コメント1
Hebitsukai
1930s後半から1940s前半の、Armoireと呼ばれる、開き戸の中が棚のようになっているキャビネット。今日うちに来たばかり、まだとりあえず設置しただけの状態です(笑)

この写真を見た人へのおすすめの写真

Sangoさんの実例写真
Sango
Sango
Sangoさんの実例写真
Sango
Sango
jun.さんの実例写真
1930年代のシアターベンチでカフェタイム♪
1930年代のシアターベンチでカフェタイム♪
jun.
jun.
1R | 一人暮らし
AoBさんの実例写真
1950-house.LDKと土間空間。スケボーのテーブルがかわいい。
1950-house.LDKと土間空間。スケボーのテーブルがかわいい。
AoB
AoB
yuuu9さんの実例写真
芝敷き後半戦頑張りました!助っ人は父と母。一面やるとテンション上がる♡前半にやった芝は早くも青々してきてる。あと、駐車場との間に木の棒を打ち込みました。ここをチェーンにするか、板壁にするか、考え中。。
芝敷き後半戦頑張りました!助っ人は父と母。一面やるとテンション上がる♡前半にやった芝は早くも青々してきてる。あと、駐車場との間に木の棒を打ち込みました。ここをチェーンにするか、板壁にするか、考え中。。
yuuu9
yuuu9
4LDK | 家族
Goshiさんの実例写真
1930年代イギリスバロックハイバックチェア ピアスドカービング彫刻 1920年代イギリスゴシックパブテーブル 脚にビーナス彫刻あり
1930年代イギリスバロックハイバックチェア ピアスドカービング彫刻 1920年代イギリスゴシックパブテーブル 脚にビーナス彫刻あり
Goshi
Goshi
1R | 一人暮らし
ayumoco725さんの実例写真
1930年代イギリスのウォルナットのダイニングテーブルです。天板の木目が素敵♡ダイニングってどこに分類したらいいのでしょう⁈
1930年代イギリスのウォルナットのダイニングテーブルです。天板の木目が素敵♡ダイニングってどこに分類したらいいのでしょう⁈
ayumoco725
ayumoco725
家族
mai0509さんの実例写真
バスサインロール、投入しました! イギリスのヴィンテージものです(^^) と言っても。2000年代前半のものになります^^; 年代物はどれも高いですね´д` ; 我が家はニューヨークやブルックリンスタイルを目指しているので、アメリカ製の物を探したのですが、なかなか見つからずイギリス製に頼りました^ ^ これから少しづつ、男前要素も取り入れていこうかと思います(^^)/~~~
バスサインロール、投入しました! イギリスのヴィンテージものです(^^) と言っても。2000年代前半のものになります^^; 年代物はどれも高いですね´д` ; 我が家はニューヨークやブルックリンスタイルを目指しているので、アメリカ製の物を探したのですが、なかなか見つからずイギリス製に頼りました^ ^ これから少しづつ、男前要素も取り入れていこうかと思います(^^)/~~~
mai0509
mai0509
家族
PR
楽天市場
scrapheaven55さんの実例写真
あっ‼あの製作途中のキャビネット→白 のジャンクにしよう(゜ロ゜)閃きーっ テーマ1930s
あっ‼あの製作途中のキャビネット→白 のジャンクにしよう(゜ロ゜)閃きーっ テーマ1930s
scrapheaven55
scrapheaven55
2DK
ippei9さんの実例写真
ダイニングテーブルはイギリスの1930年代くらいのバタフライテーブル。人が増えた時に拡張できる。5,000円で購入。 椅子は20年前に購入した1960年代程度のハーマンミラー製イームズシェルチェア、当時30,000円。 ラック類は全てアメリカ製1950~60年代くらいと思われる、20年近く前の購入で1個2,000円くらい。 ブラケットライトはイギリスの1930年代くらい、ペンダントライトはアメリカの1950年代くらいのビンテージ。 フィギュア類は1970~80年代のアメリカのもの。TIKIは現行品。 テーブル上のキャンドルホルダーはイッタラの現行品。
ダイニングテーブルはイギリスの1930年代くらいのバタフライテーブル。人が増えた時に拡張できる。5,000円で購入。 椅子は20年前に購入した1960年代程度のハーマンミラー製イームズシェルチェア、当時30,000円。 ラック類は全てアメリカ製1950~60年代くらいと思われる、20年近く前の購入で1個2,000円くらい。 ブラケットライトはイギリスの1930年代くらい、ペンダントライトはアメリカの1950年代くらいのビンテージ。 フィギュア類は1970~80年代のアメリカのもの。TIKIは現行品。 テーブル上のキャンドルホルダーはイッタラの現行品。
ippei9
ippei9
家族
YABA0618さんの実例写真
ほとんど誰もここから入って来ないけど、気に入ってる玄関ドアです。。。
ほとんど誰もここから入って来ないけど、気に入ってる玄関ドアです。。。
YABA0618
YABA0618
家族
T-Mackさんの実例写真
GW前半費やして無事に完成! GW後半はゆっくりしよう(^.^)
GW前半費やして無事に完成! GW後半はゆっくりしよう(^.^)
T-Mack
T-Mack
3LDK | 家族
KATACHIさんの実例写真
プライクラフト社製 ラウンジチェア 60年代前半のタイプですが、とても良い状態で手に入りました^_^
プライクラフト社製 ラウンジチェア 60年代前半のタイプですが、とても良い状態で手に入りました^_^
KATACHI
KATACHI
家族
miiisakiさんの実例写真
******** * アンティークステンドグラス♡ 1930年代のイギリスのもの。 * 先日、無事に届きました♡ 玄関と和室の間の壁に埋め込んでもらう予定♡ * 悩んで悩んで悩んで 悩んでるうちにsaleになったので それが決め手になりました笑 * 実物はとっても素敵!! 色がいつてる所以外は透明だから、 玄関から家の中見えちゃうかなーとか思ってたけど… 上の方に付けたらいいし 照明とかが見えてもそれもまたいいかなとか! * もうこれが手元にあるだけで満足♡笑 このステンドグラスが似合う素敵なお家にしなくてわ! 画像はショップのものをお借りしました♡
******** * アンティークステンドグラス♡ 1930年代のイギリスのもの。 * 先日、無事に届きました♡ 玄関と和室の間の壁に埋め込んでもらう予定♡ * 悩んで悩んで悩んで 悩んでるうちにsaleになったので それが決め手になりました笑 * 実物はとっても素敵!! 色がいつてる所以外は透明だから、 玄関から家の中見えちゃうかなーとか思ってたけど… 上の方に付けたらいいし 照明とかが見えてもそれもまたいいかなとか! * もうこれが手元にあるだけで満足♡笑 このステンドグラスが似合う素敵なお家にしなくてわ! 画像はショップのものをお借りしました♡
miiisaki
miiisaki
家族
princierroseさんの実例写真
イギリス製 アンティークのステンドグラスです。 年代1930年頃
イギリス製 アンティークのステンドグラスです。 年代1930年頃
princierrose
princierrose
3LDK | 家族
aurinkoさんの実例写真
相変わらずpicです(^^; 我が家のヴィンテージ食器のひとつ。 ゲフレのマウド。 1970年代後半のものです。 何故か60~70年代のもに惹かれるようで、気づいたらこの年代のものが多く集まっています。 RCの調子が悪く、いいねやコメントも中々出来ずすいません。m(._.)m
相変わらずpicです(^^; 我が家のヴィンテージ食器のひとつ。 ゲフレのマウド。 1970年代後半のものです。 何故か60~70年代のもに惹かれるようで、気づいたらこの年代のものが多く集まっています。 RCの調子が悪く、いいねやコメントも中々出来ずすいません。m(._.)m
aurinko
aurinko
3LDK | 家族
PR
楽天市場
haruhirisuさんの実例写真
実家の母のお部屋です。アンティークな物が大好きでいろいろ集め、お部屋全体的をイギリス、ドイツのアンティークでまとめています。 こちらのアンティークドールは1980年代後半〜1990年初期の頃の物だそうです。 ドレッサーはイギリスのアンティーク家具です☆
実家の母のお部屋です。アンティークな物が大好きでいろいろ集め、お部屋全体的をイギリス、ドイツのアンティークでまとめています。 こちらのアンティークドールは1980年代後半〜1990年初期の頃の物だそうです。 ドレッサーはイギリスのアンティーク家具です☆
haruhirisu
haruhirisu
家族
6__6さんの実例写真
6__6
6__6
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
mosmanparkhomeさんの実例写真
1930年代ドイツ産のアンティーク扇風機。スピードが2段設定。ちょっとうるさいのが難点...でもとても涼しい!
1930年代ドイツ産のアンティーク扇風機。スピードが2段設定。ちょっとうるさいのが難点...でもとても涼しい!
mosmanparkhome
mosmanparkhome
2LDK | カップル
RanRanさんの実例写真
デスクライト・テーブルランプ¥7,580
たまに聴きたくなる90’ music 掃除中にかけるのもより良い(*´∀`)♪
たまに聴きたくなる90’ music 掃除中にかけるのもより良い(*´∀`)♪
RanRan
RanRan
1K | 一人暮らし
keibooさんの実例写真
ゴールデンウィーク前半 4枚襖を壁にし、娘の部屋づくり 何とか完成まじか。 あとは、飾り棚付けて飾り付けで完成。 後半は、断捨離! 頑張るぞー( ー̀дー́ )و
ゴールデンウィーク前半 4枚襖を壁にし、娘の部屋づくり 何とか完成まじか。 あとは、飾り棚付けて飾り付けで完成。 後半は、断捨離! 頑張るぞー( ー̀дー́ )و
keiboo
keiboo
3DK | 家族
Miahさんの実例写真
Miah
Miah
3LDK | 家族
saooo39さんの実例写真
roomclipmagの記事に掲載していただきました♡ https://roomclip.jp/mag/archives/56895/ 狭くて暗い古民家のキッチンから、夫婦で(いや、ほとんど主人ですが笑) リノベーションを経て今のキッチンへ。 移り気なわたしの要望もあり、現在背面はグレーに塗り替えましたが…笑 その都度、DIYで理想的なキッチンにしていくのもまた楽しいですよね♪ 良かったら読んでみてください♪
roomclipmagの記事に掲載していただきました♡ https://roomclip.jp/mag/archives/56895/ 狭くて暗い古民家のキッチンから、夫婦で(いや、ほとんど主人ですが笑) リノベーションを経て今のキッチンへ。 移り気なわたしの要望もあり、現在背面はグレーに塗り替えましたが…笑 その都度、DIYで理想的なキッチンにしていくのもまた楽しいですよね♪ 良かったら読んでみてください♪
saooo39
saooo39
3LDK | 家族
PR
楽天市場
sheva.さんの実例写真
1950年代のキャビネット
1950年代のキャビネット
sheva.
sheva.
4DK | 家族
yumicyanさんの実例写真
私のベッドルームにあるフランスの古い椅子と三面鏡です。 椅子は1930年代のもので、プチポワンが美しいです。宝物です♡ 三面鏡は色違いのゴールドを最初に購入して、白も欲しくなり後で買う程気に入ったものです(*^^*)
私のベッドルームにあるフランスの古い椅子と三面鏡です。 椅子は1930年代のもので、プチポワンが美しいです。宝物です♡ 三面鏡は色違いのゴールドを最初に購入して、白も欲しくなり後で買う程気に入ったものです(*^^*)
yumicyan
yumicyan
faunさんの実例写真
大量のビンテージの手編みの、方眼編みのレースです。 ソファーカバー、テーブルクロス、椅子のアーム飾り、ドイリー、ピローケース、テーブルランナーなどなど。 何枚有るのかはまだ数えていません。 ほとんどが多分1930年~1940代頃の作品だろうと思われます。 素材はコットンやリネン。 米国の友人のお父さんが、グランドマザー(ひいおばあちゃん)から受け継いだ物で、今回私が引き継ぎました。 全て友人のグレイトグランドマザーの作品です。 彼女はリトアニアからアメリカに移民としてやってきまして、イリノイに住んでいました。移民当時は米国への愛国心を表現する為に、自由の女神像とか、ワシントン大統領の顔とか、アメリカンイーグルとかをレースにもデザインして編まれていたようです。多くは草花、特に薔薇や、貴婦人のシルエットや、猫、鳥、犬、樹木、庭、魚、子供のシルエットなどが編み込まれていて、とても美しい作品です。 米国の貴重なビンテージレース♡ 私は自分でレース編みもしますが、こういったビンテージ品や、アンティークレースの美しいレース収集と救済、又他の方々が作り上げる美しいレース、そしてそれらを如何に暮らしに使っていったり、飾ったりして、暮らしにレースを寄り添わせ、レースの有る暮らしのプロモーションをしていくのも、私のライフワークにしていきたいなぁと思っています。
大量のビンテージの手編みの、方眼編みのレースです。 ソファーカバー、テーブルクロス、椅子のアーム飾り、ドイリー、ピローケース、テーブルランナーなどなど。 何枚有るのかはまだ数えていません。 ほとんどが多分1930年~1940代頃の作品だろうと思われます。 素材はコットンやリネン。 米国の友人のお父さんが、グランドマザー(ひいおばあちゃん)から受け継いだ物で、今回私が引き継ぎました。 全て友人のグレイトグランドマザーの作品です。 彼女はリトアニアからアメリカに移民としてやってきまして、イリノイに住んでいました。移民当時は米国への愛国心を表現する為に、自由の女神像とか、ワシントン大統領の顔とか、アメリカンイーグルとかをレースにもデザインして編まれていたようです。多くは草花、特に薔薇や、貴婦人のシルエットや、猫、鳥、犬、樹木、庭、魚、子供のシルエットなどが編み込まれていて、とても美しい作品です。 米国の貴重なビンテージレース♡ 私は自分でレース編みもしますが、こういったビンテージ品や、アンティークレースの美しいレース収集と救済、又他の方々が作り上げる美しいレース、そしてそれらを如何に暮らしに使っていったり、飾ったりして、暮らしにレースを寄り添わせ、レースの有る暮らしのプロモーションをしていくのも、私のライフワークにしていきたいなぁと思っています。
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
stormcatさんの実例写真
1910年代のファイルキャビネットらしい。
1910年代のファイルキャビネットらしい。
stormcat
stormcat
一人暮らし
watsonさんの実例写真
まとまった休みが取れないので、夜な夜な製作して、やっと完成したTVキャビネット‼️ ミッドセンチュリーが好きなので、1950〜60sのブラウン管テレビの画像だけを頼りに 試行錯誤しながら、手作りしました💦 大変でしたが、完成をワクワクしながら コツコツと作りました! ノスタルジックに浸って今、私の1番の癒し空間になってます‼️ モノクロなんかをチョイスした時には、この部屋だけタイムスリップした感じ⁉️ TV自体は、増税前に買い替えたものなので、 YouTubeなども見れます^ - ^ 最近は、画質が良くより大きなTVを購入される方が多いと思いますが、ブラウン管風TVにしたくて敢えて購入前よりインチを小さい物にしています(^^;; こんな見た目ですが、サラウンドスピーカーも搭載してます^_^
まとまった休みが取れないので、夜な夜な製作して、やっと完成したTVキャビネット‼️ ミッドセンチュリーが好きなので、1950〜60sのブラウン管テレビの画像だけを頼りに 試行錯誤しながら、手作りしました💦 大変でしたが、完成をワクワクしながら コツコツと作りました! ノスタルジックに浸って今、私の1番の癒し空間になってます‼️ モノクロなんかをチョイスした時には、この部屋だけタイムスリップした感じ⁉️ TV自体は、増税前に買い替えたものなので、 YouTubeなども見れます^ - ^ 最近は、画質が良くより大きなTVを購入される方が多いと思いますが、ブラウン管風TVにしたくて敢えて購入前よりインチを小さい物にしています(^^;; こんな見た目ですが、サラウンドスピーカーも搭載してます^_^
watson
watson
Ray.mさんの実例写真
お部屋の中で一番好きな家具。 見ているだけでも幸せですが 収納も多くてかなり実用的。 1930年代イギリスのアンティークは 重厚感や美しさはもちろんですが、 今の時代でも使い勝手の良い 素晴らしい家具だなぁとほれぼれ。
お部屋の中で一番好きな家具。 見ているだけでも幸せですが 収納も多くてかなり実用的。 1930年代イギリスのアンティークは 重厚感や美しさはもちろんですが、 今の時代でも使い勝手の良い 素晴らしい家具だなぁとほれぼれ。
Ray.m
Ray.m
1R
yurinさんの実例写真
こんにちは、良い天気です☀️ 家族が各々帰ってしまい、ふたたびひとりモード 寂しい限りです( ¯꒳¯ ) amazonで注文していたテディが届いたのですが、明らかに注文したやつより小ちゃい(チャ◯ナクオリティ⁉︎) とりあえず、ソファに置いた感じを確認中 ついでに寝室壁の写真を貼り替えてみました こういうラフなピンナップって、難しい...
こんにちは、良い天気です☀️ 家族が各々帰ってしまい、ふたたびひとりモード 寂しい限りです( ¯꒳¯ ) amazonで注文していたテディが届いたのですが、明らかに注文したやつより小ちゃい(チャ◯ナクオリティ⁉︎) とりあえず、ソファに置いた感じを確認中 ついでに寝室壁の写真を貼り替えてみました こういうラフなピンナップって、難しい...
yurin
yurin
4LDK
natsukitty777さんの実例写真
掃除中🧹 雨だったけど晴れてきた☀️ バナナマンのドライブスリーが面白くて何度も手を止めてしまいなかなか進まず😂
掃除中🧹 雨だったけど晴れてきた☀️ バナナマンのドライブスリーが面白くて何度も手を止めてしまいなかなか進まず😂
natsukitty777
natsukitty777
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
peppaさんの実例写真
飾りつけ増やしたらいい感じ🎄
飾りつけ増やしたらいい感じ🎄
peppa
peppa
3LDK | 家族
Fuku222さんの実例写真
レトロのイベント駆け込み参加〜🎎 実家に毎年飾っている土雛🌸⋆* 叔母の物を母が毎年飾っています 叔母の年齢を考えると70数年前。昭和20年代前半の頃の物です 福福しいお顔で癒されます(*´ω`*)🍀 貝合わせの絵は母が描いたものです
レトロのイベント駆け込み参加〜🎎 実家に毎年飾っている土雛🌸⋆* 叔母の物を母が毎年飾っています 叔母の年齢を考えると70数年前。昭和20年代前半の頃の物です 福福しいお顔で癒されます(*´ω`*)🍀 貝合わせの絵は母が描いたものです
Fuku222
Fuku222
家族
thhk1112さんの実例写真
リビングのキャビネットは1960年代デンマーク製。鍵を開けるのがちょっと難しいですが、とてもお気に入りです。
リビングのキャビネットは1960年代デンマーク製。鍵を開けるのがちょっと難しいですが、とてもお気に入りです。
thhk1112
thhk1112
家族
Ys_worksさんの実例写真
玄関ホールにあるスリット窓にアンティークのカラーレスのステンドグラスを取り付けました。窓枠内側に木工で枠を組み塗装。その木工枠にステンドグラスを吊り下げています。南向きのスリット窓なので日中は陽光を浴びてキラキラ✨ ステンドグラスを通して入る光はガラスの模様によって幻想的な光と影の模様を作り出します。 サイズ/枠外寸:幅28.7x高さ64.8x奥行2(cm) 年代:1930年代【イギリス】 材質:ガラス
玄関ホールにあるスリット窓にアンティークのカラーレスのステンドグラスを取り付けました。窓枠内側に木工で枠を組み塗装。その木工枠にステンドグラスを吊り下げています。南向きのスリット窓なので日中は陽光を浴びてキラキラ✨ ステンドグラスを通して入る光はガラスの模様によって幻想的な光と影の模様を作り出します。 サイズ/枠外寸:幅28.7x高さ64.8x奥行2(cm) 年代:1930年代【イギリス】 材質:ガラス
Ys_works
Ys_works
mimimiさんの実例写真
1960年代のチェコのヴィンテージ キャビネット。 かなり気に入った。
1960年代のチェコのヴィンテージ キャビネット。 かなり気に入った。
mimimi
mimimi
4LDK | カップル
mimimiさんの実例写真
mimimi
mimimi
4LDK | カップル
mimimiさんの実例写真
mimimi
mimimi
4LDK | カップル
mimimiさんの実例写真
mimimi
mimimi
4LDK | カップル
PR
楽天市場
rihiさんの実例写真
GWも今日で終わり! 前半は富山に帰省して水族館や遊園地へ🎢 後半は旦那さんの実家でバーベキューしたり、人生初の筍取りしたり 笑 間平日は子供達が学校行ってる間に旦那さんと2人で美術館行ってランチ🍽️とコストコへ🚗 久しぶりに2人でゆっくりデートした気がします 笑 明日から仕事頑張るぞ〜 イベントに参加。我が家の玄関ディスプレイコーナー。いつも季節に合わせてちょこちょこ変えてます。子供の日が終わったので🎏紫陽花に変えました。
GWも今日で終わり! 前半は富山に帰省して水族館や遊園地へ🎢 後半は旦那さんの実家でバーベキューしたり、人生初の筍取りしたり 笑 間平日は子供達が学校行ってる間に旦那さんと2人で美術館行ってランチ🍽️とコストコへ🚗 久しぶりに2人でゆっくりデートした気がします 笑 明日から仕事頑張るぞ〜 イベントに参加。我が家の玄関ディスプレイコーナー。いつも季節に合わせてちょこちょこ変えてます。子供の日が終わったので🎏紫陽花に変えました。
rihi
rihi
4LDK | 家族
もっと見る