fumitanさんの部屋
fumitanさんの部屋
電気ケトル 温度調節 ケトル グースネック 0.8L 1000W 温度設定機能 50-100度 保温 空焚き防止 EKG-C801 電気ポット 温度調節電気ケトル 細口 ドリップケトル コーヒー 湯沸かし器 おしゃれ シンプル 【送料無料】 山善/YAMAZEN/ヤマゼン
山善電気ケトル¥7,980
Aladdin グラファイトトースター アラジン 2枚焼
Aladdinオーブントースター¥15,730
WESCO (ウェスコ) クラシック ナイフブロックセット ホワイト サイズ:14×19×29.5cm 322711-01
ウェスコ(Wesco)包丁スタンド-
InnoStars 珪藻土コーヒーマット 大判 60×40CM 厚さ0.4CM 汚れが隠れ キッチンカウンター用吸収型食器乾燥マット コーヒー機 エスプレッソマシン 食器ラックの下のコーヒーバーアクセサリーに適しています - ダークグレー
InnoStarsシンク周り用品-
tower ワイドジャグボトルスタンド タワー 山崎実業
山崎実業水切りかご・水切りラック¥3,850
コメント13
fumitan
ブーブーブー食洗機エラーコード 水漏れ水漏れ?してないけど、そうらしい強制ストップ築4年2ヶ月と半分コレ無しなんて、考えらんない‼️前家には無かったから、食器洗いなんて大したことない〜なんて思ってたけど今はなくてはならない家電になりました週明け月曜の連絡待ちから、修理日 何時になるんだろう?久々に手洗いした 芸術的に並んだ食器 🤣ビックサイズの珪藻土マットが活躍⤴⤴⤴洗い物だけじゃなくて、濡れたまな板の下に敷いたり、滑り止めにもなる便利グッズです

この写真を見た人へのおすすめの写真

kuuuuさんの実例写真
食洗機壊れた…(╥ω╥`)
食洗機壊れた…(╥ω╥`)
kuuuu
kuuuu
家族
mitsu_cccさんの実例写真
リンナイのイベントに参加(°▽°) フロントオープンの食洗機はとっても便利です♪
リンナイのイベントに参加(°▽°) フロントオープンの食洗機はとっても便利です♪
mitsu_ccc
mitsu_ccc
4LDK | 家族
mithnyさんの実例写真
食洗機がメインだけど手洗いした時用に水切りカゴ置いてみました…ないほうがスッキリやけど便利(⊙ꇴ⊙)
食洗機がメインだけど手洗いした時用に水切りカゴ置いてみました…ないほうがスッキリやけど便利(⊙ꇴ⊙)
mithny
mithny
4LDK | 家族
Harumaki555さんの実例写真
我が家のガゲナウ45センチさん、頑張ってくれてます。でも今ひとつうまいつめ方がわからない… 一番下の深い棚は鍋全部と大皿全てが入って欲しいのだけど、、失敗して二度洗いするとなるが若干腹ただしいので、無理せず残りは手洗いにしてしまう日々…。
我が家のガゲナウ45センチさん、頑張ってくれてます。でも今ひとつうまいつめ方がわからない… 一番下の深い棚は鍋全部と大皿全てが入って欲しいのだけど、、失敗して二度洗いするとなるが若干腹ただしいので、無理せず残りは手洗いにしてしまう日々…。
Harumaki555
Harumaki555
家族
anko.hibuさんの実例写真
寒くなってきて食洗機を使う頻度が増えてきました。食洗機の汚れや臭いが気になる時、そうでなくても週一ぐらいでクエン酸洗浄してます(๑•ૅㅁ•๑) 付属の網なども入れてる状態で、クエン酸を大さじ3杯、適当にパラパラ入れて通常運転。 我が家はPanasonicの食洗機なんだけど、普段も乾燥機能は使っておらず、洗いのみで使用してるので、使用後の網の水気を庫内である程度切ったあと、網はIHコンロの上に給水マットを敷いて、その上で朝まで乾燥(( ;*д*)) 庫内はマイクロファイバー布巾で水気を拭き取って、ちょっとの間庫内を開けたまま放置。 しばらくしたら庫内は閉めてます。 食器乾燥機を水切りカゴとして使う方法もよく聞くけど、夏場は雑菌も湧きやすいって聞くし、以前冷蔵庫の修理の時にチラッと聞いたけど、食洗機を開けっ放しにしておくと、その重さでレールがやられちゃうからよくないんだとか(;´Д`A 食洗機を使い終わってからすぐに水気を拭いておけば、粗熱で割とすぐに乾燥しちゃうし、洗い終わった食器もすぐに出しておけばすぐ乾いてしまえるので、我が家はその方法でやってます(。 ー`ωー´)
寒くなってきて食洗機を使う頻度が増えてきました。食洗機の汚れや臭いが気になる時、そうでなくても週一ぐらいでクエン酸洗浄してます(๑•ૅㅁ•๑) 付属の網なども入れてる状態で、クエン酸を大さじ3杯、適当にパラパラ入れて通常運転。 我が家はPanasonicの食洗機なんだけど、普段も乾燥機能は使っておらず、洗いのみで使用してるので、使用後の網の水気を庫内である程度切ったあと、網はIHコンロの上に給水マットを敷いて、その上で朝まで乾燥(( ;*д*)) 庫内はマイクロファイバー布巾で水気を拭き取って、ちょっとの間庫内を開けたまま放置。 しばらくしたら庫内は閉めてます。 食器乾燥機を水切りカゴとして使う方法もよく聞くけど、夏場は雑菌も湧きやすいって聞くし、以前冷蔵庫の修理の時にチラッと聞いたけど、食洗機を開けっ放しにしておくと、その重さでレールがやられちゃうからよくないんだとか(;´Д`A 食洗機を使い終わってからすぐに水気を拭いておけば、粗熱で割とすぐに乾燥しちゃうし、洗い終わった食器もすぐに出しておけばすぐ乾いてしまえるので、我が家はその方法でやってます(。 ー`ωー´)
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
Reiさんの実例写真
写真が暗くて申し訳ない、、、 ふたり暮らしだけど5人用の食洗機買いました。 中くらいの鍋なら洗えるので、ほぼ手洗なし。 汚れ落ちも特に気になるところはありません。ってか、食洗機で落ちない汚れって、手洗いでも二度洗以上するようなので、そのへんは気にしません。残っていたら手洗いすればよし。 全体的な手間としては80%減というところ。 置き台はアイリスオーヤマのミニメタルラック(幅55奥行35高さ82)が食洗機の大きさと、流しの高さともちょうどよかったです。
写真が暗くて申し訳ない、、、 ふたり暮らしだけど5人用の食洗機買いました。 中くらいの鍋なら洗えるので、ほぼ手洗なし。 汚れ落ちも特に気になるところはありません。ってか、食洗機で落ちない汚れって、手洗いでも二度洗以上するようなので、そのへんは気にしません。残っていたら手洗いすればよし。 全体的な手間としては80%減というところ。 置き台はアイリスオーヤマのミニメタルラック(幅55奥行35高さ82)が食洗機の大きさと、流しの高さともちょうどよかったです。
Rei
Rei
aco912さんの実例写真
本日プチ食洗機をお迎えしました✨ 手洗い分が減った上に、食後に時間が出来て嬉しい♡✨
本日プチ食洗機をお迎えしました✨ 手洗い分が減った上に、食後に時間が出来て嬉しい♡✨
aco912
aco912
3LDK | 家族
miyuさんの実例写真
*リンナイ食洗機モニター応募* 食洗機に入らない食器や道具達は手洗いして ビッグサイズの水切りカゴへ この水切りカゴの出番が減るなら嬉しいです(≧∀≦)~♪
*リンナイ食洗機モニター応募* 食洗機に入らない食器や道具達は手洗いして ビッグサイズの水切りカゴへ この水切りカゴの出番が減るなら嬉しいです(≧∀≦)~♪
miyu
miyu
4LDK | 家族
PR
楽天市場
khh.kさんの実例写真
イベント参加! 玄関ドアキーのオプションをやめてでも導入したかった、大容量の食洗機! 毎日家族5人の朝晩の食器と大きなフライパンやカレー鍋などたくさん入ります! ミーレと迷いましたが、あえてのAEG!
イベント参加! 玄関ドアキーのオプションをやめてでも導入したかった、大容量の食洗機! 毎日家族5人の朝晩の食器と大きなフライパンやカレー鍋などたくさん入ります! ミーレと迷いましたが、あえてのAEG!
khh.k
khh.k
NUIさんの実例写真
「わが家で活躍!食洗機」 家の中で1番稼働している機械です。 「取り付けて良かった」実感が強いです! アルミタンブラーや木製のデリケートな食器類は手洗いして、珪藻土のボードへオンします。
「わが家で活躍!食洗機」 家の中で1番稼働している機械です。 「取り付けて良かった」実感が強いです! アルミタンブラーや木製のデリケートな食器類は手洗いして、珪藻土のボードへオンします。
NUI
NUI
3LDK | 家族
Megumiさんの実例写真
食洗機がこんなにも便利なんて☺︎ 元々は手洗いでキュッキュッってなるまで洗わないと気がすまなかったのに!笑
食洗機がこんなにも便利なんて☺︎ 元々は手洗いでキュッキュッってなるまで洗わないと気がすまなかったのに!笑
Megumi
Megumi
3LDK | 家族
kana_homeさんの実例写真
本当毎日助かってる^^ ミーレの食洗機!!大容量で使いやすく手で洗うより経済的でECO😆
本当毎日助かってる^^ ミーレの食洗機!!大容量で使いやすく手で洗うより経済的でECO😆
kana_home
kana_home
3LDK | 家族
cocoa+さんの実例写真
ある日の食洗機回す前。 妥協せず、60cmのガゲナウ入れて良かった。 7人家族には余裕でこれくらいいります!! 毎日持ってく水筒が入れられるのが本当に助かる! 4人分のプラスたまに自分やパパとなるとホント大変でした。 食洗機だと、手洗いよりピカピカに✨ 麦茶入れる2Lのポットも茶渋知らずに😊 毎日ガゲナウ様様ですm(_ _)m
ある日の食洗機回す前。 妥協せず、60cmのガゲナウ入れて良かった。 7人家族には余裕でこれくらいいります!! 毎日持ってく水筒が入れられるのが本当に助かる! 4人分のプラスたまに自分やパパとなるとホント大変でした。 食洗機だと、手洗いよりピカピカに✨ 麦茶入れる2Lのポットも茶渋知らずに😊 毎日ガゲナウ様様ですm(_ _)m
cocoa+
cocoa+
4LDK | 家族
nimameさんの実例写真
イベント参加します♡ 賃貸だけど食洗機。 メタルラックの上に設置して、下の部分に元々使っていた洗いかごを置いています。
イベント参加します♡ 賃貸だけど食洗機。 メタルラックの上に設置して、下の部分に元々使っていた洗いかごを置いています。
nimame
nimame
3LDK | 家族
room___317さんの実例写真
私の相棒はスウェーデン製askoの食洗機‼️ これなしではもう生きていけません😊 大型タイプなので、お皿はもちろん鍋とかまな板、包丁、お箸なんでも入ってしまいます👏👏👏 99%私は手洗いをしてません。 洗うのは鉄のフライパンだけ🍳🍳 これだけは仕方がない😚 我が家で一番の働き者ですよ✨✨ 海外製食洗機はいろいろメーカーありますが、 askoのものは大容量入って価格もリーズナブル💸 メンテもすぐ来てくれるし、オススメですよ‼️
私の相棒はスウェーデン製askoの食洗機‼️ これなしではもう生きていけません😊 大型タイプなので、お皿はもちろん鍋とかまな板、包丁、お箸なんでも入ってしまいます👏👏👏 99%私は手洗いをしてません。 洗うのは鉄のフライパンだけ🍳🍳 これだけは仕方がない😚 我が家で一番の働き者ですよ✨✨ 海外製食洗機はいろいろメーカーありますが、 askoのものは大容量入って価格もリーズナブル💸 メンテもすぐ来てくれるし、オススメですよ‼️
room___317
room___317
家族
rikalynさんの実例写真
もう10年使っている食洗機。 引っ越しの時に置けないから 捨てたら?と旦那に言われたけど… 捨てなくて良かったです。
もう10年使っている食洗機。 引っ越しの時に置けないから 捨てたら?と旦那に言われたけど… 捨てなくて良かったです。
rikalyn
rikalyn
3DK | 家族
PR
楽天市場
asuran1016さんの実例写真
大容量です✨
大容量です✨
asuran1016
asuran1016
3LDK | 家族
ha-francaiseさんの実例写真
毎朝、一番に行う台所仕事はミーレ食洗機の扉を開けることです。中には前夜に洗い終わった食器がドッサリ入っています。しばしの間(コーヒーを飲んでいる時間)この状態のまま放置。中の食器類に新鮮な空気を届けます。その後に食器棚に戻すのが長年続けている習慣です。 我が家のミーレは18年以上前の古い型のため、オートオープン機能がありません。 特に不便を感じたことはありませんが、あったら更に便利だろうなと思います。 今朝の食洗機の中身は昨日の朝・昼・晩の3回分の食器たち。昨日は揚げ物だったので、油汚れが気になる五徳も入れました。バスケットは3段、特に一番上のカトラリートレイが気に入っています。箸や箸置きやトング類、縦・横・斜め一切おかまいなく突っ込んでいます。我が家のミーレ様、大活躍です。
毎朝、一番に行う台所仕事はミーレ食洗機の扉を開けることです。中には前夜に洗い終わった食器がドッサリ入っています。しばしの間(コーヒーを飲んでいる時間)この状態のまま放置。中の食器類に新鮮な空気を届けます。その後に食器棚に戻すのが長年続けている習慣です。 我が家のミーレは18年以上前の古い型のため、オートオープン機能がありません。 特に不便を感じたことはありませんが、あったら更に便利だろうなと思います。 今朝の食洗機の中身は昨日の朝・昼・晩の3回分の食器たち。昨日は揚げ物だったので、油汚れが気になる五徳も入れました。バスケットは3段、特に一番上のカトラリートレイが気に入っています。箸や箸置きやトング類、縦・横・斜め一切おかまいなく突っ込んでいます。我が家のミーレ様、大活躍です。
ha-francaise
ha-francaise
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
punchossさんの実例写真
ミーレどんだけ好きやねん!!ってくらいミーレのイベントに参加させて貰ってる😂 これから新築建てる人、 食洗機の導入を考えてる人、 食器洗いに少しでも不満がある人、 全ての人に全力でお勧めします。 これのおかげで子供がどれだけ食器を使おうが、 お客さんが来た時も遠慮なく食器使ってもらえるし、洗い物に時間を割かなくていい なにより、 夫婦間の喧嘩やいざこざがなくなる! もうこれが一番。 以前使ってた食洗機が壊れた際、国内メーカーも検討したけど ユーザーに聞いてみたら 「旦那の食器の入れ方に不満」 「結局自分でやり直す」 「コップは最後にいれる。お皿の向きは決まってる」 などなど… リサーチすればするほど使いづらそう…としか思えなかった🙄 ミーレは使ったもんからひたすら入れてくだけ。 食べ終わった端から入れてくだけ。 後からお皿入れる順番考えて〜とかでシンクの中に貯めておく必要がない! 日々のプチストレスがなくなるってすごく快適。 なくてはならない相棒です。 ミーレが来てからはシンクの中で食器達が一晩を過ごす、とゆうことがなくなりました。 お金では測れない価値が、ここにはあります。 おすすめですよー!
ミーレどんだけ好きやねん!!ってくらいミーレのイベントに参加させて貰ってる😂 これから新築建てる人、 食洗機の導入を考えてる人、 食器洗いに少しでも不満がある人、 全ての人に全力でお勧めします。 これのおかげで子供がどれだけ食器を使おうが、 お客さんが来た時も遠慮なく食器使ってもらえるし、洗い物に時間を割かなくていい なにより、 夫婦間の喧嘩やいざこざがなくなる! もうこれが一番。 以前使ってた食洗機が壊れた際、国内メーカーも検討したけど ユーザーに聞いてみたら 「旦那の食器の入れ方に不満」 「結局自分でやり直す」 「コップは最後にいれる。お皿の向きは決まってる」 などなど… リサーチすればするほど使いづらそう…としか思えなかった🙄 ミーレは使ったもんからひたすら入れてくだけ。 食べ終わった端から入れてくだけ。 後からお皿入れる順番考えて〜とかでシンクの中に貯めておく必要がない! 日々のプチストレスがなくなるってすごく快適。 なくてはならない相棒です。 ミーレが来てからはシンクの中で食器達が一晩を過ごす、とゆうことがなくなりました。 お金では測れない価値が、ここにはあります。 おすすめですよー!
punchoss
punchoss
3LDK | 家族
ha-francaiseさんの実例写真
投稿イベント「Mieleのある暮らし」が終了間近なのでラストの投稿をします。 我が家のミーレ食洗機、18年以上前の機種です。その間、一度の不具合も故障も無し。 こうなったら、更なる長持ちをしてビンテージ域に突入するくらい頑張ってほしい。 今朝はくすみが目立つ大量のグラス類に加えて、骨董の壺やら花瓶やらを詰め込みました。運転中のミーレ様です。
投稿イベント「Mieleのある暮らし」が終了間近なのでラストの投稿をします。 我が家のミーレ食洗機、18年以上前の機種です。その間、一度の不具合も故障も無し。 こうなったら、更なる長持ちをしてビンテージ域に突入するくらい頑張ってほしい。 今朝はくすみが目立つ大量のグラス類に加えて、骨董の壺やら花瓶やらを詰め込みました。運転中のミーレ様です。
ha-francaise
ha-francaise
3LDK | 家族
sumiko11.miさんの実例写真
TOTOミッテのキッチンにはリンナイのフロントオープン の食洗機をつけました。 最近アルバイトを始めて、朝は忙しく夜はヘトヘトな毎日ですが、 食洗機があると、朝の時間の節約&夜は疲労回復に一役買ってくれてます。 ちなみに、乾燥だけのモードもあるので時間の余裕があって食器が少ない時は手洗いして乾燥モードを使う時もあります。
TOTOミッテのキッチンにはリンナイのフロントオープン の食洗機をつけました。 最近アルバイトを始めて、朝は忙しく夜はヘトヘトな毎日ですが、 食洗機があると、朝の時間の節約&夜は疲労回復に一役買ってくれてます。 ちなみに、乾燥だけのモードもあるので時間の余裕があって食器が少ない時は手洗いして乾燥モードを使う時もあります。
sumiko11.mi
sumiko11.mi
家族
soyokoさんの実例写真
我が家に2代目食洗機がきました。 初代が故障して数年。 手洗いが面倒臭くなって…再導入です。 圧迫感がすごすぎる…(;´A`) 今回は食洗機の下もキチンと拭けるように、ルミナスで台を作りました。
我が家に2代目食洗機がきました。 初代が故障して数年。 手洗いが面倒臭くなって…再導入です。 圧迫感がすごすぎる…(;´A`) 今回は食洗機の下もキチンと拭けるように、ルミナスで台を作りました。
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
ucaさんの実例写真
家族全員で食事するのは夫の休日だけだし、使った食器をためておくのが性格的にあまりできなかったり、食洗機対応してない食器も使うから結局手洗いすることが多いけど… でもやっぱり頼れる存在♡ ボタンの位置も外側に出てなくて子どもにいたずらされないのも採用ポイント。 もっと活用したい!
家族全員で食事するのは夫の休日だけだし、使った食器をためておくのが性格的にあまりできなかったり、食洗機対応してない食器も使うから結局手洗いすることが多いけど… でもやっぱり頼れる存在♡ ボタンの位置も外側に出てなくて子どもにいたずらされないのも採用ポイント。 もっと活用したい!
uca
uca
家族
PR
楽天市場
mint_homeさんの実例写真
イベント参加です^ ^ 新築家づくりでこだわったこと! こちらの大きな食洗機です!6人家族の我が家の1日分の食器を一度に洗ってくれるミーレの食洗機!時短家事の心強ーい味方です\(//∇//)\ こだわって本当に良かったです♡
イベント参加です^ ^ 新築家づくりでこだわったこと! こちらの大きな食洗機です!6人家族の我が家の1日分の食器を一度に洗ってくれるミーレの食洗機!時短家事の心強ーい味方です\(//∇//)\ こだわって本当に良かったです♡
mint_home
mint_home
4LDK | 家族
maya06moyaさんの実例写真
毎日愛用の食洗機! いつも頑張って働いてくれてます💕 手洗いよりもピカピカ&時短 表からは見えないように目隠しdiyしてます。
毎日愛用の食洗機! いつも頑張って働いてくれてます💕 手洗いよりもピカピカ&時短 表からは見えないように目隠しdiyしてます。
maya06moya
maya06moya
3LDK | 家族
yullyさんの実例写真
本日は食器洗い乾燥機を紹介します⭐︎ 我が家は賃貸暮らしなので、ビルトイン式の食洗機は勿論無し‼︎手洗いで頑張ればいいよねと黙々と食器洗いをしていましたが、気づけば毎晩1時間以上キッチンで洗い物をしている現実と、水道代が毎回高額請求💦平均的な4人家族なのになぜだろうと考えると、毎日持ち歩いている合計6本分のマグが原因と判明🌟細かいパッキン類もあるしすすぎを丹念にしないと泡の味がฅ(º ロ º ฅ) お弁当の細々した小分けカップもあるし💦 かといって大きめな食洗機は高額だしと、今回はどこにでも置け、工事も不要、到着後すぐに使用可能なAINKさんの食洗機を購入🌟極端にいうと、シンクに置かなくても、水を排水する容器があれば、どこにでも設置可能なんです!お水は上から付属カップで3杯入れればOK🌟節水にもなり時短にもなり省エネecoモデルのAINKの食洗機🌟 だいぶ時短になり、夜の家事が楽になりました♡ 今もお仕事してくれてるので、RoomClipで至福タイムを過ごせています🤗 ⭐︎イベント投稿です🍀
本日は食器洗い乾燥機を紹介します⭐︎ 我が家は賃貸暮らしなので、ビルトイン式の食洗機は勿論無し‼︎手洗いで頑張ればいいよねと黙々と食器洗いをしていましたが、気づけば毎晩1時間以上キッチンで洗い物をしている現実と、水道代が毎回高額請求💦平均的な4人家族なのになぜだろうと考えると、毎日持ち歩いている合計6本分のマグが原因と判明🌟細かいパッキン類もあるしすすぎを丹念にしないと泡の味がฅ(º ロ º ฅ) お弁当の細々した小分けカップもあるし💦 かといって大きめな食洗機は高額だしと、今回はどこにでも置け、工事も不要、到着後すぐに使用可能なAINKさんの食洗機を購入🌟極端にいうと、シンクに置かなくても、水を排水する容器があれば、どこにでも設置可能なんです!お水は上から付属カップで3杯入れればOK🌟節水にもなり時短にもなり省エネecoモデルのAINKの食洗機🌟 だいぶ時短になり、夜の家事が楽になりました♡ 今もお仕事してくれてるので、RoomClipで至福タイムを過ごせています🤗 ⭐︎イベント投稿です🍀
yully
yully
家族
b4Nさんの実例写真
Panasonicさんの食洗機・・*・・♡・・*・・♡・・* 食洗機設置前(転居前)の写真が見つかったので記録を兼ねて(雑然&暗い写真でスミマセン💦) 食洗機との出会いは3年前。 食洗機のおかげで、子ども達と向き合う時間が増え、なくてはならない存在となりました🍀 ところが… 今の団地に転居が決まり、食洗機を置こうと思っていた場所には「ガスの元栓」と「備え付けの棚」が💦 このままでは置けない…😱 (2枚目の写真に続きます)
Panasonicさんの食洗機・・*・・♡・・*・・♡・・* 食洗機設置前(転居前)の写真が見つかったので記録を兼ねて(雑然&暗い写真でスミマセン💦) 食洗機との出会いは3年前。 食洗機のおかげで、子ども達と向き合う時間が増え、なくてはならない存在となりました🍀 ところが… 今の団地に転居が決まり、食洗機を置こうと思っていた場所には「ガスの元栓」と「備え付けの棚」が💦 このままでは置けない…😱 (2枚目の写真に続きます)
b4N
b4N
3DK | 家族
naoさんの実例写真
ついに食洗機を買いました! 新婚時から約16年間Panasonicの食洗機を利用していたのですが、建売住宅に引っ越す際に泣く泣く手放してきたんですね。 建売でビルトインタイプの食洗機は付いておらず、後付けでつけると高額になると聞いて2年半手洗いで我慢してきたのですが、5人家族だと洗い物の量が半端ないんです! そして手洗いだと食器を不用意に傷つけてかけてしまったり、スポンジ洗い時の細かい傷が付くようで茶渋なども蓄積されていくんですね。 でも、カウンターキッチン上に置くとリビング側から圧迫感が出ないか心配で買えなかったんです。 でも、別に家に来客多いわけでもないし、自分が気持ちよく暮らすための家だから良いや!と思って買いました。 Panasonicの物は背面が真っ白なのでそんなにリビング側から見ても圧迫感はないようです。 そしてカウンター上に観葉植物を並べて目線を誤魔化そうと思います。 本当に久しぶりに恋人に会えたような感動で今から使うのが楽しみです!
ついに食洗機を買いました! 新婚時から約16年間Panasonicの食洗機を利用していたのですが、建売住宅に引っ越す際に泣く泣く手放してきたんですね。 建売でビルトインタイプの食洗機は付いておらず、後付けでつけると高額になると聞いて2年半手洗いで我慢してきたのですが、5人家族だと洗い物の量が半端ないんです! そして手洗いだと食器を不用意に傷つけてかけてしまったり、スポンジ洗い時の細かい傷が付くようで茶渋なども蓄積されていくんですね。 でも、カウンターキッチン上に置くとリビング側から圧迫感が出ないか心配で買えなかったんです。 でも、別に家に来客多いわけでもないし、自分が気持ちよく暮らすための家だから良いや!と思って買いました。 Panasonicの物は背面が真っ白なのでそんなにリビング側から見ても圧迫感はないようです。 そしてカウンター上に観葉植物を並べて目線を誤魔化そうと思います。 本当に久しぶりに恋人に会えたような感動で今から使うのが楽しみです!
nao
nao
4LDK | 家族
Triomadeさんの実例写真
この家のオプションで一番満足度が高いと思われる、ミーレの食洗機。5人家族の2食分の食器も調理器具も全部入るからホントに楽❗️ 電源を200Vにする必要あるけど、国産の食洗機を入れてあまり使わないぐらいなら、こっちにした方がいい。 パナソニックの営業さんは付けられないって言うかもですが、写真の通りラクシーナに入ります😁
この家のオプションで一番満足度が高いと思われる、ミーレの食洗機。5人家族の2食分の食器も調理器具も全部入るからホントに楽❗️ 電源を200Vにする必要あるけど、国産の食洗機を入れてあまり使わないぐらいなら、こっちにした方がいい。 パナソニックの営業さんは付けられないって言うかもですが、写真の通りラクシーナに入ります😁
Triomade
Triomade
3LDK | 家族
hiyokobutaさんの実例写真
念願の食洗機。 縦長の食器棚を移動して、食洗機を置ける食器棚を探して購入、その上に設置。 片付けがすごくすごく楽になって、食器もピカピカだし、感動です、、、⭐︎ 食洗機用洗剤は、無印良品の入浴剤を入れるケースにシンデレラフィット。
念願の食洗機。 縦長の食器棚を移動して、食洗機を置ける食器棚を探して購入、その上に設置。 片付けがすごくすごく楽になって、食器もピカピカだし、感動です、、、⭐︎ 食洗機用洗剤は、無印良品の入浴剤を入れるケースにシンデレラフィット。
hiyokobuta
hiyokobuta
家族
fit1788さんの実例写真
食洗機が壊れたので、新しい機種に入れ替えてもらいました。 BeforeのPanasonicの卓上食洗機は、 数年前の共働きワンオペ育児中に購入した私の救世主です。 毎日毎日家族の食器をキレイにしてくれてありがとう。 手洗いしていた時間と労力を、育児や他の家事にあてられました。荒れていた手も心もマシになりました(笑)大感謝🥲 AfterもPanasonicのもので、 外寸はほとんど一緒ですが、以前より沢山食器が入れられて使いやすいです。 音はそんなに変わらないけれど、キッチンが明るくなりました✨
食洗機が壊れたので、新しい機種に入れ替えてもらいました。 BeforeのPanasonicの卓上食洗機は、 数年前の共働きワンオペ育児中に購入した私の救世主です。 毎日毎日家族の食器をキレイにしてくれてありがとう。 手洗いしていた時間と労力を、育児や他の家事にあてられました。荒れていた手も心もマシになりました(笑)大感謝🥲 AfterもPanasonicのもので、 外寸はほとんど一緒ですが、以前より沢山食器が入れられて使いやすいです。 音はそんなに変わらないけれど、キッチンが明るくなりました✨
fit1788
fit1788
3LDK | 家族
PR
楽天市場
uutann320mozukuさんの実例写真
お鍋を手洗いしなくて良くなった🎵上の棚がスライドするので入れやすいしフラットにもなるので大きなお鍋も乗せれます小物もカゴがついててポンポンとほりこめるので楽チン、何より庫内が広いので以前より食器セットが楽になりノンストレスです。パナソニックさんありがとうございました。😆👍洗剤付きでいただきました😂洗剤入れがなくなりジェルボールほりこみました楽ですね😉今まで粉を使ってました。
お鍋を手洗いしなくて良くなった🎵上の棚がスライドするので入れやすいしフラットにもなるので大きなお鍋も乗せれます小物もカゴがついててポンポンとほりこめるので楽チン、何より庫内が広いので以前より食器セットが楽になりノンストレスです。パナソニックさんありがとうございました。😆👍洗剤付きでいただきました😂洗剤入れがなくなりジェルボールほりこみました楽ですね😉今まで粉を使ってました。
uutann320mozuku
uutann320mozuku
家族
up0524さんの実例写真
買って良かった食洗機! 今まで食器は手洗い派でしたが、ついに導入しました。 家事ラクになったのはもちろんのこと、お皿やコップがピッカピカなり感激しました。 食洗機置いた分、シンクが狭くなったので洗い桶をやめました。 なんかキッチンはお見せするの恥ずかしい…。 まだまだ発展途上です(u_u)
買って良かった食洗機! 今まで食器は手洗い派でしたが、ついに導入しました。 家事ラクになったのはもちろんのこと、お皿やコップがピッカピカなり感激しました。 食洗機置いた分、シンクが狭くなったので洗い桶をやめました。 なんかキッチンはお見せするの恥ずかしい…。 まだまだ発展途上です(u_u)
up0524
up0524
3LDK
nimameさんの実例写真
♯食洗機置き場の作り方まとめ その① 3年前に投稿した食洗機の写真を、今も途切れることなくたくさんの方に保存していただいています… ありがとうございます! 先日、食洗機不具合が出て修理に来て頂いたので、せっかくなので食洗機がない状態、ラックだけの状態を撮影しました。 どなたかの参考になれば幸いです♡ ラックはアイリスオーヤマのメタルラックで、棚板と脚2本だけパーツ購入しました。 それを元々のカウンターに引っ掛けるようにして載せています。
♯食洗機置き場の作り方まとめ その① 3年前に投稿した食洗機の写真を、今も途切れることなくたくさんの方に保存していただいています… ありがとうございます! 先日、食洗機不具合が出て修理に来て頂いたので、せっかくなので食洗機がない状態、ラックだけの状態を撮影しました。 どなたかの参考になれば幸いです♡ ラックはアイリスオーヤマのメタルラックで、棚板と脚2本だけパーツ購入しました。 それを元々のカウンターに引っ掛けるようにして載せています。
nimame
nimame
3LDK | 家族
take_nokoさんの実例写真
イベント参加です。 食洗機はほぼ毎日使っていますが、電気代を節約するために乾燥機能は使わず、洗浄が終わったら開けっぱなしにして自然乾燥させています。 ちなみに食洗機は、手洗いに比べて水道代の節約になるそうです!
イベント参加です。 食洗機はほぼ毎日使っていますが、電気代を節約するために乾燥機能は使わず、洗浄が終わったら開けっぱなしにして自然乾燥させています。 ちなみに食洗機は、手洗いに比べて水道代の節約になるそうです!
take_noko
take_noko
家族
aiiaさんの実例写真
¥1,299
我が家の食洗機周りの近景。 随分前に投稿した食洗機の投稿を、今も良く見ていただいているようで嬉しいです☺️ うちはもうこの位置以外の置き場がなく、共存しちゃってますが、置き型食洗機の場所って悩ましいですよね。
我が家の食洗機周りの近景。 随分前に投稿した食洗機の投稿を、今も良く見ていただいているようで嬉しいです☺️ うちはもうこの位置以外の置き場がなく、共存しちゃってますが、置き型食洗機の場所って悩ましいですよね。
aiia
aiia
3LDK
yasu10さんの実例写真
「家事時短・効率化のための部屋づくり」…3年前に、ウッドワンのキッチンに組み込まれた国産の食洗機を、ミーレの食洗機に入れ替えました。洗い終わるとドアが自動でオープン、蒸気を逃がして乾いた頃に終了(^^♪ 高価な買物でしたが、前の食洗機は10年間で2回故障したし、ラク家事が叶うならコスパは良いと決断。 サイズは以前と同じ45cmだけど、フロントオープン式のため、空間自体は1.5倍でも実質的には約2倍。鍋・フライパンなども入り、食器をセットするストレスが激減し、洗浄力も大幅アップ! 課題は天板の高さで、ミーレの場合、床~天板下が81㎝以上必要。わが家はギリギリOKでしたが、同じドイツ製のガゲナウは82cm必要でアウトでした。 2枚目の写真がビフォーアフター。食洗機自体の購入及びランニングコストも45cmと60cmで大差ないと聞き、右側の3段の引き出しを潰して60cmを入れる場合も検討。 結果的には、引き出しの中の調理道具、食用油などの適当な収納場所がないこと、引き出しの幅が30cm弱で余った部分の処理が難しいこと、前年に娘が独立して家族3人になったこともあり、45cmに決定!
「家事時短・効率化のための部屋づくり」…3年前に、ウッドワンのキッチンに組み込まれた国産の食洗機を、ミーレの食洗機に入れ替えました。洗い終わるとドアが自動でオープン、蒸気を逃がして乾いた頃に終了(^^♪ 高価な買物でしたが、前の食洗機は10年間で2回故障したし、ラク家事が叶うならコスパは良いと決断。 サイズは以前と同じ45cmだけど、フロントオープン式のため、空間自体は1.5倍でも実質的には約2倍。鍋・フライパンなども入り、食器をセットするストレスが激減し、洗浄力も大幅アップ! 課題は天板の高さで、ミーレの場合、床~天板下が81㎝以上必要。わが家はギリギリOKでしたが、同じドイツ製のガゲナウは82cm必要でアウトでした。 2枚目の写真がビフォーアフター。食洗機自体の購入及びランニングコストも45cmと60cmで大差ないと聞き、右側の3段の引き出しを潰して60cmを入れる場合も検討。 結果的には、引き出しの中の調理道具、食用油などの適当な収納場所がないこと、引き出しの幅が30cm弱で余った部分の処理が難しいこと、前年に娘が独立して家族3人になったこともあり、45cmに決定!
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
samekoさんの実例写真
築40年以上の我が家をリフォーム 本当は対面とかにしたかったけど、予算とLDKの大きさを考えると狭くなりそうで諦めました😢 その代わりキッチン横にカップボードを並べてもらって据置の食洗機を跨いで置けるように。 食洗機の真下が食器入れなので、めちゃめちゃ楽です。 横一列に並べて良かったー!! 吊り戸棚は無くして、ダクトレールを付けてもらいました🙌 リフォーム前のキッチンもホーローで扉だけは綺麗な状態だったので、今回もホーローにしました☺️❤️
築40年以上の我が家をリフォーム 本当は対面とかにしたかったけど、予算とLDKの大きさを考えると狭くなりそうで諦めました😢 その代わりキッチン横にカップボードを並べてもらって据置の食洗機を跨いで置けるように。 食洗機の真下が食器入れなので、めちゃめちゃ楽です。 横一列に並べて良かったー!! 吊り戸棚は無くして、ダクトレールを付けてもらいました🙌 リフォーム前のキッチンもホーローで扉だけは綺麗な状態だったので、今回もホーローにしました☺️❤️
sameko
sameko
4LDK
feltzw5さんの実例写真
食洗機は小さいタイプでも置くと調理できないので、100均の木材にビスを多めに打って食洗機台を作り、滑り止めを敷いてカウンターに設置しました!下に洗剤や排水溝ネット等置けます♪ 工事不要でタンクなし奥行きスリムタイプ。バケツに溜めた水を汲み上げる仕様で床に置いちゃってます。これはオートオープンなので、スタート押せば洗って乾いてる! 5人用の大容量。1人暮らしですが3食分+ボールとかで1日1回回してちょうどいいです。 洗剤はすぐに湿気るので、ダイソーのパッキン付き密閉容器に入れたらベストでした! 楽だし良く汚れが落ちるし最高です!排水溝があまり汚れなくなったのも良かった点です。
食洗機は小さいタイプでも置くと調理できないので、100均の木材にビスを多めに打って食洗機台を作り、滑り止めを敷いてカウンターに設置しました!下に洗剤や排水溝ネット等置けます♪ 工事不要でタンクなし奥行きスリムタイプ。バケツに溜めた水を汲み上げる仕様で床に置いちゃってます。これはオートオープンなので、スタート押せば洗って乾いてる! 5人用の大容量。1人暮らしですが3食分+ボールとかで1日1回回してちょうどいいです。 洗剤はすぐに湿気るので、ダイソーのパッキン付き密閉容器に入れたらベストでした! 楽だし良く汚れが落ちるし最高です!排水溝があまり汚れなくなったのも良かった点です。
feltzw5
feltzw5
1LDK | 一人暮らし
PR
楽天市場
Riokaさんの実例写真
私がこの春、買ってよかったもの!というか、今までの家電で買って良かったものダントツが食洗機でした。 賃貸なので、食洗機は無理と決めつけていたのですが、タンク式があると知って検索をかけまくりました笑 春から仕事が忙しくなったので、思い切って購入しました。 毎日帰宅が遅くなり、それから夕食を作って洗い物がストレスでした。購入後は、洗い物が無くなり、その時間を趣味に費やせて本当に買って良かったです。
私がこの春、買ってよかったもの!というか、今までの家電で買って良かったものダントツが食洗機でした。 賃貸なので、食洗機は無理と決めつけていたのですが、タンク式があると知って検索をかけまくりました笑 春から仕事が忙しくなったので、思い切って購入しました。 毎日帰宅が遅くなり、それから夕食を作って洗い物がストレスでした。購入後は、洗い物が無くなり、その時間を趣味に費やせて本当に買って良かったです。
Rioka
Rioka
1LDK | 一人暮らし
もっと見る