madのインテリア実例

4件
関連度順
1
1〜4枚を表示 / 全4枚

関連するタグの写真

さらにタグで絞り込む

関連する記事

質感で飾る洗練された空間。一生ものを丁寧に育む暮らし〜mad2yさん〜[連載:RoomClip_新人ユーザー紹介]
質感で飾る洗練された空間。一生ものを丁寧に育む暮らし〜mad2yさん〜[連載:RoomClip_新人ユーザー紹介]
RoomClipに登録された新しいユーザーさんの中から、毎回お一人をピックアップしてご紹介する本連載。今回は、"一生もののアイテム"を丁寧に温めながら、暮らしをシンプルに楽しむmad2yさんと、そのお住まいをご紹介します。
暮らしをゆったり丁寧に♪ゆとりのある家にする10のヒント
暮らしをゆったり丁寧に♪ゆとりのある家にする10のヒント
日々のあわただしい暮らしの中で、ゆとりを忘れていませんか?「ゆとり」とは、必ずしも広さだけではありません。物をたくさん詰め込まない、小さなことを丁寧に、などを意識するだけで、ゆとり空間は生まれます。今回は、丁寧な暮らしを営むユーザーさんを参考に、ゆとりのある家にするためのヒントをまとめてみました。
お部屋全体の印象を変える、こだわりのラグ
お部屋全体の印象を変える、こだわりのラグ
床は、お部屋の中でも大きな割合を占めるもの。ラグを敷くことで、お部屋全体の印象を大きく変えることができます。色味やデザイン、使われている糸や厚さなど、そのバリエーションは様々。今回は、個性的なラグを使って素敵なお部屋を実現した事例をご紹介します。
エキゾチック伝統美を現代に♡フォークロアスタイル
エキゾチック伝統美を現代に♡フォークロアスタイル
伝承的な装飾や工芸を、今風に取り入れたフォークロア。独特なのカラーと、手作りの温もりが特徴です。同時に流行しているボヘミアンは東欧のジプシー風、エキゾチックな魅力あふれるスタイルです。今回は、ボヘミアン、モロッカン、アジアン、アメリカンなどをMIXした、フォークロアスタイルをご紹介します。
家事の相棒エプロンはどうしまう?おすすめの収納方法10選
家事の相棒エプロンはどうしまう?おすすめの収納方法10選
家事をする際に毎日使用するエプロン。みなさんはどのように収納されていらっしゃいますか。毎日使うから、椅子やその辺に引っ掛けておくだけ……なんて、置き場所が適当になりがちですよね。そんなエプロンの収納場所や収納する際にあると便利なアイテムを、RoomClipユーザーさんの実例からご紹介します。
まるでアパレル店のよう!ハンガーラックをかしこく活用
まるでアパレル店のよう!ハンガーラックをかしこく活用
衣類をかけておけるハンガーラックは便利なアイテムです。しかしサイズが大きく圧迫感が出てしまったり、生活感が出てしまうこともありますよね。RoomClipユーザーさんはお店のディスプレイのように上手にハンガーラックをお部屋に取り入れていました。今回はその中から厳選して10選ご紹介していきます。
プチストレスとさようなら!ラック収納アイディア
プチストレスとさようなら!ラック収納アイディア
家具と比べ、サイズのバリエーションが豊富で、コストも抑えられるラック収納。オープン収納で、取り出しやすくしまいやすいうえに、アイディアしだいでどんなものも収納してくれる包容力もあります。収納しづらい、収納量が足りないといった、日常のプチストレスを解決するラック収納アイディアをご紹介します。
収納もディスプレイも☆ハンガーラックをインテリアに
収納もディスプレイも☆ハンガーラックをインテリアに
インテリアの悩みの種といえば、やはり収納が真っ先に頭に浮かぶという方も多いのではないでしょうか。特にお洋服の収納は、いろいろな形・サイズのものが混ざりやすくて大変!そこで提案したいのがハンガーラックを使用したインテリアです。収納とディスプレイの両方で活躍してくれて、本当におすすめですよ♪
愛情と思い出がつまった宝物♡コレクションは見せる収納で
愛情と思い出がつまった宝物♡コレクションは見せる収納で
ふと目についたものに心を奪われ、出会うたびにひとつずつ集めてしまうものがあります。時間と愛情をかけて集めたものたちは、眺めるだけで幸せな気分にしてくれますよね。そんな大切な宝物は、見せる収納でインテリアの一部にしてみませんか?ここではユーザーさんのコレクション収納&ディスプレイをご紹介します。
急な来客にも片付けいらず!モノが増えない家になる法則
急な来客にも片付けいらず!モノが増えない家になる法則
「いつかまた使うから……」「もったいない」と言って、モノが増えていませんか?消耗品だけではなく、服や靴も同じです。気づいたら増えてしまうんです。限られた収納スペースを、すっきりとしたお部屋にするためには、法則がありました!上級者RoomClipユーザーさんたちから、その法則学んでいきましょう。