文房具
文房具

SIWA | 紙和 ひも付き封筒

¥4,180(参考価格)
商品説明
仕様・サイズ
 ひも付き封筒について / SIWA | 紙和 SIWA|紙和のひも付き封筒は軽いうえに丸めたり、折りたたむことができるので、コンパクトになり、カバンの中に入れても負担になりません。 普通の袋だとくしゃっとなるとマイナスなイメージですが、紙和はくしゃっとなるほど独特なあじわいが増していきます。 また、ナオロンという強度がある素材で作らています。さらに二重構造なのでとても丈夫です。 どこにでも持ち歩いて使うことが出来ます。 フォーマルにも 例えばオフィスでは書類などたくさんあって散らばるモノを入れるのに便利です。会議などの移動の時にもサッと入れてスマートに持ち運べます。 カジュアルにも 雑誌を買う時に直接このひもつき封筒に入れて持ち歩いてもオシャレ。 そのままカフェに行って雑誌を見ながら過ごす時間はとても素敵です。 昔ながらのひも付き封筒ですが、大直が開発した新しい和紙とデザイナーの深澤直人さんの和紙に対する新しい解釈によって生みだされたSIWA|紙和のひも付き封筒は現代のライフスタイルでも使える場所が色々あります。 和紙のぬくもり 古くから日本に親しまれてきた和紙。 山梨県にある和紙メーカー『大直(おおなお)』が、 工業デザイナー深澤直人さんと一緒に作り上げた「紙」の日常品を提案するブランド「SIWA | 紙和」。 紙をあえて「くしゃくしゃ」にすることで風合いを出しています。 素材には障子紙の五倍の強度を持ち、水に濡れた状態の方が強度を増すという自社開発の素材「ナオロン」が使われています。 「SIWA | 紙和」の製品は、経年変化により表情、 触り心地が変化していき、独特の深い味わいが増していきます。革製品やデニムと同様、愛用して使い込み育ていくという楽しみがあります。 商品情報:SIWA | 紙和 ひも付き封筒 material ソフトナオロン サイズ W25×H34.5×D3.5cm 生産国 日本 ※全て手作りのため色合い、風合い、使用が若干異なる場合がございます。 ※形を整えてお使いください。 ※水洗いしないで下さい。 ※汚れを落とす際は硬くしぼった布をご使用ください。 ※濃色は多少色落ち、色移りすることがございますのでご注意下さい。 ※濡れたものにより変色する場合があります。 ※高温のものには触れないようにして下さい。 ※アイロンは使用しないでください。

SIWA | 紙和 ひも付き封筒

¥4,180(参考価格)

この商品のレビュー

1

この商品の販売ショップ

FULLangle