電動コーヒーミル
  • 商品説明
  • 仕様・サイズ
SPEC商品仕様・成分 サイズ W175mm×H270mm×D285mmサイズ・重量はガラスサーバー、ドリッパー、メッシュフィルター含むコード長:約1m パッケージサイズW305mm×H308mm×D210mm 重量2100g 素材・成分本体:ポリプロピレンガラスサーバー:ガラス/ポリプロピレン 生産国中国 型番BOE104 機能定格消費電力:550W オートオフ機能(40分間)、温度ヒューズ(240℃) 電源AC100V 付属品メジャースプーン ブランドBRUNOPOINT商品特徴 スイッチひとつで、ほっとひと息。挽きたてが愉しめるミル付きコーヒーメーカー コーヒー豆と水をセットして、スイッチを押すだけ!全自動で手軽に挽きたての一杯が愉しめます。 ドリップ時、シャワーのようにお湯がまんべんなく降り注ぎ、蒸らしながら抽出することで豆本来の旨味を引き出します。 ペーパーレスで経済的&エコに使えるメッシュフィルターを採用し、2〜5杯分を抽出可能。 コンパクトでレトロなデザインは場所を取らず、キッチンやテーブルに置いて毎日の暮らしに寄り添います。 ●主な商品特長 ・テーブルやデスクに置きっぱなしにできるサイズ感 ・コーヒー豆、コーヒー粉のどちらにも対応 ・豆本来の旨味を引き出す、蒸らし抽出機能 ・ペーパーレス(紙フィルター不要)のメッシュフィルターで経済的 DETAIL商品詳細 ミル付きで手軽に挽きたてのコーヒーが愉しめる、コンパクトでレトロなデザインのコーヒーメーカーです。 すっきりとしたフォルムで、デスクに置きっぱなしでも◎。テレワークのお供にもおすすめ! ちょっとしたスペースにしまえるサイズ感。インテリアとして見せてもお洒落です。 メッシュフィルターを採用し、コーヒーを淹れる度に紙のフィルターを用意する必要がなく、エコで経済的です。 ドリッパー内部にミル刃があり、コーヒー豆とコーヒー粉、どちらからも抽出可能。 操作スイッチは、電源・コーヒー豆スイッチ・コーヒー粉スイッチの3つ。コーヒー豆スイッチは、豆を挽く時間を2種類から選択できます。(目安として、2〜3カップ:30秒、4〜5カップ:40秒) 水タンクやガラスサーバーには、カップの目安がわかりやすい目盛り付きです。 使用頻度の高いものだから、洗いやすさは重要!ドリッパーカバー、ドリッパー、メッシュフィルター、水タンク、ガラスサーバーは外して丸洗いが可能です。 フロントに「BRUNO」のロゴ入り。 ●ご使用方法 ドリッパーとメッシュフィルターを本体にセットします。 コーヒーのカップ数に合わせて、コーヒー粉・またはコーヒー豆をドリッパーに入れ、ドリッパーカバーを閉めてください。 水タンクの目盛りを目安に、コーヒーのカップ数に合わせた水を入れてください。 空のガラスサーバーを保温プレートにセットしてください。 電源プラグをコンセントに差し込み、電源をONにした後、コーヒー粉スイッチ・コーヒー豆スイッチのいずれかを押してください。 ランプが点滅し、コーヒー粉→抽出、コーヒー豆→豆挽き・抽出を開始します。ランプが点滅から点灯に変わると終了です。 コーヒーが落ち切ったことを確認したら、ガラスサーバーを取り出し、カップにコーヒーを注いでください。 COLOR VARIATION 色・種類 グレージュ ブルーグレー ●製品に関するQ&A ご購入後のお客様より寄せられる質問の一部をご紹介いたします。コーヒータイムをよりお愉しみいただくためにご確認ください。 Q:抽出したコーヒーがぬるいようです。 本製品は沸騰した水がフィルターに注がれる仕組みとなっておりますが、「冷凍もしくは冷蔵している豆・粉をご使用になっている場合」や「本体が冷えている場合」など、お湯の温度が下がり抽出したコーヒーがぬるく感じられる場合がございます。 Q:取扱説明書に記載の容量通りにコーヒーを淹れましたが、薄く感じます。 取扱説明書p.9に記載しております豆の量は、弊社での実機実験による目安となります。ご使用になるコーヒー豆のサイズや焙煎状態、保管状態等により個体差が生じますので、お好みによってご調整ください。 なお、付属のメジャースプーン1杯あたりの豆・粉の量の目安は以下の通りとなります。 ・豆の場合:1杯あたり 4〜5g ・粉の場合:1杯あたり 6〜8g Q:ガラスサーバー内にコーヒー豆のかすが入ってしまいます。 メッシュフィルターの構造上、コーヒーを挽くときに必ず出てしまう細かい粉「微粉」がお湯に混ざって出てくる場合がございますが、不良ではありません。 Q:ドリッパー内にコーヒー豆が挽かれずに残ってしまいます。 本製品はプロペラ式ミルを使用しているため、特性上、ドリッパー内に一部コーヒー豆が挽かれず残る場合がございます。 堅い豆の場合は少量の豆(2〜3カップ)でコーヒー豆スイッチを長押し(40秒)でのミルをお試しください。 BRUNO株式会社コーポレートサイトの「製品に関するサポート」ページでは、本製品の取扱説明書および「ご使用前に必ずお読みください」書面をご用意しております。こちらも併せてご覧くださいませ。 ※取扱説明書および「ご使用前に必ずお読みください」書面のダウンロードページ→ bruno-inc.com/?pg=product_support_faq

【公式】 BRUNO ブルーノコンパクトミル付きコーヒーメーカー 珈琲 ドリップ 休日 リラックス 癒し BOE104

¥ 11,000 (参考価格)

この商品のレビュー

1件

rihomeの-【公式】 BRUNO ブルーノコンパクトミル付きコーヒーメーカー 珈琲 ドリップ 休日 リラックス 癒し BOE104の家具・インテリア写真