コメント6
koshiregutyo
◼️◻️季節を楽しむ暮らし◻️◼️今日は曇り、でもこれから雨予報《 pic① 》生ぬる〜い気温は確実に春を運んでくるベランダのオリーブ鉢に間借りしていた多肉ちゃんちょっと見ないうちに、え!?めっちゃぼたぼた蕾付けとるやん!この子が蕾付けたの初めて見たーーー《 pic② 》多肉ちゃんの整理によくこのオリーブ鉢を使うのですが、たまに、こうして、そのまんまにしておくことがあってこの鉢は年中無休でベランダが定位置マンションの修繕工事の時だけ室内っ子になったきりこの冬、何回 雪降った〜?雪積もったの見るのにベランダ出た時、この子、こんもり雪被ってたし茎がもう〜ガッツリ硬く茶色くなっとるやん与えられた場所で、花咲かせるんやなぁ強いのね〜植物からは学ぶことばかり暖冬や言うたり、ドカ雪降ったり、汗ダラダラかく日、急に冷え込む日、季節が整わなくて不安定な日々でも、季節を忘れずに知らせてくれる忙しい手を止めて、しゃがんで笑う時間をくれる学ぶわ〜見習おう↓ ↓ ↓クスッと話をば↓ ↓ ↓《 pic③ 》今朝のことまずは次男を玄関で見送る忘れ物ない?水筒持っとる?ハンカチティッシュマスク持った?雨やけ、気を付けるんよ〜走らんので〜滑るけん気を付けるんよ〜傘忘れて帰らんのよ〜いってらっしゃーいお次、ちょいと遅れて長男忘れもんない?滑るけん気を付けるんよハンカチティッシュマスクは?オッケー?走らんので、ええ?いってらっ‥ちょちょちょちょちょー待てえ!!!アンタ、これ貼って行く気か!!「え、あ!わー」やだーもうマジか〜あははははは!!!「あははははっ!」私が言わんやったらアンタこれ、貼って行って‥ぶははははは!!!ガチャ、、←お隣さんの玄関ドア開く音「あ、かあか、ね、」はっはーん😏←悪い顔早よ隠せってか、いっちょまえに〜じゃあね、いってらっしゃいお隣ママ「長男くん、おはよ〜」おはようございますお隣ママ「あ、おはようございます」お隣には同い年の女の子いて隣の校区の小学校に通ってるけどこの春から同じ中学校です最近また忘れ物多くて、こないだは上靴の袋は持って帰ってきて中身の上靴はふっつーに靴箱置いてきたり←日曜の夜に翌日の学校の準備したのに月曜朝にちょいと移動させたら体操服上靴全部そのまま忘れてったり←気付いたけど、届けたりはせん本人が困らないと、困った経験しないとまたおんなじことするしあ、でも、上靴は学校に置いてきとるからまぁ困りはせんけど←母、崩れ落ちそう給食セット忘れて職員室で割り箸借りたり←それを注意したら今度は別の日、箸は入れとるのにナフキン忘れてったり←私が連絡帳を朝渡すのと同時に充電中のGPSを一緒にランドセルに入れるのが、ルーティンなのにちょっとよそごと優先してるうちに手に持ってる連絡帳だけランドセルに入れてGPSの存在は銀河系の遥か彼方へ←・・・紙に書いてランドセル貼っとけーーー!!!・・・貼っとったらこれかーーーーー学校行く前に剥がさんかーい!!!えーもう、マジかマジかマジか〜🤣まぁ、みんな笑ってくれるやろけどさ←クスッ、どころやなかった朝から大笑いでした笑えた自分を褒めたいいつも怒ってばかりやから、笑えた今朝はお互いハッピー

この写真を見た人へのおすすめの写真