コメント9
cotori
ꕤ︎︎ モニター投稿 ꕤ︎︎アラジン コーヒーブリュワー“トーストに合う理想の一杯”がコンセプトのため、1杯ずつしか作れないのと、タイマーと保温機能は付いていません差し湯式コーヒーの老舗珈琲店と共同で開発して、その手法を機械で再現、自動化したそうです直接カップに注がれるので、淹れたての本格的なコーヒーを手軽に味わいたい人に向いていると思いますコーヒーの量は2サイズ・レギュラーカップサイズ 130ml 4分・マグカップサイズ 250ml 4分30秒予熱や蒸らし時間などの4分という長さから、本格的なドリップということが分かります驚いたのが、選んだサイズによって粉の表面積が違うから、バッファーの穴を変えているということまた、スチームを発生させて粉とドリッパーを温めていることですわが家の平日朝はトーストとヨーグルトセリアの小さめマグカップに、レギュラーカップサイズを入れました…pic①朝にちょうどいい量です高さ11cmのKEYUCAの耐熱ダブルウォールマグに、マグカップサイズを入れました…pic②たっぷりなので2人で分けることができますカップ受けのトレーの高さは3段階…pic③高さ11.4cmのTHREEPPYのタンブラーでギリギリくらいかな2段目高さ7cmのカップ一番高いのは合うカップを持っていなかった…ドリップ中に結構周りに飛び散るので、高さぴったりのカップを使ったほうがいいと思いました出来上がりはピーではなく、ぷぴぴー♪ぷぴぴー♪とかわいい音がするのも癒しポイント高いです❤︎

この写真を見た人へのおすすめの写真