コメント39
hiro
ウォータースタンド ピュアライフモニター投稿です🌿今回は…「大失敗の巻…💦💦💦」あ、画を見ると一目瞭然?🤭😅カフェインに弱い私は、夜にコーヒーを飲みたくなると、カフェインレスのコーヒーを1杯分ドリップしてます。サーバーのお湯でワンドリップ〜♬なんて気分で給湯を始めて、撮影していたら…ギャー、待って、待ってぇ💦止まれーーー💦慌てすぎて「💧」のボタンを押すこともせず………(押すと止まります😂)設定通り120ml、しっかりと連続給湯〜😂ですよね…アナタハワルクナイ😓ドリップのフィルターからコーヒーの粉が溢れて、周りに飛び散りびちゃびちゃに💦あ、でもこのコーヒーは急須で再度ドリップして飲みましたよ😁ちょっと薄かったけどねぇ。⭐ウォーターサーバーの給水量は、右のボタンで 選べます ☕120ml、☕☕250ml、連続(1リットル) ボトル型の水筒や カップスープなどには良さそうです。「💧」ボタンを一回押すだけで丁度良いところで止まるっていうことに慣れすぎて、コンビニコーヒーのようにカップ置いて入れてくれるみたいに勘違いしてしまいました😅ワンドリップってちょろちょろとお湯を入れては止め蒸らし〜また入れる…が基本ですもんね💦ケトルで入れてもおんなじなのに…🙄あと抽出口からお湯やお水を受け止めるトレーまで25センチとワイドなため、カップの深さも考えておかないと飛び散ります。今回のモニターが難しいのは、小さいカップに注ぐ時の図の自撮り🤳…片手を添えて抽出口に近づけないと注ぐ時に飛び散るのです。なあんにも考え無しでボタンを押すのはキケンってことですよね💦特にお湯のとき〜〜〜💦焦ってヤケドしてもいけませんからね〜あ、お湯にチャイルドロック🔐は付いているので子供が触ることに関しては安心して下さい😊👌なれないことは、まずはイメトレして、やっていこーと思いました🤣…………反省………

この写真を見た人へのおすすめの写真