我が家の湿気対策。。。ずばりエコカラットです!
2010年に自分たちでDIYでペトラスクエアをトイレに貼って良さ(調湿、吸臭効果)を実感してから家中の壁にDIYで貼りまくりました。ここは壁紙の上から直接エコカラットを貼ってます。トイレ器材を変えた去年長年の壁紙の汚れが気になって漆喰を塗るDIYした時時エコカラット全体を養生シートで覆いました。その翌朝窓にいつもは全く付かない結露を発見してエコカラットが湿度調整してるんだなぁ。。。とあらためて実感しました✌️
自分たちでトイレにエコカラットDIYした記事
https://bukiyou-handmade.com/dyi/5346/
トイレに漆喰をDIYした記事
https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/19442/
コマンドフックを使ってエコカラットを貼った壁にディスプレイしてます
https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/8523/
時計はワークショップを利用して手作りしました
https://bukiyou-handmade.com/handmade/8730/
我が家の湿気対策。。。ずばりエコカラットです!
2010年に自分たちでDIYでペトラスクエアをトイレに貼って良さ(調湿、吸臭効果)を実感してから家中の壁にDIYで貼りまくりました。ここは壁紙の上から直接エコカラットを貼ってます。トイレ器材を変えた去年長年の壁紙の汚れが気になって漆喰を塗るDIYした時時エコカラット全体を養生シートで覆いました。その翌朝窓にいつもは全く付かない結露を発見してエコカラットが湿度調整してるんだなぁ。。。とあらためて実感しました✌️
自分たちでトイレにエコカラットDIYした記事
https://bukiyou-handmade.com/dyi/5346/
トイレに漆喰をDIYした記事
https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/19442/
コマンドフックを使ってエコカラットを貼った壁にディスプレイしてます
https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/8523/
時計はワークショップを利用して手作りしました
https://bukiyou-handmade.com/handmade/8730/