(1分診断) にて「取り付け可能」という結果が表示された方のみ応募可能となります。(下図参照)
  • 診断結果に表示される「対応品番」を応募フォームにて選択いただきますので、診断結果の画面はスクリーンショットを撮影するなどして控えるようにしてください。応募フォームで誤った品番を選択すると当選が見送りとなる可能性がありますので、ご注意ください。
  • 取り付け診断にて「取り付け可能」となった場合でも、既設の状況によっては設置できない場合があります。

設置までの流れ

1. 当選候補連絡~アンケートの回答・ドアノブまわりの写真送付(2022年9月中旬頃)

  • アプリの「お知らせ」にて当選候補者に選ばれた旨をご連絡いたします。
    この時点では当選決定ではありませんので、ご注意ください!
  • 設置希望日をヒアリングするアンケートをお送りします。指定の回答期限までに、設置を希望するドアノブまわりの写真を添えてご回答ください。
  • ※今後、直接ご連絡するアルファの担当者、または指定施工業者の担当者の名前と連絡先をお伝えします。

2. 当選決定(2022年10月上旬頃)

  • アンケート回答と送付いただいた写真を確認させていただき、設置可能であれば当選決定となり、改めてアプリの「お知らせ」にて、設置後のモニター投稿方法をご連絡いたします。
    ※設置不可の場合は、アルファの担当者、または指定施工業者の担当者から応募時にいただいた連絡先にご連絡があります。
  • 当選決定〜設置までのやり取りはアルファの担当者、または指定施工業者の担当者と直接行っていただきます。

3. 設置日の調整~施工(2022年10月中旬頃から順次)

  • アルファの担当者より、アンケートで伺ったご希望を元に設置日のご連絡をします。
  • 設置当日は指定施工業者が施工に伺います。
  • 設置時間は15〜30分程度です。
  • 設置の際は、新型コロナウイルス感染症対策を行いながら実施いたします。

設置後の投稿に関する注意事項

  • 投稿時は、玄関の表札、車のナンバーなど、住所や個人が特定できる情報が写らないよう、ご注意ください。

「DIY・リノベーション特集」開催中

暮らしの快適さは人それぞれ。自分だけの理想の空間作りがしたい皆さんに役立つ情報を特設ページでお届けしています。

応募方法

  • 取付診断(1分診断)にて「取り付け可能」という結果が表示されたら、下記申し込みフォームより必要項目を入力して応募してください。
  • 当選候補者のみ、アプリ内「お知らせ」からご連絡させていただきます。

スマートロック「edロック PLUS」を最大5名様にプレゼント!

応募条件

  • 「応募に関する注意事項」をよくお読みいただいた上、ご自宅が持ち家で、取り付け診断の結果が「取り付け可能」であること!
    ※集合住宅にお住まいの場合は、管理会社や管理組合などに設置可能であると確認の上、ご応募ください。
    ※診断結果で表示された「対応品番」を応募フォームにて伺います。お手元にご用意の上、ご応募ください。
  • アイテム設置後、アイテムを使って2週間以内に5回以上投稿していただくこと!その際、以下の投稿をお願いします。
    ①なるべく多くの認証方式(暗証番号・ICカード・おサイフケータイ・シールキー)を試していただき、それぞれ使用している様子を投稿してください。それぞれの認証方式の使い勝手や、ご自身のライフスタイルに一番あっていると感じた認証方式などもぜひコメントで教えてくださいね♪
    ②エントランスの様子がわかる玄関ドアの写真を投稿してください。設置のBefore/After写真も大歓迎です!
    ※投稿時は、玄関の表札、車のナンバーなど、住所や個人が特定できる情報が写らないよう、ご注意ください。
  • モニター期間終了後、アンケートにご協力いただけること!
    ※モニター期間終了前に別途「お知らせ」にてご案内します。


当選後のモニター写真投稿方法

  • アイテム到着後、投稿画面に「当選したモニターを選択」という項目が表示されるので、本モニターを選択してください。
  • 「その他のタグを追加」に、「スマートロック」「アルファ」「edロックPLUS」「玄関ドア」「スマートホーム」「DIY・リノベーション特集」のタグが自動で追加されます。他にも写真に合ったタグを自由にたくさん付けてください♪「完了」を押して次に進みます。
  • アイテム選択画面に、本モニター指定のアイテムタグが自動で連携されます。該当するアイテム(モニターするアイテム)をすべて付けて投稿してください。

応募期限:2022年9月11日(日) 23:59まで
希望する方は、下記のフォームから今すぐご応募ください!

モニターの募集は終了いたしました。
たくさんのご応募ありがとうございました!!

メールアドレスは、「roomclip.jp」から受信できる状態にしておいてください。
※応募多数の場合は、投稿されている写真数や写真の内容、フォロワー数などを元に、アイテム提供元の担当者が選ばせていただきます。
※当選後のモニター写真は、提供元のウェブサイト等で使用させていただく可能性がございます。予めご了承ください。
※ご応募は、お一人様一回までとなります。誤って複数回応募された場合、最後に応募された情報を有効とさせていただきます。