その他
その他

グラス カレックス ‘フロステッド カール’

¥330(参考価格)
商品説明
仕様・サイズ
■ カヤツリグサ科 宿根草(耐寒性多年草 常緑性) ■ 学 名 : Carex comans 'Frosted Curls' ■ 花 期 : 夏 ■ 草 丈 : 30cm前後(生育後の高さで花丈も含む) ■ 耐寒性 : 約-12℃ ■ 耐暑性 : 強  ■ 日 照 : 日向 ■ 原産地 : ニュージランド(原種の主な自生地) ■ お届けの規格 9〜10.5cmポット苗 白っぽい細い葉は柔らかく葉先がカールしユニーク 他種との混植も面白い 姿が乱れたら株元での強剪定により再び美しく芽吹く 〜担当スタッフのコメント〜 とても丈夫なグラスです 日射や暑さにも強く、日陰にも耐え、幅広く植えられます 冬も常緑で一年中きれいな葉色を保ち、寄せ植えや庭植えに最適です。   シックな色がおしゃれで、海外での人気が高く、特に欧米では頻繁に使用されているアクセント花材の一つです。国内でも以前、少し流通していましたが、上級者向けのガーデン材料といったイメージがありました。最近は幅広く人気が出て一般的になりつつあると思います。 落ち着いた色の花や葉ものと寄せ植えが渋く、雰囲気とてもしゃれですが、明るい色の花と植えても、対比がきれいで、また良いです。 使用例としては冬から春はビオラなどかわいい草花と寄せ植えに、夏はシックにコリウスやツボサンゴなどと植えておしゃれに、秋は小菊などと植えて風情を出す....などなど一年中楽しめます。 また、色々なグラスを花壇に植え、色の違いを楽しむグラスガーデンや、葉ものでまとめたリーフガーデンなどにもおすすめです。 お届けする苗について(当店は寒冷地です) 通年、栽培管理を行いながら販売しておりますので、お届けの季節により苗の状態は様々です。おおよそ下記のとおりですのでご参照ください 春〜夏 真夏はやや緑がかります 秋〜冬 生育中 冬〜春 低温管理していますので こちら寒冷地では冬〜早春は少し枯葉が混ざります ↑苗の様子 夏頃 ※季節により姿は大きく変化しますので参考程度にご覧下さい 基本的な管理 日  照 寒冷地 日向 暖  地 日向 耐乾性 普 通 ある程度耐えますが 株が若いうちの強乾燥は厳禁です 耐湿性 普 通 ある程度耐えますが高温多湿が苦手です 剪  定 伸びすぎて姿が乱れたら株元まで短く切ると、 再び芽吹き、姿が整う 寒冷地では冬に枯葉が混ざるので、 春の芽吹き前に短くカットすると 春の枯葉掃除を行わずに済みます 肥  料 春か秋 必要に応じて 増  殖 株分け 消  毒 目立った病害虫はありません 

グラス カレックス ‘フロステッド カール’

¥330(参考価格)

この商品のレビュー

5

この商品の販売ショップ

おぎはら植物園