コメント1
R
二女が学習用タブレットをいつもこのへんに置くので、タブレットスタンドをナイスタックでつけました。プラスチック用は本当に目立たない!

この写真を見た人へのおすすめの写真

mikaさんの実例写真
mika
mika
2LDK | 家族
yukoさんの実例写真
イベント用に再投稿失礼します。 手前が娘、奥が息子用。 ランドセルは背もたれに引っ掛けてます。
イベント用に再投稿失礼します。 手前が娘、奥が息子用。 ランドセルは背もたれに引っ掛けてます。
yuko
yuko
4LDK | 家族
macaronさんの実例写真
キッチンの収納棚に付いていたタブレットスタンドが料理レシピを見るのに便利でした♪
キッチンの収納棚に付いていたタブレットスタンドが料理レシピを見るのに便利でした♪
macaron
macaron
3LDK | 家族
yuzu-kou-mamaさんの実例写真
来年から中学生の長男坊。塾には行かず通信タブレット学習ならやる!とゆうことで前に作っていた木箱にキャスターつけて右側の収納には長男用のタブレット、タッチペンなどを収納することにしました^_^長男、宿題は自分の部屋で済ませてすぐに定位置でゲームを始めるので手のすぐ届くところに置くことにしました。
来年から中学生の長男坊。塾には行かず通信タブレット学習ならやる!とゆうことで前に作っていた木箱にキャスターつけて右側の収納には長男用のタブレット、タッチペンなどを収納することにしました^_^長男、宿題は自分の部屋で済ませてすぐに定位置でゲームを始めるので手のすぐ届くところに置くことにしました。
yuzu-kou-mama
yuzu-kou-mama
家族
7さんの実例写真
水切りかご・水切りラック¥25,175
キッチンにタブレットスタンドと突っ張り式水切りカゴを設置。 狭いキッチンスペースを最大限に活かしつつ、動画観ながら料理をできるようにしました。 この水切りカゴは半月ほど悩んだ末に購入(水切りカゴとしては良いお値段だったので) 狭いキッチンスペースを最大限に活用できたので良い買い物でした。 以前は、ひと月ほどカゴ無し生活をしていましたが、自分には合わなかったので再び水切りカゴに落ち着きました。 水切りカゴ兼頻繁に使う食器の収納場所として使ってます。
キッチンにタブレットスタンドと突っ張り式水切りカゴを設置。 狭いキッチンスペースを最大限に活かしつつ、動画観ながら料理をできるようにしました。 この水切りカゴは半月ほど悩んだ末に購入(水切りカゴとしては良いお値段だったので) 狭いキッチンスペースを最大限に活用できたので良い買い物でした。 以前は、ひと月ほどカゴ無し生活をしていましたが、自分には合わなかったので再び水切りカゴに落ち着きました。 水切りカゴ兼頻繁に使う食器の収納場所として使ってます。
7
7
Rudyさんの実例写真
ランドセル置き場。 上段はラキュー・学習用タブレット。
ランドセル置き場。 上段はラキュー・学習用タブレット。
Rudy
Rudy
4LDK | 家族
Jinaさんの実例写真
この数ヵ月で、 ・小学校から配布されるタブレット ・パパのipad ・双子のスマイルゼミ とタブレットが4つも増えたので、充電ステーションを設けました タブレットを立てているのは、無印のスチロール間仕切りスタンド。 本当はフライパン収納のため買ったんですが、「これタブレット立てるのに使える!」とそのまま充電スペースに… コード類はデスクの背面を通すことで、正面から見るとスッキリ。 やっとコードぐちゃぐちゃ地獄から脱出できました!
この数ヵ月で、 ・小学校から配布されるタブレット ・パパのipad ・双子のスマイルゼミ とタブレットが4つも増えたので、充電ステーションを設けました タブレットを立てているのは、無印のスチロール間仕切りスタンド。 本当はフライパン収納のため買ったんですが、「これタブレット立てるのに使える!」とそのまま充電スペースに… コード類はデスクの背面を通すことで、正面から見るとスッキリ。 やっとコードぐちゃぐちゃ地獄から脱出できました!
Jina
Jina
4LDK | 家族
mariiiiさんの実例写真
スタディコーナーのデスク収納...❁⃘*.゚ 年長・年中の我が子達。 お勉強と言ったら、毎日のタブレット学習と週に1度の英語スクール✧︎ その他はお絵かきや工作をする為に机に座ります。 上段のセリアの「A5引き出しボックス」にはシールや折り紙、鉛筆などの文房具を。 下段には、木目調リメイクシートを貼ったニトリの「A4ファイルスタンド」を表裏にして並べています。 左にタブレットと英語学習ファイルを、右に塗り絵や幼児ワークを収納しています。 毎日手に取って欲しいタブレットは取り出しやすいように隠しすぎず、見た目がゴチャつきやすい物は隠す収納にしています( ¨̮ ) こちらでもセリアのステッカーが大活躍! 可愛らしいシンプルなイラストなので、子ども達も引き出しの中に何が入っているか一目瞭然です♡
スタディコーナーのデスク収納...❁⃘*.゚ 年長・年中の我が子達。 お勉強と言ったら、毎日のタブレット学習と週に1度の英語スクール✧︎ その他はお絵かきや工作をする為に机に座ります。 上段のセリアの「A5引き出しボックス」にはシールや折り紙、鉛筆などの文房具を。 下段には、木目調リメイクシートを貼ったニトリの「A4ファイルスタンド」を表裏にして並べています。 左にタブレットと英語学習ファイルを、右に塗り絵や幼児ワークを収納しています。 毎日手に取って欲しいタブレットは取り出しやすいように隠しすぎず、見た目がゴチャつきやすい物は隠す収納にしています( ¨̮ ) こちらでもセリアのステッカーが大活躍! 可愛らしいシンプルなイラストなので、子ども達も引き出しの中に何が入っているか一目瞭然です♡
mariiii
mariiii
4LDK | 家族
chokosutaさんの実例写真
お風呂はTOTOのですが、このタブレット置きはタカラスタンダードのどこでもラックシリーズのタブレットスタンド。マグネット系は山崎実業さんのTOWERが人気ですが、上からポンと置けて大きさを選ばないのが良いですね。マグネットと吸盤で固定するのでガッツリ止まってます。
お風呂はTOTOのですが、このタブレット置きはタカラスタンダードのどこでもラックシリーズのタブレットスタンド。マグネット系は山崎実業さんのTOWERが人気ですが、上からポンと置けて大きさを選ばないのが良いですね。マグネットと吸盤で固定するのでガッツリ止まってます。
chokosuta
chokosuta
3LDK | カップル
chiyopy226さんの実例写真
リビング学習用カウンターテーブルです。 タブレットでのリモート授業も出来るようにコンセントをテーブルの上に一つずつ付けました。 椅子は二人の好みの椅子にしたので、ちょっとバラバラです。
リビング学習用カウンターテーブルです。 タブレットでのリモート授業も出来るようにコンセントをテーブルの上に一つずつ付けました。 椅子は二人の好みの椅子にしたので、ちょっとバラバラです。
chiyopy226
chiyopy226
家族
konatsuさんの実例写真
リビング学習イベントpicです‼︎ 4月から次男が小学生になる我が家。 ランドセル収納や次男の学習スペースを年末年始のステイホーム中に考えた結果、ランドセル置き場はこうなりまた( ̄▽ ̄)↑↑↑ ショースペース重視の縦置き‼︎笑 で、学習机と本棚は窓を挟んだ壁沿いに家を建ててもらった大工さんに造作で設置してもらうことにしました‼︎(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ 入学までには出来上がる予定〜♪
リビング学習イベントpicです‼︎ 4月から次男が小学生になる我が家。 ランドセル収納や次男の学習スペースを年末年始のステイホーム中に考えた結果、ランドセル置き場はこうなりまた( ̄▽ ̄)↑↑↑ ショースペース重視の縦置き‼︎笑 で、学習机と本棚は窓を挟んだ壁沿いに家を建ててもらった大工さんに造作で設置してもらうことにしました‼︎(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ 入学までには出来上がる予定〜♪
konatsu
konatsu
家族
planteaさんの実例写真
こちらが次男坊学習机兼主人の在宅ワーク用に購入したIKEAの机。 竹の集成材なので、丈夫そう! 椅子も含めて2万でお釣りが来ちゃった✨ 子どもと主人で兼用なので、モニター、パソコン、タブレットなどは邪魔にならないようにコンパクトに収納。 モニターは180度回してリビング側からTV視聴ができます。
こちらが次男坊学習机兼主人の在宅ワーク用に購入したIKEAの机。 竹の集成材なので、丈夫そう! 椅子も含めて2万でお釣りが来ちゃった✨ 子どもと主人で兼用なので、モニター、パソコン、タブレットなどは邪魔にならないようにコンパクトに収納。 モニターは180度回してリビング側からTV視聴ができます。
plantea
plantea
3LDK | 家族
asms_homeさんの実例写真
*** リビング学習スペース。 なるべくすっきりと 学習がしやすい環境を 作りたいなと ここはまだまだ模索中。 壁掛けCDプレーヤーは 学習スペースにあると便利です◎ 学習机は夫がDIYしました。
*** リビング学習スペース。 なるべくすっきりと 学習がしやすい環境を 作りたいなと ここはまだまだ模索中。 壁掛けCDプレーヤーは 学習スペースにあると便利です◎ 学習机は夫がDIYしました。
asms_home
asms_home
3LDK | 家族
Yumikoさんの実例写真
パソコンとタブレットをまとめて無印良品の木製収納スタンドに縦収納してみました。 スッキリ♪
パソコンとタブレットをまとめて無印良品の木製収納スタンドに縦収納してみました。 スッキリ♪
Yumiko
Yumiko
一人暮らし
steresaさんの実例写真
これで姿勢も良くなり、子どもも書きやすくなったみたい。タブレット学習の時にも便利。
これで姿勢も良くなり、子どもも書きやすくなったみたい。タブレット学習の時にも便利。
steresa
steresa
4LDK | 家族
Hisaさんの実例写真
¥6,641
タブレットとスマホの充電場所を作りました📱 スペースが余った場所にはアクセサリー✨
タブレットとスマホの充電場所を作りました📱 スペースが余った場所にはアクセサリー✨
Hisa
Hisa
家族
Jinaさんの実例写真
タブレット収納。 着々と増えて、今や子供用タブレット3つ・ipad・Chromebook…… ぜんぶここで充電してます。 無印の間仕切り、すごく頑丈。 横にあるコッパーカラーのフラワーベース、なくしがちなタブレット用のペンを立てて収納してます。子どもがすぐどこかに放置して、行方知れずになるんですよね……
タブレット収納。 着々と増えて、今や子供用タブレット3つ・ipad・Chromebook…… ぜんぶここで充電してます。 無印の間仕切り、すごく頑丈。 横にあるコッパーカラーのフラワーベース、なくしがちなタブレット用のペンを立てて収納してます。子どもがすぐどこかに放置して、行方知れずになるんですよね……
Jina
Jina
4LDK | 家族
bonitaさんの実例写真
タブレットアームスタンド用のサイドテーブル置きました☻ これで観る角度を変えやすくなった😙 テーブルには飲み物やメガネも置けるし便利✨ 寝る時は下の段に使わないクッションを置けて良き。 …なんだか、病室っぽくなった気がしないでもないけど🤣 天板は大理石柄で水も弾くし汚れにくいです⭐︎
タブレットアームスタンド用のサイドテーブル置きました☻ これで観る角度を変えやすくなった😙 テーブルには飲み物やメガネも置けるし便利✨ 寝る時は下の段に使わないクッションを置けて良き。 …なんだか、病室っぽくなった気がしないでもないけど🤣 天板は大理石柄で水も弾くし汚れにくいです⭐︎
bonita
bonita
4LDK | 家族
nonさんの実例写真
無印の仕切りスタンド小に、無印のファイルボックス用のポケットがピッタリ付けれます♪ 仕切りスタンドにタブレットを立てて、ポケットにスマホを収納してスッキリ! ケーブルは落ちないように、ダイソーのケーブルクリップを付けました。
無印の仕切りスタンド小に、無印のファイルボックス用のポケットがピッタリ付けれます♪ 仕切りスタンドにタブレットを立てて、ポケットにスマホを収納してスッキリ! ケーブルは落ちないように、ダイソーのケーブルクリップを付けました。
non
non
4LDK | 家族
keiさんの実例写真
卓上の充電ステーションを買いました😌 緊急事態宣言で子供がオンライン授業になり、ダイニングで授業を受けているのですが、毎日午前4限使うとタブレットの充電がなくなる💦 そしてムスメの座る位置からはコンセントが遠い😅(背後に私がうつらないようにダイニングの奥に座らせてるので) こちらの充電ステーション、手前はUSBポート(しかもtype-Cも一つ付いてる!)で、反対側にコンセントも3つ付いてるので、パソコンにも使えます! 絶妙な傾きで、タブレットやスマホのスタンドにもなっていて、zoomや動画視聴も安定して出来るのもいいです😊
卓上の充電ステーションを買いました😌 緊急事態宣言で子供がオンライン授業になり、ダイニングで授業を受けているのですが、毎日午前4限使うとタブレットの充電がなくなる💦 そしてムスメの座る位置からはコンセントが遠い😅(背後に私がうつらないようにダイニングの奥に座らせてるので) こちらの充電ステーション、手前はUSBポート(しかもtype-Cも一つ付いてる!)で、反対側にコンセントも3つ付いてるので、パソコンにも使えます! 絶妙な傾きで、タブレットやスマホのスタンドにもなっていて、zoomや動画視聴も安定して出来るのもいいです😊
kei
kei
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Anne_Yukiyanagiさんの実例写真
趣味のお絵かきの制作風景。タブレットで資料を出したり、BGM用に 動画を再生したりする。 このイベントの他の方の投稿を参考に、セリアのイーゼルをタブレットスタンドにすると一気に雰囲気が出ると判明。
趣味のお絵かきの制作風景。タブレットで資料を出したり、BGM用に 動画を再生したりする。 このイベントの他の方の投稿を参考に、セリアのイーゼルをタブレットスタンドにすると一気に雰囲気が出ると判明。
Anne_Yukiyanagi
Anne_Yukiyanagi
7さんの実例写真
壁掛けタブレットスタンド キッチンで洗い物をしながらYouTube観てます 以前使っていたタブレットスタンドが壊れてしまったので新たに100均グッズで作りました 合計330円 ダイソーの耐荷重1.5キロ4個入りのフィルムフックとスマホスタンドを合わせて使ってます 角度調整もできるのが思いのほか便利でした 耐荷重も3キロまでOKなのでKindleのタブレットも余裕で乗せられました iPadでも使えると思います
壁掛けタブレットスタンド キッチンで洗い物をしながらYouTube観てます 以前使っていたタブレットスタンドが壊れてしまったので新たに100均グッズで作りました 合計330円 ダイソーの耐荷重1.5キロ4個入りのフィルムフックとスマホスタンドを合わせて使ってます 角度調整もできるのが思いのほか便利でした 耐荷重も3キロまでOKなのでKindleのタブレットも余裕で乗せられました iPadでも使えると思います
7
7
moe9646さんの実例写真
イベント用
イベント用
moe9646
moe9646
家族
miyabiさんの実例写真
テレワーク用テーブルにペンタブが実装されました。 タブレット用のゴロ寝アームを改造してスタンドにしてます。
テレワーク用テーブルにペンタブが実装されました。 タブレット用のゴロ寝アームを改造してスタンドにしてます。
miyabi
miyabi
4LDK | 家族
yukariさんの実例写真
スマイルゼミを辞めた後、 タブレット化して使用中💻 ロジクールのキーボードとマウスともBluetoothで繋がるし、娘タイピングの練習頑張ってます( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
スマイルゼミを辞めた後、 タブレット化して使用中💻 ロジクールのキーボードとマウスともBluetoothで繋がるし、娘タイピングの練習頑張ってます( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
yukari
yukari
4LDK | 家族
mokamokaさんの実例写真
チャレンジタッチの収納に無印のアクリル仕切りスタンドを活用(⑉•ᴗ•⑉)スッキリしました✨
チャレンジタッチの収納に無印のアクリル仕切りスタンドを活用(⑉•ᴗ•⑉)スッキリしました✨
mokamoka
mokamoka
miyuさんの実例写真
無印良品の仕切りスタンドにタブレットを収納。 スタンドにはポケットを引っ掛けて文房具などを 電源タップが仕切りスタンドに隠れるのでコード隠しにもなってちょうどいい♪
無印良品の仕切りスタンドにタブレットを収納。 スタンドにはポケットを引っ掛けて文房具などを 電源タップが仕切りスタンドに隠れるのでコード隠しにもなってちょうどいい♪
miyu
miyu
4LDK | 家族
wakoさんの実例写真
平日夕方のワークスペース WindowsのノートパソコンとモバイルモニターとiPad ノートパソコンをPCスタンドに置き、目線を高くしただけで 肩こりが軽減されたことに自分が1番驚いています レビューを見たり色々調べて購入しましたが 好みの高さや角度に簡単に調節出来て BoYataのノートパソコンスタンドにして大正解だったと思います😊 iPadのタブレットスタンドも充電しながら角度調整ができて もちろんiPhoneにも使えて子供達が動画を見る時も スタンドに乗せて見せています どちらもカラーはスタイリッシュにシルバーを使用しています この春買ってよかったアイテムたち😊✨
平日夕方のワークスペース WindowsのノートパソコンとモバイルモニターとiPad ノートパソコンをPCスタンドに置き、目線を高くしただけで 肩こりが軽減されたことに自分が1番驚いています レビューを見たり色々調べて購入しましたが 好みの高さや角度に簡単に調節出来て BoYataのノートパソコンスタンドにして大正解だったと思います😊 iPadのタブレットスタンドも充電しながら角度調整ができて もちろんiPhoneにも使えて子供達が動画を見る時も スタンドに乗せて見せています どちらもカラーはスタイリッシュにシルバーを使用しています この春買ってよかったアイテムたち😊✨
wako
wako
4LDK | 家族
yunyumさんの実例写真
子どもたちの通信教育タブレットは、リビング本棚上に、100均のディッシュスタンドに立てて置いてあります。スッと、手前に出し入れしやすく、今まで落下させたこともありません。 隣は充電ステーションが、あり、このまま充電可能✨ 毎日楽しみながら宿題以外の学習をしてくれるので、親はありがたい😭 時々、難しい問題の時は呼び出されますが💦
子どもたちの通信教育タブレットは、リビング本棚上に、100均のディッシュスタンドに立てて置いてあります。スッと、手前に出し入れしやすく、今まで落下させたこともありません。 隣は充電ステーションが、あり、このまま充電可能✨ 毎日楽しみながら宿題以外の学習をしてくれるので、親はありがたい😭 時々、難しい問題の時は呼び出されますが💦
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
勉強机に有孔ボードを取り付けて 息子さんの お気に入り、必要な物を収納~♪
勉強机に有孔ボードを取り付けて 息子さんの お気に入り、必要な物を収納~♪
miyu
miyu
4LDK | 家族
mjさんの実例写真
DAISOのまな板スタンド タブレット他周辺機器をちょっとどかしておくのにちょうどいいです。
DAISOのまな板スタンド タブレット他周辺機器をちょっとどかしておくのにちょうどいいです。
mj
mj
1K | 一人暮らし
kanaさんの実例写真
子どもの机周りはナチュラルなものでまとめています 学習用タブレットスタンドはInstagramでよくご質問いただくもので、悩みに悩んで買いましたが、とても使いやすくて気に入っています。
子どもの机周りはナチュラルなものでまとめています 学習用タブレットスタンドはInstagramでよくご質問いただくもので、悩みに悩んで買いましたが、とても使いやすくて気に入っています。
kana
kana
2LDK | 家族
Ayaさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥999
新一年生になる娘のランドセル置き場がやっとできました🌷 チャレンジタブレットの定位置もできて大満足♪ 下段にはハンカチやティッシュなどを入れて、自分で支度しやすくなるようにもう少し工夫しようと思います!
新一年生になる娘のランドセル置き場がやっとできました🌷 チャレンジタブレットの定位置もできて大満足♪ 下段にはハンカチやティッシュなどを入れて、自分で支度しやすくなるようにもう少し工夫しようと思います!
Aya
Aya
家族
maruさんの実例写真
こどものチャレンジタッチ置き場 無印のファイルボックスの中に仕切りスタンドを入れてタブレット収納に。 こちらも無印のサイドポケットをセットして付属の小道具収納に 下の棚にはランドセルとプリント類を収納してます。
こどものチャレンジタッチ置き場 無印のファイルボックスの中に仕切りスタンドを入れてタブレット収納に。 こちらも無印のサイドポケットをセットして付属の小道具収納に 下の棚にはランドセルとプリント類を収納してます。
maru
maru
4LDK | 家族
maruさんの実例写真
IKEAのエーケト リビングにランドセル収納 2人分入ります🎒 standardproductの スリムファイルボックスにノート、プリント類を収納 教科書は学校に置いてるからほぼ収納する物もなくてガラリとしてます(^-^; 棚の上にはチャレンジタッチ置き場を 学習用品をリビングにスッキリ収納してます。
IKEAのエーケト リビングにランドセル収納 2人分入ります🎒 standardproductの スリムファイルボックスにノート、プリント類を収納 教科書は学校に置いてるからほぼ収納する物もなくてガラリとしてます(^-^; 棚の上にはチャレンジタッチ置き場を 学習用品をリビングにスッキリ収納してます。
maru
maru
4LDK | 家族
h0a4r1u3chiさんの実例写真
リビングの一角を目立たない様に息子の学習収納棚と棚の上にはコルクボードを利用して掲示板を設置ꕤ︎︎·͜· ︎︎
リビングの一角を目立たない様に息子の学習収納棚と棚の上にはコルクボードを利用して掲示板を設置ꕤ︎︎·͜· ︎︎
h0a4r1u3chi
h0a4r1u3chi
4LDK | 家族
n.nさんの実例写真
🖥 作業用デスクをゲットしたけど置き場迷子。。🤭
🖥 作業用デスクをゲットしたけど置き場迷子。。🤭
n.n
n.n
mahiro34さんの実例写真
子どもの二段ベッドの横にタブレット充電スペースを作りました😊 商品は3枚目のダイソーのもの。 2枚目の様にS字フックで浮かせてます〜
子どもの二段ベッドの横にタブレット充電スペースを作りました😊 商品は3枚目のダイソーのもの。 2枚目の様にS字フックで浮かせてます〜
mahiro34
mahiro34
2LDK | 家族
maruさんの実例写真
ファイルボックスの中に、 仕切りスタンドを入れてタブレット収納してます。 無印良品 ・ポリプロピレンファイルボックス ・仕切りスタンド こちらの2つを組み合わせて使う事でタブレットも取り出しやすく、ファイルボックスの背面の穴にケーブルを通してコードもスッキリです
ファイルボックスの中に、 仕切りスタンドを入れてタブレット収納してます。 無印良品 ・ポリプロピレンファイルボックス ・仕切りスタンド こちらの2つを組み合わせて使う事でタブレットも取り出しやすく、ファイルボックスの背面の穴にケーブルを通してコードもスッキリです
maru
maru
4LDK | 家族
chocoriさんの実例写真
置き場所に困っていたwifiルーター置場をDIYしました。 線の関係上ここにしか置けず、直置きは嫌&周りを囲むと電波が遮断されるので、こんな形に落ち着きました。 壁にアイワのスタンドバーで棚を取り付けてます。 ここはダイニングテーブルの隣なので、散らかりがちな小物も置けるように。 無印良品のファイルボックスには子どものリビング学習用セットが入っています。 天板は別のDIYで余っていたタイルを貼りました。
置き場所に困っていたwifiルーター置場をDIYしました。 線の関係上ここにしか置けず、直置きは嫌&周りを囲むと電波が遮断されるので、こんな形に落ち着きました。 壁にアイワのスタンドバーで棚を取り付けてます。 ここはダイニングテーブルの隣なので、散らかりがちな小物も置けるように。 無印良品のファイルボックスには子どものリビング学習用セットが入っています。 天板は別のDIYで余っていたタイルを貼りました。
chocori
chocori
2LDK | 家族
もっと見る