フェイクグリーンでリース作りのインテリア実例

2件
関連度順
1
1〜2枚を表示 / 全2枚

関連するタグの写真

関連する記事

おうち時間に楽しくパン作り・お菓子作り☆アイテムや収納方法もご紹介
おうち時間に楽しくパン作り・お菓子作り☆アイテムや収納方法もご紹介
ゆっくり時間が取れるときは、おうち時間を充実させるのもイイですね。ユーザーさんのなかには、パン作りやお菓子作りをしておうち時間を楽しんでいる人もいます。100均にも型やお菓子の素など専用アイテムがそろっているので、パン作りやお菓子作りが初めての人でも気軽に始められますよ。
フェイクでも楽しめる!秋を取り入れたハンドメイド10選
フェイクでも楽しめる!秋を取り入れたハンドメイド10選
最近、朝晩の風はすっかり涼しく、日も短くなり、秋、そして冬に向けて着実に季節は進んでいます。ぜひ秋ならではの自然の恵みを利用して何かを作成して飾ってみませんか?これからのイベントにも役立つこと間違いなしですよ。今回はリースや瓶を使ったディスプレイなど、手軽に楽しめる、秋の小物をご紹介していきます。
ホッと一息できる♡心に余裕が持てる部屋作り10のコツ
ホッと一息できる♡心に余裕が持てる部屋作り10のコツ
忙しい毎日の中で、ホッと一息つける部屋だと、心に余裕が持てますよね。また、癒しを感じられる部屋だと「一息ついて頑張ろう」と思えます。心に余裕や癒しを感じられる部屋は、毎日の生活に潤いを与えてくれます。そこで今回は、心に余裕が持てる部屋作りのコツを10個ご紹介します。
いろいろなアイデアで、リースを通年で飾ってみよう!
いろいろなアイデアで、リースを通年で飾ってみよう!
リースといえばクリスマスのイメージが強いですが、その他のシーンでも活躍します。定番のグリーンを使ったリースから、こんなものもリースになるの!?という意外なリースまで、実は奥が深いのです。今回は春夏秋冬、季節のリースを楽しんでいる、ユーザーさんのアイデアをご紹介します。
クリスマスリースは自由でいい!好きを詰め込むアイデア実例
クリスマスリースは自由でいい!好きを詰め込むアイデア実例
クリスマスリースは年々自由な飾り付けが増えてきています。カラフルに賑やかに飾るものから、シンプルにまとめるものまでテイストはさまざま!部屋の雰囲気に合わせたり、インテリアに合わせて楽しむこともできます。ここではこだわりを詰め込んだクリスマスリースを飾っている、ユーザーさんの実例をご紹介します。
子どもも大人も安心して楽しく過ごせるお部屋作り
子どもも大人も安心して楽しく過ごせるお部屋作り
お子さんとの生活で、重要なお部屋の安全対策。特にまだ言葉を理解できない赤ちゃんは、好奇心から、ひやっとする行動をしてしまうこともしばしば。今回は、大人もお子さんも安心して過ごせるお部屋作りの実例をご紹介。安全対策だけでなく、素敵なインテリアや、お子さんも楽しめるようになっていたりと、必見です!
インテリアにグリーンをプラス☆ダイソーのフェイクグリーン
インテリアにグリーンをプラス☆ダイソーのフェイクグリーン
グリーンがお部屋にあると、お部屋がぐっと印象的になりますよね。観葉植物だと枯らしてしまう心配がありますが、フェイクグリーンなら手軽に取り入れることができますよ!今回は中でもクオリティの高いダイソーのフェイクグリーンを上手にインテリアに取り入れているユーザーさんの実例をご紹介します。
フェイクグリーンがアクセント!玄関ディスプレイを男前に
フェイクグリーンがアクセント!玄関ディスプレイを男前に
玄関をセンス良くコーディネートできたら、うれしいですよね。今流行りの男前風に変えることができたら、お家がもっと好きになるはず。そこで今回は緑のアクセントがポイントの、フェイクグリーンを使った男前コーディネートで玄関を彩っているRoomClipユーザーさんたちを紹介していきます。
フェイクグリーンを魅せる!三つのディスプレイテクニック
フェイクグリーンを魅せる!三つのディスプレイテクニック
お世話入らずで手軽に緑を楽しむことができるフェイクグリーン。一本ずつバラになっているものから鉢植えのものまで種類も豊富です。みなさんはフェイクグリーンを、どのような場所にディスプレイしていますか?今回はユーザーさんの実例から、フェイクグリーンをもっと素敵に魅せる三つのテクニックをご紹介します。
いろいろなアイデア満載!フェイクグリーンで空間が変わる
いろいろなアイデア満載!フェイクグリーンで空間が変わる
フェイクグリーンは、本物のグリーンと違いお手入れがしやすいなどのメリットがあります。そんなフェイクグリーンを、インテリア空間に取り入れて楽しむポイントをご紹介します。フェイクグリーンのディスプレイ方法、お部屋別の取り入れ方のポイントなどをまとめました。