コメント1
pote
「織物壁紙」モニター中ෆ ̖́-‬今回は将来の息子部屋の壁紙を貼り替えることにしました。べッドを置くことになるであろうスペースへ。まだ使うのは先になりますがこの素敵な壁紙であれば息子もお気に入りの部屋になると思います𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣壁紙貼り替え❖実践編1❖下地を整える1.準備電気スイッチ、コンセントプレート、照明など外せる所まで全て外す。2.既存の壁紙を剥がす裏紙は残して表面層のみ剥がす。剥がしたくない場所があれば境界にカッターナイフで筋を入れておく。割とスルスルと剥がれて楽しい。3.下地を整える釘の一部に錆が見られたので念のため錆止め剤を塗布しパテ処理。(錆止めこれでいいのかな…色々不安もありますが我が家だからできる経験)裏紙の浮いている場所は剥がしてパテを塗る。穴が開いている所はネットテープを付けてからパテ処理。パテが乾いたら紙やすりでフラットになるよう整える。築30年程の我が家。このお部屋は一度も壁紙貼り替えしていないので裏紙が浮いてる場所も多く、下地を整えるのがなかなか大変 ꜆꜄꜆ 気になる所にはパテ塗ったけど新しい壁紙への影響はいかに!?(4枚目)明日は遂に新しい壁紙を貼る予定!楽しみです😆

この写真を見た人へのおすすめの写真