【無料モニター】「茶考具 割れにくいティーポット」を3名様にプレゼント!

募集期間は終了いたしました
【無料モニター】「茶考具 割れにくいティーポット」を3名様にプレゼント!
募集期間:2023年11月24日(金)〜2023年11月30日(木)

提供企業:下村企販株式会社

ショールーム「エルルショップ(elulu) 下村企販」をフォローする

茶考具 割れにくいティーポットを3名様にプレゼント!

ガラスのように透き通る落としても割れないティーポット

■ガラスのように透き通る落としても割れないティーポット
ガラスのような透明感のある「飽和ポリエステル(トライタン)樹脂」といわれるプラスチックを使用。熱にも強く丈夫で耐久性に優れた素材です。他のプラスチックと比べて傷にも強く、落としても割れません。軽さはガラスの半分以下!

■お湯を注ぐと茶葉が広がる底形状
コロンと丸い底は茶葉が広がるように考えられた形。ポットに茶葉を入れてお湯を注ぐと、ポット内で茶葉が対流します。茶葉の広がりが良く美味しくお茶出しができます。

■フタはカチッとロックで逆さにしても落ちません
フタを軽く押し込むとカチッとロックがかかります。ティーポットによくあるお悩み、フタを抑えなくても心配なし。ポットからグラスへの注ぎ入れも片手でOK。

■便利な目盛付き
注いだ量も分かりやすい目盛り付。耐熱性にも優れているので電子レンジの使用もできます。食洗機も使用可能。

■洗いやすくお手入れラクラク
継ぎ目のない形状で汚れもたまりにくく洗いやすい。クリップ式のフィルターは取外しかんたん。目詰まりしにくいのでサッと水洗いできれいになります。

製品情報

サイズ (約)幅17×奥行12×高さ13.5cm
重量 (約)220g
容量 (約)適正500ml、満水730ml
材質 本体/飽和ポリエステル(トライタン)樹脂(耐熱110℃・耐冷-20℃)
メッシュ/ポリエステル(耐熱120℃・耐冷-20℃)
メッシュ枠/ポリプロピレン(耐熱120℃・耐冷-20℃)

ショップ紹介

キッチン用品を中心とした生活雑貨、主に新潟県燕三条で作る日本製品の取扱いになります。
その中から特にオリジナルアイデア品を紹介しています。
最近では、珈琲考具や茶考具、アウトドア用品などが人気商品になります。

応募条件

  • 下記申し込みフォームより必要項目を入力して応募してください。RoomClipアカウント「KOGU_elulushop」のフォローが必要です。フォローをしていない方のみ、フォーム最後に「フォローする」にチェックをして確認画面へ進んでください。
    ※すでにフォローされている方は、チェックボックスは表示されませんのでそのまま確認画面へ進んでください。
  • アイテム到着後、アイテムを使って2週間以内に3回以上投稿していただくこと!その際、インテリア全体の様子がわかる写真もぜひ投稿してくださいね♪

<モニター参加に関するご注意>

  • 応募条件にある指定の投稿数は、枚数ではなく「回数」を満たしてください。
    例)まとめて投稿の機能で3枚の画像を投稿した場合も「1回」とみなされます。
  • まとめて投稿の機能で1回の投稿に複数枚の写真を含める場合、1枚目にモニター商品が写っている写真を設定し、投稿してください。
  • 当選後の投稿写真やコメントは、RoomClip以外にも商品提供元が自身のウェブサイト・SNS・パンフレット・その他メディア等で使用する場合があります。その際、掲載の都合上画像の加工を行う可能性もあります。なお「まとめて投稿」機能を利用した場合は、1回の投稿に含まれる全写真が対象となります。予めご了承ください。

モニター写真投稿方法

  • アイテム到着後、投稿画面に「当選したモニターを選択」という項目が表示されるので、本モニターを選択してください。
  • 「その他のタグを追加」に、「下村企販」「KOGU」「ティーポット」「おうちカフェ」のタグが自動で追加されます。他にも写真に合ったタグを自由にたくさん付けてください。「完了」を押して次に進みます。
  • アイテム選択画面に、本モニター指定のアイテムタグが自動で連携されます。該当するアイテム(モニターするアイテム)をすべて付けて投稿してください。
    ※アイテム候補が表示されない場合は、アプリの「お問い合わせフォーム」にてお知らせください。

※当選者のみ、アプリ内「お知らせ」からご連絡させていただきます。
※応募多数の場合は、投稿されている写真数や写真の内容、フォロワー数などを元に、アイテム提供元の担当者が選ばせていただきます。
※モニター商品のカラー選択などができる場合、そのすべてに当選者が選ばれるとは限りませんので、ご了承ください。
※モニターについてご不明点がある場合は、ヘルプページをご覧ください。