ロータイプテレビ台
  • 商品説明
  • 仕様・サイズ
ページトップへ 材 質 ウォールナット材産地:アメリカ(ウィスコンシン州)【前板】天然木ウォールナット無垢集成材(オイルによる自然塗装)【天板・側板】天然木ウォールナット突板(オイルによる自然塗装) 【背板・内部】ウォールナット柄化粧合板【引き出し】垣板:桐材15mm厚 向板:桐材12mm厚 底板:シナ合板4mm厚 サイズ 幅1039×奥行き460×高さ493(本体高435)mm (内寸はサイズ画像参照) カラー ウォールナット 仕 様 完成品(脚はお客様取り付けとなります) 耐荷重:40〜50Kg 本体重量:約30Kg 在 庫 実店舗と管理を併用しており、すべて職人の手作りですので、大量生産が難しく品切れの場合もございます。 お急ぎのお客様はお気軽に当店へご連絡下さい。 配 送 配達はドライバー1人での『玄関での受け渡し』となります。 トラックからの移動はお客様にお手伝いして頂く必要がございますのでご了承下さい。 開梱設置発送でのお見積りは当店までお問い合わせ下さい。 生産国 日本 送 料 無料(※北海道【3,500円】、東北(青森/岩手/秋田/宮城/山形/福島)【1,500円】、沖縄離島は別途お見積りの場合あり) 以下の手順で脚の取り付けを行って下さい。 ※画像は幅150cmタイプを使用しています。幅100cmタイプには補助脚はついておりません。 スライドレール付き引き出しの取り外し方法 レールをいっぱいまで出すと黒いプラスチックのレバーがあります。 左右反対向きにレバーが付いています。右側は下へ押し下げて下さい。 左側は上へ押し上げて下さい。画像とレバーの向きが逆の場合は向きを確認し、上は下へ下は上へ押して下さい。 レバーを押さえたままの状態で、両手で持って同時に引き抜いて下さい。 スライドレール付き引き出しの取り付け方法 本体側のレールが飛び出している場合は奥に押し込んで下さい。 押し込んだ状態です。 左右の引き出しレールを本体レールにはめ込んで下さい。1人で難しい場合は2人で行って下さい。 引き出しを押し込んで下さい。はじめは重いのですが、押し引きを繰り返すとスムーズに動くようになります。 お手入れ方法 柔らかい布でホコリを軽く乾拭きして下さい。汚れが目立つ時は洗剤を使用せず、ぬるま湯を使い固く絞った布で手早く拭き必ず乾拭きして下さい。また家具専用オイルを数年に1回程塗って頂くと、色あせを防ぎより長持ちさせる事ができます。天然ウォールナット無垢材使用。純福岡大川産。 人気のウォールナット無垢材を前板の『全面』に使用。 天然ウォールナットを使用した美しさと重厚感【ANシリーズ】テレビボード100cm ■深いブラウンと整った木目 人が触れて使い込んでいくことで味のある風合いになり、変化を愉しむ事が出来ます。 ■上質なウォールナット無垢使用 前板には無垢材を、天板小口部(前・横)には引き板を使用しています。 ■Made in Japanとしての誇り 職人がこだわり作りあげた完成品。 人が触れ。使い込んでいく。天然木の変化を肌で感じて下さい。 天板の小口部分には5mmのひき板(無垢材を薄く切ったモノ)を使用 小口とは部材の横断面のコトです。5mmのひき板を使用して天板の角を保護するとともに、家具の印象をグッと良くしています。 前板は上質なウォールナット無垢材 前板全面(扉・引き出し)にウォールナット無垢材をふんだんに使用しました。取っ手は堀りの取っ手なので、指を掛けて力を使わずに開閉できる親切設計になっています。 扉はソフトダウンステー使用 AV機器収納部はゆっくり静かに開きますので、小さいお子様がいるご家庭でも安心してご使用出来ます。 デッキスペース内にもひと工夫 デッキスペース内でデッキ同士を接続できるよう、仕切り板の後ろに隙間を開けています。配線口は2つあります。 手間を惜しまずに作られた引き出し 引き出しは丈夫な箱組をしています。フルスライドレール付きなので軽い力で開け閉め出来でき、大容量時にガタつくこともありません。また天然の湿度調節が出来る天然桐無垢材を使用しています。 かわいい脚にもしっかり天然木 脚もコストダウンをせずに、天然木を使用するこだわりです。 ウォールナット150cm ウォールナット200cm キャビネット50cm チェスト120cm レッドオーク100cm レッドオーク150cm レッドオーク200cm

ウォールナット テレビ台 テレビボード ローボード 100 無垢 天然 北欧 レトロ 完成品 国産 木製 脚付き

¥ 53,990 (参考価格)