その他
その他

エリンジューム ‘シルバー ゴースト’

¥660(参考価格)
商品説明
仕様・サイズ
■ セリ科 多年草(耐寒性多年草)冬季半常緑~落葉種 ■ 学 名 : Eryngium giganteum 'Silver Ghost' ■ 別 名 : 松笠薊(マツカサアザミ) 平江帯柴胡(ヒゴタイサイコ)      エリンジューム ギガンチューム、      ジャイアントシーホーリー など ■ 花 期 : 初夏〜盛夏 ■ 草 丈 : 50~70cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 20~40cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 強い(-15℃~-25℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 普通(暖地では夏に風とおし、水はけよく) ■ 日 照 : 日向〜やや半日陰 ■ 原産地 : コーカサス(原種の主な自生地) ■ お届けの規格 9〜10.5cmポット苗 ガクのシルバーが美しいエリンジューム ギガンチュームの選抜種 特にヨーロッパでの人気が高い 有名種だが国内での流通は少ない 〜担当スタッフのコメント〜 人気品種‘ミスウィルモッツ ゴースト’の選抜品種で、ガクがシルバーがかり美しいです。 エリンジュームの中でも最大級の立派な花はなんともオシャレな雰囲気があり、本格派ガーデンを連想させます。 タネの発芽が難しいので、国内ではとても流通が少ないです。 乾燥にとても強い花ですが、高温多湿を嫌うので、水はけの良い場所、用土で育ててください。 切花やドライフラワーにも存在感がありとても素敵です。 つぼみも美しいです 咲き始め 花後も美しいガクに観賞価値があり、長期楽しめます お届けする苗について(当店は寒冷地です) 通年、栽培管理を行いながら販売しておりますので、お届けの季節により苗の状態は様々です。おおよそ下記のとおりですのでご参照ください 春〜夏 芽吹き(新芽展開中)〜生育中〜開花中または花後剪定済み 秋〜冬 生育中 冬〜春 低温管理していますので冬は葉が少ないです ↑苗の様子 秋頃 ↑苗の様子 春頃 ※季節により姿は大きく変化しますので参考程度にご覧下さい 基本的な管理 日  照 寒冷地 日向〜明るい半日陰 暖  地 日向〜明るい半日陰 耐乾性 やや強い ある程度耐えます 根が張ればかなりの乾燥にも耐えます 耐湿性 やや弱い 高温多湿を嫌いますので用土は水はけ良く 剪  定 花後に花茎を切る程度 肥  料 春か秋が適期 (ほぼ不要、生育が思わしくない場合のみ) 増  殖 実生 根伏せ 消  毒 目立った病害虫はありません 

エリンジューム ‘シルバー ゴースト’

¥660(参考価格)

この商品のレビュー

2

この商品の販売ショップ

おぎはら植物園