コメント46
mami
セカンドライフのためにしていること歯のケアを頑張ること💪以前、奥歯にヒビが入ってしまい抜歯してから、三ヶ月に一回の定期検診に真面目にいくようになりました。行きつけの歯医者さんは厳しくて、定期検診をさぼるとしっかり注意されるためということもあり、それからは真面目に行ってます。おかげで、虫歯になりかかってる歯を早めに見つけてもらい処置できたり、自分自身、歯磨きもすごく念入りになりました。死ぬまで自分の歯で食事をすることは、認知症の予防にも役立つそうです。セカンドライフに大事なこと。実は、一枚目のpicのオムロンの電動歯ブラシは、長男が誕生日にプレゼントしてくれました。2枚目のように交換用ブラシも8本も一緒に!このオムロンの歯ブラシ、手磨きの役5倍歯垢除去力5倍あるそうで、たしかにすごくツルツルになります。3枚目のように今までは普通の歯ブラシ。でもたまたま祭りの景品でもらった電池式の歯ブラシをしば使ってみました。でも電池式は重くて疲れるし音もやたらうるさい。「何じゃこれ、もう、捨ててやる!と思って捨てる前に電池抜いてたら、たまたま帰省していた長男に見られて、、「母さん、何でそんなの使ってるの?」と。「あっ、これ?いつもは普通の手で磨く歯ブラシだよ。でも景品でもらった電池式を試しに使ってみたの。使いにくいからもう捨てる」という会話をしてたところでした。その会話を長男は覚えていて、使いやすい充電式の歯ブラシをプレゼントしてくれたらしい。ありがたいわあ。歯のケア、ますます頑張ります!

この写真を見た人へのおすすめの写真