コメント1
KYON
丸洗浄シリーズ3点セット➖のモニター2/5枚目です!最初に【洗濯槽のカビ丸洗浄】カビに負けない!強力タイプ➖1回分をします。前回の洗濯槽カビ洗浄は 約1か月前に洗濯槽に頭を入れるとカビ臭さが気になり実行しました。その時はいつも使用している【過炭酸ナトリウム】。(使用方法は、その時のpic➖に詳しく掲載しております。)今回はCLEAN PLANETさんの【洗濯槽クリーナー】です!3枚投稿です❤️①箱の側面に記載されている【使用上の注意】をよく読んで使用します。“A剤”と“B剤”が入っています。②袋を開け、“A剤・B剤"を洗濯槽に全量入れる。粉々舞わないよう低位置から入れたところです。※A剤・B剤投入後は、放置せずただちに水を入れ、洗浄を開始してください。※40°C程度のぬるま湯を使用するとより効果的です。⬆️おっと😕…見切り発車をしてしまいました。慌てて💨“一時停止”お風呂場からバケツに🪣40°C設定のお湯を8回程投入しました😅③✨標準コースで運転するだけで完了✨給水(高水位)→洗濯(15分程度)→すすぎ→脱水【使用方法】(浸け置き不要で簡単❗️)⬅️この謳い文句は画期的です❣️🙌🎊今までの【過炭酸ナトリウム】は正味量2 kg入の大量でした。使用のたびにスケールで⚖️洗濯槽は500g、風呂釜・バスグッズ(いす・手桶・ふた等)の洗浄は250gと軽量して使っていました😮‍💨そして使用中➖3分攪拌して1〜2時間放置し再び3分攪拌する。汚れを取り除きすすぎを行う。・・と言う手間💧さて、次回【洗濯槽のカビ 丸洗浄】はどれ位カビや汚れが取れたか?閲覧危険⚠️☢️➖になるかも知れませんが、ご期待くださいませ🙇‍♀️🤣

この写真を見た人へのおすすめの写真