コメント1
machikooo
うちで夏〜秋の夜を快適に過ごすためには、換気口へのコウモリの侵入を防ぐことが第一条件。過去、騒音や臭いから寝不足になった私が編み出したライフハックは、換気口に網目の細かい排水溝ネットを掛けた植木鉢をはめ込むこと!空気の循環を妨げることなく、コウモリや虫の侵入をブロックできます!

この写真を見た人へのおすすめの写真

brown-whiteさんの実例写真
先日の共用廊下での黒いアイツ、G遭遇事件に引き続き、住民向けの掲示板に 「敷地屋外に羽虫が大量に発生しています。一時的なものだとはおもいますが、各住戸にてご注意ください。」 と告知がありました。 死刑宣告かよ…(TロT) 幸い私の居住階では羽虫コロニーには遭遇していませんが、家に侵入されてはたまったもんではないので、対策をしました。 ベランダの通風口やらエアコンの出口を水切りネットで覆いました。写真には収まってないですが、24時間換気の換気口にも設置しました。 ネットには先日作ったG避けのキャラウェイのスプレーを噴射! あと、先日のG対策の一環でブラックキャップ屋外用をベランダに設置!網戸は夏前から虫除けの対策グッズを貼ってます。 キャラウェイのスプレー http://roomclip.jp/photo/h0LN
先日の共用廊下での黒いアイツ、G遭遇事件に引き続き、住民向けの掲示板に 「敷地屋外に羽虫が大量に発生しています。一時的なものだとはおもいますが、各住戸にてご注意ください。」 と告知がありました。 死刑宣告かよ…(TロT) 幸い私の居住階では羽虫コロニーには遭遇していませんが、家に侵入されてはたまったもんではないので、対策をしました。 ベランダの通風口やらエアコンの出口を水切りネットで覆いました。写真には収まってないですが、24時間換気の換気口にも設置しました。 ネットには先日作ったG避けのキャラウェイのスプレーを噴射! あと、先日のG対策の一環でブラックキャップ屋外用をベランダに設置!網戸は夏前から虫除けの対策グッズを貼ってます。 キャラウェイのスプレー http://roomclip.jp/photo/h0LN
brown-white
brown-white
1LDK
usagiさんの実例写真
お風呂の排水溝をお掃除しました。(o^^o) (本格的にやった訳ではないので、少し光で飛ばしました。笑 網みたいなのを取り外して、生ゴミ用のネットをかけました。 これで、今後ヘドロみたいな詰まりがなくなればいいなあ。
お風呂の排水溝をお掃除しました。(o^^o) (本格的にやった訳ではないので、少し光で飛ばしました。笑 網みたいなのを取り外して、生ゴミ用のネットをかけました。 これで、今後ヘドロみたいな詰まりがなくなればいいなあ。
usagi
usagi
2K | 家族
Ryaさんの実例写真
キッチンリセット終了。久しぶりにこの時間で、これからお茶タイム❤︎排水溝のネットを辞めて毎日捨てるようにしたら、毎日大変かと思ったけど、案外その方が楽かも♪頑張って癖になるようにしよう!
キッチンリセット終了。久しぶりにこの時間で、これからお茶タイム❤︎排水溝のネットを辞めて毎日捨てるようにしたら、毎日大変かと思ったけど、案外その方が楽かも♪頑張って癖になるようにしよう!
Rya
Rya
家族
nanaha7さんの実例写真
排水溝の掃除って本気で面倒臭いですよね… 細かい目詰まりを古歯ブラシで擦ったりとか。 汚いしなるべくやりたくない。 という訳でやらない事にしました。 100均でプラスチックの排水溝ネットと、髪の毛取り用粘着シートを合体! 排水溝ネットだけだと隙間が出来るので髪の毛取りシートで固定。 髪の毛取りシートの真ん中をハサミで切り抜き穴を開けています。 切り抜かないと水の流れが悪くなって、詰まってもないのに洗面台に水が貯まるんですよね… 結果水垢が広がるという悪循環。 でもこの組み合わせなら程よく水は抜け、尚且つゴミは流れない。 掃除の時は全部剥がしてポイ。 時短にもなって、本当に掃除が楽になりました。
排水溝の掃除って本気で面倒臭いですよね… 細かい目詰まりを古歯ブラシで擦ったりとか。 汚いしなるべくやりたくない。 という訳でやらない事にしました。 100均でプラスチックの排水溝ネットと、髪の毛取り用粘着シートを合体! 排水溝ネットだけだと隙間が出来るので髪の毛取りシートで固定。 髪の毛取りシートの真ん中をハサミで切り抜き穴を開けています。 切り抜かないと水の流れが悪くなって、詰まってもないのに洗面台に水が貯まるんですよね… 結果水垢が広がるという悪循環。 でもこの組み合わせなら程よく水は抜け、尚且つゴミは流れない。 掃除の時は全部剥がしてポイ。 時短にもなって、本当に掃除が楽になりました。
nanaha7
nanaha7
3LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
ソープディスペンサー¥1,290
もともと付属していたプラスチックの排水口カバー。 セリアのステンレスの排水口カバーに付け替えています。 掃除もしやすいし、少しシンクが高級感UP。 ステンレスの水捌けが良いようになのか、水垢が目立たないようになのか、エンボス加工してありとっても優秀ですね。 素晴らしい100均商品〜〜 内側の排水口籠もプラスチックだったのでセリアのステンレスに付け替えています。 これでアパートを退去する時は未使用で返却出来るという算段です(^-^;
もともと付属していたプラスチックの排水口カバー。 セリアのステンレスの排水口カバーに付け替えています。 掃除もしやすいし、少しシンクが高級感UP。 ステンレスの水捌けが良いようになのか、水垢が目立たないようになのか、エンボス加工してありとっても優秀ですね。 素晴らしい100均商品〜〜 内側の排水口籠もプラスチックだったのでセリアのステンレスに付け替えています。 これでアパートを退去する時は未使用で返却出来るという算段です(^-^;
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
minmim.さんの実例写真
お風呂掃除しなきゃー。 やる気スイッチー。 排水溝のネットは、キッチンの排水溝ネットを使用しています。細かいゴミも取れて良いです。付け外しもゴムなのでしやすいです( ͡° ͜ʖ ͡°)♡
お風呂掃除しなきゃー。 やる気スイッチー。 排水溝のネットは、キッチンの排水溝ネットを使用しています。細かいゴミも取れて良いです。付け外しもゴムなのでしやすいです( ͡° ͜ʖ ͡°)♡
minmim.
minmim.
家族
Minteaさんの実例写真
綺麗好きぶってますが、お風呂掃除がとっても苦手です‥ 独身の頃から旦那と「排水口掃除押し付け合戦」を繰り広げてきました。 お互い見て見ぬ振りをして限界を突破してから泡ハイターで大掃除😭その繰り返しでした。 引っ越してクルッと回転する目皿になっても同じ! そんな不毛な戦いに終止符を打ったのがこちらの商品↓ その名も、髪の毛トリトリeasyネット! すぽんと髪の毛が真ん中にシュートされ、髪の毛に手を触れずに回収できます。 最後に入浴した人はシャワーで辺りの髪の毛をここへ流し入れ、カビ防止にカバーを開けっぱなしにして出るお約束です。 数日で使い捨て、そのタイミングで重曹とクエン酸を振りかけて軽くお掃除です。 お陰で数年前から我が家の仁義なき戦いが終わりました( ̄^ ̄)ゞ✨ エコじゃなくてごめんなさい。 でもお陰でハイターの出番はなくなりましたから〜 あと浴槽の排水口掃除もなるべくしたくないので、右のダイソーの「パッチンお風呂ネット」でゴミを回収してからお湯を抜くようにしています。 後ろのパッチンで細かい毛も一発で剥がせる名品。 個人的にダイソーで1番なくなって欲しくない商品です❗️
綺麗好きぶってますが、お風呂掃除がとっても苦手です‥ 独身の頃から旦那と「排水口掃除押し付け合戦」を繰り広げてきました。 お互い見て見ぬ振りをして限界を突破してから泡ハイターで大掃除😭その繰り返しでした。 引っ越してクルッと回転する目皿になっても同じ! そんな不毛な戦いに終止符を打ったのがこちらの商品↓ その名も、髪の毛トリトリeasyネット! すぽんと髪の毛が真ん中にシュートされ、髪の毛に手を触れずに回収できます。 最後に入浴した人はシャワーで辺りの髪の毛をここへ流し入れ、カビ防止にカバーを開けっぱなしにして出るお約束です。 数日で使い捨て、そのタイミングで重曹とクエン酸を振りかけて軽くお掃除です。 お陰で数年前から我が家の仁義なき戦いが終わりました( ̄^ ̄)ゞ✨ エコじゃなくてごめんなさい。 でもお陰でハイターの出番はなくなりましたから〜 あと浴槽の排水口掃除もなるべくしたくないので、右のダイソーの「パッチンお風呂ネット」でゴミを回収してからお湯を抜くようにしています。 後ろのパッチンで細かい毛も一発で剥がせる名品。 個人的にダイソーで1番なくなって欲しくない商品です❗️
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
mikomaruさんの実例写真
bikkeさんに教えて頂いて即導入した洗面台の排水口ゴミ受け、のお風呂場バージョンです! ネットのレビューでは隙間が空いて髪の毛が流れていくという声が多く、実際に我が家も置いてみたらわずかに隙間はできるのですが、元々入居時についてたプラスチックの方が編み目から髪の毛流れてくし!と思いまずは使ってみようと思います! 毎回ここの掃除は本当に嫌で嫌で嫌で嫌でイヤイヤイヤイヤやってますが、これなら髪の毛取りやすそう♪ またレポートします! (え?誰も頼んでない?)
bikkeさんに教えて頂いて即導入した洗面台の排水口ゴミ受け、のお風呂場バージョンです! ネットのレビューでは隙間が空いて髪の毛が流れていくという声が多く、実際に我が家も置いてみたらわずかに隙間はできるのですが、元々入居時についてたプラスチックの方が編み目から髪の毛流れてくし!と思いまずは使ってみようと思います! 毎回ここの掃除は本当に嫌で嫌で嫌で嫌でイヤイヤイヤイヤやってますが、これなら髪の毛取りやすそう♪ またレポートします! (え?誰も頼んでない?)
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
PR
楽天市場
sachiさんの実例写真
ごちゃごちゃしたキッチンの引き出しです💦 排水溝ネットとポリ手袋を取り出すのにいつもイライラしていたので、DAISOで+取り出し口のケースを買ってきました♪ これ、凄く取りやすいです😂もっと早く買えば良かった~
ごちゃごちゃしたキッチンの引き出しです💦 排水溝ネットとポリ手袋を取り出すのにいつもイライラしていたので、DAISOで+取り出し口のケースを買ってきました♪ これ、凄く取りやすいです😂もっと早く買えば良かった~
sachi
sachi
4LDK | 家族
newsummerorangeさんの実例写真
今までユニットバスの浴槽内に、サイズもちょうど良かったので100均で買った洗面台用のゴミ受けを使ってましたが、抜け毛などしっかりキャッチ出来るのだけど、やはり小さいのですぐいっぱいになり流れが悪いので、外の排水溝の方に新しいものを買ってみました。 オールステンレスで清潔感もあり、サイズも良かったです。 中古物件で、掃除をしてもあまりキレイな写真ではないので、自分の写真は小さめで。 排水溝、外側が段差で常に水が溜まってるのがちょっとイヤで悩みます。
今までユニットバスの浴槽内に、サイズもちょうど良かったので100均で買った洗面台用のゴミ受けを使ってましたが、抜け毛などしっかりキャッチ出来るのだけど、やはり小さいのですぐいっぱいになり流れが悪いので、外の排水溝の方に新しいものを買ってみました。 オールステンレスで清潔感もあり、サイズも良かったです。 中古物件で、掃除をしてもあまりキレイな写真ではないので、自分の写真は小さめで。 排水溝、外側が段差で常に水が溜まってるのがちょっとイヤで悩みます。
newsummerorange
newsummerorange
1R | 一人暮らし
k0nan1227さんの実例写真
キッチンの排水溝を元々備え付けよプラスチックの物から、ステンレスの物にかえました。 ステンレスなので、お手入れしやすそうです! 賃貸なので元のものは綺麗にして、乾かして置いておくことにします。
キッチンの排水溝を元々備え付けよプラスチックの物から、ステンレスの物にかえました。 ステンレスなので、お手入れしやすそうです! 賃貸なので元のものは綺麗にして、乾かして置いておくことにします。
k0nan1227
k0nan1227
1K | 一人暮らし
shibakoさんの実例写真
そして、ベランダ排水口にも ネットをしてゴミカバー✨
そして、ベランダ排水口にも ネットをしてゴミカバー✨
shibako
shibako
家族
kaoriさんの実例写真
三角コーナー撤去しました✨ 今まで、三角コーナーは有って当たり前。無いと困るもの…と思い込み 処分できずにいまました、、 本当は処分したかったケド…。 勇気がなかった 笑。 だけど一昨日❗️思い切って処分してみた❗️ 理由は 生ゴミ臭や滑りが気になる上、掃除が手間だから…(←この悩みは長年、どうすることも出来ないと思ってた…) 代わりに、セリアの浅型排水溝ネットを購入。 こんなイイモノがあるなんて知らなかった😅 しっかり細かいカスもキャッチしてくれる!シンクも広くなったし、もっと早く実行してればよかったなぁ😂
三角コーナー撤去しました✨ 今まで、三角コーナーは有って当たり前。無いと困るもの…と思い込み 処分できずにいまました、、 本当は処分したかったケド…。 勇気がなかった 笑。 だけど一昨日❗️思い切って処分してみた❗️ 理由は 生ゴミ臭や滑りが気になる上、掃除が手間だから…(←この悩みは長年、どうすることも出来ないと思ってた…) 代わりに、セリアの浅型排水溝ネットを購入。 こんなイイモノがあるなんて知らなかった😅 しっかり細かいカスもキャッチしてくれる!シンクも広くなったし、もっと早く実行してればよかったなぁ😂
kaori
kaori
家族
maric323さんの実例写真
予防、というか、ズボラ??? 食洗機の排水網に、キッチンの排水溝の網を被せて食洗機を使ってます。 予洗いしてもお皿に細かい食べかすが残ることってありますよね。 そういう細かいモノも網でキャッチ! 網を洗わずにもゴミが溜まったらネットをサッと替えるだけです。 前のおうちの食洗機でもやっていて問題なかったので大丈夫だと思いますが、もしやられる方がいらっしゃったら、自己責任でお願いします(笑)
予防、というか、ズボラ??? 食洗機の排水網に、キッチンの排水溝の網を被せて食洗機を使ってます。 予洗いしてもお皿に細かい食べかすが残ることってありますよね。 そういう細かいモノも網でキャッチ! 網を洗わずにもゴミが溜まったらネットをサッと替えるだけです。 前のおうちの食洗機でもやっていて問題なかったので大丈夫だと思いますが、もしやられる方がいらっしゃったら、自己責任でお願いします(笑)
maric323
maric323
4LDK | 家族
824dさんの実例写真
スポンジラック¥1,179
少しでも掃除を減らすため、 排水溝カバーを外し、排水ゴミ受けにネットを付けて毎日交換しています! シンクは、撥水スプレーを気が向いた時にかけています♪
少しでも掃除を減らすため、 排水溝カバーを外し、排水ゴミ受けにネットを付けて毎日交換しています! シンクは、撥水スプレーを気が向いた時にかけています♪
824d
824d
3LDK | 家族
sachiさんの実例写真
キッチン吊り戸棚の下にスペースがあったので、セリアのプルアウトボックスに面ファスナーをつけて貼り付けました。 排水溝ネット、使い捨て手袋、ビニール袋を収納。
キッチン吊り戸棚の下にスペースがあったので、セリアのプルアウトボックスに面ファスナーをつけて貼り付けました。 排水溝ネット、使い捨て手袋、ビニール袋を収納。
sachi
sachi
1LDK | カップル
PR
楽天市場
haruhirisuさんの実例写真
キッチンの排水口掃除はコレ✨ 『ルック+ 清潔リセット』 発泡タイプなので、スティック1本を排水口にささっとかけて水を200mlゆっくりかけるだけ☝️モコモコとすぐに泡がたつから、30分放置した後水で流せばおしまい🤗 簡単楽ちんお掃除💓
キッチンの排水口掃除はコレ✨ 『ルック+ 清潔リセット』 発泡タイプなので、スティック1本を排水口にささっとかけて水を200mlゆっくりかけるだけ☝️モコモコとすぐに泡がたつから、30分放置した後水で流せばおしまい🤗 簡単楽ちんお掃除💓
haruhirisu
haruhirisu
家族
ichikakaさんの実例写真
排水溝掃除の仕上げにスプレーしました。キレイが続きますように☆
排水溝掃除の仕上げにスプレーしました。キレイが続きますように☆
ichikaka
ichikaka
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
m.mさんの実例写真
やっててよかったルーティーン❷ 以前も投稿しましたが、毎晩の入浴後の排水口掃除です! 掃除とはいっても… ①髪の毛をティッシュで取って捨てる ②浴槽内のお湯を流しながら、洗浄料類が浮いたものが消えるまでひたすらシャワーをかける ③髪の毛キャッチのカゴと蓋を外して立てておく のみです! 昨年から始めたこのルーティーン掃除で、排水口のヌメリとは無縁になりました! 浴室の毎日掃除も徐々にリストが増えていき… 今では、❶排水口 ❷カラリ床をプラタワ・フォーバスで軽く磨く ❸浴室・浴槽の壁面、鏡、蛇口、シャワー、風呂蓋を拭く までできるようになりました! トータル3〜5分程度の簡単なルーティーン掃除のお陰で、親戚や子どものお友達が遊びに来ても、気楽に水遊びをすすめることができるようになりました☆ この季節は、子どもたちもお風呂で遊びたがるので、浴室を開放できるようにまで持ってきた点は「よくやった!」と自分で自分を褒めています(*´꒳`*) あとは… 毎週のカビ予防スプレーと、週替わりのオキシクリーン、カビキラー、なまはげ掃除、1〜2ヶ月に一回の防カビ燻煙剤のルーティーン掃除で乗り切っています! 長い長い梅雨の浴室掃除の厳しい戦いがもう時期終わりそうです(´-`).。○
やっててよかったルーティーン❷ 以前も投稿しましたが、毎晩の入浴後の排水口掃除です! 掃除とはいっても… ①髪の毛をティッシュで取って捨てる ②浴槽内のお湯を流しながら、洗浄料類が浮いたものが消えるまでひたすらシャワーをかける ③髪の毛キャッチのカゴと蓋を外して立てておく のみです! 昨年から始めたこのルーティーン掃除で、排水口のヌメリとは無縁になりました! 浴室の毎日掃除も徐々にリストが増えていき… 今では、❶排水口 ❷カラリ床をプラタワ・フォーバスで軽く磨く ❸浴室・浴槽の壁面、鏡、蛇口、シャワー、風呂蓋を拭く までできるようになりました! トータル3〜5分程度の簡単なルーティーン掃除のお陰で、親戚や子どものお友達が遊びに来ても、気楽に水遊びをすすめることができるようになりました☆ この季節は、子どもたちもお風呂で遊びたがるので、浴室を開放できるようにまで持ってきた点は「よくやった!」と自分で自分を褒めています(*´꒳`*) あとは… 毎週のカビ予防スプレーと、週替わりのオキシクリーン、カビキラー、なまはげ掃除、1〜2ヶ月に一回の防カビ燻煙剤のルーティーン掃除で乗り切っています! 長い長い梅雨の浴室掃除の厳しい戦いがもう時期終わりそうです(´-`).。○
m.m
m.m
家族
rinrinさんの実例写真
園芸用品¥227
お目汚しごめんなさい🙇‍♀️ 昨日ベランダ掃除中にゴキブリ発見😣 排水溝に逃げこむのを見て、ここから来たのかとびっくり‼️ 鉢底ネットに切り目を入れ、針金でグルグル巻きにし、排水溝カバー作りました。 これでゴキブリも来れないし、ゴミも詰まらなくていいかも😊 夏休みのDIYでした😆
お目汚しごめんなさい🙇‍♀️ 昨日ベランダ掃除中にゴキブリ発見😣 排水溝に逃げこむのを見て、ここから来たのかとびっくり‼️ 鉢底ネットに切り目を入れ、針金でグルグル巻きにし、排水溝カバー作りました。 これでゴキブリも来れないし、ゴミも詰まらなくていいかも😊 夏休みのDIYでした😆
rinrin
rinrin
2LDK | 家族
yuuさんの実例写真
排水溝ネットもこれ!
排水溝ネットもこれ!
yuu
yuu
2LDK | 家族
reiwaさんの実例写真
我が家ではベランダの排水溝にキッチンで使う『水切りストッキング』を被せています😅 細かいゴミをシャットアウトしてくれ 詰まりの防止にもなるし良いかな…
我が家ではベランダの排水溝にキッチンで使う『水切りストッキング』を被せています😅 細かいゴミをシャットアウトしてくれ 詰まりの防止にもなるし良いかな…
reiwa
reiwa
4LDK
Minteaさんの実例写真
夢の食洗機生活 初心者だけどRCで予習はバッチリっす👍 ゴミ受けに排水口ネットを装着ー! 細かい汚れがこびりつかなくて便利です 旦那氏は食洗機がお掃除が必要だとは知らず‥ 掃除機だって空気清浄機だって知らんところで掃除してるのよー 名もなき家事ってたくさんありますよね(*´-`)))ウンウン
夢の食洗機生活 初心者だけどRCで予習はバッチリっす👍 ゴミ受けに排水口ネットを装着ー! 細かい汚れがこびりつかなくて便利です 旦那氏は食洗機がお掃除が必要だとは知らず‥ 掃除機だって空気清浄機だって知らんところで掃除してるのよー 名もなき家事ってたくさんありますよね(*´-`)))ウンウン
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
PR
楽天市場
ayaさんの実例写真
今年最後に、排水溝スッキリでお風呂掃除仕上げです。
今年最後に、排水溝スッキリでお風呂掃除仕上げです。
aya
aya
4LDK | 家族
waraさんの実例写真
強力カビハイター排水口スッキリのモニター投稿です。 モコモコの泡が蓋の裏側や角の細かいところまでしっかり綺麗にしてくれます。このまま換気をしながら30分ほど放置してシャワーで洗い流します。こすらなくて良いのは本当に楽です。 カビ予防のためにも定期的に続けたいと思います。
強力カビハイター排水口スッキリのモニター投稿です。 モコモコの泡が蓋の裏側や角の細かいところまでしっかり綺麗にしてくれます。このまま換気をしながら30分ほど放置してシャワーで洗い流します。こすらなくて良いのは本当に楽です。 カビ予防のためにも定期的に続けたいと思います。
wara
wara
3LDK | 家族
bonapetiさんの実例写真
いつも使っていたのが目の細かい受け皿です。 これって、目地の汚れを取るのが面倒なので、フェリシモさんで購入したネットホルダーに取り替えます😆
いつも使っていたのが目の細かい受け皿です。 これって、目地の汚れを取るのが面倒なので、フェリシモさんで購入したネットホルダーに取り替えます😆
bonapeti
bonapeti
家族
bonapetiさんの実例写真
排水口受け皿のネットホルダー使ってます♪ 何と言っても目地が無いから洗いやすい‼️目地のゴシゴシさようなら〜👋 まさにストレスフリー👍✨
排水口受け皿のネットホルダー使ってます♪ 何と言っても目地が無いから洗いやすい‼️目地のゴシゴシさようなら〜👋 まさにストレスフリー👍✨
bonapeti
bonapeti
家族
asuさんの実例写真
妹おすすめのセリアのプルアウトボックスを買ってみました(^_^) 十字の部分が程よい開き具合で1つずつ取りやすいです! ・輪ゴム ・排水口ネット ・ポリ手袋 を収納しました^^ 洗面所用にも買おうかな☺️
妹おすすめのセリアのプルアウトボックスを買ってみました(^_^) 十字の部分が程よい開き具合で1つずつ取りやすいです! ・輪ゴム ・排水口ネット ・ポリ手袋 を収納しました^^ 洗面所用にも買おうかな☺️
asu
asu
2LDK | 家族
gajumaruさんの実例写真
お風呂の排水口の髪の毛対策。 セリアで買った 毛“もう”通りません ハサミでカットできるので、 排水口に合わせてカットしました。 網目が細かいので髪の毛も絡まらず取りやすい。 髪の毛も排水口に流れていかないのでとても心強いです。 ステンレスのもで手入れしやすいものを探していたのですが見つけられませんでした。 こちらはステンレスではないですが、しっかりしているしジャストサイズにできるしで満足です★
お風呂の排水口の髪の毛対策。 セリアで買った 毛“もう”通りません ハサミでカットできるので、 排水口に合わせてカットしました。 網目が細かいので髪の毛も絡まらず取りやすい。 髪の毛も排水口に流れていかないのでとても心強いです。 ステンレスのもで手入れしやすいものを探していたのですが見つけられませんでした。 こちらはステンレスではないですが、しっかりしているしジャストサイズにできるしで満足です★
gajumaru
gajumaru
3LDK | 家族
ramupanさんの実例写真
洗面台下のゴチャゴチャ整理✨ ダイソーの積み重ね収納ボックスで、洗面台下のゴチャゴチャが解消できました! ◾️下段蓋付ボックス ・メラミンスポンジ ※綺麗に並べると40個ほど入りました ◾️上段仕切り付きボックス ・歯磨き粉ストック ・お風呂排水溝ネット ・洗面台ゴミガード ・ヘア網カーラー ・コンタクトケース 今までは、袋に入ったままの状態から取り出しをしていました。 袋が嵩張るし、取り出すときに他の物も一緒にくっついてきたり💦 これからはスムーズに取り出せそうです☺️
洗面台下のゴチャゴチャ整理✨ ダイソーの積み重ね収納ボックスで、洗面台下のゴチャゴチャが解消できました! ◾️下段蓋付ボックス ・メラミンスポンジ ※綺麗に並べると40個ほど入りました ◾️上段仕切り付きボックス ・歯磨き粉ストック ・お風呂排水溝ネット ・洗面台ゴミガード ・ヘア網カーラー ・コンタクトケース 今までは、袋に入ったままの状態から取り出しをしていました。 袋が嵩張るし、取り出すときに他の物も一緒にくっついてきたり💦 これからはスムーズに取り出せそうです☺️
ramupan
ramupan
1LDK | 家族
oomiさんの実例写真
洗濯機横のラック1段目に 使用頻度の高いものを収納しています☆ セリアの仕切り付きケースを使って お風呂用排水溝ネット、メラミンスポンジ、洗面所ゴミガード、コットンと綿棒を置いています。
洗濯機横のラック1段目に 使用頻度の高いものを収納しています☆ セリアの仕切り付きケースを使って お風呂用排水溝ネット、メラミンスポンジ、洗面所ゴミガード、コットンと綿棒を置いています。
oomi
oomi
4LDK | 家族
PR
楽天市場
amiromikaさんの実例写真
今まで使っていた排水口のゴミ受けが、サイズ調整で折る部分があっているのか間違えていたのか🤔定かでは無いのですが隙間から髪の毛が流れていっていたので😥今回DAISOのくるっとキャッチに買替えてみました👀 まずカチッとピッタリハマるのが気持ちいいです! そして、ハマっているからこそ、髪の毛が流れていってしまわない! もっと早く使っていれば〜と思うくらいです😆
今まで使っていた排水口のゴミ受けが、サイズ調整で折る部分があっているのか間違えていたのか🤔定かでは無いのですが隙間から髪の毛が流れていっていたので😥今回DAISOのくるっとキャッチに買替えてみました👀 まずカチッとピッタリハマるのが気持ちいいです! そして、ハマっているからこそ、髪の毛が流れていってしまわない! もっと早く使っていれば〜と思うくらいです😆
amiromika
amiromika
4LDK | 家族
love1017さんの実例写真
お掃除を時短 食洗機の残菜フィルターに 百均の排水口ネットをかけて掃除を簡単にしています😉 シンクの排水口のごみ受けも排水口ネットを使い 一日の最後にラックや水切りマットと一緒に食洗機で洗うようになり お手入れ時間が時短になりました😊
お掃除を時短 食洗機の残菜フィルターに 百均の排水口ネットをかけて掃除を簡単にしています😉 シンクの排水口のごみ受けも排水口ネットを使い 一日の最後にラックや水切りマットと一緒に食洗機で洗うようになり お手入れ時間が時短になりました😊
love1017
love1017
3LDK | 家族
mikeume7さんの実例写真
キッチンの排水管掃除 少し前からキッチンの排水の調子が悪く、パイプ洗浄用洗剤を使って掃除していましたが、スキッとならず… ネットで検索したところ… 排水口を塞いで、お湯(60℃くらい)をシンクに溜め、一気に流して、管についた汚れを浮かし、それからワイヤーで掃除するとよいらしい。 やってみました💪 何回か繰り返すと、勢いよくお湯が流れて行きました。 ワイヤーもスルスルと入っていきました👌 この後にパイプ洗浄剤でお掃除。 詰まりの原因はわかりませんが、全体的に使う水が少ない(シンクの流れや水量が緩やか、食洗機)ことも一因かなぁと思います。 この後は、詰まっている感じはなく、勢いよく流れていますが、時々、お湯やパイプ洗浄剤でお掃除するようにしています。 日頃の対策が大切と痛感しました。
キッチンの排水管掃除 少し前からキッチンの排水の調子が悪く、パイプ洗浄用洗剤を使って掃除していましたが、スキッとならず… ネットで検索したところ… 排水口を塞いで、お湯(60℃くらい)をシンクに溜め、一気に流して、管についた汚れを浮かし、それからワイヤーで掃除するとよいらしい。 やってみました💪 何回か繰り返すと、勢いよくお湯が流れて行きました。 ワイヤーもスルスルと入っていきました👌 この後にパイプ洗浄剤でお掃除。 詰まりの原因はわかりませんが、全体的に使う水が少ない(シンクの流れや水量が緩やか、食洗機)ことも一因かなぁと思います。 この後は、詰まっている感じはなく、勢いよく流れていますが、時々、お湯やパイプ洗浄剤でお掃除するようにしています。 日頃の対策が大切と痛感しました。
mikeume7
mikeume7
4LDK | 家族
LiLiy.coCoさんの実例写真
bathroom🚿💭💕 ゴミ受け排水口カバーを購入しました🩵 3枚目は元の排気口になります。(ご参考までに) 口コミを見ているとゴミ受けが落ちる問題も ありましたが、我が家の排気口にはピッタリと はまりました(*´∀`*)❤︎ ゴミ受けを買った瞬間 売り切れ表示になりました😳❗️ 人気なんですねぇ🤔✨ 今まで100均のゴミ受け使ってましたが ステンレス部分が弱く曲がってしまいました。 これなら大丈夫ですね🙆‍♀️
bathroom🚿💭💕 ゴミ受け排水口カバーを購入しました🩵 3枚目は元の排気口になります。(ご参考までに) 口コミを見ているとゴミ受けが落ちる問題も ありましたが、我が家の排気口にはピッタリと はまりました(*´∀`*)❤︎ ゴミ受けを買った瞬間 売り切れ表示になりました😳❗️ 人気なんですねぇ🤔✨ 今まで100均のゴミ受け使ってましたが ステンレス部分が弱く曲がってしまいました。 これなら大丈夫ですね🙆‍♀️
LiLiy.coCo
LiLiy.coCo
3LDK | 家族
75さんの実例写真
まとめて投稿企画「わが家のお掃除ルーティン」 1)排水溝には脂を吸着するシートを入れています。 2日毎で取り替えています。排水トラップ辺りが脂っぽい感じにならないような気がします。 もう3年ぐらい継続しています ごみ取りネットは毎日取り替えて、ごみ受けトレイと蓋は毎日 食洗機にいれています 2)キッチン掃除の主力 ホームリセット 天板掃除はじめキッチン拭き掃除はほとんどこれ1本で対応しています。 3)4)週末のキッチンリセットは平日より丁寧に行っています →ホームリセットでいつも通り拭き掃除 →ティンクルでシンク掃除 →ティンクルをすすぐお湯をマーナのシンクの蓋で貯めて、一気に流す これはRCでフォロー先様で学んだ排水管をきれいにする方法です →換気扇は毎週拭き掃除しています。 ICさんに言われたので、フィルターはつけていません。 汚れを貯めないように週1〜2回の拭いているので、ホームリセットかクイックルストロングシートで拭くだけで、キレイな状態を保てています。 どの作業も毎日のリセットかその延長の程度なので、負担に感じていません。 あとは物を置かないように努めるぐらいです。
まとめて投稿企画「わが家のお掃除ルーティン」 1)排水溝には脂を吸着するシートを入れています。 2日毎で取り替えています。排水トラップ辺りが脂っぽい感じにならないような気がします。 もう3年ぐらい継続しています ごみ取りネットは毎日取り替えて、ごみ受けトレイと蓋は毎日 食洗機にいれています 2)キッチン掃除の主力 ホームリセット 天板掃除はじめキッチン拭き掃除はほとんどこれ1本で対応しています。 3)4)週末のキッチンリセットは平日より丁寧に行っています →ホームリセットでいつも通り拭き掃除 →ティンクルでシンク掃除 →ティンクルをすすぐお湯をマーナのシンクの蓋で貯めて、一気に流す これはRCでフォロー先様で学んだ排水管をきれいにする方法です →換気扇は毎週拭き掃除しています。 ICさんに言われたので、フィルターはつけていません。 汚れを貯めないように週1〜2回の拭いているので、ホームリセットかクイックルストロングシートで拭くだけで、キレイな状態を保てています。 どの作業も毎日のリセットかその延長の程度なので、負担に感じていません。 あとは物を置かないように努めるぐらいです。
75
75
4LDK | 家族
H.Tさんの実例写真
キッチン下収納 扉の裏にゴミ袋やジッパー袋、排水溝ネットを収納しています。 キッチンで作業しながら一歩も動かずワンアクションで取れるのでとても便利です。 カインズとIKEAの吊り下げ収納を使用しています。
キッチン下収納 扉の裏にゴミ袋やジッパー袋、排水溝ネットを収納しています。 キッチンで作業しながら一歩も動かずワンアクションで取れるのでとても便利です。 カインズとIKEAの吊り下げ収納を使用しています。
H.T
H.T
2DK | 家族
Motomeさんの実例写真
DAISOさんの…コレ… いつもは…②画像みたいな感じです。 ゴミが流れて行ってここに溜まったら…ポイ… でも、蓋の間に野菜クズとか入っちゃうから…その度蓋を取って下のかごに流してました… コレ使えば…すぐに野菜クズも、ご飯粒も目に見えるここにあるから…その都度ポイできる🙌 簡単にポイ… 使い始めたばかりだから…不具合出てくるかもしれないけど…ゴミを溜めないでおけるから匂いにもならないし😀 しばらく使ってみます🤔
DAISOさんの…コレ… いつもは…②画像みたいな感じです。 ゴミが流れて行ってここに溜まったら…ポイ… でも、蓋の間に野菜クズとか入っちゃうから…その度蓋を取って下のかごに流してました… コレ使えば…すぐに野菜クズも、ご飯粒も目に見えるここにあるから…その都度ポイできる🙌 簡単にポイ… 使い始めたばかりだから…不具合出てくるかもしれないけど…ゴミを溜めないでおけるから匂いにもならないし😀 しばらく使ってみます🤔
Motome
Motome
家族
Yumi-springさんの実例写真
わが家の洗面台ではHUBATHのヘアーキャッチャーを使ってます。 1枚目の写真…*…* わが家の洗面台はLIXILのINAX 2枚目の写真…*…* これ画期的なんです🙌 見た目もシンプルなのに、すごいやつ! 3枚目の写真…*…* あの排水口のドロドロになったヘアキャッチャーの掃除、嫌ですよね💦 これはゴミネットが付けられるヘアキャッチー!強力なマグネットで付くので、ネットをセットしたらくっ付けるだけでOK! 4枚目の写真…*…* 洗面台の排水口をコレに変えたら掃除がラクに✨髪の毛やゴミを流してもネットがキャッチしてくれるから、ゴミが溜まったらネットを外してポイして、また新しいのをセットして終わり。 考えたら、キッチンの排水口には、ちゃんとゴミ受けが付いてるのに、洗面台のはすり抜けていくのおかしいよね?! 排水口の掃除、これからはポイするだけだからラクなんです🎶
わが家の洗面台ではHUBATHのヘアーキャッチャーを使ってます。 1枚目の写真…*…* わが家の洗面台はLIXILのINAX 2枚目の写真…*…* これ画期的なんです🙌 見た目もシンプルなのに、すごいやつ! 3枚目の写真…*…* あの排水口のドロドロになったヘアキャッチャーの掃除、嫌ですよね💦 これはゴミネットが付けられるヘアキャッチー!強力なマグネットで付くので、ネットをセットしたらくっ付けるだけでOK! 4枚目の写真…*…* 洗面台の排水口をコレに変えたら掃除がラクに✨髪の毛やゴミを流してもネットがキャッチしてくれるから、ゴミが溜まったらネットを外してポイして、また新しいのをセットして終わり。 考えたら、キッチンの排水口には、ちゃんとゴミ受けが付いてるのに、洗面台のはすり抜けていくのおかしいよね?! 排水口の掃除、これからはポイするだけだからラクなんです🎶
Yumi-spring
Yumi-spring
4LDK | 家族
PR
楽天市場
ieteriorさんの実例写真
排水口ネットの収納方法です🙌 使っているのはセリアの縦型ウェットティッシュケースです。 取り出し口の部分を外して使っています。 蓋を閉めればスッキリ〜 ゴミ袋を高さのあるストレージケースに入れてるので、隣に並べる排水口ネットのストックも同じくらいの高さでコンパクトなケースに入れたいなと思っていました。 背が高くスリムな分、ストックが減ってきたら底の方は取りづらいかも?! でもネットなのでストックをパンパンに詰められるし、今のところは不満なく使えてます。
排水口ネットの収納方法です🙌 使っているのはセリアの縦型ウェットティッシュケースです。 取り出し口の部分を外して使っています。 蓋を閉めればスッキリ〜 ゴミ袋を高さのあるストレージケースに入れてるので、隣に並べる排水口ネットのストックも同じくらいの高さでコンパクトなケースに入れたいなと思っていました。 背が高くスリムな分、ストックが減ってきたら底の方は取りづらいかも?! でもネットなのでストックをパンパンに詰められるし、今のところは不満なく使えてます。
ieterior
ieterior
家族
もっと見る