コースター
コースター

やちむん 皿 七寸皿 デイゴ唐草 陶眞窯 民藝 普段使いの器/和食器/10000円以上購入で送料無料

¥4,950(参考価格)
商品説明
仕様・サイズ
おかずを家族分まとめて盛ったり、カレー皿にもぴったりの七寸サイズ。陶眞窯は国の伝統工芸士でもある相馬正和さんが主催する窯元で、壺屋焼の伝統を活かしながら、どこかモダンさも備えたモノづくりを続けています。沖縄の県花であるデイゴをかたどった唐草柄が個性的な一品です。 ■工房 :陶眞窯 ■サイズ :Φ22cm*H4cm ●陶眞窯とは 壺屋焼伝統工芸士・相馬正和(そうま まさかず)氏が主宰する窯元。同じく壺屋焼の育陶園にて高江洲育男氏に師事したのち、1975年に独立し陶眞窯を開窯。現在は読谷村にて営まれ、相馬氏の息子・大作氏が工場長を務める中、伝統を重んじながらも今に合う新しさも備えたやちむん作りを続けています。 ●やちむんとは 「焼き物」を沖縄風に発音した言葉で、沖縄でつくられる陶磁器を指します。ぽってりとした厚みのある形や、南国らしい鮮やかな色彩と大胆な絵付けを特徴とするほか、「生がけ」「白化粧」といった技法も独自の特徴とされています。最も知られた作り手としては、壺屋とのちに読谷で作陶を続けた金城次郎が1985年に琉球陶器の技能保持者として人間国宝に認定されています。 工房紹介はこちらから やむちん

やちむん 皿 七寸皿 デイゴ唐草 陶眞窯 民藝 普段使いの器/和食器/10000円以上購入で送料無料

¥4,950(参考価格)

よく一緒に見られている商品

この商品の販売ショップ

MADE IN RYUKYU