その他
  • 商品説明
  • 仕様・サイズ
従来品とは異なり、腹直筋、腹斜筋はもちろん、上腕三頭筋、脊柱起立筋など上半身全体を鍛えることが可能です。なぜなら、特殊形状の為、直進のみならず、左右にも方向転換することなく、快適的にいつでも家庭でフィットネスをお楽しみください。 当商品は消音のPPとTPE素材を使用し、集合住宅などで使用した際の騒音などの懸念を払拭。また家のフローリングなどの傷などの懸念点も払拭。安心してフィットネスをお楽しみください。 ローラーが太いので安定感抜群。 組立簡単:パイプをローラーに挿してグリップを取り付ければ完成。誰でも組み立てられて、とても簡単です。 レベル別使用方法【初級編:膝をついて押すだけ】:通称「膝コロン」。膝をついた状態で、腹筋ローラーを床にセットします。足を軽く広げ、商品をゆっくりと前に転がしていきます。 【中級編:膝をついて引き戻すところまで】通称「膝コロ」。膝をついた状態で、腹筋ローラーを床にセットします。両足をひざで支えます。ゆっくりと前に転がしていきます。元の状態に引き戻すにはかなりの力を要するため、10回でも高い負荷を感じることができるはずです。 【上級編:膝をつけずに引き戻すところまで】「立ちコロ」と称され、立ったまま前屈した状態でグリップを握り、あとは膝コロと同じ工程です。膝をついていない分だけ全体重が腕や体幹にかかるので、すさまじい負荷を感じることができます。腰を痛めないように注意しましょう。 トレーニングの頻度と効果:基本は10回×3セット腹筋ローラーでトレーニングし、1分間休憩行い、3セットを目安に繰り返すと効果的です。

【Amazon.co.jp限定】ボディテック 腹筋ローラー マット付き アブローラー 初心者 ダブルローラー アブホイール 静音

-

この商品のレビュー

1件

ERIKAのボディテック(Bodytech)-【Amazon.co.jp限定】ボディテック 腹筋ローラー マット付き アブローラー 初心者 ダブルローラー アブホイール 静音の家具・インテリア写真

よく一緒に見られている商品