コメント1
.BlueSkyOverTheCloud
こんにちは♪アース製薬さまから提供いただいたMAMOROOMの投稿です!今日は書斎から📸✨デザインがインテリアにも馴染んでる感じに。で、可愛らしくも頼もしい姿がまたいい感じ。ラグを敷いてるので、そこに潜んでるダニをさっそく追い出してくれてそう😊

この写真を見た人へのおすすめの写真

Liv.diversさんの実例写真
西日対策で、ブラインドをつけてみました(*´꒳`*)
西日対策で、ブラインドをつけてみました(*´꒳`*)
Liv.divers
Liv.divers
1LDK
shocoさんの実例写真
ついに···待望の本棚増設と作業用ライト 地震対策の補強にもなったし、念願の小さな書斎も持てました☺✨
ついに···待望の本棚増設と作業用ライト 地震対策の補強にもなったし、念願の小さな書斎も持てました☺✨
shoco
shoco
2LDK | 家族
Reikoさんの実例写真
モバイルスタンドのモニター中です。 MacBookを置くとこんな感じで、いいサイズ感ですね! 手元もモニターも見やすいです! 欲を言えばMacBookの熱を逃がせるよな工夫があると嬉しかったです、、、 うちのMacBookが古すぎで香ばしい匂いがするのです、、、泣
モバイルスタンドのモニター中です。 MacBookを置くとこんな感じで、いいサイズ感ですね! 手元もモニターも見やすいです! 欲を言えばMacBookの熱を逃がせるよな工夫があると嬉しかったです、、、 うちのMacBookが古すぎで香ばしい匂いがするのです、、、泣
Reiko
Reiko
3LDK | 家族
johnp._.qtotoさんの実例写真
在宅勤務も常態化してきた旦那さん。 余ってたダイニング椅子で当座しのぎでカウンター使って仕事してたら腰痛悪化。 そして4月から次男も小学校。 カウンターは子ども達2人の勉強スペースになる… そしてドラム式洗濯機をお迎えしたことで、室内物干しスペースが不要になった!←これが大きい 旦那さんのワークスペースを物干しスペースに移動しました。 もともとユーティリティルームとしてどうにでもなるようなシンプルな増築スペースにしてたので、パソコンデスクと腰痛軽減のワークチェアを購入したらなんとか設置できました〜。 意外と居心地良さそうやん♪
在宅勤務も常態化してきた旦那さん。 余ってたダイニング椅子で当座しのぎでカウンター使って仕事してたら腰痛悪化。 そして4月から次男も小学校。 カウンターは子ども達2人の勉強スペースになる… そしてドラム式洗濯機をお迎えしたことで、室内物干しスペースが不要になった!←これが大きい 旦那さんのワークスペースを物干しスペースに移動しました。 もともとユーティリティルームとしてどうにでもなるようなシンプルな増築スペースにしてたので、パソコンデスクと腰痛軽減のワークチェアを購入したらなんとか設置できました〜。 意外と居心地良さそうやん♪
johnp._.qtoto
johnp._.qtoto
3LDK | 家族
babayagaさんの実例写真
ペンダントライト¥9,798
書庫ユニット 二階ホールに設置
書庫ユニット 二階ホールに設置
babayaga
babayaga
3LDK | 家族
yuyuyuさんの実例写真
yuyuyu
yuyuyu
2LDK | カップル
creation_stockさんの実例写真
creation_stock
creation_stock
4LDK | 家族
a.....y.....mさんの実例写真
リビングのカウンターの お仕事スペース⋆⑅...✍️ タブレットとかPCって 黒とかシルバーが 多いのでグレーの椅子が 馴染んでいい感じです❤️
リビングのカウンターの お仕事スペース⋆⑅...✍️ タブレットとかPCって 黒とかシルバーが 多いのでグレーの椅子が 馴染んでいい感じです❤️
a.....y.....m
a.....y.....m
4LDK | 家族
Eriさんの実例写真
ワークチェア購入 思ったより部屋に馴染んでくれて よかった👍✨🛋
ワークチェア購入 思ったより部屋に馴染んでくれて よかった👍✨🛋
Eri
Eri
2LDK
RitHomeさんの実例写真
Nポルダで自宅にワークスペースを作りました! 棚板は木目のシートを貼ってアレンジ😊 狭い部屋なので縦のスペースを有効活用🪴
Nポルダで自宅にワークスペースを作りました! 棚板は木目のシートを貼ってアレンジ😊 狭い部屋なので縦のスペースを有効活用🪴
RitHome
RitHome
3LDK | 家族
komeさんの実例写真
書斎。作家さんの飾り棚がお気に入りです♪
書斎。作家さんの飾り棚がお気に入りです♪
kome
kome
家族
raduさんの実例写真
寒すぎなのでFrancfrancのパネルヒーターを買ってみました。これで作業が捗るといいのだが…
寒すぎなのでFrancfrancのパネルヒーターを買ってみました。これで作業が捗るといいのだが…
radu
radu
1R | 一人暮らし
mashleyさんの実例写真
電気代節約&冬の乾燥対策で導入したのが石油ストーブ。 石油ストーブは、やかんで加湿できてお湯もわかせて、乾燥しないから、書斎で使いたいなと前から思っていました。 とある理由から石油ストーブに反対していた夫氏を説得。 購入したのはアラジンの反射式石油ストーブ。 アラジンなのに1万円台で買えます。 使ってみるとじんわりとした暖かさや加湿に加え、ストーブの上での調理に大ハマり。 メスティンを使った袋麺調理や炊飯などを楽しんでいます。 おかげで書斎から出たくない。 もう書斎に住みたい。 どうせ節約するなら楽しい方法でと思う私でした。 ブログでは石油ストーブ飯の楽しみ方を紹介。 ブログ更新→【わが家の楽しい電気代節約術】アラジンの石油ストーブ料理でなんちゃっておうちキャンプ飯 https://www.mashley1203.com/entry/2023/01/14/063000
電気代節約&冬の乾燥対策で導入したのが石油ストーブ。 石油ストーブは、やかんで加湿できてお湯もわかせて、乾燥しないから、書斎で使いたいなと前から思っていました。 とある理由から石油ストーブに反対していた夫氏を説得。 購入したのはアラジンの反射式石油ストーブ。 アラジンなのに1万円台で買えます。 使ってみるとじんわりとした暖かさや加湿に加え、ストーブの上での調理に大ハマり。 メスティンを使った袋麺調理や炊飯などを楽しんでいます。 おかげで書斎から出たくない。 もう書斎に住みたい。 どうせ節約するなら楽しい方法でと思う私でした。 ブログでは石油ストーブ飯の楽しみ方を紹介。 ブログ更新→【わが家の楽しい電気代節約術】アラジンの石油ストーブ料理でなんちゃっておうちキャンプ飯 https://www.mashley1203.com/entry/2023/01/14/063000
mashley
mashley
家族
ss.my_homeさんの実例写真
造作のワークスペース✏️ 子どもがもう少し大きくなったら私がごはん作ってる隣でお勉強してくれるかなぁと思い、キッチンと横並びにしました☺️
造作のワークスペース✏️ 子どもがもう少し大きくなったら私がごはん作ってる隣でお勉強してくれるかなぁと思い、キッチンと横並びにしました☺️
ss.my_home
ss.my_home
3LDK | 家族
Dublingoさんの実例写真
メインクロスがライトグレー、アクセントクロスは同じくレンガ柄。 コロナ禍でオンライン授業の時期にクロス選びでした。 画面に写るときに部屋が丸見えの背景にならないように、後ろにお気に入りのアクセントクロスがくる配置にしました。 ベッドやWICが散らかってても、これで大丈夫! 今でもたまにオンライン授業があるし、これからはいろんな場面でオンラインが当たり前になるだろうし、やって良かったなぁと思うことの1つです。
メインクロスがライトグレー、アクセントクロスは同じくレンガ柄。 コロナ禍でオンライン授業の時期にクロス選びでした。 画面に写るときに部屋が丸見えの背景にならないように、後ろにお気に入りのアクセントクロスがくる配置にしました。 ベッドやWICが散らかってても、これで大丈夫! 今でもたまにオンライン授業があるし、これからはいろんな場面でオンラインが当たり前になるだろうし、やって良かったなぁと思うことの1つです。
Dublingo
Dublingo
4LDK | 家族
naruminさんの実例写真
ラグ¥4,830
◆私の仕事部屋(モニター1台バージョン) 私の仕事部屋です。 在宅勤務なので、ここで毎日8時間過ごします。 腰痛対策に、オフィスチェアはやはり欠かせません!笑 広さは3畳でこの小さなお籠り感が好きです。室内窓をつけて抜け感を出しました。換気も出来るし、あると全然違います。 棚の籠にはリップやハンドクリーム等、細々した物を入れてます。マウスパッドは栃木レザーにしました。モニターはスタンドに置いて、書き物をする時は収納可能にしています。1階でPCを使う事もあるので、配線はコードクリップでくるくるまとめて取りやすいようにしてます。 デスクライトと天井照明は敢えて、昼白色にしました。 仕事部屋なのでシャキッとしたかったからです。気分を変えたい時は間接照明で部屋を変えます。(次回投稿) リビングは北欧ヴィンテージで寛げるようにまとめてますが、こちらは女性らしくまとめてみました。デスク後ろの壁紙が密かに柔らかいレースになってます。
◆私の仕事部屋(モニター1台バージョン) 私の仕事部屋です。 在宅勤務なので、ここで毎日8時間過ごします。 腰痛対策に、オフィスチェアはやはり欠かせません!笑 広さは3畳でこの小さなお籠り感が好きです。室内窓をつけて抜け感を出しました。換気も出来るし、あると全然違います。 棚の籠にはリップやハンドクリーム等、細々した物を入れてます。マウスパッドは栃木レザーにしました。モニターはスタンドに置いて、書き物をする時は収納可能にしています。1階でPCを使う事もあるので、配線はコードクリップでくるくるまとめて取りやすいようにしてます。 デスクライトと天井照明は敢えて、昼白色にしました。 仕事部屋なのでシャキッとしたかったからです。気分を変えたい時は間接照明で部屋を変えます。(次回投稿) リビングは北欧ヴィンテージで寛げるようにまとめてますが、こちらは女性らしくまとめてみました。デスク後ろの壁紙が密かに柔らかいレースになってます。
narumin
narumin
家族
tamabaka1971さんの実例写真
我が家のくつろぎスポットといえば、やはり書斎ですね^^ 小上がりで寝転んだり、ワークチェアをいっぱいにリクライニングさせ音楽を聴いたりしています☺️
我が家のくつろぎスポットといえば、やはり書斎ですね^^ 小上がりで寝転んだり、ワークチェアをいっぱいにリクライニングさせ音楽を聴いたりしています☺️
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
YUKKIさんの実例写真
マモルームを使い始めて1週間が過ぎ… こちら使い続けて1週間~抑制効果を 期待できるとのこと 目には見えないマイクロ粒子のため 一見したらわからないくらい 生活に溶け込んでいます𖤥𖤘⋆* ハウスダストアレルギーや喘息のある 家族がいるため何か影響がないか 心配もしていましたが 使い始めてからも咳や鼻水といった 症状も全くなく☺ むしろ抑制してくれているという 安心感を感じながら生活しています´- 天然精油も配合されているし 小さなお子さんやハウスダスト アレルギーがある方にも 使いやすい商品なのかな✨ なんて思いました🥰️
マモルームを使い始めて1週間が過ぎ… こちら使い続けて1週間~抑制効果を 期待できるとのこと 目には見えないマイクロ粒子のため 一見したらわからないくらい 生活に溶け込んでいます𖤥𖤘⋆* ハウスダストアレルギーや喘息のある 家族がいるため何か影響がないか 心配もしていましたが 使い始めてからも咳や鼻水といった 症状も全くなく☺ むしろ抑制してくれているという 安心感を感じながら生活しています´- 天然精油も配合されているし 小さなお子さんやハウスダスト アレルギーがある方にも 使いやすい商品なのかな✨ なんて思いました🥰️
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
Megさんの実例写真
西日対策はニトリのブラインド(白)で。おかげで涼しげになりました。
西日対策はニトリのブラインド(白)で。おかげで涼しげになりました。
Meg
Meg
3DK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
書斎の照明は山田照明のZライトです^^ 目に優しく、暗い中でも捗ります🙂
書斎の照明は山田照明のZライトです^^ 目に優しく、暗い中でも捗ります🙂
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
eightさんの実例写真
「かっこいい家具」イベント参加です。 書斎のデスクはFlexiSpotの電動昇降デスク(E7)を使用しています。テレワーク時の腰痛対策にとても効果的です。 椅子はハーマンミラーのミラチェアを使用しています。前傾姿勢で固定できるので、こちらも腰痛に効果がありました。もう10年以上使用していますが故障も無く長持ちしていて、もはや戦友というレベルの愛着があります。
「かっこいい家具」イベント参加です。 書斎のデスクはFlexiSpotの電動昇降デスク(E7)を使用しています。テレワーク時の腰痛対策にとても効果的です。 椅子はハーマンミラーのミラチェアを使用しています。前傾姿勢で固定できるので、こちらも腰痛に効果がありました。もう10年以上使用していますが故障も無く長持ちしていて、もはや戦友というレベルの愛着があります。
eight
eight
家族
Meiさんの実例写真
Mei
Mei
Meiさんの実例写真
Mei
Mei
tamabaka1971さんの実例写真
我が家のお気に入りの椅子といえば、やはり書斎のセイルチェアですね^^ ゴールデンゲートブリッジの構造から発想を得た背もたれは硬いフレームがないため、包まれるような座り心地です😊 長時間座っていても疲れませんよ🙂
我が家のお気に入りの椅子といえば、やはり書斎のセイルチェアですね^^ ゴールデンゲートブリッジの構造から発想を得た背もたれは硬いフレームがないため、包まれるような座り心地です😊 長時間座っていても疲れませんよ🙂
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
iamnekomaru1975さんの実例写真
和室の押入れを書斎化しました。
和室の押入れを書斎化しました。
iamnekomaru1975
iamnekomaru1975
tamabaka1971さんの実例写真
我が家の書斎にはネットで購入したものがたくさんあります^^ 椅子やPC、マウス、あとは壁に掲げてるポスターや時計などもそうですね。 一番買ってよかったのは、山田照明Zライトです☺️ この照明が来てから、格段にデスクワークが捗り、目の疲労感が抑えられています。
我が家の書斎にはネットで購入したものがたくさんあります^^ 椅子やPC、マウス、あとは壁に掲げてるポスターや時計などもそうですね。 一番買ってよかったのは、山田照明Zライトです☺️ この照明が来てから、格段にデスクワークが捗り、目の疲労感が抑えられています。
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
好きな部屋といえば、やはり書斎です^^ 三畳と狭い空間ですが、おこもり感があり気に入ってます。
好きな部屋といえば、やはり書斎です^^ 三畳と狭い空間ですが、おこもり感があり気に入ってます。
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
小さなお部屋といえば、我が家の書斎です^^ 3畳ほどのスペースですが、背面は本棚で寝転べる小上がりがあります。 椅子に座ってほとんどが手の届く位置にあり、とても便利です☺️
小さなお部屋といえば、我が家の書斎です^^ 3畳ほどのスペースですが、背面は本棚で寝転べる小上がりがあります。 椅子に座ってほとんどが手の届く位置にあり、とても便利です☺️
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
creation_stockさんの実例写真
creation_stock
creation_stock
4LDK | 家族
Yuukaさんの実例写真
2.8畳のワークスペース⏳ インスタ⌇@yu_ka0v0
2.8畳のワークスペース⏳ インスタ⌇@yu_ka0v0
Yuuka
Yuuka
Minteaさんの実例写真
初投稿のうちの書斎です 幅は120cm位しかなくてとっても狭い〜 デスク上に物を置かなくていいように、両サイドの壁に棚を付けています 細々したものは棚に避難できるので、デスクの上はすっきり 机は造作ですが、棚は後付けしました💪 奥がミラーになっているので、少し広く見えるかな?
初投稿のうちの書斎です 幅は120cm位しかなくてとっても狭い〜 デスク上に物を置かなくていいように、両サイドの壁に棚を付けています 細々したものは棚に避難できるので、デスクの上はすっきり 机は造作ですが、棚は後付けしました💪 奥がミラーになっているので、少し広く見えるかな?
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
反対の壁は、ダイソーの「吊り下げシャツ収納」×3 の書類収納 紙類が散らからない様にすぐここへ ぺったんこなので狭い書斎を圧迫しないです◎ 上のファブリックボードも、布地以外は100均アイテムで作りました 内側にスチールプレートを仕込んであるのでマグネットでメモを貼り付けられます📄 さらにその上にも本棚を付けて、スペースフル活用です
反対の壁は、ダイソーの「吊り下げシャツ収納」×3 の書類収納 紙類が散らからない様にすぐここへ ぺったんこなので狭い書斎を圧迫しないです◎ 上のファブリックボードも、布地以外は100均アイテムで作りました 内側にスチールプレートを仕込んであるのでマグネットでメモを貼り付けられます📄 さらにその上にも本棚を付けて、スペースフル活用です
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
comoさんの実例写真
キャビネット・サイドボード¥12,567
イベント投稿「小さなお部屋」 我が家の1番小さな部屋は夫の書斎。 2.5畳の本当に小さい部屋。家を建てる時は寝室の一部を書斎コーナーにする事も考えたけれど、「小さくても良いから個室で」という夫の強い希望で作りました😅 狭いけれど、デスクを造り付けにして背面は造作棚なので、収納もたっぷりで使い勝手は◎だそう。 家を建てた後にコロナ禍に入って、ほぼ在宅勤務になった夫の仕事部屋として今では重宝してます✨
イベント投稿「小さなお部屋」 我が家の1番小さな部屋は夫の書斎。 2.5畳の本当に小さい部屋。家を建てる時は寝室の一部を書斎コーナーにする事も考えたけれど、「小さくても良いから個室で」という夫の強い希望で作りました😅 狭いけれど、デスクを造り付けにして背面は造作棚なので、収納もたっぷりで使い勝手は◎だそう。 家を建てた後にコロナ禍に入って、ほぼ在宅勤務になった夫の仕事部屋として今では重宝してます✨
como
como
4LDK | 家族
ayaanさんの実例写真
リモートワーク なので、家の中に自分だけの仕事スペースが欲しかった。有孔ボードもやりたかったので、夢が叶って嬉しい
リモートワーク なので、家の中に自分だけの仕事スペースが欲しかった。有孔ボードもやりたかったので、夢が叶って嬉しい
ayaan
ayaan
4LDK
GUMIMINさんの実例写真
猫様対策でいろいろ吊っています(^^) ポトスエンジョイはインテリアとの相性◎
猫様対策でいろいろ吊っています(^^) ポトスエンジョイはインテリアとの相性◎
GUMIMIN
GUMIMIN
3LDK | 一人暮らし
miyuさんの実例写真
暑さ寒さを和らげる為に内窓を設置しました✨ 遮光ロールスクリーンも新調したので この夏の暑さをコレで乗り切りたい😫 寝室に書斎スペースをつくり 夫部屋にしたので デスク前のステッカーを剥がして アートを飾ろうかと思っていたところの エコカラットモニター‼︎ デザインに機能付き✨ モニター応募に参加します😆
暑さ寒さを和らげる為に内窓を設置しました✨ 遮光ロールスクリーンも新調したので この夏の暑さをコレで乗り切りたい😫 寝室に書斎スペースをつくり 夫部屋にしたので デスク前のステッカーを剥がして アートを飾ろうかと思っていたところの エコカラットモニター‼︎ デザインに機能付き✨ モニター応募に参加します😆
miyu
miyu
4LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
書斎の照明はダウンライトです^^ 3畳なので一つで十分な明るさです😊
書斎の照明はダウンライトです^^ 3畳なので一つで十分な明るさです😊
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
Akiさんの実例写真
[新築完成]書斎 ここは3階にあるオープンタイプの書斎。 まだ棚の上全部に書類を置くか悩んでいて中途半端ですが…笑 半分しか写っていませんが、1番上の棚にはメッシュWi-Fiのエージェントを置いています。 なぜオープンタイプの書斎にしたかというと、今回は2階にリビングを設けたので、ゲストが3階まで上がることが少ないという想定からこのような形にしました。 スタディスペースで勉強している子供達から声を掛けられることが多いと予想して、なるべく近くに書斎が作れるよう設計しました。 また、書斎の後ろがリビングの吹き抜けになっているので、子供たちがピアノの練習をしていると、書斎にいてもしっかり聞いてあげられます。 リビングでの兄妹喧嘩も、吹き抜けの上から覗くだけで状況把握が簡単です。これ大事。笑 少し距離はありますが、我が家は3階キッチンなので、料理しながら仕事したりすることも。 前の家はお手洗いが別の階だったので、今回は真横にあるのもありがたい。 オープンタイプの書斎は、雑音があまり気にならない人にはおすすめです。笑
[新築完成]書斎 ここは3階にあるオープンタイプの書斎。 まだ棚の上全部に書類を置くか悩んでいて中途半端ですが…笑 半分しか写っていませんが、1番上の棚にはメッシュWi-Fiのエージェントを置いています。 なぜオープンタイプの書斎にしたかというと、今回は2階にリビングを設けたので、ゲストが3階まで上がることが少ないという想定からこのような形にしました。 スタディスペースで勉強している子供達から声を掛けられることが多いと予想して、なるべく近くに書斎が作れるよう設計しました。 また、書斎の後ろがリビングの吹き抜けになっているので、子供たちがピアノの練習をしていると、書斎にいてもしっかり聞いてあげられます。 リビングでの兄妹喧嘩も、吹き抜けの上から覗くだけで状況把握が簡単です。これ大事。笑 少し距離はありますが、我が家は3階キッチンなので、料理しながら仕事したりすることも。 前の家はお手洗いが別の階だったので、今回は真横にあるのもありがたい。 オープンタイプの書斎は、雑音があまり気にならない人にはおすすめです。笑
Aki
Aki
4LDK | 家族
nono_worldさんの実例写真
最近はワークスペースのアップデートに凝ってます。
最近はワークスペースのアップデートに凝ってます。
nono_world
nono_world
3LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
デスクライト・テーブルランプ¥14,860
我が家の書斎にはコーニス照明があり、壁を照らしています^^
我が家の書斎にはコーニス照明があり、壁を照らしています^^
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
もっと見る