コメント1
ken.kawakami
国産杉を使ったショップ風インテリア🌲棚と壁はホームセンターで購入した秋田県産と徳島県産の杉を使ってDIYしたもの😄杉は軽くて柔らかいので加工が容易😄DIYに最適なんです😄柔らかいが故に凹みやすい、傷つきやすいというデメリットもありますが😨浮造り(うづくり)という技法を使えば傷や凹みを防ぐことができるんです😄浮造りとは板に凹凸をつけ木目を浮かび上がらせる技法😄百聞は一見にしかず😅靴を置いた棚が浮造りになっています😄杉板の表面を研磨すると柔らかい夏目だけが削れ、硬い冬目が残るので美しい凹凸模様が現れるんです😄傷がつきにくく、滑りにくい棚になりました😄ヴィンテージショップ風のインテリアなので古材風に荒々しく仕上げてあります😄一般的に杉やパイン材などの針葉樹は柔らかく、けやきやタモなどの広葉樹は硬いと言われています。木の特徴や その良さを知るとDIYがより楽しくなりますよ😄👍️

この写真を見た人へのおすすめの写真