コメント7
mizucchi
アートのある暮らしのイベント参加です。2019年10月に「日本を代表するブランド生地を使ってファブリックアイテムを作る」というモニターが募集され川島織物セルコン製本田純子デザイン「エリカチェア」シリーズでツツジとヤマボウシがモチーフでデザインされている生地2枚(ピンク系、グリーン系)が我が家にやって来ました。美しいデザインを生かしたくてファブリックパネル(アートパネル)をと思いましたがどこをどう切り取るかで印象が変わるので悩んでRC上でフォロワーさんに4パターンの中でどれが良いですか?と尋ねたのも懐かしい思い出ですw昨日「大宮花の丘農林公苑」にコキアを見に行ったらちょうど無料の「コスモスの花摘み会」が開催されてて摘んで来たコスモスと合わせてこの自作ファブリックパネルを飾りました。花摘み出来ると知らなかったので持ち帰る用意は無くアドリブで保温ポットを洗って洗面所で水を入れて摘んだ花を入れて帰って来ました。ほぼ蕾ばかり摘んで来て今朝ようやく花開き(3枚目picは昨夜のコスモスの様子)朝切り戻しをして今こんな状態です。明日あたり満開かな✌️4枚目は昨日のコスモス畑のpicを🤗自作ファブリックパネルの作ってる様子(フォロワーさんに聞いた4パターンのpicも載せてます)http://bukiyou-handmade.com/handmade/16752/

この写真を見た人へのおすすめの写真