畳コーナー リビング続きの和室のおしゃれなインテリアコーディネート・レイアウトの実例

3件
関連度順
1
1〜3枚を表示 / 全3枚

関連するタグの写真

関連する記事

夏は畳で涼しく過ごそう。和室のアイデア教えて!
夏は畳で涼しく過ごそう。和室のアイデア教えて!
あなたの家の和室、無駄にしていませんか? 畳の上でくつろぎたくなるこの季節。畳は除湿や断熱効果、香りによる鎮静作用などにとても優れた効果を発揮するそうです。北欧やナチュラルテイストとも相性抜群、センス溢れる畳のある空間を一挙大公開!
和と洋を上手に組み合わせて☆リビングと和室が隣接しているお部屋
和と洋を上手に組み合わせて☆リビングと和室が隣接しているお部屋
柔らかな畳が与えてくれる、癒しにあふれた和室。洋風のお家でも、和室を設けているという方は多いですよね。リビングと隣り合わせになっていることも多いですが、洋風のリビングと和室をうまく馴染ませるのはなかなか難しそう。そこで今回は、和と洋を上手に組み合わせた空間づくりの実例をご紹介します。
畳を変えるにはどうすればいい?和室を洋室化する方法と完成実例
畳を変えるにはどうすればいい?和室を洋室化する方法と完成実例
RoomClipのユーザーさんたちの間で人気の「和室の洋室化」。これからトライしようと考えている方もいるかもしれませんね。そんな洋室化の最大の難問が「畳」ではないでしょうか。今回は、そんな「畳」を洋風の床にする方法をご紹介します。お手軽なものから本格的なものまで、さまざまな方法がありますよ。
アレンジでグッと今っぽくなる♪「かわいい和室」を作る3つの方法
アレンジでグッと今っぽくなる♪「かわいい和室」を作る3つの方法
古風なイメージのある「和室」。それだけに、洋風化が進む現代の住宅にはマッチしていなかったり、有効に活用できていなかったりするケースも多く見受けられます。でも、和室もアレンジしだいでかわいくなることをご存知ですか?今回は、和室の良さと今っぽさを兼ねそなえた、アレンジの方法を3つご紹介します。
小さめのお部屋を広く見せるコツ☆6畳〜8畳の空間でできるレイアウト
小さめのお部屋を広く見せるコツ☆6畳〜8畳の空間でできるレイアウト
お部屋のサイズは大きくなくても、工夫しだいで快適な空間はいくらでもつくることができます。ワンルームから家族暮らしのリビング、子ども部屋まで。6畳ほどのお部屋を広く見せるレイアウト術を、ユーザーさんの実例から見ていきましょう。色づかいや家具の選び方にもご注目ください☆
お部屋の「角」活かしてますか?おしゃれなコーナーづくりアイデア集
お部屋の「角」活かしてますか?おしゃれなコーナーづくりアイデア集
みなさん、四角い部屋の「角」にどんな物を置いていますか?家具を置かずに空いている「角」があれば、素敵なコーナー作りのチャンス!グリーンを置いたり、好きな物をディスプレイして、目を引くフォーカルポイントを作ることが出来ます。今回は、おしゃれなコーナーづくりのヒントになる素敵なアイデアをご紹介します。
真似したくなる可愛さ!コーナーのアイデアまとめ☆
真似したくなる可愛さ!コーナーのアイデアまとめ☆
カフェコーナーやキッズコーナーなど目につく場所を、オシャレにディスプレイするのはかなり悩みます。特に玄関やトイレなど限られた場所なら、あまり物を置くと逆にゴチャゴチャ感が。そこで、コーナー別にオシャレにディスプレイできるアイデア法をまとめてみました!
インテリアでこんなに変わる!ときめきの和室コーディネート実例
インテリアでこんなに変わる!ときめきの和室コーディネート実例
和室ならではの安らぎに魅力を感じている方は多いはず。でもコーディネートが上手くいかずに諦めたり、洋室へと変えたりする方もいるのではないでしょうか?コーディネートしだいで和室はとても魅力的な空間になります。RoomClipのユーザーさんが、和室の良さを活かした素敵なコーディネートを教えてくれました。
今改めて魅力に注目したい☆気軽に楽しむ和室のある暮らし
今改めて魅力に注目したい☆気軽に楽しむ和室のある暮らし
ライフスタイルに合わせてフローリングの床が一般的になった今、改めて和室の魅力を見直してみませんか。難しいことは考えず、もっと気軽な気持ちで和室の雰囲気を楽しめたら、ぐっと和室との距離が縮まりそうです。今回は和室のある暮らしに注目します。和室の使い方に悩んでいる方もぜひ参考にしてみてください。
野暮ったさにサヨナラ♪和室をスタイリッシュにする裏ワザ
野暮ったさにサヨナラ♪和室をスタイリッシュにする裏ワザ
和室のコーディネートにお悩みの方は、ぜひこの記事にご注目ください。今回は、ご自宅の和室を一気にあか抜けさせるコーディネート方法を複数ご紹介していきます。旅館スタイルや和モダンコーデ、はたまた洋風コーデなど、たくさんのコーディネート例を集めましたので、きっと参考になるアイデアが見つかるはずです!