rikkyさんの部屋
2024年5月6日86
rikkyさんの部屋
2024年5月6日86
コメント1
rikky
【中空ポリカ内窓】をDIY①ホムセンカット木材に木口テープ貼り②ポリカをカットし切り口にアルミテープ③窓枠、木材を四角になるようビスどめ④枠に両面テープでポリカ貼り付け暖かくなってきたので窓にハメこんでた内窓を床におろしました。窓枠にフックをかけ、グッズの飾りスペースとして使用中。オフシーズンもしっかり活躍してもらいます✨DIY初心者だけど建具もできたよ☺️

この写真を見た人へのおすすめの写真

miさんの実例写真
☆夜はルーバーの扉を閉めてるけど開けたままの眺めも好きです(。-_-。)♡ やっとお家に帰ってきて何か作りたいけど…>_<…ダメっ、疲れたぁ。 今日は明日の為に充電♪早めに寝ます (( _ _ ))..zzzZZ〜☆
☆夜はルーバーの扉を閉めてるけど開けたままの眺めも好きです(。-_-。)♡ やっとお家に帰ってきて何か作りたいけど…>_<…ダメっ、疲れたぁ。 今日は明日の為に充電♪早めに寝ます (( _ _ ))..zzzZZ〜☆
mi
mi
家族
tsuncoricoさんの実例写真
リビングの出窓に 『内窓』を作りました~。
リビングの出窓に 『内窓』を作りました~。
tsuncorico
tsuncorico
家族
wacchiさんの実例写真
注文してたポリカが着いたので、額縁取り付けて半分だけ完成(^^) DIYのあまり材で作ったので窓の半分しか作れなかった( ̄▽ ̄) 扉の材料を買ってから左半分に着手予定です。
注文してたポリカが着いたので、額縁取り付けて半分だけ完成(^^) DIYのあまり材で作ったので窓の半分しか作れなかった( ̄▽ ̄) 扉の材料を買ってから左半分に着手予定です。
wacchi
wacchi
3K
wacchiさんの実例写真
風が強いので内窓を半分の半開きにしてみた。 半開きて固定できるように工夫してみようと思うd( ̄  ̄)
風が強いので内窓を半分の半開きにしてみた。 半開きて固定できるように工夫してみようと思うd( ̄  ̄)
wacchi
wacchi
3K
kazaruyo-niさんの実例写真
ポリカ窓は目隠し効果もあるのに光を通すし、断熱効果もあります。
ポリカ窓は目隠し効果もあるのに光を通すし、断熱効果もあります。
kazaruyo-ni
kazaruyo-ni
2LDK | 家族
setsuyakupapaさんの実例写真
11㎜のコンパネに溝を彫ってポリカ中空板をはめ込み内窓を作ってみました! 作業の流れはブログに書いていますので興味がございましたらご覧下さい。 →http://setsuyakupapa.com/archives/3569
11㎜のコンパネに溝を彫ってポリカ中空板をはめ込み内窓を作ってみました! 作業の流れはブログに書いていますので興味がございましたらご覧下さい。 →http://setsuyakupapa.com/archives/3569
setsuyakupapa
setsuyakupapa
家族
mimbleさんの実例写真
腰高窓は、プラスチックフレームとポリカ板で二重窓にしています。
腰高窓は、プラスチックフレームとポリカ板で二重窓にしています。
mimble
mimble
3DK | 一人暮らし
wacchiさんの実例写真
内窓だけでは西日に照らされ日差しがきついので、セリアで突っ張り棒とカフェカーテンを買って取り付けました(^^) 少しは眩しくないかなー
内窓だけでは西日に照らされ日差しがきついので、セリアで突っ張り棒とカフェカーテンを買って取り付けました(^^) 少しは眩しくないかなー
wacchi
wacchi
3K
PR
楽天市場
wacchiさんの実例写真
間仕切り端の小窓は寝室側から取っ手を手前に引いて開閉できるようにしましたd( ̄  ̄)
間仕切り端の小窓は寝室側から取っ手を手前に引いて開閉できるようにしましたd( ̄  ̄)
wacchi
wacchi
3K
mirinamuさんの実例写真
昨日完成した寝室の内窓をアップで。 ポリカ筋を縦・横に使って、ちょっと変化をつけたんですが、わかるでしょうかー(笑) あとは、本物窓と内窓の間に布を垂らして、目隠ししようと思っています(*´꒳`*)
昨日完成した寝室の内窓をアップで。 ポリカ筋を縦・横に使って、ちょっと変化をつけたんですが、わかるでしょうかー(笑) あとは、本物窓と内窓の間に布を垂らして、目隠ししようと思っています(*´꒳`*)
mirinamu
mirinamu
3LDK | 家族
ladybug.さんの実例写真
寝室の出窓に内窓取り付けました(*´艸`*) クリアのポリカが思いのほかスケスケなので、窓にプチプチ貼って目隠ししてます(。>∀<。) ガラスシート買うまでこのまま(。-∀-) 3枚の窓は折戸にもなってるし風を入れられるように回転窓にもなってます。 左は寝る前に子供が読む絵本棚、下はリモコンやティッシュを置くスペース空けています。 隙間なくでも開閉に困らないよう慎重に何度も微調整しながら作ったので疲れた〜〜(。>∀<。)
寝室の出窓に内窓取り付けました(*´艸`*) クリアのポリカが思いのほかスケスケなので、窓にプチプチ貼って目隠ししてます(。>∀<。) ガラスシート買うまでこのまま(。-∀-) 3枚の窓は折戸にもなってるし風を入れられるように回転窓にもなってます。 左は寝る前に子供が読む絵本棚、下はリモコンやティッシュを置くスペース空けています。 隙間なくでも開閉に困らないよう慎重に何度も微調整しながら作ったので疲れた〜〜(。>∀<。)
ladybug.
ladybug.
4LDK | 家族
wacchiさんの実例写真
あまり変化はありませんが、細かいところ(木組みの隙間のパテ埋めや傾きなど)を調整して上部FIX窓枠を固定しました。 上げ下げの機構は雪見障子の機構を応用することで、可動窓を好きなところで止まるようにしようと思いますd( ̄  ̄) 失敗するとギロチンになるので、それだけは避けたい( ̄▽ ̄)
あまり変化はありませんが、細かいところ(木組みの隙間のパテ埋めや傾きなど)を調整して上部FIX窓枠を固定しました。 上げ下げの機構は雪見障子の機構を応用することで、可動窓を好きなところで止まるようにしようと思いますd( ̄  ̄) 失敗するとギロチンになるので、それだけは避けたい( ̄▽ ̄)
wacchi
wacchi
3K
wacchiさんの実例写真
上げ下げ自在機構完成\(^o^)/ 施工直後で馴染むまでは動きは若干重いですが、ギロチンよりマシなのでひとまずOK(^^) あとは、ハンドルと塗装(悩んでる)で今回DIYのキャットウォーク兼上げ下げ自在内窓は完成予定です〜♪
上げ下げ自在機構完成\(^o^)/ 施工直後で馴染むまでは動きは若干重いですが、ギロチンよりマシなのでひとまずOK(^^) あとは、ハンドルと塗装(悩んでる)で今回DIYのキャットウォーク兼上げ下げ自在内窓は完成予定です〜♪
wacchi
wacchi
3K
wacchiさんの実例写真
上げ下げ窓のハンドル。 これも悩みに悩み、真鍮とアイアンの2つまで絞り込んで、真鍮のハンドルを注文したら在庫切れだったのでこのアイアンのハンドルになりました\(^o^)/ 塗装はまだ悩み中。。。
上げ下げ窓のハンドル。 これも悩みに悩み、真鍮とアイアンの2つまで絞り込んで、真鍮のハンドルを注文したら在庫切れだったのでこのアイアンのハンドルになりました\(^o^)/ 塗装はまだ悩み中。。。
wacchi
wacchi
3K
wacchiさんの実例写真
シャンデリア¥12,320
対面側の窓から西陽が差し込みいい感じだったので撮ってみましたが写真では分かりにくいですね… あ、明けましておめでとうございます(^^)
対面側の窓から西陽が差し込みいい感じだったので撮ってみましたが写真では分かりにくいですね… あ、明けましておめでとうございます(^^)
wacchi
wacchi
3K
wacchiさんの実例写真
ひとまず組み立て完了d( ̄  ̄) あと、細かいところの補修(節穴埋めとか)をして完成です♪ 窓が小さめな事もありますが、材料揃ってるとあっという間に完成ですw
ひとまず組み立て完了d( ̄  ̄) あと、細かいところの補修(節穴埋めとか)をして完成です♪ 窓が小さめな事もありますが、材料揃ってるとあっという間に完成ですw
wacchi
wacchi
3K
PR
楽天市場
wacchiさんの実例写真
節穴やセンターの隙間を埋めて完成(^^) これで階段を下る冷気とはおさらばできると思います♪ あ、多肉がろくろ首なのはスルーしてくださいw
節穴やセンターの隙間を埋めて完成(^^) これで階段を下る冷気とはおさらばできると思います♪ あ、多肉がろくろ首なのはスルーしてくださいw
wacchi
wacchi
3K
ken1976さんの実例写真
ウッドデッキに屋根を付けました
ウッドデッキに屋根を付けました
ken1976
ken1976
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
wacchiさんの実例写真
お気に入りの取っ手がいつもの所で扱ってなかったので、検索したら別のショップで扱ってたので購入、早速取り付けたが縦に取り付けるとなんか不細工だったので折れ扉ということもあり横向きに取り付けd( ̄  ̄) 取り付けては外し…したのでビス穴が残ってしまった(><)
お気に入りの取っ手がいつもの所で扱ってなかったので、検索したら別のショップで扱ってたので購入、早速取り付けたが縦に取り付けるとなんか不細工だったので折れ扉ということもあり横向きに取り付けd( ̄  ̄) 取り付けては外し…したのでビス穴が残ってしまった(><)
wacchi
wacchi
3K
wacchiさんの実例写真
¥550
仕事部屋の内窓、完成しました♪
仕事部屋の内窓、完成しました♪
wacchi
wacchi
3K
wacchiさんの実例写真
さすがに今日の日差しはきつかったので、カフェカーテン付けてみた♪ 少しは日差しが柔らかくなるかな?
さすがに今日の日差しはきつかったので、カフェカーテン付けてみた♪ 少しは日差しが柔らかくなるかな?
wacchi
wacchi
3K
wacchiさんの実例写真
今日は来客やら、来客やら、来客やら、、 で、、今やっと一服。
今日は来客やら、来客やら、来客やら、、 で、、今やっと一服。
wacchi
wacchi
3K
ZAKMILDさんの実例写真
初の内窓をなるべく安上がり(1000円台)に作りました。材料はタグの通りです。 ガラスに貼るのを躊躇していたステッカーも、ここになら迷いなく貼れました。
初の内窓をなるべく安上がり(1000円台)に作りました。材料はタグの通りです。 ガラスに貼るのを躊躇していたステッカーも、ここになら迷いなく貼れました。
ZAKMILD
ZAKMILD
家族
PR
楽天市場
yumiさんの実例写真
リメイクイベント参加です。 ○障子枠リメイク ○ペンダントランプリメイク 使わなくなった障子枠を、 中空ポリカとペンキでリメイク。キッチンカウンターの開口を塞ぐように内窓にしました。 ピアノをリビングに置くようになった際に少しでも防音するように、と思ったのと(^。^;)、 冷暖房の効率アップ のために。。。 ペンダントライトは、白かったものを、マスキングテープを貼って黒色にしました。…近くで見ればマスキングテープの貼り合わせがわかりますが(^^;高い所なので、普段は特に気になりません。 また白がいいなと思った時には、はがせば元に戻せます~👍
リメイクイベント参加です。 ○障子枠リメイク ○ペンダントランプリメイク 使わなくなった障子枠を、 中空ポリカとペンキでリメイク。キッチンカウンターの開口を塞ぐように内窓にしました。 ピアノをリビングに置くようになった際に少しでも防音するように、と思ったのと(^。^;)、 冷暖房の効率アップ のために。。。 ペンダントライトは、白かったものを、マスキングテープを貼って黒色にしました。…近くで見ればマスキングテープの貼り合わせがわかりますが(^^;高い所なので、普段は特に気になりません。 また白がいいなと思った時には、はがせば元に戻せます~👍
yumi
yumi
yumiさんの実例写真
我が家はキッチンにトップライトが設けられていますが、上の窓は開閉しないタイプ。 トップライトのおかげで明るいけれど、窓から、夏は暑くなるし、冬は冷気が降りてくるし…←DIYで対策しています。 中空ポリカでふさいでパーゴラ風にし、ぶらぶらコーナーに(^ー^) 今は、エアプランツと、水挿しをぶらぶらと♪ アイビーとミント、ブーケに入っていたものを水に挿しておいたら、根がぐんぐん伸びてきてます✨ エアプランツ、小さいものは春頃買ったダイソーの100円商品ですが、ちゃんと育っているみたいです✨
我が家はキッチンにトップライトが設けられていますが、上の窓は開閉しないタイプ。 トップライトのおかげで明るいけれど、窓から、夏は暑くなるし、冬は冷気が降りてくるし…←DIYで対策しています。 中空ポリカでふさいでパーゴラ風にし、ぶらぶらコーナーに(^ー^) 今は、エアプランツと、水挿しをぶらぶらと♪ アイビーとミント、ブーケに入っていたものを水に挿しておいたら、根がぐんぐん伸びてきてます✨ エアプランツ、小さいものは春頃買ったダイソーの100円商品ですが、ちゃんと育っているみたいです✨
yumi
yumi
LEVELさんの実例写真
中空ポリカで作ったすりガラス風窓にセリアのステッカーを貼りました。 100円でこのクオリティなら大満足です!
中空ポリカで作ったすりガラス風窓にセリアのステッカーを貼りました。 100円でこのクオリティなら大満足です!
LEVEL
LEVEL
4DK
____kensさんの実例写真
タイニーハウスDIYその2 自粛中のため、限られた規格サイズの木材を組み合わせ 柱を建てて 屋根は波板はちょっと野暮ったくなるので使いたくなくて 天井部分はフラットになるようにして 中空ポリカというものを貼りました🔨
タイニーハウスDIYその2 自粛中のため、限られた規格サイズの木材を組み合わせ 柱を建てて 屋根は波板はちょっと野暮ったくなるので使いたくなくて 天井部分はフラットになるようにして 中空ポリカというものを貼りました🔨
____kens
____kens
家族
ken1976さんの実例写真
開閉可能です
開閉可能です
ken1976
ken1976
家族
amutantanさんの実例写真
二重窓で防寒対策。
二重窓で防寒対策。
amutantan
amutantan
1LDK | 家族
YUUMAさんの実例写真
結露が酷い北側の窓に内窓DIY😋
結露が酷い北側の窓に内窓DIY😋
YUUMA
YUUMA
家族
ikeさんの実例写真
乳白色の中空ポリカで二重窓をDIYしたのでレースのカーテンが不要に、そのうえ雨戸がついているので遮光カーテンまで不要に…。 でも漆喰塗りで外したカーテンレールを苦労して戻したので、つけましたよカーテン…( ̄▽ ̄;) IKEAのヒリアというシアーカーテン、2枚セットでパックに入って売っています。 2,000円くらいで安っっっ‼️となりました∑(゚Д゚) こちらはターコイズで、長さが250cmあり、ちょとだけ引きずるように裾上げしました。 この部屋は北西にあり、基本的に西日しか入りません。 この窓だけが南を向いていて、朝はここからやわらかな光が入ります。 そのため現在ここを占領している三男がずーっと起きてきません( ̄▽ ̄;)🤷‍♀️ 今もこっそり写真を撮ってまいりました😓
乳白色の中空ポリカで二重窓をDIYしたのでレースのカーテンが不要に、そのうえ雨戸がついているので遮光カーテンまで不要に…。 でも漆喰塗りで外したカーテンレールを苦労して戻したので、つけましたよカーテン…( ̄▽ ̄;) IKEAのヒリアというシアーカーテン、2枚セットでパックに入って売っています。 2,000円くらいで安っっっ‼️となりました∑(゚Д゚) こちらはターコイズで、長さが250cmあり、ちょとだけ引きずるように裾上げしました。 この部屋は北西にあり、基本的に西日しか入りません。 この窓だけが南を向いていて、朝はここからやわらかな光が入ります。 そのため現在ここを占領している三男がずーっと起きてきません( ̄▽ ̄;)🤷‍♀️ 今もこっそり写真を撮ってまいりました😓
ike
ike
PR
楽天市場
y.ebihara0811さんの実例写真
部屋の熱は、窓から50パーセント以上逃げていくので簡易の二重窓を取り付けて対策しました。 取り付けは株式会社光さんの「簡易内窓フレームレールセット」を使い、中空ポリカを枠にはめ込んでアルミフレームで補強してあります。 簡易二重窓セットはいろいろなものが出てますが、ネットで購入される場合は、事前にホームセンターなどで実物を確認したほうがいいと思います。 小さい窓ならいいでしょうが、窓が大きいほど、枠がたわみますので強度を確認してからの購入をオススメします。 光さんのフレームは強度もあるし、補強用のアルミフレーム(別売)も用意されているのでたわむ心配もありません。 中空ポリカも強度のある4ミリ厚を選びました。ネットでポリカ付きのセットを購入するとペラペラなものが届く可能性もありますのでご注意を。 付属の取っ手は両面テープで貼り付けるだけのものでしたので、ホームセンターで買ってきて、ポリカをくり抜いて接着剤で取り付けました😅
部屋の熱は、窓から50パーセント以上逃げていくので簡易の二重窓を取り付けて対策しました。 取り付けは株式会社光さんの「簡易内窓フレームレールセット」を使い、中空ポリカを枠にはめ込んでアルミフレームで補強してあります。 簡易二重窓セットはいろいろなものが出てますが、ネットで購入される場合は、事前にホームセンターなどで実物を確認したほうがいいと思います。 小さい窓ならいいでしょうが、窓が大きいほど、枠がたわみますので強度を確認してからの購入をオススメします。 光さんのフレームは強度もあるし、補強用のアルミフレーム(別売)も用意されているのでたわむ心配もありません。 中空ポリカも強度のある4ミリ厚を選びました。ネットでポリカ付きのセットを購入するとペラペラなものが届く可能性もありますのでご注意を。 付属の取っ手は両面テープで貼り付けるだけのものでしたので、ホームセンターで買ってきて、ポリカをくり抜いて接着剤で取り付けました😅
y.ebihara0811
y.ebihara0811
kumiさんの実例写真
窓枠DIYしました。 内枠+中空ポリカ+外枠をビス止めして窓枠をつくりました。 にゃんず達がここでニャルソックするので、フラップステーを付けて開くように。明るくなりました
窓枠DIYしました。 内枠+中空ポリカ+外枠をビス止めして窓枠をつくりました。 にゃんず達がここでニャルソックするので、フラップステーを付けて開くように。明るくなりました
kumi
kumi
1LDK | 家族
kumiさんの実例写真
夏は暑く冬は激寒のトイレ。内窓を中空ポリカを使って作ってみました。 冷気が入らずしかも外の音も入らずとても快適になりました。
夏は暑く冬は激寒のトイレ。内窓を中空ポリカを使って作ってみました。 冷気が入らずしかも外の音も入らずとても快適になりました。
kumi
kumi
1LDK | 家族
kumiさんの実例写真
昨日作ったトイレの内窓。若干斜めになっていたので修正して、窓枠内側の左右端の白い壁が見えて嫌だったので下枠をずらして修正🤭 私しか気付かないけど、作った側のこだわりとして手直ししました。 自己満ですね🤣
昨日作ったトイレの内窓。若干斜めになっていたので修正して、窓枠内側の左右端の白い壁が見えて嫌だったので下枠をずらして修正🤭 私しか気付かないけど、作った側のこだわりとして手直ししました。 自己満ですね🤣
kumi
kumi
1LDK | 家族
megggさんの実例写真
漆喰壁¥15,180
afterです👏 ポリカの部分をベニヤなどで塞ぐことも考えたんですけど、灯りもとりたいのでポリカを採用しました😊 おかげで暗くなりがちな西側の玄関からも午後は明るくなるし夕方は玄関照明が入ってくるのでコレで正解でした🙆🏻👌✨ あとは去年と同じカーテンを下に吊るすだけ!
afterです👏 ポリカの部分をベニヤなどで塞ぐことも考えたんですけど、灯りもとりたいのでポリカを採用しました😊 おかげで暗くなりがちな西側の玄関からも午後は明るくなるし夕方は玄関照明が入ってくるのでコレで正解でした🙆🏻👌✨ あとは去年と同じカーテンを下に吊るすだけ!
meggg
meggg
3DK | 一人暮らし
miyumiyuさんの実例写真
キッチン横の内窓はこんな感じで簡単に開け閉め出来ます。 二階の内窓には安いプラダンを利用しましたが、 ここは少しお値段を出し、中空ポリカーボネートを使用してるので、長持ちすると良いなぁ。 でも考えて見たら日差し当たらない場所なので、プラダンでも長持ちしたかなぁ😒 この内窓を開けると、すっごい冷気で、やはりこの内窓効果わかります。
キッチン横の内窓はこんな感じで簡単に開け閉め出来ます。 二階の内窓には安いプラダンを利用しましたが、 ここは少しお値段を出し、中空ポリカーボネートを使用してるので、長持ちすると良いなぁ。 でも考えて見たら日差し当たらない場所なので、プラダンでも長持ちしたかなぁ😒 この内窓を開けると、すっごい冷気で、やはりこの内窓効果わかります。
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
NanaShotaiさんの実例写真
寒くなってきたのでポリカーボネートで内窓を作って、二重窓にしました♡
寒くなってきたのでポリカーボネートで内窓を作って、二重窓にしました♡
NanaShotai
NanaShotai
2LDK | 一人暮らし
ihwa15さんの実例写真
ihwa15
ihwa15
4LDK | 家族
PR
楽天市場
makaさんの実例写真
寒さ対策 玄関吹き抜け 3年ほど前にポリカで塞ぎ冬の間とっても過ごしやすくなりました 春先には脚立を利用して外していました (高齢になればこの作業は無理) 昨年ロープを使って開閉出来るように作り変えた事で かなり便利に使える様になりました 今年もスルスルとロープを使い下ろしてもズレること無く ピッタリ塞げました 2枚目はロープで降ろす様子です
寒さ対策 玄関吹き抜け 3年ほど前にポリカで塞ぎ冬の間とっても過ごしやすくなりました 春先には脚立を利用して外していました (高齢になればこの作業は無理) 昨年ロープを使って開閉出来るように作り変えた事で かなり便利に使える様になりました 今年もスルスルとロープを使い下ろしてもズレること無く ピッタリ塞げました 2枚目はロープで降ろす様子です
maka
maka
4LDK | 家族
もっと見る