片付けやすくするために
やっていること
トロフィー

受賞写真を見る

矢印

片付けやすくするために やっていること

2025年8月22日〜2025年9月21日

※既に終了したイベントです

今回のテーマは「片付けやすくするためにやっていること」です!
一度散らかってしまうと、片付けをするのも一苦労ですよね。
ルールを決めて、散らかりにくいお部屋へと工夫されている方も多いのではないでしょうか♪
RoomClipには、大きなボックスを活用したざっくり収納から、物の位置を決める定位置収納、物を持ちすぎない工夫まで様々な実例が投稿されています。
そんな、片付けやすくするためにやっていることの写真を大募集!
みなさまの素敵なアイデアをお待ちしています!

今回のカバー画像はIchiさん(RoomNo.1444759)のお写真です。ありがとうございます!
お写真を見るにはこちら♪

■■■!参加にあたってのお願い!■■■
❶投稿イベントの受賞選定においては、基本的に1枚目の写真をメインに選ばせていただきます。
 1番見せたい写真は1枚目に投稿してみてください!
❷お一人様何枚でも応募できます。
❸写真に写っているおすすめアイテムは是非アイテムタグをつけてみてくださいね。 アイテムタグって何?

・RoomClipショッピングの詳細はこちらをご参照ください。
・RoomClipポイントの詳細についてはこちらをご参照ください。
※RoomClipショッピングは現在、日本国内のみのサービスとなっております。

イベントの受賞者

片付けやすくするためにやっていること 賞

IKEA/リビング/PPラタン収納/switch2台目/片付けやすい工夫...などのインテリア実例 - 2025-08-23 19:02:58
cochon
cochon
運営チームが選んだのは、cochonさんの投稿です。ゲーム機まわりの収納を工夫し、散らかりやすいアイテムをすっきりまとめている点がとても参考になります。Switchをカゴに収納することで見た目が整い、出し入れもスムーズ。生活感を抑えつつ、必要なものはすぐ使える配置が素晴らしいです。片付けやすさとインテリア性の両立ができていて、お見事ですね!収納に対する意識の高さが感じられる投稿でした。

片付けやすくするためにやっていること 賞

片付けやすい工夫/仕分け収納/ポラス分譲/POLUS/いいね&フォローありがとうございます☆...などのインテリア実例 - 2025-08-26 10:12:45
adamo
adamo
運営チームが選んだのは、adamoさんの投稿です。無印良品のファイルボックスを使った「書類収納」の工夫が印象的ですね。ペーパーホルダーで仕切りを作り、ラベリングすることで、書類を分類しながらも出し入れしやすい仕組みになっています。片付けのハードルを下げつつ、散らかりにくい状態を保てる点が素晴らしいです。無理なく続けられる収納の工夫に、実用性とアイデアが光るadamoさんの投稿でした。

片付けやすくするためにやっていること 賞

整理収納/片付けやすい工夫/収納見直し/整理収納アドバイザー/無印良品 収納...などのインテリア実例 - 2025-09-09 11:15:03
mujitan
mujitan
運営チームが選んだのは、mujitanさんの投稿です。使う頻度に合わせた収納配置や、上段を空けておく余白の工夫がとても実用的ですね。8割収納を意識することで、出し入れがしやすく、散らかりにくい環境が整っています。さらに、思い出グッズを1人1箱で管理する工夫も秀逸。見た目もすっきり整えられていて、視覚的なストレスも少なく、毎日を快適にしてくれそうです。整理整頓への意識の高さが伝わる、参考にしたい投稿ですね!

みんなの投稿

リビング/テプラでわかりやすく/テプラでラベリング/チャック付き/取り出しやすく使いやすい...などのインテリア実例 - 2025-09-21 22:46:08発達っ子と暮らすインテリア/こどものいる暮らし/リメイクシート/片付けやすい工夫/100均アイテムのインテリア実例 - 2025-09-21 22:12:02バス/トイレ/ランドリースペース/ランドリールーム/片付けやすい工夫/子どもと暮らす...などのインテリア実例 - 2025-09-21 21:39:50片付けやすい工夫のインテリア実例 - 2025-09-21 20:17:17棚/白/シンデレラフィット/ニトリ/片付けやすい工夫...などのインテリア実例 - 2025-09-21 18:39:00棚/棚/片付けやすい工夫/100均収納/100均のインテリア実例 - 2025-09-21 18:03:08ダイソー/洗面台/洗面所/収納/マンション...などのインテリア実例 - 2025-09-21 17:38:04キッチン/冷蔵庫整理トレー/ニトリ/冷蔵庫収納/片付けやすい工夫...などのインテリア実例 - 2025-09-21 17:34:15棚/片付けやすい工夫/観葉植物/古道具/夏...などのインテリア実例 - 2025-09-21 14:59:34キッチン/片付けやすい工夫/五徳収納/五徳は使う時だけ/五徳吊るし...などのインテリア実例 - 2025-09-21 10:02:12片付けやすい工夫のインテリア実例 - 2025-09-21 07:27:50バス/トイレ/洗面脱衣室の収納/洗面脱衣室の棚/洗面脱衣室/片付けやすい工夫...などのインテリア実例 - 2025-09-21 06:45:02

イベントの景品

片付けやすくするためにやっていること 賞

片付けやすくするためにやっていること 賞

投稿いただいた写真の中から、 RoomClip運営チームが選びます。

募集要項

応募について

2025年8月22日〜2025年9月21日に、このページの応募フォームから投稿した作品だけが対象になります。
本キャンペーンの趣旨に外れている場合や、利用規約を破っている場合、 RoomClip運営チームが不適切と判断した場合などに応募資格を失うことがあります。

審査について

2025年9月22日〜2025年9月25日の間を審査期間とします。

発表について

2025年9月26日に結果を発表いたします。
景品の進呈などは「お知らせ」にて詳しい方法をご連絡いたします。