「ボルネードサーキュレーター EXO51-JP」モニター3名様大募集!

募集期間は終了いたしました
「ボルネードサーキュレーター EXO51-JP」モニター3名様大募集!
募集期間:2022年07月05日(火)〜2022年07月11日(月)

提供企業:ボルネードジャパン

ショールーム「ボルネードジャパン」をフォローする

ボルネードサーキュレーター EXO51-JPを3名様にプレゼント!

ゆるやかな風で室内の観葉植物を元気に!

園芸家もその実力を認めているボルネードサーキュレーター。
植物の生育には、光と水のほかに緩やかな風も大切です。
葉の周りに風が通ることで、 蒸散、呼吸、光合成が促され植物が元気になり、病気や虫の発生を防ぐことができます。
ボルネードは、植物に直接風を送るのではなく、そのパワーで部屋の中にゆるやかな空気の流れを作ります。
自然界と同じような微風が部屋に生まれると、私たち人間はもちろん、観葉植物も心地よく過ごすことができるのです。
EXO51-JPは、ボルネードの中でも防塵・防沫仕様の高耐久サーキュレーターとして人気がある293HD-JPのコンパクトタイプ。
毎日の霧吹きでうっかり水がかかっても安心。
観葉植物の生育環境を整えるのはもちろん、エアコンの効率をアップして省エネに貢献したり、部屋干しにも活躍したり、一年中活躍するアイテムです。

製品情報

型番 EXO51-JP(エクソ51-JP)
緑・黒・シルバー
適用畳数 〜12畳
電圧 100V
周波数 50Hz/60Hz
風量調節 3段階
消費電力 強 37W、中 29W、弱 26W
強 59dB、中 55dB、弱 52dB
風量※1 強 5.66m3/分、中 4.81m3/分、弱 4.11m3/分
電気代※2 強 1.0円、中 0.8円、弱 0.7円(1時間当たり)
本体寸法 幅33.0cm×奥行27.0cm×高さ33.5cm
本体重量 3.3kg
保証期間 3年
その他 コードの長さ:約2.3m
上下の可動域:360度
モーターの防塵防水性能:IP54(生活防水)※3

※1:風量の数値に関して、この数値は米国の"サーキュレーター"の測定基準に基づいて測定されており、米国内では一番高い値です。 日本ではサーキュレーターの風量を計る基準がまだ統一されていないためメーカーによっては扇風機の測定基準を使っているところもあります。 その場合サーキュレーターの測定基準より数字が大きくなります。
※2:電力量料金は、東京電力「従量電灯B」の第二段階料金(1時間1kW=26円)で計算した金額です。
※3:IPは、IEC規格に基づく防塵性能・防水性能に関する保護等級のことです。 前の数字は防塵性能、後の数字は防水性能を表しています。
IP5X:粉塵が内部に侵入することを防止する。若干の粉塵の侵入があっても正常な運転を阻害しない。
IPX4:いかなる方向からの水の飛沫によっても有害な影響を受けない。

ショップ紹介

ボルネード・エアーは、1945年、世界で初めて飛行機のジェットエンジン技術を応用してサーキュレーターを作った会社。
ブランド名「ボルネード」は、竜巻風を発生させる技術名に由来します。
バリエーション豊富にサーキュレーターや扇風機、加湿器などの空調家電を取り揃え、快適な室内の空気づくりを叶えます。

応募条件

  • 下記申し込みフォームより必要項目を入力して応募してください。RoomClipアカウント「VORNADOJAPAN」のフォローが必要です。フォローをしていない方のみ、フォーム最後に「フォローする」にチェックをして確認画面へ進んでください。
    ※すでにフォローされている方は、チェックボックスは表示されませんのでそのまま確認画面へ進んでください。
  • アイテム到着後、アイテムを使って2週間以内に3回以上投稿していただくこと!その際、インテリア全体の様子がわかる写真もぜひ投稿してくださいね♪

モニター写真投稿方法

  • アイテム到着後、投稿画面に「当選したモニターを選択」という項目が表示されるので、本モニターを選択してください。
  • 「その他のタグを追加」に、「ボルネードジャパン」「サーキュレーター」「室内干し」「観葉植物のある暮らし」のタグが自動で追加されます。他にも写真に合ったタグを自由にたくさん付けてください。「完了」を押して次に進みます。
  • アイテム選択画面に、本モニター指定のアイテムタグが自動で連携されます。該当するアイテム(モニターするアイテム)をすべて付けて投稿してください。

※当選者のみ、アプリ内「お知らせ」からご連絡させていただきます。
※ご応募は、お一人様一回までとなります。誤って複数回応募された場合、最後に応募された情報を有効とさせていただきます。
※応募多数の場合は、投稿されている写真数や写真の内容、フォロワー数などを元に、アイテム提供元の担当者が選ばせていただきます。
※モニター商品のカラー選択などができる場合、そのすべてに当選者が選ばれるとは限りませんので、ご了承ください。
※当選後のモニター写真は、提供元のウェブサイト等で使用させていただく可能性がございます。予めご了承ください。