その他
  • 商品説明
  • 仕様・サイズ
「使いやすく、洗いやすく、取り出しやすい形にこだわりました。この3サイズがあれば家庭料理には充分。ふたにもなるプレート、あるととっても便利なんです」毎日使うボウルとザル。使いやすいものをメーカーと開発しました」メーカーと一緒にボウルやざるを作るにあたって「まず第一に、汚れのたまりやすい縁の巻き込みをなくしたかった」と有元さん。スッとしたまっすぐな縁は手に持ちやすく、液体のキレもよいグッドデザインです。大きすぎる?いいえ、この大きさが必要なのです「大ボウルは一見大きすぎるようですが、サラダをふんわり混ぜて、おいしく仕上げるにはこの大きさが必要」と有元さん。1人分のサラダも、ボウルの大であえると空気がふくまれておいしいのです。ふんわり空気を含ませながらドレッシング1枚1枚にきちんと絡めるのがおいしいサラダのコツなのです。小さいボウルだとこれが上手にできないので、ドレッシングついている場所とついていない場所が出てしまいます。またハンバーグなどをこねるときも大きくこねられるし、ケーキやパンの生地をこねるときにもとっても重宝するサイズです。蓋にもなるプレートが本当に使えますプレートは調理中にきざ

有元葉子のラバーゼ ボウル3点+プレート3枚セット 【通販】

¥ 15,714 (参考価格)

この商品のレビュー

1件

aromameの-有元葉子のラバーゼ ボウル3点+プレート3枚セット 【通販】の家具・インテリア写真

よく一緒に見られている商品