コメント8
nonp--y
今の家に越して6年、一番の後悔ポイントと言っても過言でなかったコンセント問題(ダイニング横に欲しかった)が解決しましたーーー🔌✨✨頑張ってキッチンの方まで伸ばしてみたり、延長コードを繋げてやり過ごしてきた日々。そしてお決まり!!誰かが足を引っ掛ける😂ダイニングでスマートにコンセントが使える喜びを噛み締めております😭💕もっと早くやればよかったー!!1枚目...目線の位置から✨違和感なく自然に取り付けられました🙌2.3枚目...ダイソーの配線カバーとケーブルオーガナイザーを使ってコードを固定・カバーしました☺️

この写真を見た人へのおすすめの写真

Atsushiさんの実例写真
配線はやっかいな問題です。1.8m角の作業台の中央には配線用の穴をあけました。下には12口×2の電源ハブを配置、これならごちゃごちゃ配線が見えません。また脚になっているカラーボックスの背面板は部分的に抜いてあり、収納した電化製品の配線もそちらへ。すっきり解決です( ´ ▽ ` )
配線はやっかいな問題です。1.8m角の作業台の中央には配線用の穴をあけました。下には12口×2の電源ハブを配置、これならごちゃごちゃ配線が見えません。また脚になっているカラーボックスの背面板は部分的に抜いてあり、収納した電化製品の配線もそちらへ。すっきり解決です( ´ ▽ ` )
Atsushi
Atsushi
1LDK | 家族
kurashi.naturalさんの実例写真
我が家、脱衣所の扇風機の コンセント問題【after】。 扇風機近くにコンセントを増設しました! 知人の電気屋さんにお願いしたので なんと工賃は0円。 ものの数分で完了。 約3年間のプチストレスから解放されました。 家を建てる段階で、コンセントの位置をシミレーションするのって大事ですね。
我が家、脱衣所の扇風機の コンセント問題【after】。 扇風機近くにコンセントを増設しました! 知人の電気屋さんにお願いしたので なんと工賃は0円。 ものの数分で完了。 約3年間のプチストレスから解放されました。 家を建てる段階で、コンセントの位置をシミレーションするのって大事ですね。
kurashi.natural
kurashi.natural
4LDK | 家族
azicoさんの実例写真
電気カーペットを新調したら、、、 節電モード(半面のみ暖かくなるやつ)の場所を考えずに買ってしまったため、いままでのコンセントの場所だと私がいつも座ってる場所が暖かくならないっていう一大事に(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) そこで急遽、延長コードを買いました!! 今の延長コードってば、オシャレなのね〜〜♪
電気カーペットを新調したら、、、 節電モード(半面のみ暖かくなるやつ)の場所を考えずに買ってしまったため、いままでのコンセントの場所だと私がいつも座ってる場所が暖かくならないっていう一大事に(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) そこで急遽、延長コードを買いました!! 今の延長コードってば、オシャレなのね〜〜♪
azico
azico
3LDK | 家族
uka1106さんの実例写真
子供たちのリビング学習スペース&壁面収納兼飾棚。 ダイニングテーブルで宿題していましたが、食事準備とバッティングすることもしばしば。これで問題解決です。 棚には普段使うものを置いていて、便利です。 大型のため、ゴールデンウィークに集中して設置しました。
子供たちのリビング学習スペース&壁面収納兼飾棚。 ダイニングテーブルで宿題していましたが、食事準備とバッティングすることもしばしば。これで問題解決です。 棚には普段使うものを置いていて、便利です。 大型のため、ゴールデンウィークに集中して設置しました。
uka1106
uka1106
家族
Mie-koさんの実例写真
コンセントがついてるベッドフレームって、それだけで1万~2万高くなりますよねー(。>д<) うちは、フラットなフレームが好きだったし、お安くしたかったし、 コンセントなしにしました! で、延長コードをフレームの裏に剥がせる両面テープでくっつけて、 上から充電できるようにしました(^w^)
コンセントがついてるベッドフレームって、それだけで1万~2万高くなりますよねー(。>д<) うちは、フラットなフレームが好きだったし、お安くしたかったし、 コンセントなしにしました! で、延長コードをフレームの裏に剥がせる両面テープでくっつけて、 上から充電できるようにしました(^w^)
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
oyaさんの実例写真
歯ブラシ用だけど、意外と冷蔵庫の上にオーブンレンジ置いてると、 コンセントが遙か下に垂れてるときあるよね! そんなときにめっちゃ便利!
歯ブラシ用だけど、意外と冷蔵庫の上にオーブンレンジ置いてると、 コンセントが遙か下に垂れてるときあるよね! そんなときにめっちゃ便利!
oya
oya
1K | 一人暮らし
yocchanさんの実例写真
家づくりでやってよかったこと♡ やってよかったことはたくさんあるけど、 まずはここっ! ダイニングテーブルをキッチンカウンターに寄せて置くという想定で、一般的なテーブルの高さを計算して… この位置にコンセントを設置♡ おかげで我が家は、 キャセロール鍋を使う時も! ホットプレートを使う時も! ストレスフリー╰(*´︶`*)╯♡ プライベートVIERAも充電しながら食事中に観たり♪ ここのコンセント、便利すぎて 何気に毎日使ってるかも 笑 ちなみに… 我が家のコンセントは、 アース付きとか以外は全て、扉付コンセント♡ プラグの刃を2本同時に差し込まないと扉が開かないから、ピンやドライバーなどを片方に差し込もうとしても扉が開かない安全設計! 小さいお子さんがいても安心! 扉があるからホコリも溜まらない〜♪ 更に! 標準仕様はラウンド型なんだけど、 我が家はこだわって♡ 家の中のスイッチ&コンセントは 全てスクエア型に〜╰(*´︶`*)╯♡ ちょっとのことだけど、 形が違うだけで全然イメージ変わります!
家づくりでやってよかったこと♡ やってよかったことはたくさんあるけど、 まずはここっ! ダイニングテーブルをキッチンカウンターに寄せて置くという想定で、一般的なテーブルの高さを計算して… この位置にコンセントを設置♡ おかげで我が家は、 キャセロール鍋を使う時も! ホットプレートを使う時も! ストレスフリー╰(*´︶`*)╯♡ プライベートVIERAも充電しながら食事中に観たり♪ ここのコンセント、便利すぎて 何気に毎日使ってるかも 笑 ちなみに… 我が家のコンセントは、 アース付きとか以外は全て、扉付コンセント♡ プラグの刃を2本同時に差し込まないと扉が開かないから、ピンやドライバーなどを片方に差し込もうとしても扉が開かない安全設計! 小さいお子さんがいても安心! 扉があるからホコリも溜まらない〜♪ 更に! 標準仕様はラウンド型なんだけど、 我が家はこだわって♡ 家の中のスイッチ&コンセントは 全てスクエア型に〜╰(*´︶`*)╯♡ ちょっとのことだけど、 形が違うだけで全然イメージ変わります!
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
mashleyさんの実例写真
無印良品のジョイントタップで配線ぐちゃぐちゃのキッチン家電スッキリ化。 デロンギにシロカにとコーヒーマシンを使いこなすようになって楽しい反面配線の悩み発生。 コンセント穴2つなのに使う家電3つ。 そこで無印のタップ参上。 延長コードとコンセントが別売りのため好きな長さでカスタマイズできるのが魅力です。 10cmの延長コードなら結束バンド要らずで家電裏がスッキリしました。 これで朝も交通渋滞が起きません。 ブログでは使ってみたメリットデメリットを書いてます。 ブログ更新→無印の長さを変えられるジョイントタップでキッチン家電の配線スッキリ https://www.mashley1203.com/entry/2020/02/02/063000 ***** こちらのキッチンの冷蔵庫収納をmagに掲載していただきました。 https://roomclip.jp/mag/archives/68677?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ありがとうございました。
無印良品のジョイントタップで配線ぐちゃぐちゃのキッチン家電スッキリ化。 デロンギにシロカにとコーヒーマシンを使いこなすようになって楽しい反面配線の悩み発生。 コンセント穴2つなのに使う家電3つ。 そこで無印のタップ参上。 延長コードとコンセントが別売りのため好きな長さでカスタマイズできるのが魅力です。 10cmの延長コードなら結束バンド要らずで家電裏がスッキリしました。 これで朝も交通渋滞が起きません。 ブログでは使ってみたメリットデメリットを書いてます。 ブログ更新→無印の長さを変えられるジョイントタップでキッチン家電の配線スッキリ https://www.mashley1203.com/entry/2020/02/02/063000 ***** こちらのキッチンの冷蔵庫収納をmagに掲載していただきました。 https://roomclip.jp/mag/archives/68677?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ありがとうございました。
mashley
mashley
家族
PR
楽天市場
3Rさんの実例写真
キッチンのカウンター下に、棚を作ろうか悩んだ結果→ダイニングテーブルの高さ&幅に合わせた、あるのか無いのか分からない程度の2×4棚を設置✨ テーブル下の隠れる場所にティッシュケースを置いて、食事中の【誰かティッシュ取って問題】解決👍✨
キッチンのカウンター下に、棚を作ろうか悩んだ結果→ダイニングテーブルの高さ&幅に合わせた、あるのか無いのか分からない程度の2×4棚を設置✨ テーブル下の隠れる場所にティッシュケースを置いて、食事中の【誰かティッシュ取って問題】解決👍✨
3R
3R
3LDK | 家族
bonitaさんの実例写真
くつ下🧦の片方が行方不明になる事ってよくありませんか? 我が家はしょっちゅうありました(´⊙ω⊙`) で、考えた末に洗濯ネットをランドリーボックスに引っ掛けて、脱いだくつ下を入れる専用にし、ネットに入れたまま洗濯機へポイッ☆ これで、くつ下片方行方不明はすっかりなくなりました〜✌︎('ω')✌︎
くつ下🧦の片方が行方不明になる事ってよくありませんか? 我が家はしょっちゅうありました(´⊙ω⊙`) で、考えた末に洗濯ネットをランドリーボックスに引っ掛けて、脱いだくつ下を入れる専用にし、ネットに入れたまま洗濯機へポイッ☆ これで、くつ下片方行方不明はすっかりなくなりました〜✌︎('ω')✌︎
bonita
bonita
4LDK | 家族
louiemamaさんの実例写真
リノベでこだわったところ。 1年前にプチリノベしたキッチン。 古くなった炊飯器を買い替えたら専用コンセントが必要で、昭和企画な我が家はキッチンの電気と洗面所、お風呂が全部同じとこから繋がってたからヒューズ飛ぶと判明😭 この際だからとオーブンと炊飯器を専用コンセントに🔌 サイズが合わず置き場のなかった冷蔵庫もキッチンの対面で使えるようにこの裏にある和室の押し入れを凸凹にカットしてもらい、バッチリ入るようにしてもらいました👏🏻 炊飯器8㌔、オーブン20㌔に耐えられる食器棚を見つけられず(オーダーならあるょ💸)使いやすい高さに設定して棚もつけてもらいましたー。計算ミスは、炊飯器の蒸気😭 ヴィンテージ加工が得意な工務店の方だったけど、棚を支える部分の板の加工だけはペンキ屋さんが初挑戦したら、納得いかない仕上がりになってしまった😂 でもこのペンキ屋さんの外壁に使うタイルの上に白いペンキの吹きかけ技術凄い‼️ 雰囲気出てます👏🏻 さぁお掃除したし、物戻そう。
リノベでこだわったところ。 1年前にプチリノベしたキッチン。 古くなった炊飯器を買い替えたら専用コンセントが必要で、昭和企画な我が家はキッチンの電気と洗面所、お風呂が全部同じとこから繋がってたからヒューズ飛ぶと判明😭 この際だからとオーブンと炊飯器を専用コンセントに🔌 サイズが合わず置き場のなかった冷蔵庫もキッチンの対面で使えるようにこの裏にある和室の押し入れを凸凹にカットしてもらい、バッチリ入るようにしてもらいました👏🏻 炊飯器8㌔、オーブン20㌔に耐えられる食器棚を見つけられず(オーダーならあるょ💸)使いやすい高さに設定して棚もつけてもらいましたー。計算ミスは、炊飯器の蒸気😭 ヴィンテージ加工が得意な工務店の方だったけど、棚を支える部分の板の加工だけはペンキ屋さんが初挑戦したら、納得いかない仕上がりになってしまった😂 でもこのペンキ屋さんの外壁に使うタイルの上に白いペンキの吹きかけ技術凄い‼️ 雰囲気出てます👏🏻 さぁお掃除したし、物戻そう。
louiemama
louiemama
4LDK | 家族
dddhhhさんの実例写真
暑いです😅先日カインズアレンジアワード2020 のENJOY賞で頂いてた4個口スチールACタップをリビングの壁に取り付けました✌️ 我が家はコンセントが少なくて💦何かとイライラしてたのがこれでリビングは解決です👍 しかしかっこいい❤️扇風機のコードもこれで悩まなくても良くなった😅冬のコタツもこれで👌
暑いです😅先日カインズアレンジアワード2020 のENJOY賞で頂いてた4個口スチールACタップをリビングの壁に取り付けました✌️ 我が家はコンセントが少なくて💦何かとイライラしてたのがこれでリビングは解決です👍 しかしかっこいい❤️扇風機のコードもこれで悩まなくても良くなった😅冬のコタツもこれで👌
dddhhh
dddhhh
家族
matteaさんの実例写真
先日、アップしたコンセント隠しカバーですが、ちょっとカバーが浮いてしまうのと、L字パーツが小さめを購入したんですがカバーを外した時に、なーんか気になるので、やり直ししました😅 L字パーツは更に小さい物をホームセンターで買ってきて、凹凸が目立たない画ビョウで固定し、カバーには強力磁石をグルーガンで固定しました✨ (※L字パーツと画ビョウはホワイトにスプレー塗装してます) 前回のと比較してみましたが、画像だとわかりにくいですね😅 でも、今度は大満足です👍✨✨
先日、アップしたコンセント隠しカバーですが、ちょっとカバーが浮いてしまうのと、L字パーツが小さめを購入したんですがカバーを外した時に、なーんか気になるので、やり直ししました😅 L字パーツは更に小さい物をホームセンターで買ってきて、凹凸が目立たない画ビョウで固定し、カバーには強力磁石をグルーガンで固定しました✨ (※L字パーツと画ビョウはホワイトにスプレー塗装してます) 前回のと比較してみましたが、画像だとわかりにくいですね😅 でも、今度は大満足です👍✨✨
mattea
mattea
1LDK | 一人暮らし
chan.Nさんの実例写真
シングルを二つくっつけています💏 賃貸の時に困っていた充電器問題も、両サイドにコンセントを設置する事で解決🔌 日当たりが良く1番お気に入りの部屋です☺️💕 育てやすい観葉植物探し中…🥺
シングルを二つくっつけています💏 賃貸の時に困っていた充電器問題も、両サイドにコンセントを設置する事で解決🔌 日当たりが良く1番お気に入りの部屋です☺️💕 育てやすい観葉植物探し中…🥺
chan.N
chan.N
3LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
ブックエンドに付けてベッドの縁に差し込んだ、カインズのスチールACタップ。🔌 ベッドのせいで壁のコンセントは使いづらかったですが、これで使いやすい位置に。✨
ブックエンドに付けてベッドの縁に差し込んだ、カインズのスチールACタップ。🔌 ベッドのせいで壁のコンセントは使いづらかったですが、これで使いやすい位置に。✨
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
yuriさんの実例写真
ペティオドッグルームサークル モニターレポ中です🐶 我が家にこのケージが届いてから 1週間がたちました😚 ケージ内がトイレと分かれている事で きちんとトイレと認識しやすいみたいで 汚しの天才モカでも今んとこ信じられない ぐらい綺麗な状態を保ててます꒰˘̩̩̩⌣˘̩̩̩๑꒱♡ 犬は綺麗好きな動物なのでトイレが 汚れていると他の場所にも粗相して しまう事があるようです。 このケージならトイレ掃除もしやすく いつでも清潔な状態を保てます⸜︎︎︎︎❤︎︎⸝‍ また最大の悩みだったベッドをトイレに 運んでしまうという癖があったモカ😂 扉があるのでさすがに運べないみたいで ホッとしています😝ww もうひとつの悩みは留守番用にケージに 給水器をつけているんですがこの手の タイプは水を飲んだ後や取付ける時に ポタポタと水漏れするんですよねー😂😂 天然木だし絶対良くないはず‼️ ってことで色々検討した結果試しに セリアにある冷蔵庫の薬味ポケット ワイドを使ってみたところこれが見事 解決してくれました😝✌️ ケージに差し込むだけで水を飲むにも 邪魔にならないしポタポタと垂れる水も ちゃんと受けてくれてすごく使えます🙌🏻♥ もし同じ悩みを持ってる人がいたら 1度試してみてくださいね🎶 モカもとても気にいってるみたいなので これからもこの綺麗な状態を維持して いきたいと思っています♥ 最後に素敵なモニターの機会を与えて いただきありがとうございました*´ㅅ`)" 今後も大事に使用させていただきます♥ これでモニターは終了しますが これからもモカとショコラは時々 登場すると思います😚 最後までモニターにお付き合いいただき ありがとうございました(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)ペコリ。:.゚ஐ⋆*
ペティオドッグルームサークル モニターレポ中です🐶 我が家にこのケージが届いてから 1週間がたちました😚 ケージ内がトイレと分かれている事で きちんとトイレと認識しやすいみたいで 汚しの天才モカでも今んとこ信じられない ぐらい綺麗な状態を保ててます꒰˘̩̩̩⌣˘̩̩̩๑꒱♡ 犬は綺麗好きな動物なのでトイレが 汚れていると他の場所にも粗相して しまう事があるようです。 このケージならトイレ掃除もしやすく いつでも清潔な状態を保てます⸜︎︎︎︎❤︎︎⸝‍ また最大の悩みだったベッドをトイレに 運んでしまうという癖があったモカ😂 扉があるのでさすがに運べないみたいで ホッとしています😝ww もうひとつの悩みは留守番用にケージに 給水器をつけているんですがこの手の タイプは水を飲んだ後や取付ける時に ポタポタと水漏れするんですよねー😂😂 天然木だし絶対良くないはず‼️ ってことで色々検討した結果試しに セリアにある冷蔵庫の薬味ポケット ワイドを使ってみたところこれが見事 解決してくれました😝✌️ ケージに差し込むだけで水を飲むにも 邪魔にならないしポタポタと垂れる水も ちゃんと受けてくれてすごく使えます🙌🏻♥ もし同じ悩みを持ってる人がいたら 1度試してみてくださいね🎶 モカもとても気にいってるみたいなので これからもこの綺麗な状態を維持して いきたいと思っています♥ 最後に素敵なモニターの機会を与えて いただきありがとうございました*´ㅅ`)" 今後も大事に使用させていただきます♥ これでモニターは終了しますが これからもモカとショコラは時々 登場すると思います😚 最後までモニターにお付き合いいただき ありがとうございました(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)ペコリ。:.゚ஐ⋆*
yuri
yuri
家族
PR
楽天市場
koccoさんの実例写真
タンクレス風にしたが、なぜか便座のリングがちゃんと自立できなくて。。。 解決方法をご教授お願いします。
タンクレス風にしたが、なぜか便座のリングがちゃんと自立できなくて。。。 解決方法をご教授お願いします。
kocco
kocco
mayu.365さんの実例写真
エコカラットは旦那さんの希望で全面に 壁掛けのテレビと悩みましたが、テレビボードをフロートにする事で解決しました✨
エコカラットは旦那さんの希望で全面に 壁掛けのテレビと悩みましたが、テレビボードをフロートにする事で解決しました✨
mayu.365
mayu.365
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
yocchanさんの実例写真
付けて良かった、 コンセントの場所No.1は、ここ‼︎ ダイニングテーブルを キッチンカウンターに 寄せて置くという想定で、 一般的なテーブルの高さを計算して… この位置にコンセントを設置♡ おかげで我が家は、 ダイニングテーブルの上で キャセロール鍋を使う時も! ホットプレートを使う時も! ストレスフリー╰(*´︶`*)╯♡ プライベートVIERAを 充電したり、食事中に観たり♪ スマホの充電にも使ったり♡ ミニ扇風機を充電しながら カウンターに置いて 料理中の熱中症対策で風を送ったり♪ ここのコンセント、 便利すぎて何気に毎日使ってるかも 笑 下から引っ張ってきたコードに 足を引っ掛けちゃう…なんて 心配は、一切無用です(*´꒳`*) ちなみに… 我が家のコンセントは、 アース付きとか以外は全て、 扉付コンセント♡ プラグの刃を2本同時に 差し込まないと扉が開かないから、 ピンやドライバーなどを 片方に差し込もうとしても 開かない安心安全設計! 小さいお子さんがいても安心♡ 扉があるからホコリも溜まらない〜♪ 更に! 標準仕様はラウンド型なんだけど、 我が家はこだわって 家中のスイッチ&コンセントは 全てスクエア型に〜╰(*´︶`*)╯♡ ちょっとのことだけど、 形が違うだけで全然イメージ変わります!
付けて良かった、 コンセントの場所No.1は、ここ‼︎ ダイニングテーブルを キッチンカウンターに 寄せて置くという想定で、 一般的なテーブルの高さを計算して… この位置にコンセントを設置♡ おかげで我が家は、 ダイニングテーブルの上で キャセロール鍋を使う時も! ホットプレートを使う時も! ストレスフリー╰(*´︶`*)╯♡ プライベートVIERAを 充電したり、食事中に観たり♪ スマホの充電にも使ったり♡ ミニ扇風機を充電しながら カウンターに置いて 料理中の熱中症対策で風を送ったり♪ ここのコンセント、 便利すぎて何気に毎日使ってるかも 笑 下から引っ張ってきたコードに 足を引っ掛けちゃう…なんて 心配は、一切無用です(*´꒳`*) ちなみに… 我が家のコンセントは、 アース付きとか以外は全て、 扉付コンセント♡ プラグの刃を2本同時に 差し込まないと扉が開かないから、 ピンやドライバーなどを 片方に差し込もうとしても 開かない安心安全設計! 小さいお子さんがいても安心♡ 扉があるからホコリも溜まらない〜♪ 更に! 標準仕様はラウンド型なんだけど、 我が家はこだわって 家中のスイッチ&コンセントは 全てスクエア型に〜╰(*´︶`*)╯♡ ちょっとのことだけど、 形が違うだけで全然イメージ変わります!
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
mochi2usagiさんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥11,000
リビングダイニング入り口ドア横のスペース 幅66cm×奥行36cm、コンセントなしという微妙な空間で、しばらくデッドスペースでした ウォーターサーバーかワインセラーを配置しようにも、ここにコンセントがないのがネックでした 苦肉の策で、キッチン入り口を延長ケーブル跨いで電源を取り、コードに躓かないようにキッチンにフロアシートを貼ってその下にコードを隠してます 結果、キッチンも明るくなり大正解✨ ウォーターサーバーの横にはIKEAのキッチンワゴンがちょうどピッタリハマり✨ 見えにくいですけど、ウォーターサーバーとワゴンの間にランチョンマット収納があります (強力磁石でウォーターサーバーに張り付いてます) 少しの隙間も無駄なく使えると気分がいいです😁✨
リビングダイニング入り口ドア横のスペース 幅66cm×奥行36cm、コンセントなしという微妙な空間で、しばらくデッドスペースでした ウォーターサーバーかワインセラーを配置しようにも、ここにコンセントがないのがネックでした 苦肉の策で、キッチン入り口を延長ケーブル跨いで電源を取り、コードに躓かないようにキッチンにフロアシートを貼ってその下にコードを隠してます 結果、キッチンも明るくなり大正解✨ ウォーターサーバーの横にはIKEAのキッチンワゴンがちょうどピッタリハマり✨ 見えにくいですけど、ウォーターサーバーとワゴンの間にランチョンマット収納があります (強力磁石でウォーターサーバーに張り付いてます) 少しの隙間も無駄なく使えると気分がいいです😁✨
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
tulip0110さんの実例写真
TV周辺はモノが多い場所の一つです 特に裏の配線は大量でホコリが気になるのに掃除しにくいポイントを、フローティング仕様のTVボードで一気に解決できました(^^)/ ・プリンター&インク類、電話機、温湿度計(下にルンバ) ・プリンター用紙類と取説、動画雑誌 ・機器類(チューナーやルーター、HDD、プレイヤー等) ・生ディスクやコード類、ゲーム、CDソフト、お手入れ用品 ・ブルーレイソフト 右端に飾り棚 TVボードに収めたかったものは全て収納 プリンターは電源が要るのでこの位置に…ホコリも入らずスッキリ 幅300㎝のボードは収納力たっぷりで配線も脚もないのでルンバも走りやすそう?です
TV周辺はモノが多い場所の一つです 特に裏の配線は大量でホコリが気になるのに掃除しにくいポイントを、フローティング仕様のTVボードで一気に解決できました(^^)/ ・プリンター&インク類、電話機、温湿度計(下にルンバ) ・プリンター用紙類と取説、動画雑誌 ・機器類(チューナーやルーター、HDD、プレイヤー等) ・生ディスクやコード類、ゲーム、CDソフト、お手入れ用品 ・ブルーレイソフト 右端に飾り棚 TVボードに収めたかったものは全て収納 プリンターは電源が要るのでこの位置に…ホコリも入らずスッキリ 幅300㎝のボードは収納力たっぷりで配線も脚もないのでルンバも走りやすそう?です
tulip0110
tulip0110
3LDK | 家族
search1132さんの実例写真
towerのスポンジ&ボトルホルダー 受け皿がV字になっているので水滴が下に溜まる事無くシンクに流れ落ちてくれるので、ボトル周りが水浸しでびしょびしょする問題からようやく解放されます(^^) 素晴らしいアイデアとデザイン、towerさんの細やかな仕事に感動です! 白か黒か迷ったけれど、黒で良かった。 何か男前なキッチン周りになってきました。
towerのスポンジ&ボトルホルダー 受け皿がV字になっているので水滴が下に溜まる事無くシンクに流れ落ちてくれるので、ボトル周りが水浸しでびしょびしょする問題からようやく解放されます(^^) 素晴らしいアイデアとデザイン、towerさんの細やかな仕事に感動です! 白か黒か迷ったけれど、黒で良かった。 何か男前なキッチン周りになってきました。
search1132
search1132
家族
yocchanさんの実例写真
我が家の紐収納♡ 捨てられがちな味のりの容器が 我が家では大活躍٩(^‿^)۶ 蓋に穴を開けて、 紐を通しただけの簡単リメイク‼︎ たったそれだけで、 いざ使おうとした時の 先端迷子や絡まってる問題、 使用中の転がり問題も一発解決♪ 更に、 透明容器だから残量も分かるし、 好きなシールやマステ、 ラベルなどを貼れば統一感出るし 生活感出がちな紐類が オシャレ収納に(*´꒳`*) これ、毛糸にも使えます‼︎ 紐類に限らず、 細々した雑貨などを入れても 透明容器のおかげで ぱっと見で何が入ってるか分かるので◎ 我が家は飴ちゃんやガムシロ、 スティックコーヒーなんかにも 味のり容器を活用しています♡ 手が滑って落としちゃっても プラ容器だから割れる心配もない♡ (↑私、結構落としがち💦笑) なんと言っても‼︎ 捨てられるはずだった、 味のり容器の再利用だから、エコ(*´∀`)♪ ちなみに… 左からビニール紐、 麻ひも(茶)、麻ひも(青)です。 ビニール紐の残量が少なくなって来て 中がぐちゃぐちゃになってるけど😂
我が家の紐収納♡ 捨てられがちな味のりの容器が 我が家では大活躍٩(^‿^)۶ 蓋に穴を開けて、 紐を通しただけの簡単リメイク‼︎ たったそれだけで、 いざ使おうとした時の 先端迷子や絡まってる問題、 使用中の転がり問題も一発解決♪ 更に、 透明容器だから残量も分かるし、 好きなシールやマステ、 ラベルなどを貼れば統一感出るし 生活感出がちな紐類が オシャレ収納に(*´꒳`*) これ、毛糸にも使えます‼︎ 紐類に限らず、 細々した雑貨などを入れても 透明容器のおかげで ぱっと見で何が入ってるか分かるので◎ 我が家は飴ちゃんやガムシロ、 スティックコーヒーなんかにも 味のり容器を活用しています♡ 手が滑って落としちゃっても プラ容器だから割れる心配もない♡ (↑私、結構落としがち💦笑) なんと言っても‼︎ 捨てられるはずだった、 味のり容器の再利用だから、エコ(*´∀`)♪ ちなみに… 左からビニール紐、 麻ひも(茶)、麻ひも(青)です。 ビニール紐の残量が少なくなって来て 中がぐちゃぐちゃになってるけど😂
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
PR
楽天市場
macoさんの実例写真
北欧風ダイニングセット✩*.゚ ソファに合わせてグレーに♡ 3人家族の我が家は幅135cmの こちらで問題なし₍ᐢ⑅•ᴗ•⑅ᐢ₎♡
北欧風ダイニングセット✩*.゚ ソファに合わせてグレーに♡ 3人家族の我が家は幅135cmの こちらで問題なし₍ᐢ⑅•ᴗ•⑅ᐢ₎♡
maco
maco
4LDK | 家族
umai-bさんの実例写真
1人暮らしなので、サイドテーブルをダイニングテーブルとして使ってます。食事に必要とされる40×60cmは確保していて、机の広さは問題ありません。 こういうソファダイニングだとソファが動かせないんですが、代わりにテーブルを動かせるのでソファが動かないデメリットを打ち消してるのも良いところです。
1人暮らしなので、サイドテーブルをダイニングテーブルとして使ってます。食事に必要とされる40×60cmは確保していて、机の広さは問題ありません。 こういうソファダイニングだとソファが動かせないんですが、代わりにテーブルを動かせるのでソファが動かないデメリットを打ち消してるのも良いところです。
umai-b
umai-b
1K | 一人暮らし
maiさんの実例写真
キッチンになぜかコンセントがなくて… 不便なのでたこあし買いました
キッチンになぜかコンセントがなくて… 不便なのでたこあし買いました
mai
mai
2LDK | カップル
k-iiさんの実例写真
〈キッチン〉 センサー自動開閉ゴミ箱45L DAISO ゴミ袋ハンガー ゴミ袋の動線や収納迷子でしたが、 これで、落ち着きました♡ 蓋も浮いたりせず、 後ろにあるので、 その場ですぐセットできる♡
〈キッチン〉 センサー自動開閉ゴミ箱45L DAISO ゴミ袋ハンガー ゴミ袋の動線や収納迷子でしたが、 これで、落ち着きました♡ 蓋も浮いたりせず、 後ろにあるので、 その場ですぐセットできる♡
k-ii
k-ii
3LDK | 家族
Ameさんの実例写真
イベント投稿です🎪 吹き抜けの照明ってすごく悩んだんですが、 構造上必要な梁が1本だったところ、見せ梁を2本増やし、 全てにレールをつけることで照明問題が解消しました。 逆にレール無かったら吹き抜けの照明ってめっちゃ難しいですよね! みんな工夫されてるなぁ…と見てて勉強になります!
イベント投稿です🎪 吹き抜けの照明ってすごく悩んだんですが、 構造上必要な梁が1本だったところ、見せ梁を2本増やし、 全てにレールをつけることで照明問題が解消しました。 逆にレール無かったら吹き抜けの照明ってめっちゃ難しいですよね! みんな工夫されてるなぁ…と見てて勉強になります!
Ame
Ame
3LDK | 家族
ariさんの実例写真
入居して一年以上経ちました🏠 「ダイニングテーブルにティッシュ等物は置かない」と、ダイニングテーブルの裏に箱ティッシュをマジックテープでつけていましたが… 主人は取りづらいと剥がしてテーブルに置き、食後私がまた貼り付けるの繰り返し… プチストレスでした…😂 一年経って私が諦め、せめてとKEYUCAの気に入ったデザインのケースを購入しました! もっと早く買えば良かった😂 ストレスがたまらない上に可愛い見た目に癒やされています…✨
入居して一年以上経ちました🏠 「ダイニングテーブルにティッシュ等物は置かない」と、ダイニングテーブルの裏に箱ティッシュをマジックテープでつけていましたが… 主人は取りづらいと剥がしてテーブルに置き、食後私がまた貼り付けるの繰り返し… プチストレスでした…😂 一年経って私が諦め、せめてとKEYUCAの気に入ったデザインのケースを購入しました! もっと早く買えば良かった😂 ストレスがたまらない上に可愛い見た目に癒やされています…✨
ari
ari
家族
sunuponさんの実例写真
漆喰壁¥13,750
キッチンというかDK部分 ダイニングテーブルの位置にあったコンセントに コンセントカバーを付けました🔌 少し色が他の家具より濃かったかなぁ でもペンも置けるし スマホの充電したり ダイニングテーブルでお鍋するときに活躍中です^^
キッチンというかDK部分 ダイニングテーブルの位置にあったコンセントに コンセントカバーを付けました🔌 少し色が他の家具より濃かったかなぁ でもペンも置けるし スマホの充電したり ダイニングテーブルでお鍋するときに活躍中です^^
sunupon
sunupon
4LDK | 家族
mlemonさんの実例写真
リビングの一角にあるこのコーナーは、インターホンやWIFI の機器、コンセント、電気のスイッチが集結していて、どうしてもごちゃごちゃしていました。 そこで、IKEAのBillyを使って、ごちゃごちゃした配線をすべて棚の中に収納。 棚の背板を外すことで、壁についているインターホンもコンセントもスイッチもすべて棚の中に入れることができ、扉で隠すことで見た目にはスッキリとシンプルな部屋になりました。
リビングの一角にあるこのコーナーは、インターホンやWIFI の機器、コンセント、電気のスイッチが集結していて、どうしてもごちゃごちゃしていました。 そこで、IKEAのBillyを使って、ごちゃごちゃした配線をすべて棚の中に収納。 棚の背板を外すことで、壁についているインターホンもコンセントもスイッチもすべて棚の中に入れることができ、扉で隠すことで見た目にはスッキリとシンプルな部屋になりました。
mlemon
mlemon
3LDK | 家族
PR
楽天市場
YuriYuriさんの実例写真
わが家のお悩み……部屋にコンセントが足らない!! 特に寝室は窓側の壁にひとつもコンセントがないのに、必要な家電が沢山あります💦 ランプ、時計、キャンドルウォーマー、ドライヤー…… 延長コード、電源タップ、三口コンセプトで対処しバスケットや壺で見えないように何とか隠しています。
わが家のお悩み……部屋にコンセントが足らない!! 特に寝室は窓側の壁にひとつもコンセントがないのに、必要な家電が沢山あります💦 ランプ、時計、キャンドルウォーマー、ドライヤー…… 延長コード、電源タップ、三口コンセプトで対処しバスケットや壺で見えないように何とか隠しています。
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
MASAKOさんの実例写真
ダイニングからのキッチン☺️ 2階冷蔵庫階段通らない問題!!親世帯の冷蔵庫とチェンジで解決👍
ダイニングからのキッチン☺️ 2階冷蔵庫階段通らない問題!!親世帯の冷蔵庫とチェンジで解決👍
MASAKO
MASAKO
家族
au_meanさんの実例写真
023年わが家のインテリアで大きな変化といえば、造作棚の一角をワークスペースに変えたこと。 下部の可動板を取り外し、キーボードスライダーを取り付け。 以前から考えたことはあったのですが、デスク用途としては奥行きが足りず。それがキーボードスライダーを取り付けたことで工事することもなく難なく解決! 囲われているおかげか集中できて快適です。 3枚目はbeforeです!
023年わが家のインテリアで大きな変化といえば、造作棚の一角をワークスペースに変えたこと。 下部の可動板を取り外し、キーボードスライダーを取り付け。 以前から考えたことはあったのですが、デスク用途としては奥行きが足りず。それがキーボードスライダーを取り付けたことで工事することもなく難なく解決! 囲われているおかげか集中できて快適です。 3枚目はbeforeです!
au_mean
au_mean
3LDK | 家族
wappin39さんの実例写真
ニトリのNポルダで、衣類収納改善❗️ 洗面所隣の家事部屋兼、衣類置き場🧺 冬はパーカーや上着がタンスに入りきらず溢れかえって、畳んだ後畳ベッドの上に置きっぱなしだったけど、 飽きてきたハンドメイド用品を全て2階に移し、 コーナーにNポルダで棚を増設! 上部にブレーカーがあるので片側は壁にピッタリは付けれなかったけど、電気のスイッチがあるのでちょうど良い👍 女性一人で2時間くらいで組み立てできました✌️ (説明書は2人での組立てを推奨) 電動ドライバーとかも使わず普通のドライバーで割と簡単にできました😊 棚が欲しいけど圧迫感が出て部屋が狭く感じるのが嫌だなーと思ってたんだけど、 これは側面がワイヤーなのであんまり圧迫感もなく良い感じ✨ お店の見本をマネしてフェイクグリーンを置いてみました🌿 追加パーツも色々あるので、どう改良しようかワクワクする♪ もっと色々増やして欲しい🙌🏻 2日後に追加棚板を買いにまたニトリに行ったけど店舗在庫なかった😅 ネットで買おうかな まだ下の段も改良したいし、 模様替え意欲がどんどん湧き出ます💪🏻
ニトリのNポルダで、衣類収納改善❗️ 洗面所隣の家事部屋兼、衣類置き場🧺 冬はパーカーや上着がタンスに入りきらず溢れかえって、畳んだ後畳ベッドの上に置きっぱなしだったけど、 飽きてきたハンドメイド用品を全て2階に移し、 コーナーにNポルダで棚を増設! 上部にブレーカーがあるので片側は壁にピッタリは付けれなかったけど、電気のスイッチがあるのでちょうど良い👍 女性一人で2時間くらいで組み立てできました✌️ (説明書は2人での組立てを推奨) 電動ドライバーとかも使わず普通のドライバーで割と簡単にできました😊 棚が欲しいけど圧迫感が出て部屋が狭く感じるのが嫌だなーと思ってたんだけど、 これは側面がワイヤーなのであんまり圧迫感もなく良い感じ✨ お店の見本をマネしてフェイクグリーンを置いてみました🌿 追加パーツも色々あるので、どう改良しようかワクワクする♪ もっと色々増やして欲しい🙌🏻 2日後に追加棚板を買いにまたニトリに行ったけど店舗在庫なかった😅 ネットで買おうかな まだ下の段も改良したいし、 模様替え意欲がどんどん湧き出ます💪🏻
wappin39
wappin39
4LDK | 家族
MikaNさんの実例写真
ハンガーラック・コートハンガー¥4,180
Instagramで見つけて DAISOへ走った‼︎ 2軒目でやっと出会えました コスパ良し╰(*´︶`*)╯♡ 何よりコスパ‼︎ これで少しは衣類問題解決するか⁉︎
Instagramで見つけて DAISOへ走った‼︎ 2軒目でやっと出会えました コスパ良し╰(*´︶`*)╯♡ 何よりコスパ‼︎ これで少しは衣類問題解決するか⁉︎
MikaN
MikaN
家族
sacchinさんの実例写真
カップボードは、たくさん収納できて使いやすく。  ゴミ箱置き場問題も解決✨
カップボードは、たくさん収納できて使いやすく。  ゴミ箱置き場問題も解決✨
sacchin
sacchin
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
我が家のダイニングテーブルは、 IKEAのJOKKMOKK٩(^‿^)۶ ちょっと傷が付きやすいから ニトリの透明テーブルマットを敷いてます。 オーダーメイドだからサイズぴったり♡ キッチンに横付けしたことで ご飯の準備も片付けも楽だし時短ヽ(´▽`)/♪ テーブルをキッチンに寄せて置くと もう1点、大きなメリットがっ‼︎ 我が家はテーブルの高さに合わせて キッチンカウンターの壁にコンセントを設置♡ ↑これ、めちゃくちゃ便利✨ ダイニングテーブルの上で ホットプレートやキャセロール鍋、 ホットサンドメーカーなどの キッチン家電を使う時や プライベートVIERAやスマホ充電、 e-3Xplusで除菌水作ったり。 ミニ扇風機をカウンターに置いて 料理中の熱中症対策したり🙆‍♀️ とにかくコンセント使いたい時に めちゃくちゃ便利で気付いたら毎日使ってる♡ →pic2.3.4枚目。 延長コードも必要ないし、コードに 足を引っ掛けたりする心配も一切なし‼︎ ストレスフリーです(*´-`)
我が家のダイニングテーブルは、 IKEAのJOKKMOKK٩(^‿^)۶ ちょっと傷が付きやすいから ニトリの透明テーブルマットを敷いてます。 オーダーメイドだからサイズぴったり♡ キッチンに横付けしたことで ご飯の準備も片付けも楽だし時短ヽ(´▽`)/♪ テーブルをキッチンに寄せて置くと もう1点、大きなメリットがっ‼︎ 我が家はテーブルの高さに合わせて キッチンカウンターの壁にコンセントを設置♡ ↑これ、めちゃくちゃ便利✨ ダイニングテーブルの上で ホットプレートやキャセロール鍋、 ホットサンドメーカーなどの キッチン家電を使う時や プライベートVIERAやスマホ充電、 e-3Xplusで除菌水作ったり。 ミニ扇風機をカウンターに置いて 料理中の熱中症対策したり🙆‍♀️ とにかくコンセント使いたい時に めちゃくちゃ便利で気付いたら毎日使ってる♡ →pic2.3.4枚目。 延長コードも必要ないし、コードに 足を引っ掛けたりする心配も一切なし‼︎ ストレスフリーです(*´-`)
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
nn-homeさんの実例写真
*イベント参加* 今更かもしれませんが。。😅 シューズボックスの扉裏面にセリアのマグネット付きタオルハンガーを取り付けスリッパ収納に。 マグネットだから付けられないと諦めた瞬間隣に両面テープ付きのマグネットがちゃんと売られてた。流石👏 早速取り付けて喜んでいたら。。 ハンガーに付いてるマグネットと同じサイズのマグネットを付けていたが3ヶ月も経ったらハンガーが扉を開けるたびにズリ落ちてしまい💦 両面テープの接着が弱くスリッパの重さに耐えられなかったようで。先日張り替えようとセリアに行ったらなんと今の倍のサイズのマグネットが販売されていて即購入。 2枚目のpicが大きくなったマグネット👍強力そうだ。これでもう落ちる心配は無さそうだ。 スリッパって意外と収納場所を取るので扉裏に掛けられるのは取り出しやすいし場所も取らないし一石二鳥😁 とっくの昔からやっている方たくさんいらっしゃると思いますが私にとっては目から鱗のデッドスペース収納でした🙇‍♀️
*イベント参加* 今更かもしれませんが。。😅 シューズボックスの扉裏面にセリアのマグネット付きタオルハンガーを取り付けスリッパ収納に。 マグネットだから付けられないと諦めた瞬間隣に両面テープ付きのマグネットがちゃんと売られてた。流石👏 早速取り付けて喜んでいたら。。 ハンガーに付いてるマグネットと同じサイズのマグネットを付けていたが3ヶ月も経ったらハンガーが扉を開けるたびにズリ落ちてしまい💦 両面テープの接着が弱くスリッパの重さに耐えられなかったようで。先日張り替えようとセリアに行ったらなんと今の倍のサイズのマグネットが販売されていて即購入。 2枚目のpicが大きくなったマグネット👍強力そうだ。これでもう落ちる心配は無さそうだ。 スリッパって意外と収納場所を取るので扉裏に掛けられるのは取り出しやすいし場所も取らないし一石二鳥😁 とっくの昔からやっている方たくさんいらっしゃると思いますが私にとっては目から鱗のデッドスペース収納でした🙇‍♀️
nn-home
nn-home
3LDK | 家族
PR
楽天市場
mi-saさんの実例写真
あっち行ったりこっち行ったりしていた充電コーナーに「死角に置くといいよ〜」と、アドバイスいただき…♪ 12月の模様替えのとき、ついでに見直していました。一度はエアコン側の部屋の隅に置いたら 「遠い!」とクレームが…😅 うちは、みんながココで充電します。 常に誰かが、何かをさしている。 コードの種類はいっぱいあるし、同時に充電したいときもあるし…で、、 コードが取り合いになることも!😲 1.使いやすい 2.抜き差ししたくない 3.開けたり閉めたりしたくない 4.ソファから近いとこ と言う要望がありまして… そして、引っ張るから… いつもコードもぐちゃぐちゃ…😢 使い終わったら片付け? ブンブン、🙂‍↔️もちろんしてくれません。 なのでこれ以上引っ張れない用に調節したうえで固定。 ソファから近い隅で木のブックスタンドで隠してみました☺ 使用しているもの(ほぼセリア) ・スチールメモスタンド ・スチールブックエンド ・ヤモリテープ ・ケーブルホルダーマグネット ・マステ ここまでは以前からやってて、 mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/05gr?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ・木製ブックスタンド で目隠ししてみました。
あっち行ったりこっち行ったりしていた充電コーナーに「死角に置くといいよ〜」と、アドバイスいただき…♪ 12月の模様替えのとき、ついでに見直していました。一度はエアコン側の部屋の隅に置いたら 「遠い!」とクレームが…😅 うちは、みんながココで充電します。 常に誰かが、何かをさしている。 コードの種類はいっぱいあるし、同時に充電したいときもあるし…で、、 コードが取り合いになることも!😲 1.使いやすい 2.抜き差ししたくない 3.開けたり閉めたりしたくない 4.ソファから近いとこ と言う要望がありまして… そして、引っ張るから… いつもコードもぐちゃぐちゃ…😢 使い終わったら片付け? ブンブン、🙂‍↔️もちろんしてくれません。 なのでこれ以上引っ張れない用に調節したうえで固定。 ソファから近い隅で木のブックスタンドで隠してみました☺ 使用しているもの(ほぼセリア) ・スチールメモスタンド ・スチールブックエンド ・ヤモリテープ ・ケーブルホルダーマグネット ・マステ ここまでは以前からやってて、 mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/05gr?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ・木製ブックスタンド で目隠ししてみました。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
もっと見る