コメント1
mori_6_12
キッチンが狭めで洗いカゴを置く場所がありません正面の作り付けの棚を食器洗いカゴにしていますさらに買い足したカゴを結束バンドで下に止めましたなかなか便利に使えています ♡スポンジやスプレーは吸盤フックを貼りぶら下げました携帯を見て料理を作る時に便利な携帯ホルダー?も棚に挟んで吊っていますまな板もS字フックで横に吊りました

この写真を見た人へのおすすめの写真

conさんの実例写真
キッチンが狭いので、水切りカゴは置かず食器洗い後はスポンジワイプにのせ、すぐに吹き上げてしまいます。こちらのスポンジワイプもムーミンです。
キッチンが狭いので、水切りカゴは置かず食器洗い後はスポンジワイプにのせ、すぐに吹き上げてしまいます。こちらのスポンジワイプもムーミンです。
con
con
2LDK | 家族
ryoさんの実例写真
狭いキッチン(:3っ )へ
狭いキッチン(:3っ )へ
ryo
ryo
2DK | 家族
Nさんの実例写真
スポンジのかごも食器洗いのかごも撤去ー 何もなしにはできないけど、私なりには、がんばってます!
スポンジのかごも食器洗いのかごも撤去ー 何もなしにはできないけど、私なりには、がんばってます!
N
N
4LDK | 家族
Rumiさんの実例写真
キッチン狭いんです。狭いなりに…。
キッチン狭いんです。狭いなりに…。
Rumi
Rumi
3LDK | 家族
Sayakaさんの実例写真
水切りかご・水切りラック¥5,060
シンク꙳
シンク꙳
Sayaka
Sayaka
4LDK | 家族
mori-6.12さんの実例写真
浄水器を買い替えたら前より大きくなってしましました 置き場所に試行錯誤した結果 食器洗いカゴに乗せちゃいました
浄水器を買い替えたら前より大きくなってしましました 置き場所に試行錯誤した結果 食器洗いカゴに乗せちゃいました
mori-6.12
mori-6.12
家族
shoshinshanoganbariさんの実例写真
ちょいと雑然としてますがw IKEAで買ってきたキッチンワゴンに同じくIKEAで買った水切りカゴを設置☆ ご覧の通り、食洗機置けないしシンクに余裕のないミニキッチンなので、これは我ながらナイスアイデアー(゚∀゚)☆ 使うときだけシンクに近づけて使わないときは壁側にどかしておけば歩くスペースも確保できる! 洗い物がだいーぶラクになりましたよ♡
ちょいと雑然としてますがw IKEAで買ってきたキッチンワゴンに同じくIKEAで買った水切りカゴを設置☆ ご覧の通り、食洗機置けないしシンクに余裕のないミニキッチンなので、これは我ながらナイスアイデアー(゚∀゚)☆ 使うときだけシンクに近づけて使わないときは壁側にどかしておけば歩くスペースも確保できる! 洗い物がだいーぶラクになりましたよ♡
shoshinshanoganbari
shoshinshanoganbari
1K | 家族
swaro109さんの実例写真
山善さんの 燕三条水切りカゴのモニターに当選しました♬ さっそくキッチンに配置し使用させてもらいました。 すごくしっかりした作りでさすが日本製♡大容量を水切りする事が可能で、一度に食器洗いをする我が家にはもってこいです♬ シンク上を板でDIYしているので 奥行きが狭くなっていたので、水切りカゴの足がキッチンに収まらなかったのですが、下に薄い板を引くだけで、難なくクリア♬ サイズが合わないなーなんて悩んでいる方は是非♬ 今までの2倍以上の食器を洗えるようになって、本当に嬉しい、一度に終わらせたい主婦の強い味方♬ 大切に使わせていただきまーす♬
山善さんの 燕三条水切りカゴのモニターに当選しました♬ さっそくキッチンに配置し使用させてもらいました。 すごくしっかりした作りでさすが日本製♡大容量を水切りする事が可能で、一度に食器洗いをする我が家にはもってこいです♬ シンク上を板でDIYしているので 奥行きが狭くなっていたので、水切りカゴの足がキッチンに収まらなかったのですが、下に薄い板を引くだけで、難なくクリア♬ サイズが合わないなーなんて悩んでいる方は是非♬ 今までの2倍以上の食器を洗えるようになって、本当に嬉しい、一度に終わらせたい主婦の強い味方♬ 大切に使わせていただきまーす♬
swaro109
swaro109
1LDK | 家族
PR
楽天市場
Minoriさんの実例写真
絶対欲しいと思っていたtoscaの食器洗いカゴ。賃貸ではダイソーのを4.5年使っていました。私にしてはだいぶ奮発しましたがやっぱりお気に入りでの家事はいつもより少し頑張れます♡まな板も一般なサイズであれば横向きに乾かせて木の部分にはフキンを乾かせたりと便利です。溶接部分のつくりも丁寧で買ってよかったです。 ちなみに洗剤ボトルはフランフラン、スポンジはセリア。洗いブラシはダイソーです◟̆◞̆ ♪
絶対欲しいと思っていたtoscaの食器洗いカゴ。賃貸ではダイソーのを4.5年使っていました。私にしてはだいぶ奮発しましたがやっぱりお気に入りでの家事はいつもより少し頑張れます♡まな板も一般なサイズであれば横向きに乾かせて木の部分にはフキンを乾かせたりと便利です。溶接部分のつくりも丁寧で買ってよかったです。 ちなみに洗剤ボトルはフランフラン、スポンジはセリア。洗いブラシはダイソーです◟̆◞̆ ♪
Minori
Minori
家族
soramameさんの実例写真
今まで狭いキッチンに水切りラックは不要と折りたたみ水切りを置いていました。 2人目の出産が近づき食器洗いが大変になり旦那に任せるように。そこで折りたたみに大ブーイングをもらい ついに水切りラック購入しました。 ちょっとお値段はラックにしては可愛くない値段だったけど必要経費として我慢…。白で可愛いし狭いところに置いても圧迫感は少ないから満足(*´˘` )♥
今まで狭いキッチンに水切りラックは不要と折りたたみ水切りを置いていました。 2人目の出産が近づき食器洗いが大変になり旦那に任せるように。そこで折りたたみに大ブーイングをもらい ついに水切りラック購入しました。 ちょっとお値段はラックにしては可愛くない値段だったけど必要経費として我慢…。白で可愛いし狭いところに置いても圧迫感は少ないから満足(*´˘` )♥
soramame
soramame
家族
mtさんの実例写真
水筒を洗うブラシをダブルクリップ挟んでカゴに引っ掛けてます!
水筒を洗うブラシをダブルクリップ挟んでカゴに引っ掛けてます!
mt
mt
4LDK | 家族
mikoさんの実例写真
100均アイテムを3つ使用した食器洗いカゴです
100均アイテムを3つ使用した食器洗いカゴです
miko
miko
1R | 一人暮らし
P-conutsさんの実例写真
この家に引越した際に、前のお家で使用していた食洗機を移設しました。 その際にキッチンが狭いので、カウンターに掛かるように食洗機を置くために、Panasonicの純正の台を採用しました。 裏面は食洗機を隠すように、カウンターの上にディアウォールで棚を作ってあります。 ↓裏側のpic https://roomclip.jp/photo/voCK 5~6年前から愛用しているバーミキュラのお鍋。 当時は14ヶ月待ちでしたㅇㅁㅇ;; 昨日からおでん🍢煮込んでますが、思いの外暖かい1日でした。
この家に引越した際に、前のお家で使用していた食洗機を移設しました。 その際にキッチンが狭いので、カウンターに掛かるように食洗機を置くために、Panasonicの純正の台を採用しました。 裏面は食洗機を隠すように、カウンターの上にディアウォールで棚を作ってあります。 ↓裏側のpic https://roomclip.jp/photo/voCK 5~6年前から愛用しているバーミキュラのお鍋。 当時は14ヶ月待ちでしたㅇㅁㅇ;; 昨日からおでん🍢煮込んでますが、思いの外暖かい1日でした。
P-conuts
P-conuts
家族
miさんの実例写真
洗い物を置くスペースがないので まな板掛けがあったスペースにセリアの カゴをつけて、まな板&洗い物を置いてます。 三角コーナーは置きたくないし 狭くて置くスペースがないので 生ゴミが出たらビニール袋にいれ 都度捨ててます。 キッチンペーパーは突っ張り棒に。 鍋敷きや鍋つかみも突っ張り棒に フックをし下げてます。 食器洗い洗剤はFrancfrancの ハンドソープのケースに入れてます。
洗い物を置くスペースがないので まな板掛けがあったスペースにセリアの カゴをつけて、まな板&洗い物を置いてます。 三角コーナーは置きたくないし 狭くて置くスペースがないので 生ゴミが出たらビニール袋にいれ 都度捨ててます。 キッチンペーパーは突っ張り棒に。 鍋敷きや鍋つかみも突っ張り棒に フックをし下げてます。 食器洗い洗剤はFrancfrancの ハンドソープのケースに入れてます。
mi
mi
3LDK | シェア
muuさんの実例写真
水切りかご・水切りラック¥7,700
4人家族の夕食後。。 食器もお鍋も のせれる水切りカゴ!! ほんと、コレ買って良かったです♡ 使わない時や、食器が少ない時はコンパクトになるしね! 洗い桶は使わない時は邪魔になるので コンパクトにたためるものを。 でも、ちょっと小さくて 全部浸け置きできなくて… そこで知った100均で売ってるレンチンする時にかぶせるシリコンのフタが シンクの栓にピッタリなんだって!! みなさんはオキシ浸けする時に使ってるようですが 私はシンクにお湯をためて、食器やお鍋をぜーんぶ入れて浸け置きしてます!! コンパクトな洗い桶は、洗った食器の一時置きに使ってます。 狭いシンクだから、できるだけストレスなくスムーズに片付けできるよう試行錯誤してます(;´∀`)
4人家族の夕食後。。 食器もお鍋も のせれる水切りカゴ!! ほんと、コレ買って良かったです♡ 使わない時や、食器が少ない時はコンパクトになるしね! 洗い桶は使わない時は邪魔になるので コンパクトにたためるものを。 でも、ちょっと小さくて 全部浸け置きできなくて… そこで知った100均で売ってるレンチンする時にかぶせるシリコンのフタが シンクの栓にピッタリなんだって!! みなさんはオキシ浸けする時に使ってるようですが 私はシンクにお湯をためて、食器やお鍋をぜーんぶ入れて浸け置きしてます!! コンパクトな洗い桶は、洗った食器の一時置きに使ってます。 狭いシンクだから、できるだけストレスなくスムーズに片付けできるよう試行錯誤してます(;´∀`)
muu
muu
3LDK | 家族
natsumiminamotoさんの実例写真
natsumiminamoto
natsumiminamoto
PR
楽天市場
cheppyさんの実例写真
3M商品をモニター中です🦦 スコッチブライト(スポンジ)を使ってみました! 少し大きめサイズのものは食器洗いに。 握った感じはとても柔らかいのにびっくりです。見た目は硬そうですが🤣 泡立ちも良く、とても使いやすいです〜 イチョウ型のものはシンクをサッと洗う様に。 形違いで使い分けできるのもいいですね〜
3M商品をモニター中です🦦 スコッチブライト(スポンジ)を使ってみました! 少し大きめサイズのものは食器洗いに。 握った感じはとても柔らかいのにびっくりです。見た目は硬そうですが🤣 泡立ちも良く、とても使いやすいです〜 イチョウ型のものはシンクをサッと洗う様に。 形違いで使い分けできるのもいいですね〜
cheppy
cheppy
4LDK | 家族
sakielさんの実例写真
キッチン洗剤置き場はコンロの上ね壁に付けた棚です。 気分によってこのグレープフルーツとオレンジライムを使い分けする贅沢。 いやな食器洗いを楽しみにする方法♡ ハッピーエレファントは自然由来成分なので泡切れが心配でしたがキュッキュと言います。 気持ちいいー!
キッチン洗剤置き場はコンロの上ね壁に付けた棚です。 気分によってこのグレープフルーツとオレンジライムを使い分けする贅沢。 いやな食器洗いを楽しみにする方法♡ ハッピーエレファントは自然由来成分なので泡切れが心配でしたがキュッキュと言います。 気持ちいいー!
sakiel
sakiel
2LDK | 一人暮らし
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
yukimaruさんの実例写真
食器洗いラック買いました! 突っ張り式に憧れてたのですが、作業灯?の場所の都合で、泣く泣く諦めることに... でも希望通り、調理の邪魔にならない場所に設置できて満足です
食器洗いラック買いました! 突っ張り式に憧れてたのですが、作業灯?の場所の都合で、泣く泣く諦めることに... でも希望通り、調理の邪魔にならない場所に設置できて満足です
yukimaru
yukimaru
1K | 一人暮らし
Saiiiさんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥11,199
セリアの食器洗い用に使っているゴム手袋はシンプルでオシャレなデザインなので、使用後はそのまま水切りカゴにかけて収納しています。
セリアの食器洗い用に使っているゴム手袋はシンプルでオシャレなデザインなので、使用後はそのまま水切りカゴにかけて収納しています。
Saiii
Saiii
4LDK | 家族
Mihoさんの実例写真
ゴム手袋は、食器洗いカゴの脇に洗濯ばさみで吊るしています。水がしたたるほどではないので、この場所で不自由なことはありません。引き出しにちょうど挟まらない高さにしています。
ゴム手袋は、食器洗いカゴの脇に洗濯ばさみで吊るしています。水がしたたるほどではないので、この場所で不自由なことはありません。引き出しにちょうど挟まらない高さにしています。
Miho
Miho
4LDK | 家族
contengaさんの実例写真
水切りカゴを購入しました。 シンクとコンロの間の幅が約20cmしかない小さいキッチンなので、今まで珪藻土や水切りマットを敷いて食器を乾かしていましたがまぁ乾きが悪く…。 先日うちのキッチンにも置ける幅17.7cmのスリムな水切りカゴを発見して購入したところ水切れが早く食器洗いのストレスがかなり軽減されました。
水切りカゴを購入しました。 シンクとコンロの間の幅が約20cmしかない小さいキッチンなので、今まで珪藻土や水切りマットを敷いて食器を乾かしていましたがまぁ乾きが悪く…。 先日うちのキッチンにも置ける幅17.7cmのスリムな水切りカゴを発見して購入したところ水切れが早く食器洗いのストレスがかなり軽減されました。
contenga
contenga
1R | 一人暮らし
oさんの実例写真
調理スペースがないので、折りたたみ調理台で対応。使わない時はくるくるっと巻いて置いておけて、水切りとしても使えます。水切りカゴも置く場所がないので、水道の蛇口の上のスペースを有効活用しています。
調理スペースがないので、折りたたみ調理台で対応。使わない時はくるくるっと巻いて置いておけて、水切りとしても使えます。水切りカゴも置く場所がないので、水道の蛇口の上のスペースを有効活用しています。
o
o
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
coconatsuさんの実例写真
✳︎キッチン✳︎ 水切りカゴ&スポンジ🧽を使わない暮らし 前に、水切りカゴをシンクの中側に付けていたのですが、 お鍋やフライパンを置いたら全然スペースない。洗ってる時くらい伸び伸び使いたいし、そもそも食器置くスペースあまり無いし。。。 水はねも気になるし。 何となくストレス。。。 水切りカゴやめて見た目も作業もスッキリ♪ メインは食器洗い乾燥機なので、水切りスペースはそんなに必要ないけれど、 お弁当のピックや、長い水筒等、食洗機に入らない物ちょいちょいあるので100円ショップの長細い水切りをカウンター右の僅かなスペースに置いています。 お鍋類は、水切り用布巾を敷いて乾かしたり、 IHの上に水滴ついたままとりあえず置いて 食器洗い作業の最後に拭いてしまう感じです。 スポンジは泡立ちよくて使いやすかったけど、シリコン製にしてから食洗機にぶち込めるので、衛生的&見た目も良し。 最初スポンジとは違う柔らかさで使い勝手に慣れるまではちょっと変な感じでしたが、すぐ慣れます。 ただ泡立ちはスポンジの方が良い気がします。 でも基本食洗機に頼りがちなので軽く洗う為であれば気になりません。 文書ツラツラと書いて長くなってしまいますが、一言で言えばシンク周り、快適です。
✳︎キッチン✳︎ 水切りカゴ&スポンジ🧽を使わない暮らし 前に、水切りカゴをシンクの中側に付けていたのですが、 お鍋やフライパンを置いたら全然スペースない。洗ってる時くらい伸び伸び使いたいし、そもそも食器置くスペースあまり無いし。。。 水はねも気になるし。 何となくストレス。。。 水切りカゴやめて見た目も作業もスッキリ♪ メインは食器洗い乾燥機なので、水切りスペースはそんなに必要ないけれど、 お弁当のピックや、長い水筒等、食洗機に入らない物ちょいちょいあるので100円ショップの長細い水切りをカウンター右の僅かなスペースに置いています。 お鍋類は、水切り用布巾を敷いて乾かしたり、 IHの上に水滴ついたままとりあえず置いて 食器洗い作業の最後に拭いてしまう感じです。 スポンジは泡立ちよくて使いやすかったけど、シリコン製にしてから食洗機にぶち込めるので、衛生的&見た目も良し。 最初スポンジとは違う柔らかさで使い勝手に慣れるまではちょっと変な感じでしたが、すぐ慣れます。 ただ泡立ちはスポンジの方が良い気がします。 でも基本食洗機に頼りがちなので軽く洗う為であれば気になりません。 文書ツラツラと書いて長くなってしまいますが、一言で言えばシンク周り、快適です。
coconatsu
coconatsu
RinRinさんの実例写真
こんにちは~💛 今日はキッチン全体を撮ってみました~ リビングとは別でキッチンはお隣。 とにかく狭くて通る時はカニさん歩きです😂 テーブルの向きを変えたり、食器棚の位置を変えたりしても広さは変わりません🤣 昨日、リビングにあったお気に入りのライトをキッチンにもってきたら少しだけ好きなキッチンなりました♡ 壁紙も変えて、収納扉にシート、やりたい事だらけです😂 コメントお気遣いなくです🤣
こんにちは~💛 今日はキッチン全体を撮ってみました~ リビングとは別でキッチンはお隣。 とにかく狭くて通る時はカニさん歩きです😂 テーブルの向きを変えたり、食器棚の位置を変えたりしても広さは変わりません🤣 昨日、リビングにあったお気に入りのライトをキッチンにもってきたら少しだけ好きなキッチンなりました♡ 壁紙も変えて、収納扉にシート、やりたい事だらけです😂 コメントお気遣いなくです🤣
RinRin
RinRin
家族
tina_sa_0さんの実例写真
おうち見直しキャンペーンで 購入した𖦹 towerの水切りカゴ𖦹 そこまで広くない我が家のキッチンスペースでもすっきり収まる奥行き24cmの水切りカゴ𓂑 𓌈 ‎ 夫婦2人暮らしの我が家には食器2人分は 少し余裕があるくらい( ◜︎◡︎◝︎ ) 以前はトレーの水捨てが面倒でしたが その作業も無く楽ちんになりました♡ ⸒⸒⸒⸒⸒⸒ 「洗いものの水が勝手にシンクに流れ落ちるから、 水捨ての手間がかからず清潔に使えて気持ちいい」 と、我が家の食器洗い役が絶賛してました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
おうち見直しキャンペーンで 購入した𖦹 towerの水切りカゴ𖦹 そこまで広くない我が家のキッチンスペースでもすっきり収まる奥行き24cmの水切りカゴ𓂑 𓌈 ‎ 夫婦2人暮らしの我が家には食器2人分は 少し余裕があるくらい( ◜︎◡︎◝︎ ) 以前はトレーの水捨てが面倒でしたが その作業も無く楽ちんになりました♡ ⸒⸒⸒⸒⸒⸒ 「洗いものの水が勝手にシンクに流れ落ちるから、 水捨ての手間がかからず清潔に使えて気持ちいい」 と、我が家の食器洗い役が絶賛してました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
tina_sa_0
tina_sa_0
2LDK | カップル
Meiさんの実例写真
水切りカゴを置くと、ただでさえ狭いキッチンの作業スペースが使えなくてずっと困ってたんだけどIKEAのヴァリエラで解決!そもそも水切りカゴを持たない。使う時だけ広げて置く。コンロとシンクの間のスペースが普通に使えるようになって便利〜。下には100均の吸水マット。これは吸水後の水捌け悪いので別のものに買い替えたい。
水切りカゴを置くと、ただでさえ狭いキッチンの作業スペースが使えなくてずっと困ってたんだけどIKEAのヴァリエラで解決!そもそも水切りカゴを持たない。使う時だけ広げて置く。コンロとシンクの間のスペースが普通に使えるようになって便利〜。下には100均の吸水マット。これは吸水後の水捌け悪いので別のものに買い替えたい。
Mei
Mei
1K | 一人暮らし
kiyoeさんの実例写真
我が家の洗面所事情! 狭いのでひと工夫! 洗濯し終わったモノを入れる 洗濯カゴの置き場所問題! 今迄は洗濯機の上に置いてたケド 今の洗濯機は上に物が置けないので  どうしたものか…? カゴの代わりに見付けたのが無印良品のランドリーバスケット。 洗濯機の前に無印良品のマグネットフックを付けて引っ掛けました。 これで かさばる洗濯カゴは サヨナラしました!
我が家の洗面所事情! 狭いのでひと工夫! 洗濯し終わったモノを入れる 洗濯カゴの置き場所問題! 今迄は洗濯機の上に置いてたケド 今の洗濯機は上に物が置けないので  どうしたものか…? カゴの代わりに見付けたのが無印良品のランドリーバスケット。 洗濯機の前に無印良品のマグネットフックを付けて引っ掛けました。 これで かさばる洗濯カゴは サヨナラしました!
kiyoe
kiyoe
4LDK | 家族
santamamaさんの実例写真
食器洗いを少しでも楽に、楽しく出来るよう、キッチン周りは好きな物が見えるようにしています❣️ 最近買い替えた、ゴム手袋は、フィットするので 素手感覚で洗えるのでお気に入りです✨️ 洗った食器をポイポイ、カゴに入れていくのも楽チン!
食器洗いを少しでも楽に、楽しく出来るよう、キッチン周りは好きな物が見えるようにしています❣️ 最近買い替えた、ゴム手袋は、フィットするので 素手感覚で洗えるのでお気に入りです✨️ 洗った食器をポイポイ、カゴに入れていくのも楽チン!
santamama
santamama
2LDK | 一人暮らし
k_sanさんの実例写真
キッチントロリー¥4,999
先月ですが… 我が家のローグコスを記事に取り上げていただきました✨ 今は進化して、長年の悩みだったゴミ置き場を追加したのでまた写真をアップしようと思います⑅◡̈*
先月ですが… 我が家のローグコスを記事に取り上げていただきました✨ 今は進化して、長年の悩みだったゴミ置き場を追加したのでまた写真をアップしようと思います⑅◡̈*
k_san
k_san
3LDK | 家族
Atsukoさんの実例写真
とにかくカゴ好きでカゴだらけですね(笑)
とにかくカゴ好きでカゴだらけですね(笑)
Atsuko
Atsuko
3LDK | 家族
PR
楽天市場
aiiaさんの実例写真
我が家の食洗機周りの近景。 随分前に投稿した食洗機の投稿を、今も良く見ていただいているようで嬉しいです☺️ うちはもうこの位置以外の置き場がなく、共存しちゃってますが、置き型食洗機の場所って悩ましいですよね。
我が家の食洗機周りの近景。 随分前に投稿した食洗機の投稿を、今も良く見ていただいているようで嬉しいです☺️ うちはもうこの位置以外の置き場がなく、共存しちゃってますが、置き型食洗機の場所って悩ましいですよね。
aiia
aiia
3LDK
ha+reさんの実例写真
一人暮らしの狭いキッチンに、食器棚として設置しています。 ニトリのNカラボワイド、お手軽な価格で色々とカスタム出来て素晴らしい。
一人暮らしの狭いキッチンに、食器棚として設置しています。 ニトリのNカラボワイド、お手軽な価格で色々とカスタム出来て素晴らしい。
ha+re
ha+re
1K | 一人暮らし
Hi5さんの実例写真
我が家のコレだった!は無印良品のウレタンフォームのスポンジです!! 水筒洗いに欠かせないこのスポンジ•ハード。 泡立ち&水切れがやっぱりコレ!!20円しか違わないので、やっぱりコレだなぁー!と日々感じています♡ 食器洗いのスポンジは三層スポンジです。 コレもウレタンが大活躍しています。泡立ち泡切れが抜群!程よい硬さで、食器にフィットしてくれます♪ 通常スポンジではこの真ん中の柔らかい層が下になっていてすぐに弱ってしまうのですが、真ん中にある事で長くて泡立ちにも大活躍している感じがします^_^⭐︎⭐︎
我が家のコレだった!は無印良品のウレタンフォームのスポンジです!! 水筒洗いに欠かせないこのスポンジ•ハード。 泡立ち&水切れがやっぱりコレ!!20円しか違わないので、やっぱりコレだなぁー!と日々感じています♡ 食器洗いのスポンジは三層スポンジです。 コレもウレタンが大活躍しています。泡立ち泡切れが抜群!程よい硬さで、食器にフィットしてくれます♪ 通常スポンジではこの真ん中の柔らかい層が下になっていてすぐに弱ってしまうのですが、真ん中にある事で長くて泡立ちにも大活躍している感じがします^_^⭐︎⭐︎
Hi5
Hi5
家族
SSSSSさんの実例写真
✦洗濯機上収納✦ わが家は、棚を取り付け型です! 狭い洗面所なので床置きスペースが無く、棚をDIYして洗濯カゴを置いています 窓枠の出っ張り下と棚受け金具で板を挟み、ネジ留めして、ぐらつかないように固定しています 板と金具2個なので安く出来ました 脱衣所なので、外からの目が気になります 目隠しシートを貼っていますが、カゴを置いているので、更に見えないような効果にもなっていると思い安心しています その上の壁には 憧れだった、ホテルのようなタオルラック ホームセンターで購入し自分達で取り付けました 実際はタオルじゃなくて、洗濯ネットや桶などの自然乾燥の置き場になっています 湿気のある場所は、埃がべったりつきやすいので、 掃除しやすいよう、あまり物は出さないようにしています
✦洗濯機上収納✦ わが家は、棚を取り付け型です! 狭い洗面所なので床置きスペースが無く、棚をDIYして洗濯カゴを置いています 窓枠の出っ張り下と棚受け金具で板を挟み、ネジ留めして、ぐらつかないように固定しています 板と金具2個なので安く出来ました 脱衣所なので、外からの目が気になります 目隠しシートを貼っていますが、カゴを置いているので、更に見えないような効果にもなっていると思い安心しています その上の壁には 憧れだった、ホテルのようなタオルラック ホームセンターで購入し自分達で取り付けました 実際はタオルじゃなくて、洗濯ネットや桶などの自然乾燥の置き場になっています 湿気のある場所は、埃がべったりつきやすいので、 掃除しやすいよう、あまり物は出さないようにしています
SSSSS
SSSSS
natsuさんの実例写真
ランドリーバスケット¥25,400
イベント参加です* とにかく我が家の脱衣所は極狭。。。いかに収納を充実させるかが課題でした。洗濯機上の棚はダイソーの板で棚を設置。ニトリのカゴの中にタオルと洗剤類の詰め替えが収納されています。 洗面台と洗濯機の隙間はピッタリ30センチ😅隙間収納棚を購入し、ちょうど4つの引出しがあるので家族4人分の下着を収納しています。 towerで購入した洗濯機にマグネットで取り付けられる洗剤置きが1番のお気に入りです♬
イベント参加です* とにかく我が家の脱衣所は極狭。。。いかに収納を充実させるかが課題でした。洗濯機上の棚はダイソーの板で棚を設置。ニトリのカゴの中にタオルと洗剤類の詰め替えが収納されています。 洗面台と洗濯機の隙間はピッタリ30センチ😅隙間収納棚を購入し、ちょうど4つの引出しがあるので家族4人分の下着を収納しています。 towerで購入した洗濯機にマグネットで取り付けられる洗剤置きが1番のお気に入りです♬
natsu
natsu
4LDK | 家族
full.of_fun.mayuponさんの実例写真
カゴを新しく替えしました! よく使う物は見える収納にした方が定位置に戻りやすいと気づいてから、ずっとこの形に。 つっぱり棒とカゴと結束バンドだけでスッキリ収納できます。
カゴを新しく替えしました! よく使う物は見える収納にした方が定位置に戻りやすいと気づいてから、ずっとこの形に。 つっぱり棒とカゴと結束バンドだけでスッキリ収納できます。
full.of_fun.mayupon
full.of_fun.mayupon
家族
nononokoさんの実例写真
モニター応募投稿です♪ 我が家の狭い洗面所。 そろそろ新しい洗濯カゴ欲しいなぁ。 前から見てたトスカの洗濯カゴ欲しいなぁ❤️
モニター応募投稿です♪ 我が家の狭い洗面所。 そろそろ新しい洗濯カゴ欲しいなぁ。 前から見てたトスカの洗濯カゴ欲しいなぁ❤️
nononoko
nononoko
3LDK | 家族
limegreenさんの実例写真
子供の独立。狭狭キッチン。bwsのざる、水切りカゴにもなりとても便利。2個セットでお料理にも、水切りカゴにも。しっかりしてるし、清潔感あり。タワーの水切りとでシンプルにコンパクトに収まり良かったです。
子供の独立。狭狭キッチン。bwsのざる、水切りカゴにもなりとても便利。2個セットでお料理にも、水切りカゴにも。しっかりしてるし、清潔感あり。タワーの水切りとでシンプルにコンパクトに収まり良かったです。
limegreen
limegreen
家族
PR
楽天市場
ayu_さんの実例写真
狭いキッチンで壁面を活用しないと物が置ききれない。 週に何度も使う物はすぐに取れるようにかけてるけど、揚げ物や炒め物などするとやはり油汚れがつくので、使う頻度の少ない物は、シンク下に収納したりして、最初の頃よりはスッキリ使いやすくなってきたかな。
狭いキッチンで壁面を活用しないと物が置ききれない。 週に何度も使う物はすぐに取れるようにかけてるけど、揚げ物や炒め物などするとやはり油汚れがつくので、使う頻度の少ない物は、シンク下に収納したりして、最初の頃よりはスッキリ使いやすくなってきたかな。
ayu_
ayu_
1K | 一人暮らし
もっと見る