置物・オブジェ
置物・オブジェ

会津張子 福だるま 豆 白河だるま総本舗

¥550(参考価格)
商品説明
仕様・サイズ
◆製品仕様-Product Specifications- 寸法 約 4Φ×4.5H (cm) 材質 紙 備考 ビニール入※商品に箱はついておりません ◆商品説明-Description of item- 「商売繁盛」「家内安全」「必勝だるま」として江戸時代から愛され続ける福だるま。 大願成就だるまとも言われ、思い思いの願いをこめて左側の目を入れ、願いが叶った時には右側の目を入れる風習があります。 「白河だるま」は今から約300年ほど前に、当時の白河城主丹羽長重公に初まり、後年の小峰城主でその名も有名な松平定信公が城下の繁栄を願い、「だるま」修業の命を受けてはるばる京へ向かったのがはじまりです。 修業のあかつき、眉毛は鶴、髭は亀、耳髭は松と梅、あご髭は竹を表し、全体に福々しい感じが特徴で、その品の良さは日本一と言われています。 福島県白河市にある「白河だるま総本舗」では、数百年前からのイメージを受け継いで、伝統的な手法で作り続けられてます。 熟練した職人が色を塗り上げて、愛らしい表情が生まれます。ひとつひとつ異なる形や顔つきは手仕事ならではのものです。 ※箱の形状、色などは変更となる場合があります。 ※画像の色はブラウザや設定により、実物とは異なる場合があります。予めご了承下さい。■ 追加オプションをご希望の方へ 名入れ・照明加工・紙袋・有料のラッピングなどの追加オプションは、商品とは別途料金がかかります。 ご希望の追加オプションをカートに入れ、商品と一緒にご注文ください。 カートに入れずにご注文いただいた場合はオプション料金を店舗側にて追加させていただきます。お支払い方法に前払いをお選びの場合は、楽天市場からの追加変更の案内をお待ちいただき、変更後の金額でお支払い下さい。

会津張子 福だるま 豆 白河だるま総本舗

¥550(参考価格)

この商品のレビュー

3

この商品の販売ショップ

がらんどう