コメント3
privateroom
ハンドメイド作家さん「mer accessory」さんのヘアピン❁⃘*.゚可愛いなぁと思い(*´˘`*)*.゚プレゼントで購入しました⚮̈最近は、切り絵作家さん「田村みきさん」の作品に惹かれて◌𓈒𓐍いろんな作品を、ネットで見て癒されています◌𓈒𓐍

この写真を見た人へのおすすめの写真

jajaさんの実例写真
プラバンでヘアゴムやピンバッチをつくりました。雑貨屋さん風にならべてみました。ポップなものはあんまり取り入れないようにしていますがたまには良いかも。
プラバンでヘアゴムやピンバッチをつくりました。雑貨屋さん風にならべてみました。ポップなものはあんまり取り入れないようにしていますがたまには良いかも。
jaja
jaja
1LDK
sayuさんの実例写真
土曜日に沖縄最大級のイベントがあります。私も編み物で参加♬
土曜日に沖縄最大級のイベントがあります。私も編み物で参加♬
sayu
sayu
3LDK
nikonikoさんの実例写真
ヘアピンいろいろ~♪
ヘアピンいろいろ~♪
nikoniko
nikoniko
3LDK | 家族
Mayusさんの実例写真
イベントに持って行きます♪
イベントに持って行きます♪
Mayus
Mayus
tomotomo325さんの実例写真
飽きずに帽子モチーフでキーホルダーやヘアピン、ネックレスなど作りました♪
飽きずに帽子モチーフでキーホルダーやヘアピン、ネックレスなど作りました♪
tomotomo325
tomotomo325
4sunshineさんの実例写真
娘のヘアアクセを見せる収納。途中経過です。
娘のヘアアクセを見せる収納。途中経過です。
4sunshine
4sunshine
家族
tomomonさんの実例写真
娘にキラキラしたヘアピンが欲しいと言われずっとしてみたいと思っていたレジンに初挑戦してみました♡ ついでにヘアゴムも( *´艸`) 初めてだからクオリティは低いけど(笑) ちょっとした時間に作れちゃうしハマりそうかも‥♡
娘にキラキラしたヘアピンが欲しいと言われずっとしてみたいと思っていたレジンに初挑戦してみました♡ ついでにヘアゴムも( *´艸`) 初めてだからクオリティは低いけど(笑) ちょっとした時間に作れちゃうしハマりそうかも‥♡
tomomon
tomomon
家族
buchibuchi55さんの実例写真
セリアの土台で、レジンヘアピン。時間を忘れちゃう
セリアの土台で、レジンヘアピン。時間を忘れちゃう
buchibuchi55
buchibuchi55
家族
PR
楽天市場
quatresaisons-hiroさんの実例写真
同じような写真ですが、先日作った板壁に棚板を増やしました☆ ヘアピンなど細々した物を収納したくてダイソーに行ったら、1×4材の奥行にほぼぴったりサイズの木箱を発見! き、気持ちいい♩ まだ買ったままの状態ですが、いい買い物が出来て良かったです♩
同じような写真ですが、先日作った板壁に棚板を増やしました☆ ヘアピンなど細々した物を収納したくてダイソーに行ったら、1×4材の奥行にほぼぴったりサイズの木箱を発見! き、気持ちいい♩ まだ買ったままの状態ですが、いい買い物が出来て良かったです♩
quatresaisons-hiro
quatresaisons-hiro
3LDK | 家族
tomomonさんの実例写真
レジンでヘアゴムとヘアピンを作ってからレジンにハマってしまいピアスとかも作りたいなと思いクオリティ上げるべくちょこちょこ練習してました! やっとお見せできるレベルまでに(笑) 販売もしていけたらなんて思ってます( *´艸`)
レジンでヘアゴムとヘアピンを作ってからレジンにハマってしまいピアスとかも作りたいなと思いクオリティ上げるべくちょこちょこ練習してました! やっとお見せできるレベルまでに(笑) 販売もしていけたらなんて思ってます( *´艸`)
tomomon
tomomon
家族
chibimuさんの実例写真
娘の希望で、この前までパン屋さんだった娘の部屋の一角がドレッサー⁈になりました✨ すぐに失くしてしまうヘアピン、紙皿にとめると探しやすくって選びやすくて便利です♡
娘の希望で、この前までパン屋さんだった娘の部屋の一角がドレッサー⁈になりました✨ すぐに失くしてしまうヘアピン、紙皿にとめると探しやすくって選びやすくて便利です♡
chibimu
chibimu
家族
ponさんの実例写真
ヘアピンいっつも無くす→買ってから見つかる、の無限ループ。。 ランボー怒りのグラスの購入(100均)。 立ててると使う、しまうがスムーズ。。 散らかし屋の私にぴったり。 左はヘアゴム類をそのまま投げ入れております。。
ヘアピンいっつも無くす→買ってから見つかる、の無限ループ。。 ランボー怒りのグラスの購入(100均)。 立ててると使う、しまうがスムーズ。。 散らかし屋の私にぴったり。 左はヘアゴム類をそのまま投げ入れております。。
pon
pon
2LDK | 家族
chibimuさんの実例写真
キッチンカウンター下の収納扉の裏側。 娘のものを入れているので、ついでに裏側をドレッサーに♡ 小さい椅子に座ってちょうどの高さに貼り付けました。 ヘアピンの上2つがsuちゃんからのプレゼントその3です♡ 大好きなローラアシュレイの布で作ってくれたのですが、とっても細かくて可愛くて匠の技です(*>∀<*)!!
キッチンカウンター下の収納扉の裏側。 娘のものを入れているので、ついでに裏側をドレッサーに♡ 小さい椅子に座ってちょうどの高さに貼り付けました。 ヘアピンの上2つがsuちゃんからのプレゼントその3です♡ 大好きなローラアシュレイの布で作ってくれたのですが、とっても細かくて可愛くて匠の技です(*>∀<*)!!
chibimu
chibimu
家族
yhsmさんの実例写真
2017.10.22. ロカリさんに掲載されたヘアピン収納です^ ^
2017.10.22. ロカリさんに掲載されたヘアピン収納です^ ^
yhsm
yhsm
3LDK | 家族
yukariさんの実例写真
オーサムストアで見つけた泡タイプのハンドソープ。中身もちゃんと入って390円♡ ココは洗面所でセリアのブリキの引き出しにはヘアピンやヘアゴムなど入れてます。 すぐ使えて便利☺︎
オーサムストアで見つけた泡タイプのハンドソープ。中身もちゃんと入って390円♡ ココは洗面所でセリアのブリキの引き出しにはヘアピンやヘアゴムなど入れてます。 すぐ使えて便利☺︎
yukari
yukari
4LDK | 家族
RENKAさんの実例写真
娘のヘアピンを沢山作りました。100均があると手軽に可愛い物が作れます。失くす事が多いからね!!
娘のヘアピンを沢山作りました。100均があると手軽に可愛い物が作れます。失くす事が多いからね!!
RENKA
RENKA
3LDK | 家族
PR
楽天市場
mtmさんの実例写真
ヘアピンとヘアゴムは、洗面所にDIYした棚の裏側に。 マグネットを付けているのでケースごと取り外して、使ったらまた元に戻します。
ヘアピンとヘアゴムは、洗面所にDIYした棚の裏側に。 マグネットを付けているのでケースごと取り外して、使ったらまた元に戻します。
mtm
mtm
1LDK
f.k.sさんの実例写真
子どものヘアピンやヘアゴムは、100均のポケットカレンダーを使って収納しています。 テキトーに放り込むだけなので、自分で片づけるようになって、朝の髪の毛セットの時間に「あのゴムがない、ヘアピンはどこ?」と言われなくなりました。 細いヘアピンは、取りやすいようにクリップマグネット(右上のぶたさん&うしさん)にくっつけるだけにしています。
子どものヘアピンやヘアゴムは、100均のポケットカレンダーを使って収納しています。 テキトーに放り込むだけなので、自分で片づけるようになって、朝の髪の毛セットの時間に「あのゴムがない、ヘアピンはどこ?」と言われなくなりました。 細いヘアピンは、取りやすいようにクリップマグネット(右上のぶたさん&うしさん)にくっつけるだけにしています。
f.k.s
f.k.s
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
anko.hibuさんの実例写真
娘の細々としたヘアピンやヘアゴムです。セリアのケースに入れています。 中に二枚仕切り板がついているので、用途に合わせて中を仕切ることができます。
娘の細々としたヘアピンやヘアゴムです。セリアのケースに入れています。 中に二枚仕切り板がついているので、用途に合わせて中を仕切ることができます。
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
ヘアピンの定位置です。 洗面所戸棚の内側に、マグネットシートを貼りくっつけています。
ヘアピンの定位置です。 洗面所戸棚の内側に、マグネットシートを貼りくっつけています。
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
A_plusさんの実例写真
歯ブラシホルダーをヘアピン収納に。 散らかりがちなヘアピンの収納にピッタリです❤︎
歯ブラシホルダーをヘアピン収納に。 散らかりがちなヘアピンの収納にピッタリです❤︎
A_plus
A_plus
3LDK | 家族
yriiiiik815さんの実例写真
洗面所の手作りシェルフ。 以前あった物を改良した、壁面収納( *ˇ ˇ*) 扉をつけて、こちらにはヘアピンやアメピン。 コンタクトケースを収納。 そして、取り外したピアスを無くさないようにかすがい付けました♡ スイッチの下。 これなんだか分かるかな笑笑 ヘアブラシ収納です!! 子供の工作みたいな感じだけど 便利になりました(❁´◡`❁) 携帯置いて YouTubeみながら、苦痛のドライヤー時間を過ごしてます( ̄∀ ̄;)アハハ…
洗面所の手作りシェルフ。 以前あった物を改良した、壁面収納( *ˇ ˇ*) 扉をつけて、こちらにはヘアピンやアメピン。 コンタクトケースを収納。 そして、取り外したピアスを無くさないようにかすがい付けました♡ スイッチの下。 これなんだか分かるかな笑笑 ヘアブラシ収納です!! 子供の工作みたいな感じだけど 便利になりました(❁´◡`❁) 携帯置いて YouTubeみながら、苦痛のドライヤー時間を過ごしてます( ̄∀ ̄;)アハハ…
yriiiiik815
yriiiiik815
2LDK | 家族
Hitomiさんの実例写真
ヘアゴム、ピン、ヘアバンド…娘が最近色々付けたがるのでどんどん増え続け、ひどい状態に。無印の収納にしたらぴったりサイズ。ヘアバンドは綿棒の空きケースです。見た感じはあんまり変わってないようですが、二段になって朝の選ぶ時間も短縮されました♪スペースもできたのでまだ収納できそうです。
ヘアゴム、ピン、ヘアバンド…娘が最近色々付けたがるのでどんどん増え続け、ひどい状態に。無印の収納にしたらぴったりサイズ。ヘアバンドは綿棒の空きケースです。見た感じはあんまり変わってないようですが、二段になって朝の選ぶ時間も短縮されました♪スペースもできたのでまだ収納できそうです。
Hitomi
Hitomi
3LDK | 家族
PR
楽天市場
moaiさんの実例写真
ヘアピン収納 ダイソーのブックエンドにヘアピンを挟んで収納しています。 持ち運びができて便利! パッチンピンでも収納できました。 ちなみにバレッタは、ブックエンドの真ん中が穴が空いているタイプに挟んで収納しています。
ヘアピン収納 ダイソーのブックエンドにヘアピンを挟んで収納しています。 持ち運びができて便利! パッチンピンでも収納できました。 ちなみにバレッタは、ブックエンドの真ん中が穴が空いているタイプに挟んで収納しています。
moai
moai
4LDK | 家族
A_plusさんの実例写真
バラバラになりがちなヘアピンを、歯ブラシホルダーに収納。 出しやすくしまいやすい。 サイズ感もピッタリです。
バラバラになりがちなヘアピンを、歯ブラシホルダーに収納。 出しやすくしまいやすい。 サイズ感もピッタリです。
A_plus
A_plus
3LDK | 家族
monoさんの実例写真
ヘアピンを簡単に取り出せるようにしたくて、洗面所の鏡裏に磁石をペタリと貼ってみました😊 最近前髪を伸ばし始め、ヘアピンをよく使うようになったので😄♬︎ 以前は娘のヘアゴムと一緒にプッシュケースに収納してたんですが、ヘアピン取り出すのにヘアゴムを1回1回よけなくちゃいけなかったので、それが地味にストレスで😖💔 この収納にしてから秒で取れるようになりました😆🙌✨(笑)
ヘアピンを簡単に取り出せるようにしたくて、洗面所の鏡裏に磁石をペタリと貼ってみました😊 最近前髪を伸ばし始め、ヘアピンをよく使うようになったので😄♬︎ 以前は娘のヘアゴムと一緒にプッシュケースに収納してたんですが、ヘアピン取り出すのにヘアゴムを1回1回よけなくちゃいけなかったので、それが地味にストレスで😖💔 この収納にしてから秒で取れるようになりました😆🙌✨(笑)
mono
mono
家族
tkg009さんの実例写真
ごちゃごちゃしがちなヘアピン、ヘアゴムはラブリコにマグネットでペタリとしてます。
ごちゃごちゃしがちなヘアピン、ヘアゴムはラブリコにマグネットでペタリとしてます。
tkg009
tkg009
4LDK | 家族
rocoさんの実例写真
洗面台左側鏡裏の棚…娘のヘアグッズをまとめています。毎朝、必ず登校前に長い髪を結うので「あれが無い〜」と焦らないように☺︎ ヘアピンは子供達のおもちゃだった磁石を利用して磁石収納にしています。以前は失くしたり、サビたりしがちでしたが この収納方法にしてからいい感じです♩
洗面台左側鏡裏の棚…娘のヘアグッズをまとめています。毎朝、必ず登校前に長い髪を結うので「あれが無い〜」と焦らないように☺︎ ヘアピンは子供達のおもちゃだった磁石を利用して磁石収納にしています。以前は失くしたり、サビたりしがちでしたが この収納方法にしてからいい感じです♩
roco
roco
3LDK | 家族
KJMRRさんの実例写真
洗面台引き出し🌼 ダイソーの積み重ねボックスから、同じくダイソーの積み重ねられるアクリルケースに変更しました💕 ピッタリだし、ましかくなので収納アップ✨ ほぼ子供たちのものです☺️ シュシュやポンポンなど大きめのものや ピンを収納しています😊 小さめのゴムは鏡裏です💡 ブラシや顔洗う時のヘアバンドもここに 2箇所重ねていますが 下段には壊れやすいものやコサージュを🌼 以前はもっと細かく分けたり、逆に大きく分けたりしましたが‥ いつの間にかぐじゃぐじゃ~💧 この収納にしてから荒れなくなりました✨ ハンドメイドとヘアアレンジ好きなので どんどん増えていっちゃいます😂
洗面台引き出し🌼 ダイソーの積み重ねボックスから、同じくダイソーの積み重ねられるアクリルケースに変更しました💕 ピッタリだし、ましかくなので収納アップ✨ ほぼ子供たちのものです☺️ シュシュやポンポンなど大きめのものや ピンを収納しています😊 小さめのゴムは鏡裏です💡 ブラシや顔洗う時のヘアバンドもここに 2箇所重ねていますが 下段には壊れやすいものやコサージュを🌼 以前はもっと細かく分けたり、逆に大きく分けたりしましたが‥ いつの間にかぐじゃぐじゃ~💧 この収納にしてから荒れなくなりました✨ ハンドメイドとヘアアレンジ好きなので どんどん増えていっちゃいます😂
KJMRR
KJMRR
3LDK | 家族
883.さんの実例写真
883.
883.
一人暮らし
aikodonchanさんの実例写真
ダイソーのパンチングボード☺︎ 娘のヘアゴム,ヘアピンを収納☆彡 にこちゃん缶にヘアピン入れてます‼︎ *投稿の為缶開けました☺︎☻︎☺︎
ダイソーのパンチングボード☺︎ 娘のヘアゴム,ヘアピンを収納☆彡 にこちゃん缶にヘアピン入れてます‼︎ *投稿の為缶開けました☺︎☻︎☺︎
aikodonchan
aikodonchan
3LDK | 家族
PR
楽天市場
mariiiiさんの実例写真
【スキンケア用品の収納】イベント...❁⃘*.゚ 洗面台の鏡裏収納、オープン! 中央には電気シェーバーの充電器やドライヤーやヘアブラシ、ヘアスプレーやヘアゴム・ヘアピンなどを収納しています。 主人も私も、くるくるドライヤーをよく使うので1番取り出しやすく、なおかつコンセントに差したままでも収納できる場所を選びました✧︎ ヘアピンは、1番上のバーにマグネットシートを貼って貼り付け収納♪ 今まで、これでもか!!って位にヘアピンを持っていたのですが結局使うのはいつも数本。。 これだけあれば十分です( ¨̮ ) ドライヤーの横のケースにはシュシュやヘアゴムが入っています。 こちらの収納方法も少しこだわりがあるので、またいつか...(⑉• •⑉)❤︎ 画像に写っているケースやボトルは全て100均にて購入できます♡ うーん、やっぱり歯磨き粉のチューブカバーも作りたいなぁ✩*॰¨̮
【スキンケア用品の収納】イベント...❁⃘*.゚ 洗面台の鏡裏収納、オープン! 中央には電気シェーバーの充電器やドライヤーやヘアブラシ、ヘアスプレーやヘアゴム・ヘアピンなどを収納しています。 主人も私も、くるくるドライヤーをよく使うので1番取り出しやすく、なおかつコンセントに差したままでも収納できる場所を選びました✧︎ ヘアピンは、1番上のバーにマグネットシートを貼って貼り付け収納♪ 今まで、これでもか!!って位にヘアピンを持っていたのですが結局使うのはいつも数本。。 これだけあれば十分です( ¨̮ ) ドライヤーの横のケースにはシュシュやヘアゴムが入っています。 こちらの収納方法も少しこだわりがあるので、またいつか...(⑉• •⑉)❤︎ 画像に写っているケースやボトルは全て100均にて購入できます♡ うーん、やっぱり歯磨き粉のチューブカバーも作りたいなぁ✩*॰¨̮
mariiii
mariiii
4LDK | 家族
KJMRRさんの実例写真
ヘアピン収納🌼 リボンを結びつけてジャラジャラ 所々リボンを結んで、重さがあるものや緩めのピンが落下するのを防止してます💡 そしてこの結び目に ポニーフックを差し込んでます♥️ 取りやすい、戻しやすい、荒れない 今の所全てクリア✨ 今まで色々試したけど こちらに落ち着きそうです😊 普通のアメピン系は別に収納してます🌼
ヘアピン収納🌼 リボンを結びつけてジャラジャラ 所々リボンを結んで、重さがあるものや緩めのピンが落下するのを防止してます💡 そしてこの結び目に ポニーフックを差し込んでます♥️ 取りやすい、戻しやすい、荒れない 今の所全てクリア✨ 今まで色々試したけど こちらに落ち着きそうです😊 普通のアメピン系は別に収納してます🌼
KJMRR
KJMRR
3LDK | 家族
gracieux_iさんの実例写真
オリジナルで製作している、 革の壁掛けメガネホルダーです。 メガネをかけるのはもちろん、 ヘアクリップなどを収納することもできます。 ヘアピンも、写真のように挟めばOK。 広くないのに、細々としたものが集まる 洗面所の壁に取り付ければ、 サッと出し入れができて便利です◎ こちらは、minneにて販売しているので、 よろしければぜひご覧くださいね。 お得な3点セットもあります。 ▶︎https://minne.com/hanauta-g
オリジナルで製作している、 革の壁掛けメガネホルダーです。 メガネをかけるのはもちろん、 ヘアクリップなどを収納することもできます。 ヘアピンも、写真のように挟めばOK。 広くないのに、細々としたものが集まる 洗面所の壁に取り付ければ、 サッと出し入れができて便利です◎ こちらは、minneにて販売しているので、 よろしければぜひご覧くださいね。 お得な3点セットもあります。 ▶︎https://minne.com/hanauta-g
gracieux_i
gracieux_i
4LDK | 家族
Namikoさんの実例写真
洗濯機にマグネットフックをつけてヘアピンとヘアゴムの定位置にしています。磁石が協力なので、洗濯程度の揺れではヘアピンが落ちることはありません。
洗濯機にマグネットフックをつけてヘアピンとヘアゴムの定位置にしています。磁石が協力なので、洗濯程度の揺れではヘアピンが落ちることはありません。
Namiko
Namiko
kazuraさんの実例写真
娘がヘアピンとかパッチンどめとか、あちこち置いて困る💦 ワッツでピッタリのが売っていたので、やってみました🎵 ダイカットマグネットホルダー クリアフォトフレーム 中に入れるもの(写真でもポストカードでも好きな物で) マグネットの裏は貼ってはがせる吸着シートが付いているので、フォトフレームに貼りつけるだけ✨ どこにでも置いておける収納完成♪ 記念にポンデライオンと一緒に Σp[【◎】]ω・´) ペンギン型が可愛い😆🐧 組み合わせただけなので、作った感ないですが😅 洗面所の目線辺りに置いておく予定 さぁこれでパッチンどめ難民脱出なるか⁉️
娘がヘアピンとかパッチンどめとか、あちこち置いて困る💦 ワッツでピッタリのが売っていたので、やってみました🎵 ダイカットマグネットホルダー クリアフォトフレーム 中に入れるもの(写真でもポストカードでも好きな物で) マグネットの裏は貼ってはがせる吸着シートが付いているので、フォトフレームに貼りつけるだけ✨ どこにでも置いておける収納完成♪ 記念にポンデライオンと一緒に Σp[【◎】]ω・´) ペンギン型が可愛い😆🐧 組み合わせただけなので、作った感ないですが😅 洗面所の目線辺りに置いておく予定 さぁこれでパッチンどめ難民脱出なるか⁉️
kazura
kazura
家族
happytearsさんの実例写真
インスタでよく見かける、セリアのヘアピンホルダーとヘアゴムホルダー、げっとしてきました♪ 洗面台の鏡の裏につけてみたよ。 今までずっと置き場所迷子になってたけど、なかなかいい感じです♪♪
インスタでよく見かける、セリアのヘアピンホルダーとヘアゴムホルダー、げっとしてきました♪ 洗面台の鏡の裏につけてみたよ。 今までずっと置き場所迷子になってたけど、なかなかいい感じです♪♪
happytears
happytears
4LDK | 家族
chacoさんの実例写真
イベント参加します🫶🏻 洗面台の鏡裏にフックを付けてアクセサリーや子供たちのヘアアクセサリーを収納しているのですが、先日長女の誕生日プレゼントで一気にヘアピンが増えたので収納見直し!! とあるサイトで見つけたヘアピン収納アイテム “これ、作れる、、!”とヒントをいただき🙇‍♀️ さっそく今朝、作ってみました!! (作ると言うほどのものではなく、グルーガンで接着したので針も使ってない笑) 幅広リボンにDカンを付けて、Seriaのフックにかけるだけ! あとは、ヘアピンをパチパチ挟むだけ💖 にしても、多い、、笑 シュシュもカラビナでまとめて同じフックに🪝 フックって、ほんと便利ですよね!! あちこち付けたくなります🤣
イベント参加します🫶🏻 洗面台の鏡裏にフックを付けてアクセサリーや子供たちのヘアアクセサリーを収納しているのですが、先日長女の誕生日プレゼントで一気にヘアピンが増えたので収納見直し!! とあるサイトで見つけたヘアピン収納アイテム “これ、作れる、、!”とヒントをいただき🙇‍♀️ さっそく今朝、作ってみました!! (作ると言うほどのものではなく、グルーガンで接着したので針も使ってない笑) 幅広リボンにDカンを付けて、Seriaのフックにかけるだけ! あとは、ヘアピンをパチパチ挟むだけ💖 にしても、多い、、笑 シュシュもカラビナでまとめて同じフックに🪝 フックって、ほんと便利ですよね!! あちこち付けたくなります🤣
chaco
chaco
4LDK | 家族
na-2-miさんの実例写真
前に収納ボックスの蓋をカフェトレーにリメイクしたのですが→その本体の仕切りが付いてるボックスはヘアゴムやピンの収納にしました☆ バナナクリップが少しだけはみ出ちゃうので、蓋が付いたままだときちんと閉まらないから思い切って取り外して正解でした♪
前に収納ボックスの蓋をカフェトレーにリメイクしたのですが→その本体の仕切りが付いてるボックスはヘアゴムやピンの収納にしました☆ バナナクリップが少しだけはみ出ちゃうので、蓋が付いたままだときちんと閉まらないから思い切って取り外して正解でした♪
na-2-mi
na-2-mi
カップル
PR
楽天市場
pekoさんの実例写真
毎朝、私が娘の髪のアレンジをしている間に、ケースの中から今日つけたいヘアゴムを選んでもらっています♡ 立ってアレンジしている時に取り出しやすい、下から4段目の引き出しに収納。 引き出しを開けっぱなしにして ダイニングテーブルで朝ごはんタイムの 娘の髪の毛を結んでいます♪
毎朝、私が娘の髪のアレンジをしている間に、ケースの中から今日つけたいヘアゴムを選んでもらっています♡ 立ってアレンジしている時に取り出しやすい、下から4段目の引き出しに収納。 引き出しを開けっぱなしにして ダイニングテーブルで朝ごはんタイムの 娘の髪の毛を結んでいます♪
peko
peko
もっと見る