ransakumamaさんの部屋
【無印良品 公式】【ホワイトグレー】ポリプロピレンファイルボックススタンダード A4用 ホワイトグレー 約幅25×奥行32×高さ24cm
無印良品ファイルボックス¥1,190
無印良品 スチロール仕切りスタンド ホワイトグレー 3仕切 小 約210×135×160mm 良品計画
無印良品その他¥790
【無印良品 公式】ポリプロピレンメイクボックス 約150×220×169mm
無印良品メイクボックス・コスメボックス¥350
無印良品 ポリプロピレンファイルボックス用・ペンポケット 約幅40×奥行40×高さ100mm 3個 良品計画
無印良品その他¥450
【SALE】 無印良品 ポリプロピレンファイルボックス用 仕切付ポケット 約幅90×奥行40×高さ50mm 1セット(3個) 良品計画
無印良品ファイルボックス¥300
無印良品 ポリプロピレンファイルボックス用・ポケット 2個 約幅90×奥行40×高さ100mm 良品計画
無印良品ファイルボックス¥380
コメント1
ransakumama
無印良品のファイルボックスでメイク道具収納💄🧴💅🪞✨

この写真を見た人へのおすすめの写真

meeさんの実例写真
★リビング造り付け棚収納★ 無印のファイルボックス、PPケースなどを使って収納しています。 内容は家中の書類をファイルボックスにまとめ、PPケースの引き出しには充電器やメイク道具までリビングダイニングで使う細々したものを収納しています。見せたくないごちゃごちゃした予定表などは扉裏に張り付けて閉めればすっきり。
★リビング造り付け棚収納★ 無印のファイルボックス、PPケースなどを使って収納しています。 内容は家中の書類をファイルボックスにまとめ、PPケースの引き出しには充電器やメイク道具までリビングダイニングで使う細々したものを収納しています。見せたくないごちゃごちゃした予定表などは扉裏に張り付けて閉めればすっきり。
mee
mee
3LDK | 家族
brown-whiteさんの実例写真
洗面台下の収納です。 mon・o・toneのファイルボックス2つと無印のメイクボックスが2つ、横にぴったりはまりました。 洗剤のストックがきれいにたくさん収まって自己満足してます。 上部には突っ張り棒を渡して、洗濯ピンチハンガーを配水管にぶつからないように収納してます。 お風呂で使うシャンプー類は、普段はここに収納して、使うときだけ浴室に出して水垢予防をしてます。
洗面台下の収納です。 mon・o・toneのファイルボックス2つと無印のメイクボックスが2つ、横にぴったりはまりました。 洗剤のストックがきれいにたくさん収まって自己満足してます。 上部には突っ張り棒を渡して、洗濯ピンチハンガーを配水管にぶつからないように収納してます。 お風呂で使うシャンプー類は、普段はここに収納して、使うときだけ浴室に出して水垢予防をしてます。
brown-white
brown-white
1LDK
anmitsuさんの実例写真
シンク下収納です! 無印のファイルボックス、メイクボックス、ティシューボックスを使っています。 ファイルボックスとクリアファイルとリメイクシートで作ったレジ袋ストッカー、ウェットティッシュケースなど(^^) セリアのみそストッカーにセスキを入れています。 布巾はセリアのモノトーンダスター。 無印とセリアで作った、白基調の収納です(^O^)/
シンク下収納です! 無印のファイルボックス、メイクボックス、ティシューボックスを使っています。 ファイルボックスとクリアファイルとリメイクシートで作ったレジ袋ストッカー、ウェットティッシュケースなど(^^) セリアのみそストッカーにセスキを入れています。 布巾はセリアのモノトーンダスター。 無印とセリアで作った、白基調の収納です(^O^)/
anmitsu
anmitsu
4LDK | 家族
yukoさんの実例写真
トイレ掃除用品は無印のファイルボックスに。棚から降ろしやすい。 メイクボックスにはトイレブラシを収納。取り出しやすい。
トイレ掃除用品は無印のファイルボックスに。棚から降ろしやすい。 メイクボックスにはトイレブラシを収納。取り出しやすい。
yuko
yuko
4LDK | 家族
junkoさんの実例写真
ファイルボックス¥1,999
junko
junko
4LDK | 家族
oharuさんの実例写真
リビング収納。 家族が使うものは全てここに。 無印のポリプロピレンメイクボックスとファイルボックスを主に組み合わせています。
リビング収納。 家族が使うものは全てここに。 無印のポリプロピレンメイクボックスとファイルボックスを主に組み合わせています。
oharu
oharu
mmm.aaaさんの実例写真
リビング側の収納です。
リビング側の収納です。
mmm.aaa
mmm.aaa
家族
nonnonさんの実例写真
収納棚の板をまたまたdiyしまして 2枚増やしました(^-^) 無印メイクbox ハガキケース ーーーーーーーーーーーーーー 無印ファイル ーーーーーーーーーーーーーー 100均(ダイソー) ーーーーーーーーーーーーーー ニトリ ーーーーーーーーーーーーーー ニトリ ーーーーーーーーーーーーーー 100均(ダイソー) ーーーーーーーーーーーーーー ニトリ ーーーーーーーーーーーーーー ニトリ ーーーーーーーーーーーーーー 100均本立て ニトリ こんな感じに並べてます♡ 下の方はグレーに統一して 子供のおもちゃの収納にしています。 無印ファイルの棚の高さ27㎝ ニトリの縦ボックスの棚の高さ25㎝
収納棚の板をまたまたdiyしまして 2枚増やしました(^-^) 無印メイクbox ハガキケース ーーーーーーーーーーーーーー 無印ファイル ーーーーーーーーーーーーーー 100均(ダイソー) ーーーーーーーーーーーーーー ニトリ ーーーーーーーーーーーーーー ニトリ ーーーーーーーーーーーーーー 100均(ダイソー) ーーーーーーーーーーーーーー ニトリ ーーーーーーーーーーーーーー ニトリ ーーーーーーーーーーーーーー 100均本立て ニトリ こんな感じに並べてます♡ 下の方はグレーに統一して 子供のおもちゃの収納にしています。 無印ファイルの棚の高さ27㎝ ニトリの縦ボックスの棚の高さ25㎝
nonnon
nonnon
3LDK | 家族
PR
楽天市場
anmitsuさんの実例写真
イベントに参加します! シンク下収納です(^^) 無印のファイルボックス(10センチ、15センチ各一個)、メイクボックスを仕切りに使っています。 左からボウル・ザル、台拭き、セスキ、食洗機洗剤。ファイルボックスにはゴミ袋、使い捨てグローブやジップロックが収まっています(^_^)
イベントに参加します! シンク下収納です(^^) 無印のファイルボックス(10センチ、15センチ各一個)、メイクボックスを仕切りに使っています。 左からボウル・ザル、台拭き、セスキ、食洗機洗剤。ファイルボックスにはゴミ袋、使い捨てグローブやジップロックが収まっています(^_^)
anmitsu
anmitsu
4LDK | 家族
yo_homeさんの実例写真
洗面台下収納の見直し。 メイクボックスの目隠しもしてスッキリ!
洗面台下収納の見直し。 メイクボックスの目隠しもしてスッキリ!
yo_home
yo_home
4LDK | 家族
namiさんの実例写真
コンロの下
コンロの下
nami
nami
1DK | 一人暮らし
namiさんの実例写真
収納は無印だらけ
収納は無印だらけ
nami
nami
1DK | 一人暮らし
shiori.s_02さんの実例写真
࿐·˖✶ この前の良品週間でファイルボックスの小さいほうを買って、メイク収納を見直しました〜☺︎ 前はポーチにがさって入れてただけだけど、 仕分けも大変だし、全部持ち歩くのも大変だしで、 お化粧直しする最低限のものだけ薄型ポーチに入れて 持ち運びできるようにしてます(毎日は直さないけど😅) リビングで化粧するので、 ファイルボックスごとテーブルの下に入れて楽ちん✨ 見た目もスッキリで使いやすい♡ しばらくはこれでいきます♩ メイク道具はほとんどがプチプラ〜👌 いいのか!?アラサーこれで 笑 筆だけ頂きものの熊野筆でやたらいい🙆‍♀️ アイシャドウのパレットはお気に入り〜♡ あとやたらリップを集めたがる
࿐·˖✶ この前の良品週間でファイルボックスの小さいほうを買って、メイク収納を見直しました〜☺︎ 前はポーチにがさって入れてただけだけど、 仕分けも大変だし、全部持ち歩くのも大変だしで、 お化粧直しする最低限のものだけ薄型ポーチに入れて 持ち運びできるようにしてます(毎日は直さないけど😅) リビングで化粧するので、 ファイルボックスごとテーブルの下に入れて楽ちん✨ 見た目もスッキリで使いやすい♡ しばらくはこれでいきます♩ メイク道具はほとんどがプチプラ〜👌 いいのか!?アラサーこれで 笑 筆だけ頂きものの熊野筆でやたらいい🙆‍♀️ アイシャドウのパレットはお気に入り〜♡ あとやたらリップを集めたがる
shiori.s_02
shiori.s_02
2LDK | 家族
jeimさんの実例写真
ハンドクリームがとってもいい香りで癒されまくっています💕
ハンドクリームがとってもいい香りで癒されまくっています💕
jeim
jeim
tama.simpleさんの実例写真
メイクボックス・コスメボックス¥580
2019.2.10. ・ キッチン脇にある収納の下段部分です。 ・ 半パントリー的に使用しています。 ・ ブルーノ下に置いていた無印良品のファイルボックスを2個追加しました。 ・ ファイルボックスにポリプロピレンメイクボックス1/2を使用して、引き出しの様に使用しています。 ・ マンション収納の奥行きが25cmで、 収納ケースのサイズも限られてしまい、 ファイルボックスも普通の状態で置くと 残念ながら扉が閉まりません。 ・ 食材の乾物類も、すぐ何があるか一目でわかり使いやすいです。
2019.2.10. ・ キッチン脇にある収納の下段部分です。 ・ 半パントリー的に使用しています。 ・ ブルーノ下に置いていた無印良品のファイルボックスを2個追加しました。 ・ ファイルボックスにポリプロピレンメイクボックス1/2を使用して、引き出しの様に使用しています。 ・ マンション収納の奥行きが25cmで、 収納ケースのサイズも限られてしまい、 ファイルボックスも普通の状態で置くと 残念ながら扉が閉まりません。 ・ 食材の乾物類も、すぐ何があるか一目でわかり使いやすいです。
tama.simple
tama.simple
3LDK
tama.simpleさんの実例写真
【食器棚下段】 食器棚の下段の引き出しを少し整理しました。 ・ #無印良品 のポリプロピレンメイクボックスとその1/2サイズを上下に置いて使用しています。 以前からたくさん持っていたので、こちらのボックスで整理してみました。 何個あっても、いろいろな収納に大活躍するボックスです。 ・ アルミホイルなどは立てて収納したいのですが、 その他のクッキングシートなどが長く、縦にすると引き出しが閉まらず、わざとななめに置いています。 長いクッキングシートなどは、旦那が仕事でもらってきたのでサイズが合わないのは今のところしょうがないです。 ・ お弁当は毎日作らないですが、 上段など離れた場所にお弁当グッズを置くと、取るのが面倒になりさらに作らなくなりそうなので、ここに置きました。笑。 ・ しゃもじはすぐ隣に炊飯器があるので、ここに置いています。 ・ キッチン掃除グッズは、無印良品のファイルボックスに収納しました。 ・ 基本ズボラですが、少しキッチン収納がスッキリしてきて、料理する意欲もかなりわいてきました♡笑。
【食器棚下段】 食器棚の下段の引き出しを少し整理しました。 ・ #無印良品 のポリプロピレンメイクボックスとその1/2サイズを上下に置いて使用しています。 以前からたくさん持っていたので、こちらのボックスで整理してみました。 何個あっても、いろいろな収納に大活躍するボックスです。 ・ アルミホイルなどは立てて収納したいのですが、 その他のクッキングシートなどが長く、縦にすると引き出しが閉まらず、わざとななめに置いています。 長いクッキングシートなどは、旦那が仕事でもらってきたのでサイズが合わないのは今のところしょうがないです。 ・ お弁当は毎日作らないですが、 上段など離れた場所にお弁当グッズを置くと、取るのが面倒になりさらに作らなくなりそうなので、ここに置きました。笑。 ・ しゃもじはすぐ隣に炊飯器があるので、ここに置いています。 ・ キッチン掃除グッズは、無印良品のファイルボックスに収納しました。 ・ 基本ズボラですが、少しキッチン収納がスッキリしてきて、料理する意欲もかなりわいてきました♡笑。
tama.simple
tama.simple
3LDK
PR
楽天市場
me_tanteiさんの実例写真
姿見の上にクリップライトをつけました。 お風呂上がりのいろいろとか化粧はここでしてます。 座れるドレッサーにしたいけど部屋が狭いので考え中。。。 棚の中はコンタクトや、お風呂まわりとメイク用品のストック、掃除用品のストックなど入れてます 無印のファイルボックスがシンデレラフィットすぎて 元からこういうセットだったかのように見えます…🤔
姿見の上にクリップライトをつけました。 お風呂上がりのいろいろとか化粧はここでしてます。 座れるドレッサーにしたいけど部屋が狭いので考え中。。。 棚の中はコンタクトや、お風呂まわりとメイク用品のストック、掃除用品のストックなど入れてます 無印のファイルボックスがシンデレラフィットすぎて 元からこういうセットだったかのように見えます…🤔
me_tantei
me_tantei
1DK | 一人暮らし
takumiraiさんの実例写真
先日、水道の工事をした時に、引き出しの中を全部出したので、ついでに収納も見直ししました。 大きくは変化していませんが、左の洗剤たちのところを、上下2段にして、下に洗剤ストックを入れました。ストックを取るときに、上の段をどかさないといけませんが、そんなに頻度は多くないし、今まで、ストックは吊り戸棚の中でしたが、肩が悪い背の低い私には、ちょっと取るのが大変だったので、ラクになるかな、っと思って。
先日、水道の工事をした時に、引き出しの中を全部出したので、ついでに収納も見直ししました。 大きくは変化していませんが、左の洗剤たちのところを、上下2段にして、下に洗剤ストックを入れました。ストックを取るときに、上の段をどかさないといけませんが、そんなに頻度は多くないし、今まで、ストックは吊り戸棚の中でしたが、肩が悪い背の低い私には、ちょっと取るのが大変だったので、ラクになるかな、っと思って。
takumirai
takumirai
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
taintingさんの実例写真
小さなお家に引っ越したのでその記録として。 今までは食器棚として使ってた棚は置けなくなったので洗面所に移動。無印とのファイルボックスでメイク用品がすっきり収納出来ました。 この棚はもう20年愛用のお気に入り。
小さなお家に引っ越したのでその記録として。 今までは食器棚として使ってた棚は置けなくなったので洗面所に移動。無印とのファイルボックスでメイク用品がすっきり収納出来ました。 この棚はもう20年愛用のお気に入り。
tainting
tainting
3DK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
*洗面台の下* ・左 ⁑ポリプロピレンファイルボックス・スタンダードタイプ・ワイドA4用ホワイトグレー + ポリプロピレンファイルボックススタンダード用キャスターもつけられるフタ 幅15㎝用・ホワイトグレー ・中 ⁑ポリプロピレンメイクボックス + ポリプロピレンメイクボックス1/2 + ポリプロピレンメイクトレーミラー ・右 ⁑ポリプロピレンファイルボックス・スタンダードタイプ・ホワイトグレー・1/2 + ポリプロピレンファイルボックススタンダード用キャスターもつけられるフタ 幅10㎝用・ホワイトグレー それぞれ 中に入ってるモノのアイコンラベルシールをP-touchで作成 排水管が邪魔して ホントは 引き出し式にしたかったけど入らへんから フタを付けて重ねてます
*洗面台の下* ・左 ⁑ポリプロピレンファイルボックス・スタンダードタイプ・ワイドA4用ホワイトグレー + ポリプロピレンファイルボックススタンダード用キャスターもつけられるフタ 幅15㎝用・ホワイトグレー ・中 ⁑ポリプロピレンメイクボックス + ポリプロピレンメイクボックス1/2 + ポリプロピレンメイクトレーミラー ・右 ⁑ポリプロピレンファイルボックス・スタンダードタイプ・ホワイトグレー・1/2 + ポリプロピレンファイルボックススタンダード用キャスターもつけられるフタ 幅10㎝用・ホワイトグレー それぞれ 中に入ってるモノのアイコンラベルシールをP-touchで作成 排水管が邪魔して ホントは 引き出し式にしたかったけど入らへんから フタを付けて重ねてます
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
S17osoさんの実例写真
おもちゃ収納。無印パルプボードボックスに無印メイクボックス、ニトリのファイルケースを。シルバニアのお家も綺麗に収まって、大人も子どもも片付けやすい!
おもちゃ収納。無印パルプボードボックスに無印メイクボックス、ニトリのファイルケースを。シルバニアのお家も綺麗に収まって、大人も子どもも片付けやすい!
S17oso
S17oso
ayapannaさんの実例写真
自粛生活中にセルフジェルネイルに手を出しました。 ネイルグッズは無印のファイルボックスをワゴンにして収納。
自粛生活中にセルフジェルネイルに手を出しました。 ネイルグッズは無印のファイルボックスをワゴンにして収納。
ayapanna
ayapanna
1LDK | 一人暮らし
asukanさんの実例写真
気になっていた バスケット用仕切り 。 セリアで見つけました🙇‍♀️ サイズは MサイズとLサイズと 今回購入していませんが、 ワイドサイズ?というのが あったような🤔 我が家では Mサイズは 無印のファイルボックスに、 Lサイズは 無印のメイクボックスにつけました😊 扉を開けるたびに ごちゃごちゃになっていたのですが、 仕切りのおかげで ごちゃごちゃから解放です🙌
気になっていた バスケット用仕切り 。 セリアで見つけました🙇‍♀️ サイズは MサイズとLサイズと 今回購入していませんが、 ワイドサイズ?というのが あったような🤔 我が家では Mサイズは 無印のファイルボックスに、 Lサイズは 無印のメイクボックスにつけました😊 扉を開けるたびに ごちゃごちゃになっていたのですが、 仕切りのおかげで ごちゃごちゃから解放です🙌
asukan
asukan
4LDK | 家族
PR
楽天市場
matsuyumさんの実例写真
私のメイク収納はニトリの持ち手付きboxです。ブラシを立てているのは無印のファイルボックスに引っ掛けるやつ(名前知らない)です。 断捨離を進めて、今持っているアイテムはこれで全部。わたしにはちょうどいいサイズの収納です。
私のメイク収納はニトリの持ち手付きboxです。ブラシを立てているのは無印のファイルボックスに引っ掛けるやつ(名前知らない)です。 断捨離を進めて、今持っているアイテムはこれで全部。わたしにはちょうどいいサイズの収納です。
matsuyum
matsuyum
2LDK | 家族
sachiさんの実例写真
洗面台下の収納 towerの「収納ボックス上ラック」で収納スペースを増やすことができました。 無印良品のファイルボックス・メイクボックスを使っています。
洗面台下の収納 towerの「収納ボックス上ラック」で収納スペースを増やすことができました。 無印良品のファイルボックス・メイクボックスを使っています。
sachi
sachi
家族
xxmi0503xxさんの実例写真
キッチン収納見直し🌼 自分でもどこに何があるか把握できず 使いにくかったので変更。 家にあった100均と無印のケースを組み合わせたら ほぼぴったりフィットしました☺️ ざっくりですがケースで種類別に分け テプラを貼ってわかりやすく✊ ◎スタメン調味料(ダイソーファイルボックス×2) ◎麺類(ダイソーファイルボックス) ◎未開封調味料(ダイソーファイルボックス) ◎開封済調味料(ダイソーメイクボックス深型) ◎洗い物グッズ(固めるテンプルとか油処理系(ダイソーメイクボックス深型)) ◎その他(ホットケーキミックス、鍋の素(ダイソーファイルボックス)) ◎一番よく使うフライパン(無印ファイルボックス) 案の定、使いかけのひじきが2つも出てきた💦 生活感丸出しだけど自分がわかりやすく管理できる方が良いかな😅 次は、食器棚下の缶詰やレトルト食品ストックを整理する予定です💫
キッチン収納見直し🌼 自分でもどこに何があるか把握できず 使いにくかったので変更。 家にあった100均と無印のケースを組み合わせたら ほぼぴったりフィットしました☺️ ざっくりですがケースで種類別に分け テプラを貼ってわかりやすく✊ ◎スタメン調味料(ダイソーファイルボックス×2) ◎麺類(ダイソーファイルボックス) ◎未開封調味料(ダイソーファイルボックス) ◎開封済調味料(ダイソーメイクボックス深型) ◎洗い物グッズ(固めるテンプルとか油処理系(ダイソーメイクボックス深型)) ◎その他(ホットケーキミックス、鍋の素(ダイソーファイルボックス)) ◎一番よく使うフライパン(無印ファイルボックス) 案の定、使いかけのひじきが2つも出てきた💦 生活感丸出しだけど自分がわかりやすく管理できる方が良いかな😅 次は、食器棚下の缶詰やレトルト食品ストックを整理する予定です💫
xxmi0503xx
xxmi0503xx
1LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
〜あけて見せてね!引き出し収納〜 調理器具の引出しpicをまとめました。 右上… キッチンペーパー、使い捨て手袋(無印メイクボックス1/2横ハーフ)、ラップ類、ストックバッグ、ボウル、ザル 左上… 全て無印良品のキッチンツール 仕切りケースは備え付けの物で、角が丸いので洗いやすいです。 右下… キッチンスケール、ハンドミキサー(メイクボックス1/2)、エッグスライサーなど。 フライパンは重ねずに収納。 左下… 鍋、蓋、湯煎調理用アイラップ 収納ケースが多いとお手入れが大変なので、ケースも中に入れる物も必要最低限に絞っています。 ↓シンク下収納 詳細 https://instagram.com/p/CgB9uowLr5H/ ↓IH下収納 詳細 https://instagram.com/p/CgB96O9rbGa/
〜あけて見せてね!引き出し収納〜 調理器具の引出しpicをまとめました。 右上… キッチンペーパー、使い捨て手袋(無印メイクボックス1/2横ハーフ)、ラップ類、ストックバッグ、ボウル、ザル 左上… 全て無印良品のキッチンツール 仕切りケースは備え付けの物で、角が丸いので洗いやすいです。 右下… キッチンスケール、ハンドミキサー(メイクボックス1/2)、エッグスライサーなど。 フライパンは重ねずに収納。 左下… 鍋、蓋、湯煎調理用アイラップ 収納ケースが多いとお手入れが大変なので、ケースも中に入れる物も必要最低限に絞っています。 ↓シンク下収納 詳細 https://instagram.com/p/CgB9uowLr5H/ ↓IH下収納 詳細 https://instagram.com/p/CgB96O9rbGa/
sumiko
sumiko
4LDK
sumikoさんの実例写真
〜あけて見せてね!引き出し収納〜 消耗品ストックと調味料の引出しpicをまとめました。 右上… 液体調味料 無印のファイルボックスの中に、液だれ汚れ防止のため、ラップとキッチンペーパーを敷いています。 ボトルの色形で判別できるのでラベリングはしていません。 左上… クリーナー、食器用洗剤予備容器、食洗機用洗剤、スポンジストック、メラミンスポンジ 右下… お茶、ポカリ、豆乳、長期保存パン、ゼリー飲料 (保存水は階段下収納に置いています) 左下… 粉物・乾物・未開封調味料 無印ファイルボックスにシート仕切りボックスを入れて収納。 ケースチューブ調味料の本体に賞味期限が記載されているので外箱は処分しました。 ↓シンク下収納 詳細 https://instagram.com/p/CgB9uowLr5H/ ↓IH下収納 詳細 https://instagram.com/p/CgB96O9rbGa/
〜あけて見せてね!引き出し収納〜 消耗品ストックと調味料の引出しpicをまとめました。 右上… 液体調味料 無印のファイルボックスの中に、液だれ汚れ防止のため、ラップとキッチンペーパーを敷いています。 ボトルの色形で判別できるのでラベリングはしていません。 左上… クリーナー、食器用洗剤予備容器、食洗機用洗剤、スポンジストック、メラミンスポンジ 右下… お茶、ポカリ、豆乳、長期保存パン、ゼリー飲料 (保存水は階段下収納に置いています) 左下… 粉物・乾物・未開封調味料 無印ファイルボックスにシート仕切りボックスを入れて収納。 ケースチューブ調味料の本体に賞味期限が記載されているので外箱は処分しました。 ↓シンク下収納 詳細 https://instagram.com/p/CgB9uowLr5H/ ↓IH下収納 詳細 https://instagram.com/p/CgB96O9rbGa/
sumiko
sumiko
4LDK
meichan0502さんの実例写真
洗面台下収納見直しAfter 収納力アップ⤴️見た目もスッキリ✨
洗面台下収納見直しAfter 収納力アップ⤴️見た目もスッキリ✨
meichan0502
meichan0502
1DK | 一人暮らし
daisukeさんの実例写真
daisuke
daisuke
yukariさんの実例写真
吊り戸棚収納 無印のファイルボックスにカテゴリー別で収納しています。 上段はほぼ使用頻度の無い物 (お弁当グッツや、ホットサンドメーカーなど) 下段はシンク上の場所で取り出しやすいので洗剤など消耗品のストックを主に収納してます。 写して無いですが扉には資源ごみカレンダーを貼り付けています。
吊り戸棚収納 無印のファイルボックスにカテゴリー別で収納しています。 上段はほぼ使用頻度の無い物 (お弁当グッツや、ホットサンドメーカーなど) 下段はシンク上の場所で取り出しやすいので洗剤など消耗品のストックを主に収納してます。 写して無いですが扉には資源ごみカレンダーを貼り付けています。
yukari
yukari
4LDK | 家族
PR
楽天市場
yukariさんの実例写真
食洗機下の引き出しには 無印のファイルボックスを使って ブレンダーとハンドミキサーの収納に
食洗機下の引き出しには 無印のファイルボックスを使って ブレンダーとハンドミキサーの収納に
yukari
yukari
4LDK | 家族
tamatamaさんの実例写真
散らかり放題だったパントリー。思い切って無印良品のファイルボックスシリーズを20個買って一気に片付けました。やっぱり先人が完成させた定番の収納と言うのはいいですね。
散らかり放題だったパントリー。思い切って無印良品のファイルボックスシリーズを20個買って一気に片付けました。やっぱり先人が完成させた定番の収納と言うのはいいですね。
tamatama
tamatama
3LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
       𖤘 引き出し収納 𖤘 ⁡ 洗面台下の引き出しには そこで使うモノやストックを収納しています ⁡ 上段は浅め 下段は深め ⁡ 下段は、 ファイルボックスでカテゴリに分けて ボックスの中も夫用、私用を仕切りボックスやペンスタンドでバラけてしまわないようにまとめています ⁡ 引き出しを開けたら 一目で何がどこにあるのかを見える化して、 個々でストック管理する習慣が付いたことで、 夫の『◯◯どこー?』『◯◯なくなったー』がなくなりました 🙌🏻 (長い道のりでした!😅) ⁡ 上段のお掃除シート系は、 ケースに入れるより そのまま使う方が乾燥しにくいので ケースやめました ⁡ ⁡今まで使っていたウェットシートケースには 乾燥を気にしなくていい 洗面台のゴミガードをたっぷり入れてあります ⁡ ⁡
       𖤘 引き出し収納 𖤘 ⁡ 洗面台下の引き出しには そこで使うモノやストックを収納しています ⁡ 上段は浅め 下段は深め ⁡ 下段は、 ファイルボックスでカテゴリに分けて ボックスの中も夫用、私用を仕切りボックスやペンスタンドでバラけてしまわないようにまとめています ⁡ 引き出しを開けたら 一目で何がどこにあるのかを見える化して、 個々でストック管理する習慣が付いたことで、 夫の『◯◯どこー?』『◯◯なくなったー』がなくなりました 🙌🏻 (長い道のりでした!😅) ⁡ 上段のお掃除シート系は、 ケースに入れるより そのまま使う方が乾燥しにくいので ケースやめました ⁡ ⁡今まで使っていたウェットシートケースには 乾燥を気にしなくていい 洗面台のゴミガードをたっぷり入れてあります ⁡ ⁡
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
sh.atyouさんの実例写真
洗面台の引き出し収納です⸝⸝⸝♡︎ 引き出しは2段になっていて、上には無印良品の整理トレーを2段重ねで並べてメイクグッズを収納しています💄 下にはファイルボックスを並べてお風呂で使うシャンプーやボディソープなどの買い置き、掃除用洗剤なとを収納しています🫰🏻 *洗面台はLIXIL ルミシス
洗面台の引き出し収納です⸝⸝⸝♡︎ 引き出しは2段になっていて、上には無印良品の整理トレーを2段重ねで並べてメイクグッズを収納しています💄 下にはファイルボックスを並べてお風呂で使うシャンプーやボディソープなどの買い置き、掃除用洗剤なとを収納しています🫰🏻 *洗面台はLIXIL ルミシス
sh.atyou
sh.atyou
1LDK | 家族
ransakumamaさんの実例写真
ファイルボックス¥1,190
カウンター下収納 メイクをリビングでするので ファイルボックスにメイク道具入れています💄🧰
カウンター下収納 メイクをリビングでするので ファイルボックスにメイク道具入れています💄🧰
ransakumama
ransakumama
家族
LUMIXさんの実例写真
細々としたものは無印良品のポリプロピレンファイルボックスで仕分け収納 詰め替えが手間になるようなものはそのまま収納 程よくホワイト化収納
細々としたものは無印良品のポリプロピレンファイルボックスで仕分け収納 詰め替えが手間になるようなものはそのまま収納 程よくホワイト化収納
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
〜キッチン収納〜 pic.1 シンク下 ザル、ボウル、ラップ類 以前はラップを大小2サイズ使っていたけど今は大だけにしています。 TOTONOのキッチンペーパーボックス 使い捨て手袋は無印の「メイクボックス・1/2横ハーフ」(蓋 別売)に入れています。 その下の「ポリプロピレン メイクボックス1/2」には使用頻度の少ないハンドミキサーを収納。 pic.2 右上…全て無印良品のキッチンツール 右下…フライパン、おろし器、エプロン ケースの中はラップ類とフリーザーバッグのストックを収納。 左下…鍋、鍋蓋、バット、お玉、菜箸など キッチンツールや調味料などは着衣着火や地震による落下防止のため、全て引き出しに収納しています。 https://roomclip.jp/photo/soXs?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social pic.3 右上…洗剤など消耗品 右下…500ml水 引き出しの手前部分に経口補水液の作り方を印字したシールを添付。 隣の引き出しに自然塩・甜菜糖・レモン果汁があるので、すぐ作れます。 この他に2ℓのペットボトル水×8ケースを階段下に収納。 https://roomclip.jp/photo/Ac38?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 左下…床下収納 経年劣化で取っ手が壊れたり、地震で歪み蓋が開かなくなる事もあるので、すぐ取り出せなくても困らない液体調味料のストックを保管しています。 pic.4 手前の深い引き出し…液体調味料 ファイルボックスの中にラップとキッチンペーパーを敷いて液垂れ汚れ対策しています。 容器の色形で判別できるのでラベリングは無し。 開封後、常温保存できる物だけ置いています。 IHの下…乾物と粉物調味料 未開封の調味料や乾物を収納。 開封後も常温保存できる粉物はアクリル製容器に入れています。 長期保存できる粉物調味料は多めにストックし、虫害対策としてフリーザーバッグに入れています。
〜キッチン収納〜 pic.1 シンク下 ザル、ボウル、ラップ類 以前はラップを大小2サイズ使っていたけど今は大だけにしています。 TOTONOのキッチンペーパーボックス 使い捨て手袋は無印の「メイクボックス・1/2横ハーフ」(蓋 別売)に入れています。 その下の「ポリプロピレン メイクボックス1/2」には使用頻度の少ないハンドミキサーを収納。 pic.2 右上…全て無印良品のキッチンツール 右下…フライパン、おろし器、エプロン ケースの中はラップ類とフリーザーバッグのストックを収納。 左下…鍋、鍋蓋、バット、お玉、菜箸など キッチンツールや調味料などは着衣着火や地震による落下防止のため、全て引き出しに収納しています。 https://roomclip.jp/photo/soXs?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social pic.3 右上…洗剤など消耗品 右下…500ml水 引き出しの手前部分に経口補水液の作り方を印字したシールを添付。 隣の引き出しに自然塩・甜菜糖・レモン果汁があるので、すぐ作れます。 この他に2ℓのペットボトル水×8ケースを階段下に収納。 https://roomclip.jp/photo/Ac38?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 左下…床下収納 経年劣化で取っ手が壊れたり、地震で歪み蓋が開かなくなる事もあるので、すぐ取り出せなくても困らない液体調味料のストックを保管しています。 pic.4 手前の深い引き出し…液体調味料 ファイルボックスの中にラップとキッチンペーパーを敷いて液垂れ汚れ対策しています。 容器の色形で判別できるのでラベリングは無し。 開封後、常温保存できる物だけ置いています。 IHの下…乾物と粉物調味料 未開封の調味料や乾物を収納。 開封後も常温保存できる粉物はアクリル製容器に入れています。 長期保存できる粉物調味料は多めにストックし、虫害対策としてフリーザーバッグに入れています。
sumiko
sumiko
4LDK
mi-saさんの実例写真
レールベリの一番下の隙間に、無印良品のハーフサイズのファイルボックスにキャスター+フタがぴったりだった。 さらにフタをつけても大丈夫でした。 ちょっと暗くてわかりにくいですが、、柿の種の缶は、DAISOで買ったキャスターつきの丸すのこ(プランター台)に乗ってます。 隣のベンチテーブルは昔、無印良品で買ったものですが、その下にファイルボックスの大きい方が入るけど、キャスターは付けられなかったので、セリアでミニキャスター買ってきて付けてみました。 片方だけ蓋がしてあるのはね、レールベリの下のハーフサイズにキャスター買うとき間違えてフタも買ってしまったため半端になってしまいました。フタを追加するかは悩み中…
レールベリの一番下の隙間に、無印良品のハーフサイズのファイルボックスにキャスター+フタがぴったりだった。 さらにフタをつけても大丈夫でした。 ちょっと暗くてわかりにくいですが、、柿の種の缶は、DAISOで買ったキャスターつきの丸すのこ(プランター台)に乗ってます。 隣のベンチテーブルは昔、無印良品で買ったものですが、その下にファイルボックスの大きい方が入るけど、キャスターは付けられなかったので、セリアでミニキャスター買ってきて付けてみました。 片方だけ蓋がしてあるのはね、レールベリの下のハーフサイズにキャスター買うとき間違えてフタも買ってしまったため半端になってしまいました。フタを追加するかは悩み中…
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
PR
楽天市場
macaさんの実例写真
無印良品のファイルボックスは定番ですよね✨ キッチンの引き出し、パントリー! ファイルボックスにTOTONOもフィット✨ 布の収納にも!セリアのクリアファイルケースA4に布をそれぞれ入れて、ファイルボックスへ✨取り出しやすくなりました✨ リビングクローゼットにはたっぷりファイボックス使ってます♡
無印良品のファイルボックスは定番ですよね✨ キッチンの引き出し、パントリー! ファイルボックスにTOTONOもフィット✨ 布の収納にも!セリアのクリアファイルケースA4に布をそれぞれ入れて、ファイルボックスへ✨取り出しやすくなりました✨ リビングクローゼットにはたっぷりファイボックス使ってます♡
maca
maca
4LDK | 家族
もっと見る