コメント1
koshiregutyo
⚫️⚪️モニター投稿⚪️⚫️この度、株式会社ドウシシャ【CIRCULIGHT】サーキュライトソケットシリーズE26モデル電球色モニターさせていただいてますありがとうございます《 pic① 》さて、モニターも残り1ヶ月となりました今回、ようやっと掃除編つい癖で、熱いから気を付けて!いや、熱くないLEDやから《 pic② 》とりあえず、どんだけ埃が付いとるかそれを見らなあかんやろトイレのスイッチ消して、懐中電灯で照らすワタスうん、付いとる付いとる〜!・・・って、え、ワタス、おバカ?サーキュレーター止めて、ライトだけ付けときゃええんやんヤバい、暑さのせいかな←元からとか言わないで《 pic③ 》とりあえずサーキュレーター止めて、ライトだけ付けて、蓋を外してみました蓋は簡単に取れますどっち回りやったっけ?まあでもカチッと鳴ると外れるからそれで!←モニターとしてどうよ蓋の内側を見てみましたおー、埃付いとるね〜余談ですが、ワタスが体をこねくりこねくり撮影してると「ブハッ!貸してみ」蓋をサッと取って、ワタスのスマホ前に写しこんでくれた相方モニターはね、当てたのはワタスだけど←えらそー使うのは家族みんなその幸運と快適さはみんなで分かち合うものありがたく、モニターさせていただいてます《 pic④ 》中の羽も汚れてるね〜この図、どこかで見たことあるそう、うちで普通〜に使ってる、サーキュレーターもこんなかんじでも、普通のサーキュレーターより断然掃除がしやすそうサーキュレーターって本体全体に埃が付きまくるから大変なんですよねわが家のサーキュレーター掃除編↓ ↓https://roomclip.jp/photo/0uon全部が取り外しできるわけやなし同じように前カバーしか外せんかったりするしやなその点、このサーキュライトは蓋を外して、中の羽を拭いて、くらいなもんかな蓋の反対側(天井側)も手を回してサッと拭いたらきれいになりそう要するに、埃が溜まって奥に入り込んで取れないという事態にはならない掃除が不完全燃焼でスッキリできないのは相当のストレスなんですよ掃除がしやすいのは何より大事いいね!× 100万回!👏🏻👏🏻👏🏻☆あかん、picオーバーや掃除の仕方についてはまた次号にて←え

この写真を見た人へのおすすめの写真