ラウンジチェア・パーソナルチェア
  • 商品説明
  • 仕様・サイズ
 infomation メーカー在庫がございます場合は、ご注文より約10日程度でのお届けが可能です。尚、メーカー在庫が、大変流動的となっております。タイミングによってはメーカー在庫が変動、もしくは欠品となっている場合がございます。お急ぎでのご注文の際は、お手数ですが事前にお問い合わせくださいませ。 ※お支払い方法はこちら ※画面上と実際の商品の色の見え方は若干異なります。  Product Details ■サイズ W600×D720×H870×SH410×AH570mm ■重量 約11kg ■ウェビングカラー ブラック、ブラック/ブルー、ブラック/ブラウン、ナチュラル/ホワイト、ナチュラル/ブラック、ナチュラル/レッド ■材質 バーチ(ラメラ積層合板曲げ木加工、ナチュラルラッカー仕上げ)、座面(リネン ウェビングテープ張り) ■仕様 組み立て済み ■付属 正規品証明書 ■原産国 フィンランド ■デザイナー Alvar Aalto(アルヴァ・アアルト) ■ブランド Artek(アルテック)素材の特性を活かした構造美 1939年にデザインされたキャンチレバー構造のラウンジチェア Artek(アルテック)406 ARM CHAIR(406 アームチェア)バーチ ナチュラルラッカー 軽快なフレームとリネンテープによる背座 独自のラメラ積層合板による曲げ木 406アームチェアは、丈夫なバーチ材によるフレームと リネンのウェビングテープによって形づくられています。 独自のラメラ積層合板による曲げ木の特性を利用した カンチレバー構造のシンプルなラウンジチェアで、 片側がオープンになっており、このフレームにリネンテープを編みこんだ座面は、 自然素材ならではの心地良さを感じながら、 ゆったりとくつろぐ時間を私たちの暮らしに与えてくれます。 Alvar Aalto(アルヴァ・アアルト)によって快適さと実用性を考えて デザインされたウェビングテープによる座面と背もたれが、 座った人の重みを優しく受け止め、とても心地良く座ることができます。 絶妙なグラデーションカラーの新しいウェビングテープ Artek(アルテック)は、色と素材の専門家でもあるオランダのデザイナー、ヘラ・ヨンゲリウスとともに、従来のリネンテープの素材を厳選し、縦糸と横糸に異なる2色のリネン糸を交互に組み合わせて織り上げた新しいリネンテープを開発し、これに伴い2019年にアップデートされました。1930年代、アルヴァ・アアルトは生地を張る代わりにリネンのテープを編みこんだラウンジチェアを考案、1939年にデザインされた406アームチェアと新しいリネンテープの組み合わせは、現代においても、あらゆる空間に溶け込む普遍的なデザインとなっています。 上品ですっきりとしたフォルムと極上の快適さを兼ね備えたアームチェア 406アームチェアは、上品ですっきりとしたフォルムと極上の快適さを兼ね備えたアームチェアです。肘掛けを兼ねたフレームは、分厚いひとつのフレームを半分に分割して両端に設置する方法で製造されています。そのため、時間の経過とともに木材が変化したとしても、アームチェアのバランスは保たれます。 木の温かみとリネンテープの味わいを楽しめる豊富なカラーバリエーション 創業当時から持続可能な生産とデザインを大切にしてきたArtek(アルテック)の想いを受け継ぎ、自然素材を用いた406アームチェアは、木の温かみと経年変化による味わいを楽しむことができます。本体フレーム素材はラメラ積層合板による曲げ木加工のバーチ材を使用。仕上げは、ナチュラルラッカーと新しいウェビングテープ(6種類)のコンビネーションから選択可能です。 Alvar Aalto(アルヴァ・アアルト) 建築評論家のジーグフリート・ギーディオンが「北欧の賢人」と例えたように、最も影響力を持った20世紀建築家の一人であり、モダニズムの思想にはっきりと人間味を感じられる考えを持ち込んだ先駆者。長く多産なキャリアの中で、アアルトは200を超える建物を手掛けました。市庁舎、劇場、教会、図書館、大学といった公共建築とともに公共住宅プロジェクトや個人宅の建築も手掛け、パイミオ市の結核療養所やヴィープリ図書館、マイレア邸といった有名な建築を残しました。 Atrek(アルテック) 当店アトラクトはAtrek(アルテック)社の正規取扱販売店です。安心してお求めください。※大量生産によるコピー製品やリプロダクト品(ジェネリック製品)、その他多くの類似品が「正規品」や「デザイナー名」等の表記を用いて数多く出回っておりますので、他店でご購入される場合は、十分ご注意ください。 北欧モダンを代表するフィンランドのインテリアブランド、Artek(アルテック)は、建築家であるAlvar Aalto(アルヴァ・アアルト)を含む4人の若者によって1935年に設立されました。彼らは日常の暮らしをより快適にするために、住まいをトータルに作り上げることを提唱しました。世界中がモダニズムに沸き上がる1960年代初頭に、アルテックは自然素材をふんだんに取り入れ、新しい木材加工の技術を開発し、これまでにないデザインの世界を切り開いたのです。Atrek(アルテック)の社名は、アート(Art)とテクノロジー(Tech)に由来し、「感性」と「機能性」を象徴しています。

アルテック Artek 406 アームチェア 406 ARM CHAIR ラウンジチェア バーチ ナチュラルラッカー ウェビングテープ:6色 デザイン:Alvar Aalto リネン テープ コントラクト ダイニング 椅子 フィンランド 北欧

¥ 256,300 (参考価格)