コメント1
kitone
バンブー素材が好きなのでロールで購入して玄関靴箱に貼りました。合板の上から天然素材貼っただけですが気に入ってます。気に入っているといえばRHYTHMのモバイルファン。おでかけ時にさっと持って行けるように玄関に置いてます。小さいけど今まで買った中で1番良いです。置き型にできるのも本当使い勝手が良くて色々な場所に持ち歩いてます

この写真を見た人へのおすすめの写真

sawawaさんの実例写真
我が家の扇風機、第2弾♬ BRUNOのポータブルミニファンです! はい!一目惚れです(⸝⸝˃̶͈ ૢ ૢ˂̶͈⸝⸝)♡ 娘用に買いましたが可愛くて私も愛用中! これ、でも可愛いだけじゃないんです♡ 卓上も出来て、しかも、ファンのとこを取り外してモバイルバッテリーとしても使えるんです⁽⁽٩(๑˃̶͈̀▽ ˂̶͈́)۶⁾⁾ 色違いもあるから、 わたしの分もかっちゃおかなー♬
我が家の扇風機、第2弾♬ BRUNOのポータブルミニファンです! はい!一目惚れです(⸝⸝˃̶͈ ૢ ૢ˂̶͈⸝⸝)♡ 娘用に買いましたが可愛くて私も愛用中! これ、でも可愛いだけじゃないんです♡ 卓上も出来て、しかも、ファンのとこを取り外してモバイルバッテリーとしても使えるんです⁽⁽٩(๑˃̶͈̀▽ ˂̶͈́)۶⁾⁾ 色違いもあるから、 わたしの分もかっちゃおかなー♬
sawawa
sawawa
3LDK | 家族
Geminiさんの実例写真
インテリアに馴染む ニトリのハンディファン買いました♡ 風量5段階で、モバイルバッテリーとして携帯充電できる優れもの^^ これからの季節大活躍しそうです♪ ▼ブログ更新しました▼ https://ameblo.jp/caw-gemini/entry-12460802080.html
インテリアに馴染む ニトリのハンディファン買いました♡ 風量5段階で、モバイルバッテリーとして携帯充電できる優れもの^^ これからの季節大活躍しそうです♪ ▼ブログ更新しました▼ https://ameblo.jp/caw-gemini/entry-12460802080.html
Gemini
Gemini
家族
KISHICOさんの実例写真
DAISOさんの新商品USBワイヤーファン白と黒の2色買いしちゃいました😆 とっても軽くUSB電源なのでコンセントがなくてもモバイルバッテリーやUSBポートに差し込めばどこでも使用可能なのが嬉しいです!白はキッチンや寝室周り、黒はリビングやトイレで使用する予定です♪
DAISOさんの新商品USBワイヤーファン白と黒の2色買いしちゃいました😆 とっても軽くUSB電源なのでコンセントがなくてもモバイルバッテリーやUSBポートに差し込めばどこでも使用可能なのが嬉しいです!白はキッチンや寝室周り、黒はリビングやトイレで使用する予定です♪
KISHICO
KISHICO
4LDK | 家族
w_fox0713さんの実例写真
2kのモバイルモニタがお手頃便利。
2kのモバイルモニタがお手頃便利。
w_fox0713
w_fox0713
2DK
TKYMさんの実例写真
ホームプロジェクター¥35,380
モバイルプロジェクターで、 80インチスクリーンに投影してます。 簡易ですが、なかなか良い感じです。
モバイルプロジェクターで、 80インチスクリーンに投影してます。 簡易ですが、なかなか良い感じです。
TKYM
TKYM
1R | カップル
mimi24さんの実例写真
モバイルバッテリー機能付きで しかもスピード充電可能です𓀠𓀠𓀠 付属のケーブルはiPhoneには対応していなかったので、持っていたケーブルで充電してます𓁴
モバイルバッテリー機能付きで しかもスピード充電可能です𓀠𓀠𓀠 付属のケーブルはiPhoneには対応していなかったので、持っていたケーブルで充電してます𓁴
mimi24
mimi24
家族
sumikoさんの実例写真
モダンデコさんのハンディファンのモニター中です。 外出時だけでなく、お弁当を冷ます時や(いつもはお皿の上で冷ましてから詰めています)洗面所などの狭い場所での作業時に重宝しますよ♪ 以前はキッチンに大きな扇風機を置いてたけど邪魔で…たまにぶつかって倒してました😅 静音なので、早朝でも気兼ねなく使えます♪
モダンデコさんのハンディファンのモニター中です。 外出時だけでなく、お弁当を冷ます時や(いつもはお皿の上で冷ましてから詰めています)洗面所などの狭い場所での作業時に重宝しますよ♪ 以前はキッチンに大きな扇風機を置いてたけど邪魔で…たまにぶつかって倒してました😅 静音なので、早朝でも気兼ねなく使えます♪
sumiko
sumiko
4LDK
mimi24さんの実例写真
モダンデコさんのハンディファン 夏休みに入ってからは息子が毎日持って遊びに行っててすっかりお気に入りのようです𓀠 モバイルバッテリー機能が本当に便利です♩
モダンデコさんのハンディファン 夏休みに入ってからは息子が毎日持って遊びに行っててすっかりお気に入りのようです𓀠 モバイルバッテリー機能が本当に便利です♩
mimi24
mimi24
家族
nasieさんの実例写真
やっと購入できた。 無印良品のケーブル収納🔌 普通に充電していれば、外でよっぽど切れる事はないので非常用に。バイルバッテリーと一緒にセリアのポーチに収納。こちらもモバイル収納ポーチとして作られているので使い勝手が💯
やっと購入できた。 無印良品のケーブル収納🔌 普通に充電していれば、外でよっぽど切れる事はないので非常用に。バイルバッテリーと一緒にセリアのポーチに収納。こちらもモバイル収納ポーチとして作られているので使い勝手が💯
nasie
nasie
3LDK | 家族
nasieさんの実例写真
モバイルバッテリー収納🔌 入れるとこんな感じ。
モバイルバッテリー収納🔌 入れるとこんな感じ。
nasie
nasie
3LDK | 家族
yamakoさんの実例写真
今回はカラーボックスを使って簡単な充電ステーション(充電台)を作っていきます。 スマホ 自転車 モバイルバッテリー 様々な充電機器がお部屋に散乱していませんか? コード類のごちゃごちゃは部屋を汚く見せる一因です。 カラーボックスさえあればあとは何も要りません。 充電台は自作していまいましょう! 賃貸でも簡単に出来ますのでぜひご参考にどうぞ!! https://youtu.be/RDn5VpUtNr0
今回はカラーボックスを使って簡単な充電ステーション(充電台)を作っていきます。 スマホ 自転車 モバイルバッテリー 様々な充電機器がお部屋に散乱していませんか? コード類のごちゃごちゃは部屋を汚く見せる一因です。 カラーボックスさえあればあとは何も要りません。 充電台は自作していまいましょう! 賃貸でも簡単に出来ますのでぜひご参考にどうぞ!! https://youtu.be/RDn5VpUtNr0
yamako
yamako
2LDK | 家族
kojima440さんの実例写真
デスクの充電環境はアンカーとマグネット式のケーブルでいつもスッキリ‼️外出の際もこのまま持ち出せばモバイルバッテリーになるのでめちゃ便利‼️
デスクの充電環境はアンカーとマグネット式のケーブルでいつもスッキリ‼️外出の際もこのまま持ち出せばモバイルバッテリーになるのでめちゃ便利‼️
kojima440
kojima440
3LDK | 家族
bonitaさんの実例写真
DCMブランド モバイルスタンド  モニター投稿です✨  テンキーもピッタリ乗せる事ができたのでスッキリ✨ 
DCMブランド モバイルスタンド  モニター投稿です✨  テンキーもピッタリ乗せる事ができたのでスッキリ✨ 
bonita
bonita
4LDK | 家族
ctscandyさんの実例写真
モニター投稿。 DCMブランドのモバイルスタンド。 カラーも4種類から選べます。 我が家はブラック。 インテリアに合わせてカラーが選べるのも嬉しいです。
モニター投稿。 DCMブランドのモバイルスタンド。 カラーも4種類から選べます。 我が家はブラック。 インテリアに合わせてカラーが選べるのも嬉しいです。
ctscandy
ctscandy
4LDK | 家族
Reikoさんの実例写真
DCMホールディングス様のモバイルスタンド(ホワイト)をモニターさせて頂く事になりました! さっそく仕事をするデスクで使ってみました。 iPadでイラストを描く時は、角度があると楽なので、スタンドは大変有り難いです。 とても軽いので、主にiMacで作業しつつ、イラストを描く時にはスタンドとiPadをサッと出せますね。 欲を言えば折り畳めると隙間に収納できるのですが、、、m(._.)mお値段と強度的に難しいかしら、、、 ともあれ、リモートワーク環境が充実して助かります(^-^)
DCMホールディングス様のモバイルスタンド(ホワイト)をモニターさせて頂く事になりました! さっそく仕事をするデスクで使ってみました。 iPadでイラストを描く時は、角度があると楽なので、スタンドは大変有り難いです。 とても軽いので、主にiMacで作業しつつ、イラストを描く時にはスタンドとiPadをサッと出せますね。 欲を言えば折り畳めると隙間に収納できるのですが、、、m(._.)mお値段と強度的に難しいかしら、、、 ともあれ、リモートワーク環境が充実して助かります(^-^)
Reiko
Reiko
3LDK | 家族
Akiさんの実例写真
¥24,000
ここでは家事の合間など、立ったままiMacを操作することが多いのですが、このモバイルスタンドの角度が本当にいい感じです。
ここでは家事の合間など、立ったままiMacを操作することが多いのですが、このモバイルスタンドの角度が本当にいい感じです。
Aki
Aki
4LDK | 家族
nissmu19さんの実例写真
DCMブランド モバイルスタンド モニター当選ありがとうございます。 私の場合はノートパソコンを使うと猫背気味になり、首、肩こりが…酷くなるので、長時間の作業が苦手でした(笑) ですが、モバイルスタンドは高さ8㎝あって目線が高くなるので、パソコン作業が物凄く楽‼︎ キーボードも打ちやすいし、姿勢の良い状態が保ちやすい‼︎
DCMブランド モバイルスタンド モニター当選ありがとうございます。 私の場合はノートパソコンを使うと猫背気味になり、首、肩こりが…酷くなるので、長時間の作業が苦手でした(笑) ですが、モバイルスタンドは高さ8㎝あって目線が高くなるので、パソコン作業が物凄く楽‼︎ キーボードも打ちやすいし、姿勢の良い状態が保ちやすい‼︎
nissmu19
nissmu19
1K | 一人暮らし
Black_Monkeyさんの実例写真
玄関前の空きスペースに即席箱庭⛰️ つくばいはポンプ不良のジャンク品を格安でGetして、 適当なポンプに交換でバッチリ動作💃 USBポンプにしたのでモバイルバッテリでもOK。 めっちゃLuckyでした😆
玄関前の空きスペースに即席箱庭⛰️ つくばいはポンプ不良のジャンク品を格安でGetして、 適当なポンプに交換でバッチリ動作💃 USBポンプにしたのでモバイルバッテリでもOK。 めっちゃLuckyでした😆
Black_Monkey
Black_Monkey
umiさんの実例写真
クリアレット2を使ってるんやけど、既成の足上げおしっこ防ぐアクリルを付けると、ウォーターボトルが干渉してしまうので、何かいい方法がないか模索… 今日、ロイヤルホームセンターでコロナ対策で作られたとみられる、モバイルパーテンションが売ってて、それが見事にシンデレラフィット!!! しかも、そこそこの薄さで、穴も開けれたので今日から足上げおしっこの悩みから解放される予定🐶♪
クリアレット2を使ってるんやけど、既成の足上げおしっこ防ぐアクリルを付けると、ウォーターボトルが干渉してしまうので、何かいい方法がないか模索… 今日、ロイヤルホームセンターでコロナ対策で作られたとみられる、モバイルパーテンションが売ってて、それが見事にシンデレラフィット!!! しかも、そこそこの薄さで、穴も開けれたので今日から足上げおしっこの悩みから解放される予定🐶♪
umi
umi
家族
akezouさんの実例写真
リビングは リリカラLV-1383の壁紙を自分で貼りました😆 水色でもなく、グレーでもなく、いい感じの くすみ加減がお気に入りです❤️ モニター中のモバイルテーブルハイを リビングテーブル横に置いてみました😆 コロナで呼べないけど、落ちついたら お客様がきたときに、便利かなと思います😆✨ 連投してます。 コメントお気遣いなくです💦
リビングは リリカラLV-1383の壁紙を自分で貼りました😆 水色でもなく、グレーでもなく、いい感じの くすみ加減がお気に入りです❤️ モニター中のモバイルテーブルハイを リビングテーブル横に置いてみました😆 コロナで呼べないけど、落ちついたら お客様がきたときに、便利かなと思います😆✨ 連投してます。 コメントお気遣いなくです💦
akezou
akezou
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
kwさんの実例写真
在宅勤務環境を再構築 コンデンサマイク+モバイルディスプレイを導入してみました。
在宅勤務環境を再構築 コンデンサマイク+モバイルディスプレイを導入してみました。
kw
kw
1LDK | 一人暮らし
taiyoさんの実例写真
わが家の充電ステーション キッチンカウンター上にあります。 屋根の上にモバイルが置けるように、端材を付けました。充電が終われば、家の窓から線を入れれば、スッキリします。
わが家の充電ステーション キッチンカウンター上にあります。 屋根の上にモバイルが置けるように、端材を付けました。充電が終われば、家の窓から線を入れれば、スッキリします。
taiyo
taiyo
家族
love1017さんの実例写真
玄関外に小さな物置スペースがあり、季節家電や ゴルフバッグ、防災用品などを入れています😊 2台ある電気ファンヒーターを入れたくて 探していた収納袋を見つけました! 百均の200円商品 キャンドゥのクリア収納ボックス💡 ファスナー式で埃もかからず、ラベル付き、持ち手もあるのでとても便利です!
玄関外に小さな物置スペースがあり、季節家電や ゴルフバッグ、防災用品などを入れています😊 2台ある電気ファンヒーターを入れたくて 探していた収納袋を見つけました! 百均の200円商品 キャンドゥのクリア収納ボックス💡 ファスナー式で埃もかからず、ラベル付き、持ち手もあるのでとても便利です!
love1017
love1017
3LDK | 家族
unichanさんの実例写真
忘れた頃にやって来る災害💦 喉元過ぎれば熱さを忘れるものです。 北海道の大停電ブラックアウトを経験した身なのでふとあの時のことを思い出します😣 停電時は音やライトは心の安心の為にも必要でした。 そこで役立つのが携帯電話📱 ライトは暗くなったら常に付けてました。 その充電もいつ無くなってしまうのか…という不安もありながら過ごしていたことを思い出します。 (因みにコードがあれば車からも充電できますが、ガソリンが無くなればできません😅) ダイソーにぷらーっと寄ったらこんな便利な物がありましたよ😃 ソーラー充電モバイルバッテリー 1100円商品です👏 乾電池式の充電器は買って非常用持ち出し袋に入れてありますが、ソーラーは持ってませんでした。 いつか欲しいと思ってた物がお手頃価格で手に入り喜んでレジへ😆 モバイルバッテリーなので、普段使いもできます。 そして、便利なことにLEDライトが付いている😳🔦 キャンプにも便利ですが、停電した時にはできるだけ沢山の明かりが欲しかったので これは便利!! 太陽で充電できるなんて✨✨素敵✨✨ 勿論、コンセントからも充電できます。 「ソーラー充電は低速の為、あくまでも補助機能としてご使用下さい」 なんて書いてますが、いざとなったら役に立つ!! 災害があった後は直ぐに売り切れてしまうので、思い立ったら購入しておくことをオススメします😃 備えあれば憂いなし❗️ レジの行列に並びたくない方は今のうちに是非👏 いってらっしゃい👋
忘れた頃にやって来る災害💦 喉元過ぎれば熱さを忘れるものです。 北海道の大停電ブラックアウトを経験した身なのでふとあの時のことを思い出します😣 停電時は音やライトは心の安心の為にも必要でした。 そこで役立つのが携帯電話📱 ライトは暗くなったら常に付けてました。 その充電もいつ無くなってしまうのか…という不安もありながら過ごしていたことを思い出します。 (因みにコードがあれば車からも充電できますが、ガソリンが無くなればできません😅) ダイソーにぷらーっと寄ったらこんな便利な物がありましたよ😃 ソーラー充電モバイルバッテリー 1100円商品です👏 乾電池式の充電器は買って非常用持ち出し袋に入れてありますが、ソーラーは持ってませんでした。 いつか欲しいと思ってた物がお手頃価格で手に入り喜んでレジへ😆 モバイルバッテリーなので、普段使いもできます。 そして、便利なことにLEDライトが付いている😳🔦 キャンプにも便利ですが、停電した時にはできるだけ沢山の明かりが欲しかったので これは便利!! 太陽で充電できるなんて✨✨素敵✨✨ 勿論、コンセントからも充電できます。 「ソーラー充電は低速の為、あくまでも補助機能としてご使用下さい」 なんて書いてますが、いざとなったら役に立つ!! 災害があった後は直ぐに売り切れてしまうので、思い立ったら購入しておくことをオススメします😃 備えあれば憂いなし❗️ レジの行列に並びたくない方は今のうちに是非👏 いってらっしゃい👋
unichan
unichan
3LDK | 家族
yanagiさんの実例写真
この冬モニターを買い替えました!! ものすごく軽くて、持ち運びや片付けも簡単で買ってよかったです〜〜 帰省中の実家でも活躍してます🙌🏻
この冬モニターを買い替えました!! ものすごく軽くて、持ち運びや片付けも簡単で買ってよかったです〜〜 帰省中の実家でも活躍してます🙌🏻
yanagi
yanagi
1K | 一人暮らし
yanagiさんの実例写真
イベント参加です💻 狭い部屋で仕事用の机を置けないので、食事等と同じ机で仕事をしています。 とはいえお気に入りの椅子とモバイルニターで、すっきりしつつも機能性もあるワークスペースになったかなと!🙌🏻
イベント参加です💻 狭い部屋で仕事用の机を置けないので、食事等と同じ机で仕事をしています。 とはいえお気に入りの椅子とモバイルニターで、すっきりしつつも機能性もあるワークスペースになったかなと!🙌🏻
yanagi
yanagi
1K | 一人暮らし
hiyupan88さんの実例写真
テレビ周りの収納 先週末に右下と左下の収納を見直し掃除しました。 2枚目画像(右下) 1段目*ゲーム機 2段目*モバイルバッテリー 3段目*充電ケーブル類 3枚目画像(左下) 1段目*リモコン 2段目*工具類 3段目*ヘッドフォン・カーテンフック
テレビ周りの収納 先週末に右下と左下の収納を見直し掃除しました。 2枚目画像(右下) 1段目*ゲーム機 2段目*モバイルバッテリー 3段目*充電ケーブル類 3枚目画像(左下) 1段目*リモコン 2段目*工具類 3段目*ヘッドフォン・カーテンフック
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族
jijiさんの実例写真
DAISOのモバイルフォンホルダー。 防滴仕様で、カバーの上からタッチ操作可能です。 粘着シート2枚入りなので2箇所に取り付けられます。 私は台所と、2枚目のお風呂に取り付けました。 動画を見ながら調理できて便利。kiki さんが投稿されていた青梅のはちみつ漬けを作りました。 お風呂でもYouTubeを流しながら快適です😄 3枚目、200円なら安くないかな⁉️
DAISOのモバイルフォンホルダー。 防滴仕様で、カバーの上からタッチ操作可能です。 粘着シート2枚入りなので2箇所に取り付けられます。 私は台所と、2枚目のお風呂に取り付けました。 動画を見ながら調理できて便利。kiki さんが投稿されていた青梅のはちみつ漬けを作りました。 お風呂でもYouTubeを流しながら快適です😄 3枚目、200円なら安くないかな⁉️
jiji
jiji
家族
miraiiさんの実例写真
--モニター投稿ラスト!-- 夏の模様替えをして、アイアンラックをダイニング横へ。モバイルバッテリー類、しまう収納から見せる収納に変えました。 我が家は家具のラインや雑貨に黒も多いので、カラビナバッテリーよくマッチしてます👍 3色展開でどのカラーも推せる✨ もしもの時に防災グッズとしても活躍するモバイルバッテリー、皆さんもぜひ😊 モニター投稿お付き合いいただきありがとうございました!
--モニター投稿ラスト!-- 夏の模様替えをして、アイアンラックをダイニング横へ。モバイルバッテリー類、しまう収納から見せる収納に変えました。 我が家は家具のラインや雑貨に黒も多いので、カラビナバッテリーよくマッチしてます👍 3色展開でどのカラーも推せる✨ もしもの時に防災グッズとしても活躍するモバイルバッテリー、皆さんもぜひ😊 モニター投稿お付き合いいただきありがとうございました!
miraii
miraii
家族
akmama_khさんの実例写真
もしもの備えで、 LAKOLEで購入しました☆ 防災用ラジオにと 『太陽光充電ができる 2WAY FMラジオ&  ワイヤレススピーカー それと、 モバイルバッテリー。 どちらも1100円。 しかも、見た目もよし❣️ ラジオは、太陽光で充電できるのが ポイント。 モバイルバッテリーは、 2つ持っているのですが、 わがやには、 電池式でない、 充電式の明かりがいくつかあるので、 それらを災害時つかいやすいように モバイルバッテリーを 増やす計画です。 ほんとは、 大きなポータブル電源を欲しいなぁ と思っていましたが、 今のところ、 太陽光発電が災害電源になるかな。 と、モバイルバッテリーの 増量となりました。 みなさんは、 どんな備えかな? と、イベントで勉強中。
もしもの備えで、 LAKOLEで購入しました☆ 防災用ラジオにと 『太陽光充電ができる 2WAY FMラジオ&  ワイヤレススピーカー それと、 モバイルバッテリー。 どちらも1100円。 しかも、見た目もよし❣️ ラジオは、太陽光で充電できるのが ポイント。 モバイルバッテリーは、 2つ持っているのですが、 わがやには、 電池式でない、 充電式の明かりがいくつかあるので、 それらを災害時つかいやすいように モバイルバッテリーを 増やす計画です。 ほんとは、 大きなポータブル電源を欲しいなぁ と思っていましたが、 今のところ、 太陽光発電が災害電源になるかな。 と、モバイルバッテリーの 増量となりました。 みなさんは、 どんな備えかな? と、イベントで勉強中。
akmama_kh
akmama_kh
3LDK | 家族
kurinokiさんの実例写真
最近見直した場所は、充電コーナーとお便りの保管コーナーです。 タブレット、スマートフォン、アップルウォッチの充電を1箇所でできるようにしました。 タップ収納は無印良品のもので、中には予備の充電器とモバイルバッテリーも収納しています。 そして収納方法を模索中なのが、お便りコーナーです。 子供が小学生になってから、お便りの量の多さにびっくりしました💦 小学校だけじゃなく、児童クラブや習い事、自治会のイベントなどなど、とにかく紙が多いし行事も多い😂 そのため、年間予定表などはキングジムのスキットマンに収納し、そのほかはクリップボードを使って分類しています。 お便りの保管と予定の管理が1ヶ所でできるように、カレンダーもすぐ側に配置。毎年セリアの卓上タイプを使用していましたが、来年のカレンダーは予定がいっぱい書き込めるようにセリアで大きめのものを購入しました✨
最近見直した場所は、充電コーナーとお便りの保管コーナーです。 タブレット、スマートフォン、アップルウォッチの充電を1箇所でできるようにしました。 タップ収納は無印良品のもので、中には予備の充電器とモバイルバッテリーも収納しています。 そして収納方法を模索中なのが、お便りコーナーです。 子供が小学生になってから、お便りの量の多さにびっくりしました💦 小学校だけじゃなく、児童クラブや習い事、自治会のイベントなどなど、とにかく紙が多いし行事も多い😂 そのため、年間予定表などはキングジムのスキットマンに収納し、そのほかはクリップボードを使って分類しています。 お便りの保管と予定の管理が1ヶ所でできるように、カレンダーもすぐ側に配置。毎年セリアの卓上タイプを使用していましたが、来年のカレンダーは予定がいっぱい書き込めるようにセリアで大きめのものを購入しました✨
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
tashi.house2020さんの実例写真
最近の我が家は娘が寝る前に プリンセス〜って言ってくるので さくっとYouTubeで2〜3こディズニーの歌を観て寝てます🫰🏻✨ CINEMAGEminiは電源いれたらすぐに起動するし 動画配信のアプリがもとからいろいろ入ってて 簡単に操作してすぐ観れるのが推しポイント🥹 観るまでになんやかんや操作しなきゃいけなかったり接続とかめんどくさかったら たまにしか使わなくなっちゃいそうだけど さくっとすぐ使えるからありがたい🥹❤️✨
最近の我が家は娘が寝る前に プリンセス〜って言ってくるので さくっとYouTubeで2〜3こディズニーの歌を観て寝てます🫰🏻✨ CINEMAGEminiは電源いれたらすぐに起動するし 動画配信のアプリがもとからいろいろ入ってて 簡単に操作してすぐ観れるのが推しポイント🥹 観るまでになんやかんや操作しなきゃいけなかったり接続とかめんどくさかったら たまにしか使わなくなっちゃいそうだけど さくっとすぐ使えるからありがたい🥹❤️✨
tashi.house2020
tashi.house2020
3LDK | 家族
merutoさんの実例写真
¥1,380
防災投稿⑥ ◎モバイルバッテリー 災害時も災害後スマホは情報収集、生存確認するためにも必需品! 後、災害時は知り合いから大丈夫か!?という電話がたくさんかかってきたりします。節電モードにしてもバッテリーの減りは早い😂 1枚目 普段から持ち歩く小型モバイルバッテリー(左側2つ)と家に置いてある大容量バッテリー(右側)の3つ紹介します。 2枚目 小型の方は100g前後と軽く、コネクタ&ケーブルが内蔵なので、ケーブルを持ち歩く必要なく使いやすいです✨️lightningとtypeC両方に対応しており2台同時充電も可能🙆‍♀️バッテリー残量もパーセンテージで表示されるので分かりやすいです。 DAISOの充電式COBライトも一緒に持っているとtypeCで充電できるので良いと思います。 3枚目 大容量のモバイルバッテリーは40,000mAhと容量も大きいですが、384gと結構重いので持ち歩きはしてません。停電時や旅行時では頼りになるかと思います。小さいですがライト機能もついてます。 4枚目 モバイルバッテリーを裸でカバンに入れるのは嫌なのでそれぞれポーチに入れてます。 本当は防水のポーチが良いのですが、適当なものが無かったので、サイズ感に合ったお手頃価格なポーチに収納しています。
防災投稿⑥ ◎モバイルバッテリー 災害時も災害後スマホは情報収集、生存確認するためにも必需品! 後、災害時は知り合いから大丈夫か!?という電話がたくさんかかってきたりします。節電モードにしてもバッテリーの減りは早い😂 1枚目 普段から持ち歩く小型モバイルバッテリー(左側2つ)と家に置いてある大容量バッテリー(右側)の3つ紹介します。 2枚目 小型の方は100g前後と軽く、コネクタ&ケーブルが内蔵なので、ケーブルを持ち歩く必要なく使いやすいです✨️lightningとtypeC両方に対応しており2台同時充電も可能🙆‍♀️バッテリー残量もパーセンテージで表示されるので分かりやすいです。 DAISOの充電式COBライトも一緒に持っているとtypeCで充電できるので良いと思います。 3枚目 大容量のモバイルバッテリーは40,000mAhと容量も大きいですが、384gと結構重いので持ち歩きはしてません。停電時や旅行時では頼りになるかと思います。小さいですがライト機能もついてます。 4枚目 モバイルバッテリーを裸でカバンに入れるのは嫌なのでそれぞれポーチに入れてます。 本当は防水のポーチが良いのですが、適当なものが無かったので、サイズ感に合ったお手頃価格なポーチに収納しています。
meruto
meruto
4LDK | 家族
Ys-eight8さんの実例写真
ダクトレールにファンとスポット
ダクトレールにファンとスポット
Ys-eight8
Ys-eight8
4LDK
megurinさんの実例写真
SHEINで購入したラベルプリンターが 印字できなくなって壊れてしまい アマゾンのスマイルセールで購入しました🖨ˎˊ˗ Phomemo モバイルプリンター 〈用紙3ロール付き〉 Phomemo自体 ラベルのデザインが少ないのですが SHEINのプリンターで使っていたCanvaという ショップ用タグやロゴ、ラベルが作れるアプリが そのまま使えるのでCanvaで作ってます✧  フォントの種類が豊富で Canva、おすすめです✎೯
SHEINで購入したラベルプリンターが 印字できなくなって壊れてしまい アマゾンのスマイルセールで購入しました🖨ˎˊ˗ Phomemo モバイルプリンター 〈用紙3ロール付き〉 Phomemo自体 ラベルのデザインが少ないのですが SHEINのプリンターで使っていたCanvaという ショップ用タグやロゴ、ラベルが作れるアプリが そのまま使えるのでCanvaで作ってます✧  フォントの種類が豊富で Canva、おすすめです✎೯
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
megurinさんの実例写真
某SNSの動画配信でやってた ダイソーのテープライトを人感センサーに繋げて モバイルバッテリーで管理する斬新なアイデアを 真似っ子してみました💡ˎˊ˗ pic② ☑テープライト ☑モバイルバッテリー ☑人感センサーケーブル ダイソーアイテム3点✦ pic③ 配線隠しははセリアの「ハサミで切れる配線カバー」 以前多めに買っていました! pic①おおーっ!👀 ちゃんと機能してるう〜 夜の帰宅が楽しみになりましたꉂꉂ・ᴗ・
某SNSの動画配信でやってた ダイソーのテープライトを人感センサーに繋げて モバイルバッテリーで管理する斬新なアイデアを 真似っ子してみました💡ˎˊ˗ pic② ☑テープライト ☑モバイルバッテリー ☑人感センサーケーブル ダイソーアイテム3点✦ pic③ 配線隠しははセリアの「ハサミで切れる配線カバー」 以前多めに買っていました! pic①おおーっ!👀 ちゃんと機能してるう〜 夜の帰宅が楽しみになりましたꉂꉂ・ᴗ・
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
sallyさんの実例写真
シーリングファンライト導入 寝室暑すぎてシーリングファン導入 今後エアコンつける予定で買ったけど これだけでも全然違う‼︎ なるべく天井高と変わらない照明が好きで このタイプ選んだけど 圧迫感もなくて なんならBluetoothで音楽とかも聞けて 大満足♪ 首振りタイプは 天井に穴あけなくちゃいけなくて 電気工事士の夫でも なかなか面倒なものだったらしい ありがとう♡ (娘も監督ありがとうw) そしてニトリのNクールも ボックスタイプに新しく買い替え♪
シーリングファンライト導入 寝室暑すぎてシーリングファン導入 今後エアコンつける予定で買ったけど これだけでも全然違う‼︎ なるべく天井高と変わらない照明が好きで このタイプ選んだけど 圧迫感もなくて なんならBluetoothで音楽とかも聞けて 大満足♪ 首振りタイプは 天井に穴あけなくちゃいけなくて 電気工事士の夫でも なかなか面倒なものだったらしい ありがとう♡ (娘も監督ありがとうw) そしてニトリのNクールも ボックスタイプに新しく買い替え♪
sally
sally
3LDK
miyumiyuさんの実例写真
南海トラフ地震に備えていかないと💦 防災用にリュックをやっと買ったけど、リュックの中身は全然揃っていません😭 急がなくちゃ💦
南海トラフ地震に備えていかないと💦 防災用にリュックをやっと買ったけど、リュックの中身は全然揃っていません😭 急がなくちゃ💦
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
我が家の台風対策🌀 天井の雨漏り用にブルーシート。 窓ガラス割れ予防に養生テープを用意。 もし窓がガッツリ割れたらダクトテープでブルーシートを貼ろうかなと思い、ゴリラテープ(凄い名前🤣)とスコッチの多用途修復テープを購入。 ダクトテープで貼るのとタッカーで固定するのと、どちらが良いんだろう🤔 ポタ電、モバ充、ランタンの充電確認と、乾電池の備蓄チェック。 停電になって冷凍食品が溶けたら困るので、ペットボトルに入れた水を凍らせてます。 水、食料、日用品などは地震対策として備えてるから、まぁ大丈夫かな。 庭はエアコンの室外機しかないから片付けの必要なし♪ 庭だけミニマリストな我が家🏠 明日、ベランダの物干し竿しまわなきゃ。
我が家の台風対策🌀 天井の雨漏り用にブルーシート。 窓ガラス割れ予防に養生テープを用意。 もし窓がガッツリ割れたらダクトテープでブルーシートを貼ろうかなと思い、ゴリラテープ(凄い名前🤣)とスコッチの多用途修復テープを購入。 ダクトテープで貼るのとタッカーで固定するのと、どちらが良いんだろう🤔 ポタ電、モバ充、ランタンの充電確認と、乾電池の備蓄チェック。 停電になって冷凍食品が溶けたら困るので、ペットボトルに入れた水を凍らせてます。 水、食料、日用品などは地震対策として備えてるから、まぁ大丈夫かな。 庭はエアコンの室外機しかないから片付けの必要なし♪ 庭だけミニマリストな我が家🏠 明日、ベランダの物干し竿しまわなきゃ。
sumiko
sumiko
4LDK
macaさんの実例写真
おもちゃ¥5,720
2024年に2回目のマイホーム暮らしになった我が家𖤘 お気に入りを詰め込んだ、北欧ナチュラルな家が出来上がって毎日快適🫶
2024年に2回目のマイホーム暮らしになった我が家𖤘 お気に入りを詰め込んだ、北欧ナチュラルな家が出来上がって毎日快適🫶
maca
maca
4LDK | 家族
もっと見る