DETAIL-HOMEさんの部屋
2024年6月27日8
DETAIL-HOMEさんの部屋
2024年6月27日8
コメント1
DETAIL-HOME
キッチンから全体を見渡せる設計で、料理をしながら家族の気配を感じられる。床に採用したタモの木目に合わせて天井やキッチンの扉の木目にもこだわった【実例写真はディテールホームHPでご覧ください】https://www.detail-home.com/works/20230425_nagaoka-i/・延床面積:30.1坪・敷地面積:57.6坪・管理番号:4870493

この写真を見た人へのおすすめの写真

mayumiさんの実例写真
コンテストに参加のために2度目の投稿です。 鏡をスライドして、洗面用品を収納出来ます。 飾り棚の間から見えるのはリビングとキッチン( ˆ ˆ ) どこにいても、家族の気配を感じれます(*´˘`*)♡
コンテストに参加のために2度目の投稿です。 鏡をスライドして、洗面用品を収納出来ます。 飾り棚の間から見えるのはリビングとキッチン( ˆ ˆ ) どこにいても、家族の気配を感じれます(*´˘`*)♡
mayumi
mayumi
4LDK | 家族
sugomoliさんの実例写真
我が家のアイランドキッチンは家の真ん中の吹き抜けの1番いい場所にあります。料理の支度や後片付けなど長い時間過ごす場所なので、家族の気配を感じながら、外の庭や山を眺めながら作業ができるように。毎日この周りを子供たちがぐるぐるかけっこしています
我が家のアイランドキッチンは家の真ん中の吹き抜けの1番いい場所にあります。料理の支度や後片付けなど長い時間過ごす場所なので、家族の気配を感じながら、外の庭や山を眺めながら作業ができるように。毎日この周りを子供たちがぐるぐるかけっこしています
sugomoli
sugomoli
家族
naeさんの実例写真
我が家は小さなお家。 だから少しでも開放的に広く感じたい! でもプライベートな空間も欲しい。 そんな願いを叶える真ん中キッチン。 キッチンを真ん中にダイニングとリビングに分かれているので、 ダイニングに座ってると リビングのソファにいる人とは顔が見えないようになってます(*˘︶˘*).。.:*♡ 家族の気配を感じつつも、 1人での作業も出来る、 そんな機能的なダイニングでもあります♡
我が家は小さなお家。 だから少しでも開放的に広く感じたい! でもプライベートな空間も欲しい。 そんな願いを叶える真ん中キッチン。 キッチンを真ん中にダイニングとリビングに分かれているので、 ダイニングに座ってると リビングのソファにいる人とは顔が見えないようになってます(*˘︶˘*).。.:*♡ 家族の気配を感じつつも、 1人での作業も出来る、 そんな機能的なダイニングでもあります♡
nae
nae
3LDK | 家族
coconutsさんの実例写真
キッチン奥にパントリーと称して、冷蔵庫(左にチラッと見えてます)や炊飯器など家電を集合させました。 正面に見える突き出し窓の奥は長女部屋です。 キッチンにいながら子供の気配を感じることができます。 モチロン、ご飯だよ~!って呼ぶ時にも便利です
キッチン奥にパントリーと称して、冷蔵庫(左にチラッと見えてます)や炊飯器など家電を集合させました。 正面に見える突き出し窓の奥は長女部屋です。 キッチンにいながら子供の気配を感じることができます。 モチロン、ご飯だよ~!って呼ぶ時にも便利です
coconuts
coconuts
3LDK | 家族
sumarepiさんの実例写真
すまレピ リビングルーム インテリアコーディネート http://www.sumarepi.jp/recipen/living/l229.html L229 家族で時を愉しむ住まい 背を途中で止めた変形ソファを設置し、家族がリビングのどこにいてもソファを中心にお互いの気配を感じられるレイアウトです。
すまレピ リビングルーム インテリアコーディネート http://www.sumarepi.jp/recipen/living/l229.html L229 家族で時を愉しむ住まい 背を途中で止めた変形ソファを設置し、家族がリビングのどこにいてもソファを中心にお互いの気配を感じられるレイアウトです。
sumarepi
sumarepi
家族
sumarepiさんの実例写真
すまレピ リビングルーム インテリアコーディネート http://www.sumarepi.jp/recipen/living/l229.html L229 家族で時を愉しむ住まい 背を途中で止めた変形ソファを設置し、家族がリビングのどこにいてもソファを中心にお互いの気配を感じられるレイアウトです。
すまレピ リビングルーム インテリアコーディネート http://www.sumarepi.jp/recipen/living/l229.html L229 家族で時を愉しむ住まい 背を途中で止めた変形ソファを設置し、家族がリビングのどこにいてもソファを中心にお互いの気配を感じられるレイアウトです。
sumarepi
sumarepi
家族
sumarepiさんの実例写真
すまレピ リビングルーム インテリアコーディネート http://www.sumarepi.jp/recipen/living/l229.html L229 家族で時を愉しむ住まい 背を途中で止めた変形ソファを設置し、家族がリビングのどこにいてもソファを中心にお互いの気配を感じられるレイアウトです。
すまレピ リビングルーム インテリアコーディネート http://www.sumarepi.jp/recipen/living/l229.html L229 家族で時を愉しむ住まい 背を途中で止めた変形ソファを設置し、家族がリビングのどこにいてもソファを中心にお互いの気配を感じられるレイアウトです。
sumarepi
sumarepi
家族
momomegu358さんの実例写真
LIXILの3枚引き込み戸です。あちらの部屋に居ても気配がわかるようガラスありにしました。
LIXILの3枚引き込み戸です。あちらの部屋に居ても気配がわかるようガラスありにしました。
momomegu358
momomegu358
3LDK | 家族
konaさんの実例写真
毎日寒いですね。 今日は春に向けて庭仕事をしてきました。 今は寒いけど春までもう少しと思うとワクワクします(*^^*)
毎日寒いですね。 今日は春に向けて庭仕事をしてきました。 今は寒いけど春までもう少しと思うとワクワクします(*^^*)
kona
kona
3LDK | 家族
k.naocoさんの実例写真
我が家のコンセプトは「家族の気配が感じられる空間」 それぞれが好きな事をしながらでも誰がどこで何をしてるかが何となぁく感じられるとこが落ち着きます。
我が家のコンセプトは「家族の気配が感じられる空間」 それぞれが好きな事をしながらでも誰がどこで何をしてるかが何となぁく感じられるとこが落ち着きます。
k.naoco
k.naoco
H.N.johnさんの実例写真
キッチンに立った時に家族の様子がわかる様に、リビングを中心に家の様子が把握できる様にしました。
キッチンに立った時に家族の様子がわかる様に、リビングを中心に家の様子が把握できる様にしました。
H.N.john
H.N.john
家族
kobami_styleさんの実例写真
☆我が家はフルハウス☆ リビングダイニングでは、家族がそれぞれしたいことをしてます。 勉強、運動、音楽を聴く、コーヒーを飲む、ワンコとお昼寝…etc この場所は仕切りが無く、いつでも家族の気配を感じる空間です。
☆我が家はフルハウス☆ リビングダイニングでは、家族がそれぞれしたいことをしてます。 勉強、運動、音楽を聴く、コーヒーを飲む、ワンコとお昼寝…etc この場所は仕切りが無く、いつでも家族の気配を感じる空間です。
kobami_style
kobami_style
家族
momomegu358さんの実例写真
たまに模様替えしてみたり
たまに模様替えしてみたり
momomegu358
momomegu358
3LDK | 家族
suketaさんの実例写真
suketa
suketa
家族
hitomiさんの実例写真
リビングの横には和室☺︎ しばらく和室は子どもの遊び場になる予定です♬
リビングの横には和室☺︎ しばらく和室は子どもの遊び場になる予定です♬
hitomi
hitomi
家族
suketaさんの実例写真
suketa
suketa
家族
momomegu358さんの実例写真
momomegu358
momomegu358
3LDK | 家族
sa-yaさんの実例写真
さきほど投稿したばかりですが、、、 イベント参加用に再び投稿させていただきます。 階段を上がってすぐ、二階のフリースペースからの風景です。 リノベーションで特にこだわったことの一つは、階段室とダイニングキッチンのあいだの壁に作ってもらった室内窓です。
さきほど投稿したばかりですが、、、 イベント参加用に再び投稿させていただきます。 階段を上がってすぐ、二階のフリースペースからの風景です。 リノベーションで特にこだわったことの一つは、階段室とダイニングキッチンのあいだの壁に作ってもらった室内窓です。
sa-ya
sa-ya
4LDK | 家族
komakiさんの実例写真
向かって左奥が土間収納と玄関です チラッと見える扉はトイレ 子供たちは ただいまーっとこちらのキッチンへ直行 キッチンからでも気配がわかりやすい間取りです
向かって左奥が土間収納と玄関です チラッと見える扉はトイレ 子供たちは ただいまーっとこちらのキッチンへ直行 キッチンからでも気配がわかりやすい間取りです
komaki
komaki
4LDK | 家族
michiさんの実例写真
我が家のこだわりの場所٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 旦那が、「家族が帰ってきたのを感じ取れる家がいいなぁ」と言ったのが始まりで。 ストレートのキッチンダイニングにいると、誰かがアプローチを登って玄関まで歩いてくるのが感じられるようになっています( ^ω^ プライバシーは大丈夫なのか心配でしたが、絶妙なスリット窓の位置と細さと、パティオにある楓の木のおかげで、家の中はほとんど見えません(*^▽^*) 理想通りに作ってもらえて嬉しいです♪
我が家のこだわりの場所٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 旦那が、「家族が帰ってきたのを感じ取れる家がいいなぁ」と言ったのが始まりで。 ストレートのキッチンダイニングにいると、誰かがアプローチを登って玄関まで歩いてくるのが感じられるようになっています( ^ω^ プライバシーは大丈夫なのか心配でしたが、絶妙なスリット窓の位置と細さと、パティオにある楓の木のおかげで、家の中はほとんど見えません(*^▽^*) 理想通りに作ってもらえて嬉しいです♪
michi
michi
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Mamiさんの実例写真
寝室の一角の書斎🙂 窓の向こうは、リビングの吹き抜け。 1階と2階それぞれに居ても家族の気配を感じる事が出来ます✨
寝室の一角の書斎🙂 窓の向こうは、リビングの吹き抜け。 1階と2階それぞれに居ても家族の気配を感じる事が出来ます✨
Mami
Mami
家族
fuuuchan69さんの実例写真
ダイニング上。 子どもが思春期になったら…とか、子どもが友達連れてきてリビングで横になってダラダラしてるのを上から見られたら…とか、色んなこと考えすぎて結局ダイニング上にした吹き抜け。 色々と後悔しつつ、友達に褒めてもらって納得したり… でもまぁどこにいても家族の気配を感じられて気に入っています。
ダイニング上。 子どもが思春期になったら…とか、子どもが友達連れてきてリビングで横になってダラダラしてるのを上から見られたら…とか、色んなこと考えすぎて結局ダイニング上にした吹き抜け。 色々と後悔しつつ、友達に褒めてもらって納得したり… でもまぁどこにいても家族の気配を感じられて気に入っています。
fuuuchan69
fuuuchan69
家族
suketaさんの実例写真
suketa
suketa
家族
suketaさんの実例写真
suketa
suketa
家族
chiiiiiyanさんの実例写真
1階リビングとスキップフロアと2階、すべてが吹き抜け空間で繋がります。 どこにいても家族の気配を感じられるのがメリットです。
1階リビングとスキップフロアと2階、すべてが吹き抜け空間で繋がります。 どこにいても家族の気配を感じられるのがメリットです。
chiiiiiyan
chiiiiiyan
家族
suketaさんの実例写真
suketa
suketa
家族
michiさんの実例写真
我が家のこだわりはキッチンです(^^) 1日の長い時間をここで過ごしてます。やっぱり使い勝手がよく、快適に過ごしたいという思いから、この場所はとてもこだわりました。 こだわったポイントとしては、 ①家族の気配を感じられること 家のほぼ中心に位置してます。リビングはもちろん、多くの窓から外の様子も分かります。 ②家族がここに集まること 広いダイニングテーブルをキッチンに造作してもらいつなげました。210センチあるので、子どもが宿題を広げても、工作やお絵描きしても広々と使えます。 ③何より使いやすさ 「おかわり〜」「アレ取って〜」と中々ゆっくり座らせてもらえず、行ったり来たりを繰り返すので、移動距離は短くしたい!なので、ストレートダイニングの形にしました。配膳も食器並べも横にずれるだけで楽チン♪ テーブルのつなぎ目はニッチになっていて、小物を入れたり、コンセントも隠れているのでホットプレートやミキサーも使いやすいです。 また、後ろの三枚扉、左2つはパントリーですが、1番右を開けると勝手口になってて、裏の駐車場にすぐ行けます(^^) 機能だけでなく、おしゃれに作ってもらって感謝です♡
我が家のこだわりはキッチンです(^^) 1日の長い時間をここで過ごしてます。やっぱり使い勝手がよく、快適に過ごしたいという思いから、この場所はとてもこだわりました。 こだわったポイントとしては、 ①家族の気配を感じられること 家のほぼ中心に位置してます。リビングはもちろん、多くの窓から外の様子も分かります。 ②家族がここに集まること 広いダイニングテーブルをキッチンに造作してもらいつなげました。210センチあるので、子どもが宿題を広げても、工作やお絵描きしても広々と使えます。 ③何より使いやすさ 「おかわり〜」「アレ取って〜」と中々ゆっくり座らせてもらえず、行ったり来たりを繰り返すので、移動距離は短くしたい!なので、ストレートダイニングの形にしました。配膳も食器並べも横にずれるだけで楽チン♪ テーブルのつなぎ目はニッチになっていて、小物を入れたり、コンセントも隠れているのでホットプレートやミキサーも使いやすいです。 また、後ろの三枚扉、左2つはパントリーですが、1番右を開けると勝手口になってて、裏の駐車場にすぐ行けます(^^) 機能だけでなく、おしゃれに作ってもらって感謝です♡
michi
michi
4LDK | 家族
orinさんの実例写真
私の作業スペース♡ 前回夜だったので、同じアングルで朝バージョンも撮ってみました(´v`o)♡ 作業スペースを移動してたら、この場所が子どもたちに大人気(о´∀`о)私が作業している後ろ(写真下部分にある小さめの机)でちびっ子チームがお絵描きしたりブロックしたり、ねーさんが読書や宿題したり(^^) テレビから少し距離があるので集中出来るようです😊 場所的には前の方が家族と近かったけど、リビングの使っている場所と使わない場所みたいに分かれていたのがなくなって、テレビ見たい人と、何かに没頭したい人でスペースが分かれたのは嬉しい効果でした♡ やっぱり、窓からの明かりは最高です!
私の作業スペース♡ 前回夜だったので、同じアングルで朝バージョンも撮ってみました(´v`o)♡ 作業スペースを移動してたら、この場所が子どもたちに大人気(о´∀`о)私が作業している後ろ(写真下部分にある小さめの机)でちびっ子チームがお絵描きしたりブロックしたり、ねーさんが読書や宿題したり(^^) テレビから少し距離があるので集中出来るようです😊 場所的には前の方が家族と近かったけど、リビングの使っている場所と使わない場所みたいに分かれていたのがなくなって、テレビ見たい人と、何かに没頭したい人でスペースが分かれたのは嬉しい効果でした♡ やっぱり、窓からの明かりは最高です!
orin
orin
4LDK | 家族
mana3さんの実例写真
娘の部屋と繋がっているリビングの吹抜け。 キッチンの音や話し声が聞こえる事で、小さい頃も一人で安心して寝ていました。 大きくなった今も、プライベートは保ちながらも会話をしたり、お互い気配を感じられるのが良い点なのかな😙♪ どうかすると、便利だからと学校からのプリントがここから舞い落ちてくることが…😅
娘の部屋と繋がっているリビングの吹抜け。 キッチンの音や話し声が聞こえる事で、小さい頃も一人で安心して寝ていました。 大きくなった今も、プライベートは保ちながらも会話をしたり、お互い気配を感じられるのが良い点なのかな😙♪ どうかすると、便利だからと学校からのプリントがここから舞い落ちてくることが…😅
mana3
mana3
家族
0910house.さんの実例写真
小さいかな?と思いつつ 3畳にした和室。 充分でした!
小さいかな?と思いつつ 3畳にした和室。 充分でした!
0910house.
0910house.
4LDK | 家族
m.k.mさんの実例写真
朝のキッチンからの眺め☺︎ 今日も秋晴れ♪
朝のキッチンからの眺め☺︎ 今日も秋晴れ♪
m.k.m
m.k.m
家族
RIRITANさんの実例写真
リビングドアは透明ガラスの格子窓付き引き戸🤍 みんな帰って来ると覗いてから、ただいまー!って入って来る😌 階段の壁にも開口をつけたように、家族の動きや気配がわかるようにしたかったからここも透明ガラスにしたけど正解だった。 悩んで悩んで決めたブルーグレーオークの色もお気に入りになりました🎶
リビングドアは透明ガラスの格子窓付き引き戸🤍 みんな帰って来ると覗いてから、ただいまー!って入って来る😌 階段の壁にも開口をつけたように、家族の動きや気配がわかるようにしたかったからここも透明ガラスにしたけど正解だった。 悩んで悩んで決めたブルーグレーオークの色もお気に入りになりました🎶
RIRITAN
RIRITAN
家族
importantさんの実例写真
うちの目隠しアイデアといえばこれ! diyパーテーションです。 ここは2階のリビングなんですが、ソファーでダンナ氏がテレビを見ていても、パーテーションを隔てて同じ空間にいながら別のことが出来るので、助かってます♪ 今で言う、気配を感じながらプライベート空間大事ってやつです🤗♪
うちの目隠しアイデアといえばこれ! diyパーテーションです。 ここは2階のリビングなんですが、ソファーでダンナ氏がテレビを見ていても、パーテーションを隔てて同じ空間にいながら別のことが出来るので、助かってます♪ 今で言う、気配を感じながらプライベート空間大事ってやつです🤗♪
important
important
kazumi_innbさんの実例写真
II型キッチンの通路。 LDとキッズルーム、そしてお庭、全部ここから見渡せます。 ここから見る景色が私は1番好きです。 通路幅1000mmです。 シンクとコンロを行き来するのに遠くなく、人が二人行き来できて、ミーレのドアをガバッと開けて引き出しもガバっと開けてもぶつからない程よい通路幅。
II型キッチンの通路。 LDとキッズルーム、そしてお庭、全部ここから見渡せます。 ここから見る景色が私は1番好きです。 通路幅1000mmです。 シンクとコンロを行き来するのに遠くなく、人が二人行き来できて、ミーレのドアをガバッと開けて引き出しもガバっと開けてもぶつからない程よい通路幅。
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
Leeさんの実例写真
イベント投稿〜🎵 リビング側からの眺めです! 家を建てた時、子どももまだ幼かったので家族の気配を感じていたいと思いキッチン.ダイニング.リビングとオープンになっています😊
イベント投稿〜🎵 リビング側からの眺めです! 家を建てた時、子どももまだ幼かったので家族の気配を感じていたいと思いキッチン.ダイニング.リビングとオープンになっています😊
Lee
Lee
4LDK | 家族
happyさんの実例写真
ホワイトクロス×アッシュ柄ペール(床材) 白くて明るいので広く見えます♩¨̮
ホワイトクロス×アッシュ柄ペール(床材) 白くて明るいので広く見えます♩¨̮
happy
happy
家族
19pyonさんの実例写真
カウンターにすっぽり入るチェアーにしたので前よりリビングが広く見えるねって言われます☺️
カウンターにすっぽり入るチェアーにしたので前よりリビングが広く見えるねって言われます☺️
19pyon
19pyon
4LDK | 家族
greenleaves36さんの実例写真
子供部屋からの眺め。 2階にいる時の気配と、開放感を感じられるよう、吹き抜けの上にガラス戸をつくり、1階からもわかりやすいように。 子供部屋なので、安全のため、両サイドはサンワカンパニーのガラス戸、真ん中4枚はアクリル板にしました。 正面に見えるスキップフロア背面のグレークロスは黒板クロスで子供が遊べるようになっています。
子供部屋からの眺め。 2階にいる時の気配と、開放感を感じられるよう、吹き抜けの上にガラス戸をつくり、1階からもわかりやすいように。 子供部屋なので、安全のため、両サイドはサンワカンパニーのガラス戸、真ん中4枚はアクリル板にしました。 正面に見えるスキップフロア背面のグレークロスは黒板クロスで子供が遊べるようになっています。
greenleaves36
greenleaves36
家族
sakiさんの実例写真
お気に入りの角度から。
お気に入りの角度から。
saki
saki
家族
19pyonさんの実例写真
鉢カバー¥2,680
おはようございます☀️ この時間の陽の光の入り方が変わったようで写真を撮りたくなりました☺️
おはようございます☀️ この時間の陽の光の入り方が変わったようで写真を撮りたくなりました☺️
19pyon
19pyon
4LDK | 家族
もっと見る