ほらね。のインテリア実例

2件
関連度順
1
1〜2枚を表示 / 全2枚

関連するタグの写真

さらにタグで絞り込む

関連する記事

ぐるぐるねじねじ♪ワイヤークラフトでおうちデコ☆
ぐるぐるねじねじ♪ワイヤークラフトでおうちデコ☆
針金で作るワイヤークラフトは、インテリアとしても人気です。針金はその太さによって繊細な印象になったり無骨になったり、とてもおもしろい素材なんです!手先が器用じゃないから……とあきめるのは早いですよ。今回は、味のあるワイヤークラフトで家をデコレーションしているユーザーさんの写真を紹介します。
便利で使いやすいモノをピックアップ☆おすすめのガラス製保存容器
便利で使いやすいモノをピックアップ☆おすすめのガラス製保存容器
料理を保存したり、モノを入れたりするときに便利な保存容器。プラスチック製や陶器製など、さまざまなタイプがありますが、今回はガラス製保存容器に注目してみました。スクエア型、木製の蓋、いろいろなサイズの3つに分けてご紹介します。お気に入りを見つけてみてくださいね。
湿度を保って快適に!手軽で効果的なお部屋の乾燥対策
湿度を保って快適に!手軽で効果的なお部屋の乾燥対策
空気が乾燥すると喉を痛めたり肌が荒れたり、いろいろなトラブルが起こる原因になります。室内をきちんと加湿して、快適に健康的に過ごしたいですね。ユーザーさんの実例から、お部屋の乾燥対策について学んでみましょう。手軽な加湿アイデアから、さまざまな加湿器のご紹介まで、参考になさってください。
「年を重ねても快適に。インダストリアル×古道具×家庭を味わう柔軟な住まい」 by Room118さん
「年を重ねても快適に。インダストリアル×古道具×家庭を味わう柔軟な住まい」 by Room118さん
RoomClipに登録された新しいユーザーさんの中から、毎回お一人をピックアップしてご紹介する本連載。今回は、インダストリアル&古道具で、個性あふれる趣を味わうインテリアづくりをされているRoom118さんと、そのお宅をご紹介していきます。随所にあるこだわりの数々が、一時たりともワクワクを忘れさせない、魅力があふれ出すお住まいを拝見していきましょう。
100均にあるもので季節を感じるインテリアをリビングに
100均にあるもので季節を感じるインテリアをリビングに
100均は季節に応じてさまざまな、季節を楽しむアイテムを取りそろえています。そんな100均の季節のアイテムを使って、リビングを上手にコーディネートしてみたいと思いませんか?そこでコーディネート上手なRoomClipユーザーさんたちの「100均アイテムで季節を取り入れる術」を紹介していきます。
買って良かった!グリーンやプランター[連載:最近買ったちょっといいもの]
買って良かった!グリーンやプランター[連載:最近買ったちょっといいもの]
部屋の模様替えをしたら、新しいグリーンを飾ってみたくなりませんか?今回はRoomClipユーザーさんが現在開催中のイベント、最近買った「ちょっといいもの」に投稿してくださったアイテムの中から、グリーンやプランターをご紹介します。部屋の中に置いたり、吊るしたり、または玄関先に置くグリーンまで、素敵なグリーンたちをご覧ください!
ホーローの魅力を満喫!野田琺瑯をつかって部屋をオシャレにする4つの方法
ホーローの魅力を満喫!野田琺瑯をつかって部屋をオシャレにする4つの方法
野田琺瑯(のだほうろう)は、70年以上前から作り続けられているホーロー製品のブランドです。ホーローとは鉄やアルミなどの金属にガラスの釉薬(うわぐすり)を塗って作ったもの。「七宝焼き」というと聞いたことのある方も多いのではないでしょうか。長年ホーロー製品を作り続けてきた野田琺瑯のアイテムは、日常使いの品としての丈夫さと、シンプルな美しさを兼ね備えています。そんな野田琺瑯のユーザーさんたちのお部屋の写真をRoomClipから紹介します。
「古民家の暮らし」コンテスト開催記念〜旧白洲邸「武相荘」 館長 牧山圭男さん インタビュー!〜
「古民家の暮らし」コンテスト開催記念〜旧白洲邸「武相荘」 館長 牧山圭男さん インタビュー!〜
第5号”セルフリノベーションで団地に住む”Makeesさん
第5号”セルフリノベーションで団地に住む”Makeesさん
自分たちの力で古い家をよみがえらせるーー。 リノベーションはここ数年大きな流れとして盛り上がって来ていますが、自分たちだけで、ちょっとずつ改装しながら住む「セルフリノベーション」をしている人も少しずつ増えているように感じます。 今回のインタビューは、国立市にある築50年の団地の一室をセルフリノベしているMakeesさん。 今年の4月に奥様と2人で住み始め、来年にはお子さんも生まれるご予定とのことで、奥様と2人で取材に応えてくれました!