コメント4
mizucchi
デッドスペースのイベントに参加♪玄関のクローゼットの扉裏をバッグ収納に使ってます。扉裏には以外にスペースがあるんですよ。ドアに引っ掛けるタイプの4連のワイヤーフックは重宝してて手作りするたびに増えていく革バッグ2つをここに収納してます。この2つはたくさん入るので使用頻度が高く玄関にあると便利です。緑色の方は横型トートバッグは牛のシュリンク革製ファスナー付きで2019年にハンズのワークショップを利用して作りました。折り畳み傘からなんやら本当になんでもたくさん入ります。底鋲が打ってあるのも汚れにくくて助かります。http://bukiyou-handmade.com/handmade/9844/茶色の方は2023年秋にハンズのワークショップ利用して制作。山羊(ゴート)革製でとても軽く使いやすいです。紐を編み込む作業が大変だったけど今1番のお気に入りです。http://bukiyou-handmade.com/handmade/28609/

この写真を見た人へのおすすめの写真

simbaさんの実例写真
靴の断捨離して、スッキリ! 扉の裏にスリッパを収納してます。
靴の断捨離して、スッキリ! 扉の裏にスリッパを収納してます。
simba
simba
3LDK | 家族
sennaさんの実例写真
カラフルな服が扉の裏に隠れるように配置
カラフルな服が扉の裏に隠れるように配置
senna
senna
1K | 一人暮らし
haru0_44さんの実例写真
クローゼットの扉裏にベルトを掛けています。
クローゼットの扉裏にベルトを掛けています。
haru0_44
haru0_44
1LDK | 家族
cocoさんの実例写真
リビングクローゼット改造 旦那専用になりました。 ハンガーポールだけだったクローゼットに 棚を作りました。 扉裏にミラーとネクタイ置場、白いフックには帰ってきたらスラックスをかけれるように配置。 時計置場、ペンとメガネ置場も新たに置きやすいように配置! どこに何があるかを忘れるからラベリング とにかくグチャグチャになりにくいよう配置できたつもり^_^; コートとビジネスバッグは玄関収納に。 1番下はアルバムやら家族用の収納
リビングクローゼット改造 旦那専用になりました。 ハンガーポールだけだったクローゼットに 棚を作りました。 扉裏にミラーとネクタイ置場、白いフックには帰ってきたらスラックスをかけれるように配置。 時計置場、ペンとメガネ置場も新たに置きやすいように配置! どこに何があるかを忘れるからラベリング とにかくグチャグチャになりにくいよう配置できたつもり^_^; コートとビジネスバッグは玄関収納に。 1番下はアルバムやら家族用の収納
coco
coco
4LDK | 家族
cocoさんの実例写真
キャンドル・キャンドルホルダー¥8,030
リビングの旦那さん専用クローゼット ちょっと変化しました! 左側にIKEAの簡易収納棚に旦那さんの1軍の服を見やすい様に並べました! 3段可動棚をつけて ニトリのBOXを並べて収納力抜群! まだ余裕あり! 一番下は写真や書類などなど。 左扉裏にミラー、 すぐ下にセリアのタオルかけをつけてネクタイや、メガネかけたり。 時計や仕事で使うペンなどをさっと置けるようにセリアの黒トレイを 2段に、釘でさして取り付けました。 更にその下にセリアの4連フックをつけて、 エチケットブラシかけたり 娘の幼稚園の制服かけにしました! ちょうど父娘がお互い直しやすい高さに合わせれました。 扉裏右に またセリアの黒トレイを! ハンドタオルやティッシュ置き場に。 すぐ下に5連フック ベルトやスラックスなど 引っ掛けるだけの簡単収納に。 上手く直せない面倒くさがりの旦那さんを研究した結果こんなかんじになりました!
リビングの旦那さん専用クローゼット ちょっと変化しました! 左側にIKEAの簡易収納棚に旦那さんの1軍の服を見やすい様に並べました! 3段可動棚をつけて ニトリのBOXを並べて収納力抜群! まだ余裕あり! 一番下は写真や書類などなど。 左扉裏にミラー、 すぐ下にセリアのタオルかけをつけてネクタイや、メガネかけたり。 時計や仕事で使うペンなどをさっと置けるようにセリアの黒トレイを 2段に、釘でさして取り付けました。 更にその下にセリアの4連フックをつけて、 エチケットブラシかけたり 娘の幼稚園の制服かけにしました! ちょうど父娘がお互い直しやすい高さに合わせれました。 扉裏右に またセリアの黒トレイを! ハンドタオルやティッシュ置き場に。 すぐ下に5連フック ベルトやスラックスなど 引っ掛けるだけの簡単収納に。 上手く直せない面倒くさがりの旦那さんを研究した結果こんなかんじになりました!
coco
coco
4LDK | 家族
bunさんの実例写真
手作りの扉裏収納。 100均の扉に引っ掛ける収納の部品と、紐と、S字フック。 家にあるもので試行錯誤中。
手作りの扉裏収納。 100均の扉に引っ掛ける収納の部品と、紐と、S字フック。 家にあるもので試行錯誤中。
bun
bun
3DK | 家族
Tdaknさんの実例写真
クローゼットの扉の内側に
クローゼットの扉の内側に
Tdakn
Tdakn
1LDK | 家族
Tdaknさんの実例写真
クローゼットの扉の内側に
クローゼットの扉の内側に
Tdakn
Tdakn
1LDK | 家族
rutttttaさんの実例写真
クローゼットの扉の裏にプチ収納作ってみました☆ 直接扉にフックを貼り付けるのが嫌だったので、マステを貼ってその上にフックを取り付けました(^^)
クローゼットの扉の裏にプチ収納作ってみました☆ 直接扉にフックを貼り付けるのが嫌だったので、マステを貼ってその上にフックを取り付けました(^^)
ruttttta
ruttttta
家族
nyagiiさんの実例写真
クローゼットの内側。セリアのポケットに今使うピアスを収納✨ 見える収納なのに埃かからなくてピアスもごちゃごちゃにならない。一目で選べてホントに便利です。
クローゼットの内側。セリアのポケットに今使うピアスを収納✨ 見える収納なのに埃かからなくてピアスもごちゃごちゃにならない。一目で選べてホントに便利です。
nyagii
nyagii
家族
nyagiiさんの実例写真
クローゼットの扉の内側。 接着フックをリボンで結びそこにサングラス これなら埃もつかないし、コーディネートで選びやすくて、レンズに傷もつきにくいのでおすすめでーす。 見せる収納だけれど扉の内側だから普段は見えないし、埃もつかない。しかもコスパよし。これ最強
クローゼットの扉の内側。 接着フックをリボンで結びそこにサングラス これなら埃もつかないし、コーディネートで選びやすくて、レンズに傷もつきにくいのでおすすめでーす。 見せる収納だけれど扉の内側だから普段は見えないし、埃もつかない。しかもコスパよし。これ最強
nyagii
nyagii
家族
merutoさんの実例写真
イベント参加で掃除道具収納です。 毎日使うクイックルワイパーとコロコロは扉裏に。掃除用品のストックなどもここに収納してます。
イベント参加で掃除道具収納です。 毎日使うクイックルワイパーとコロコロは扉裏に。掃除用品のストックなどもここに収納してます。
meruto
meruto
4LDK | 家族
kiriさんの実例写真
玄関クローゼットの扉裏にディッシュスタンドを取り付けてみたのですが、粘着テープだとすぐに落ちてしまって、ビスも止まらなそうだしそもそも穴を開ける勇気がないので、インテリアシートを貼ってボンドで接着してみました。落ちないかチェック中。
玄関クローゼットの扉裏にディッシュスタンドを取り付けてみたのですが、粘着テープだとすぐに落ちてしまって、ビスも止まらなそうだしそもそも穴を開ける勇気がないので、インテリアシートを貼ってボンドで接着してみました。落ちないかチェック中。
kiri
kiri
3LDK | 家族
chankunoさんの実例写真
カバン収納に革命が!!!
カバン収納に革命が!!!
chankuno
chankuno
1K | 一人暮らし
ar._.roomさんの実例写真
フックタイプのコートハンガー。 クローゼットの扉の内側に引っ掛けてます。
フックタイプのコートハンガー。 クローゼットの扉の内側に引っ掛けてます。
ar._.room
ar._.room
1LDK | 一人暮らし
bunさんの実例写真
100均アイテムを使ったベルト収納。 http://ayamarusan.com/belt-strage/
100均アイテムを使ったベルト収納。 http://ayamarusan.com/belt-strage/
bun
bun
3DK | 家族
maseogyuさんの実例写真
100均の突っ張り棒につまみフックでつまんで収納していましたが、しょっちゅう突っ張り棒がおちちゃうのがプチストレスでした> < でもようやくこの方法に落ち着きました! もうこれで毎回突っ張り棒を直すこともなくなるし、扉裏のデッドスペースも解消されてスッキリ〜です(`•ω•´) 扉の上下にフックをひっかけるだけなので、扉を傷つけることもなく収納できました!
100均の突っ張り棒につまみフックでつまんで収納していましたが、しょっちゅう突っ張り棒がおちちゃうのがプチストレスでした> < でもようやくこの方法に落ち着きました! もうこれで毎回突っ張り棒を直すこともなくなるし、扉裏のデッドスペースも解消されてスッキリ〜です(`•ω•´) 扉の上下にフックをひっかけるだけなので、扉を傷つけることもなく収納できました!
maseogyu
maseogyu
3LDK
yui-fさんの実例写真
クローゼットのドアの裏❁*·⑅ 無印の「扉に付けられる収納」に、帽子と雑誌の付録のバッグ(中にエコバッグ)を収納しています ´◡︎` ⚘👒
クローゼットのドアの裏❁*·⑅ 無印の「扉に付けられる収納」に、帽子と雑誌の付録のバッグ(中にエコバッグ)を収納しています ´◡︎` ⚘👒
yui-f
yui-f
家族
rumiさんの実例写真
シューズボックスの詳細その② 扉裏も有効活用🎵
シューズボックスの詳細その② 扉裏も有効活用🎵
rumi
rumi
家族
tytn812さんの実例写真
100均でDIY✨ ワイヤーネットを折り曲げて 繋げるだけ! 結束バンドがあれば 10分でできます♡ 実は、家に 白い結束バンドがあると思ってたら なかったので、 白いカラータイをぐるぐる巻きで連結。 (旦那さんが600m巻きを持っていた😂) かばんが崩れることなく収納。 まだ下に繋げれそうだし、 他の箇所にも使いたいので ワイヤーネット買い足し決定😚
100均でDIY✨ ワイヤーネットを折り曲げて 繋げるだけ! 結束バンドがあれば 10分でできます♡ 実は、家に 白い結束バンドがあると思ってたら なかったので、 白いカラータイをぐるぐる巻きで連結。 (旦那さんが600m巻きを持っていた😂) かばんが崩れることなく収納。 まだ下に繋げれそうだし、 他の箇所にも使いたいので ワイヤーネット買い足し決定😚
tytn812
tytn812
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
keito814さんの実例写真
玄関ドアで傘が乾いたら、 シューズボックスの扉裏にかけます。 山崎実業のスリッパラック。 扉に穴を開けずに扉裏を利用したくて😊 かゆいところに手が届く感じで。。助かります😊
玄関ドアで傘が乾いたら、 シューズボックスの扉裏にかけます。 山崎実業のスリッパラック。 扉に穴を開けずに扉裏を利用したくて😊 かゆいところに手が届く感じで。。助かります😊
keito814
keito814
3LDK | 家族
ma-r0さんの実例写真
セリアのフック売り場に、リモコン収納にピッタリのもの発見! テーブルの脚やクローゼットの扉の裏にさっそく貼り付けました♪ 見た目もすっきりしていいです^_^
セリアのフック売り場に、リモコン収納にピッタリのもの発見! テーブルの脚やクローゼットの扉の裏にさっそく貼り付けました♪ 見た目もすっきりしていいです^_^
ma-r0
ma-r0
4LDK | 家族
Jijiさんの実例写真
玄関収納左側。 扉裏には、100均ワイヤーを吊るしてこどものなわとびやレインコートなどを引っ掛け収納。 反対の扉裏は、自転車やおうちなどの鍵を引っ掛け。 あとは傘、 使用頻度の少ない靴。 掃除道具、ガーデニング用品も少し。 靴箱の下のスペースには、こどもの外遊びグッズをキャスターつきの収納ボックスに。
玄関収納左側。 扉裏には、100均ワイヤーを吊るしてこどものなわとびやレインコートなどを引っ掛け収納。 反対の扉裏は、自転車やおうちなどの鍵を引っ掛け。 あとは傘、 使用頻度の少ない靴。 掃除道具、ガーデニング用品も少し。 靴箱の下のスペースには、こどもの外遊びグッズをキャスターつきの収納ボックスに。
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
puritan_rさんの実例写真
扉裏って❗️ 意外と隙間あってデッドスペースなんです🙃 我が家はセリアのアイアンバーとクリップ を使って帽子収納をしています🧢 3連のアイアンバーを扉裏に取り付けたので 6個の帽子がこのスペースに収納出来るんですよ😚 玄関のクローゼットに上着の収納すると お出かけにとても便利です♪
扉裏って❗️ 意外と隙間あってデッドスペースなんです🙃 我が家はセリアのアイアンバーとクリップ を使って帽子収納をしています🧢 3連のアイアンバーを扉裏に取り付けたので 6個の帽子がこのスペースに収納出来るんですよ😚 玄関のクローゼットに上着の収納すると お出かけにとても便利です♪
puritan_r
puritan_r
家族
nさんの実例写真
☺︎扉裏収納☺︎ セリアのメールボックスを2段つけてマスクとカイロを収納しました
☺︎扉裏収納☺︎ セリアのメールボックスを2段つけてマスクとカイロを収納しました
n
n
3LDK
miyaさんの実例写真
クローゼット収納。 無駄なく、取り出しやすく。
クローゼット収納。 無駄なく、取り出しやすく。
miya
miya
4LDK | 家族
izabel13okさんの実例写真
ダイソーの200円アクセサリー収納 コレめっちゃいいですっっ 狭いクローゼットの扉内側に👆🏻 ピアスはなんと最大48個収納可😳 娘の髪ゴムとか 腕時計や指輪💍も 詳しくレビューしています😊👇🏻 https://www.instagram.com/p/CaHBaqvPTlN/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
ダイソーの200円アクセサリー収納 コレめっちゃいいですっっ 狭いクローゼットの扉内側に👆🏻 ピアスはなんと最大48個収納可😳 娘の髪ゴムとか 腕時計や指輪💍も 詳しくレビューしています😊👇🏻 https://www.instagram.com/p/CaHBaqvPTlN/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
izabel13ok
izabel13ok
3LDK | 家族
Jijiさんの実例写真
靴箱の扉裏パート2。 こちらはセリアのゴミ箱と、ハサミです◎ 玄関で宅配荷物を開封したり、なんやかんやとゴミが発生するので、便利です✂
靴箱の扉裏パート2。 こちらはセリアのゴミ箱と、ハサミです◎ 玄関で宅配荷物を開封したり、なんやかんやとゴミが発生するので、便利です✂
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
sa-miさんの実例写真
カゴに入れてたスリッパを靴箱の扉の裏にタオルハンガーで収納。
カゴに入れてたスリッパを靴箱の扉の裏にタオルハンガーで収納。
sa-mi
sa-mi
3LDK | 家族
miyuさんの実例写真
スリッパラックを断捨離して 扉裏にタオルハンガーを使って スリッパを収納♪
スリッパラックを断捨離して 扉裏にタオルハンガーを使って スリッパを収納♪
miyu
miyu
4LDK | 家族
LUMIXさんの実例写真
シンク下の扉裏収納にぴったりなものをニトリで購入。 シンクにも、扉表のダイソーのたためるキッチン用ゴミ箱にも干渉する事なく設置できました。
シンク下の扉裏収納にぴったりなものをニトリで購入。 シンクにも、扉表のダイソーのたためるキッチン用ゴミ箱にも干渉する事なく設置できました。
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
mstmamaさんの実例写真
我が家の鍵収納。 玄関入ってすぐのシューズクロークの扉裏に、ダイソーで購入した両面テープで貼り付けるフック2種類を使っています。 宅配のサインに必要なボールペンはマグネットタイプのものに入れています。 出掛ける前にすぐ持ち出しやすく、見えない場所なので安心とスッキリ感で満足⭐︎ 5年経ちましたがら落ちたこともなく、使いやすいです^_^
我が家の鍵収納。 玄関入ってすぐのシューズクロークの扉裏に、ダイソーで購入した両面テープで貼り付けるフック2種類を使っています。 宅配のサインに必要なボールペンはマグネットタイプのものに入れています。 出掛ける前にすぐ持ち出しやすく、見えない場所なので安心とスッキリ感で満足⭐︎ 5年経ちましたがら落ちたこともなく、使いやすいです^_^
mstmama
mstmama
4LDK | 家族
mayuさんの実例写真
¥1,590
キッチンのシンク下収納を見直し 突っ張り棒とワイヤーネットで棚を設置していましたが 斜めになってきたのと足の部分が 微妙に邪魔だったのでラックを購入しました! 扉裏にはいろいろ試して1番楽だった 吊り下げられるタイプの袋類を フックに吊るす方法で収納 穴が小さいものはカードリングをつけてみました◎ ラックはスタンダードとショートタイプの 2種類を使用しました☺︎
キッチンのシンク下収納を見直し 突っ張り棒とワイヤーネットで棚を設置していましたが 斜めになってきたのと足の部分が 微妙に邪魔だったのでラックを購入しました! 扉裏にはいろいろ試して1番楽だった 吊り下げられるタイプの袋類を フックに吊るす方法で収納 穴が小さいものはカードリングをつけてみました◎ ラックはスタンダードとショートタイプの 2種類を使用しました☺︎
mayu
mayu
2LDK | 家族
75さんの実例写真
イベント 教えて!デッドスペースの使い方 玄関サンダルの格納場所をクツ箱の扉裏に設けました。 汚れないように100均で購入した白いリメイクシートを貼ってから、ハンズで購入したアイアンバーを固定しただけです。 来客時に玄関サンダルを隠したいときに、サッと片付けています。
イベント 教えて!デッドスペースの使い方 玄関サンダルの格納場所をクツ箱の扉裏に設けました。 汚れないように100均で購入した白いリメイクシートを貼ってから、ハンズで購入したアイアンバーを固定しただけです。 来客時に玄関サンダルを隠したいときに、サッと片付けています。
75
75
4LDK | 家族
k-k-mamaさんの実例写真
折戸のクローゼットがあるのですが、その扉のたまる部分のデッドスペースをバッグ収納にしてみました! 我が家は折戸の中に柱があったので特に簡単だったのですが、つっぱり棒を使ってよく使うバッグを収納しています! 100均のつっぱり棒と外れないS字フックを使って、バッグを6個ほど収納してます! 我が家のように扉のそばに柱がない場合はラブリコを使って一本柱を作れば同じようにできると思います! また、コート類は2段ハンガーをつかって収納力をアップさせてます! コートが低い位置にあると、子供達が自分で脱ぎ着できるのも便利なポイントです。
折戸のクローゼットがあるのですが、その扉のたまる部分のデッドスペースをバッグ収納にしてみました! 我が家は折戸の中に柱があったので特に簡単だったのですが、つっぱり棒を使ってよく使うバッグを収納しています! 100均のつっぱり棒と外れないS字フックを使って、バッグを6個ほど収納してます! 我が家のように扉のそばに柱がない場合はラブリコを使って一本柱を作れば同じようにできると思います! また、コート類は2段ハンガーをつかって収納力をアップさせてます! コートが低い位置にあると、子供達が自分で脱ぎ着できるのも便利なポイントです。
k-k-mama
k-k-mama
家族
chizu629さんの実例写真
傘立てを見せたくなくて、扉裏収納を考えてみました。 セリアのアイアンのタオル掛けを使用。 扉は固かったけど何とかつけられました。 内側の棚板とも干渉しません。 家族4人の傘をかけられて、ひとまず満足。
傘立てを見せたくなくて、扉裏収納を考えてみました。 セリアのアイアンのタオル掛けを使用。 扉は固かったけど何とかつけられました。 内側の棚板とも干渉しません。 家族4人の傘をかけられて、ひとまず満足。
chizu629
chizu629
nn-homeさんの実例写真
*イベント参加* 今更かもしれませんが。。😅 シューズボックスの扉裏面にセリアのマグネット付きタオルハンガーを取り付けスリッパ収納に。 マグネットだから付けられないと諦めた瞬間隣に両面テープ付きのマグネットがちゃんと売られてた。流石👏 早速取り付けて喜んでいたら。。 ハンガーに付いてるマグネットと同じサイズのマグネットを付けていたが3ヶ月も経ったらハンガーが扉を開けるたびにズリ落ちてしまい💦 両面テープの接着が弱くスリッパの重さに耐えられなかったようで。先日張り替えようとセリアに行ったらなんと今の倍のサイズのマグネットが販売されていて即購入。 2枚目のpicが大きくなったマグネット👍強力そうだ。これでもう落ちる心配は無さそうだ。 スリッパって意外と収納場所を取るので扉裏に掛けられるのは取り出しやすいし場所も取らないし一石二鳥😁 とっくの昔からやっている方たくさんいらっしゃると思いますが私にとっては目から鱗のデッドスペース収納でした🙇‍♀️
*イベント参加* 今更かもしれませんが。。😅 シューズボックスの扉裏面にセリアのマグネット付きタオルハンガーを取り付けスリッパ収納に。 マグネットだから付けられないと諦めた瞬間隣に両面テープ付きのマグネットがちゃんと売られてた。流石👏 早速取り付けて喜んでいたら。。 ハンガーに付いてるマグネットと同じサイズのマグネットを付けていたが3ヶ月も経ったらハンガーが扉を開けるたびにズリ落ちてしまい💦 両面テープの接着が弱くスリッパの重さに耐えられなかったようで。先日張り替えようとセリアに行ったらなんと今の倍のサイズのマグネットが販売されていて即購入。 2枚目のpicが大きくなったマグネット👍強力そうだ。これでもう落ちる心配は無さそうだ。 スリッパって意外と収納場所を取るので扉裏に掛けられるのは取り出しやすいし場所も取らないし一石二鳥😁 とっくの昔からやっている方たくさんいらっしゃると思いますが私にとっては目から鱗のデッドスペース収納でした🙇‍♀️
nn-home
nn-home
3LDK | 家族
mamiさんの実例写真
扉裏のデッドスペースの使い方♪ トタン板を貼ってマグネットがくっつくようにしてお買い物メモを貼ったり、マステやペンを収納してます♪ 閉めてしまえばゴチャゴチャしたものが見えないのでスッキリ見せてくれます✨ 写真2枚目は100均のマグネット補助板を扉につけてマグネットのクリップをペタリ。毎日飲むサプリを挟んでます。ケースに閉まってると飲み忘れたりケースから取り出すひと手間があったけど、これなら扉をあけたらパッと取り出せて飲み忘れもありません✨
扉裏のデッドスペースの使い方♪ トタン板を貼ってマグネットがくっつくようにしてお買い物メモを貼ったり、マステやペンを収納してます♪ 閉めてしまえばゴチャゴチャしたものが見えないのでスッキリ見せてくれます✨ 写真2枚目は100均のマグネット補助板を扉につけてマグネットのクリップをペタリ。毎日飲むサプリを挟んでます。ケースに閉まってると飲み忘れたりケースから取り出すひと手間があったけど、これなら扉をあけたらパッと取り出せて飲み忘れもありません✨
mami
mami
家族
tomoccoさんの実例写真
玄関 靴箱の収納 靴箱といっても、靴は全て右側の高さの低い方に収納していて、こちらの高さのある方には殺虫剤・虫除け・園芸用品・子どものテニスやサッカー用品などなど外回りグッズを収納しています これだけ色々と収納したいモノがある中で、長さのある傘を収納するためだけに 棚板を外してスペースを確保するのは勿体無い! そこで、傘収納はセリアの『扉につけるステンレスフック』を使って引っ掛けるようにしました♫ 家族4人分引っ掛けても干渉することなく扉が閉まります.ᐟ‪.ᐟ‪ 以前は玄関に傘立てを置いていたけれど、撤去したことで掃除がしやすくなったことも嬉しいです 蝶番の金属部分にネオジム磁石フックをくっ付けて、小学校の保護者証を引っ掛かけたり… 粘着フックに折り畳みバケツやサッシブラシを引っ掛けたり… 収納が少ないわが家にとって 扉裏は貴重な収納スペースになっています︎︎𓂃⟡.· イベント参加につきコメントお気遣いなくです(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)♡⃛
玄関 靴箱の収納 靴箱といっても、靴は全て右側の高さの低い方に収納していて、こちらの高さのある方には殺虫剤・虫除け・園芸用品・子どものテニスやサッカー用品などなど外回りグッズを収納しています これだけ色々と収納したいモノがある中で、長さのある傘を収納するためだけに 棚板を外してスペースを確保するのは勿体無い! そこで、傘収納はセリアの『扉につけるステンレスフック』を使って引っ掛けるようにしました♫ 家族4人分引っ掛けても干渉することなく扉が閉まります.ᐟ‪.ᐟ‪ 以前は玄関に傘立てを置いていたけれど、撤去したことで掃除がしやすくなったことも嬉しいです 蝶番の金属部分にネオジム磁石フックをくっ付けて、小学校の保護者証を引っ掛かけたり… 粘着フックに折り畳みバケツやサッシブラシを引っ掛けたり… 収納が少ないわが家にとって 扉裏は貴重な収納スペースになっています︎︎𓂃⟡.· イベント参加につきコメントお気遣いなくです(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)♡⃛
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
anko.hibuさんの実例写真
玄関小物収納¥3,660
扉裏にダイソーのリングブラケットと突っ張り棒を使って、傘収納を作りました🌂 傘立て置いてたけどなんにもない方がいいと思って、こっちに移動💨おかげでスッキリ✨
扉裏にダイソーのリングブラケットと突っ張り棒を使って、傘収納を作りました🌂 傘立て置いてたけどなんにもない方がいいと思って、こっちに移動💨おかげでスッキリ✨
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
もっと見る