yunyumさんの部屋
yunyumさんの部屋
yunyumさんの部屋
山崎実業 裁縫箱 タワー tower
山崎実業小物入れ¥5,830
コメント7
yunyum
衣替えあるある。子どもたちのサイズアウトの洋服がたくさん🤣ほとんどの子ども服は、思い切り遊んで汚せるようにお手頃価格のものを買っているので、着倒したら次の命を与えます✌️様々な大きさや長さにカットして、掃除用のクロスに変身させます✨ちなみに靴下は、そのまま手を突っ込んで、あちこち拭きます🤣お掃除用はもちろん、食洗機に入れる前の予洗い(汚れの拭き取り)にも使うので、たくさん作ってもあっという間になくなるんです。これから、年末前の掃除もするし、たくさん作っておきます🎶大きくなったなぁと、しみじみ思いながらするこの作業、好きです😊前置きが長すぎですが、イベント投稿。表紙のアイテムと一緒ですが、towerの裁縫箱は中に小物を入れるケースもあるので使いやすいです🙆‍♀️蓋もひっくり返すと、小物置きになり、フチがあるので、転がるものを置いても落ちません🎶なによりtowerシリーズのシンプルな見た目が大好きです♡

この写真を見た人へのおすすめの写真

hitsuziさんの実例写真
保育園で使う物はここにまとめようと思って作ってみました( ˊᵕˋ ) 玄関入ってすぐのスペースに置いたので帰ってきてすぐ脱いだり片付けたりができる!…はず 笑
保育園で使う物はここにまとめようと思って作ってみました( ˊᵕˋ ) 玄関入ってすぐのスペースに置いたので帰ってきてすぐ脱いだり片付けたりができる!…はず 笑
hitsuzi
hitsuzi
4LDK | 家族
Camiuさんの実例写真
子ども部屋のクローゼットです 衣替えしないと服が選びにくいのでシーズンオフのお洋服は上の棚にある不織布のケースに入れています。 衣替えしないくらい厳選するのが理想だけど、アウターを出しっぱなしも嫌なので入れちゃってます♡
子ども部屋のクローゼットです 衣替えしないと服が選びにくいのでシーズンオフのお洋服は上の棚にある不織布のケースに入れています。 衣替えしないくらい厳選するのが理想だけど、アウターを出しっぱなしも嫌なので入れちゃってます♡
Camiu
Camiu
ROMAさんの実例写真
IKEAのキッチンワゴンは幼稚園グッズ収納にしました。 バインダーにもらったお便りを挟んでます。
IKEAのキッチンワゴンは幼稚園グッズ収納にしました。 バインダーにもらったお便りを挟んでます。
ROMA
ROMA
4LDK | 家族
ryokoさんの実例写真
ニトリのカラーボックスにつっぱり棒でこどもの洋服収納に。 パジャマとズボン以外は全てかけて収納することで家事負担減&洋服が選びやすい^ ^ つっぱり棒が落ちるとかなりストレスなので、カラボ専用の引き出しレールをつけてその上につっぱり棒をすると落ちなくて◎
ニトリのカラーボックスにつっぱり棒でこどもの洋服収納に。 パジャマとズボン以外は全てかけて収納することで家事負担減&洋服が選びやすい^ ^ つっぱり棒が落ちるとかなりストレスなので、カラボ専用の引き出しレールをつけてその上につっぱり棒をすると落ちなくて◎
ryoko
ryoko
3LDK | 家族
michikoさんの実例写真
スタッキングシェルフ¥1,490
部屋が狭いので、クローゼットの中に、ニトリのカラーボックスを設置して、幼稚園グッズを整理!私服は突っぱり棒を利用して、ボトムス以外はハンガーかけにしました☆ 子ども達の洋服はこのクローゼットに収まるだけに!無駄な買い物をしないように心がけたいです(>_<)
部屋が狭いので、クローゼットの中に、ニトリのカラーボックスを設置して、幼稚園グッズを整理!私服は突っぱり棒を利用して、ボトムス以外はハンガーかけにしました☆ 子ども達の洋服はこのクローゼットに収まるだけに!無駄な買い物をしないように心がけたいです(>_<)
michiko
michiko
3LDK | 家族
hilkoさんの実例写真
我が家のお掃除グッズコーナー♪ まだ幼い子どもの食べこぼし事情を考慮し、目の前の冷蔵庫脇にスペースを設けましたが、何ならお食事エプロンも一緒に掛けてしまえ~となりました(*^^*) 次に使用するエプロンを掛けておくと「ご飯だよ」のかけ声で自分から取りに行ってくれるようになりました(^^)v 食後のお掃除も楽だし、もう暫くこの形でいこうかな(笑)
我が家のお掃除グッズコーナー♪ まだ幼い子どもの食べこぼし事情を考慮し、目の前の冷蔵庫脇にスペースを設けましたが、何ならお食事エプロンも一緒に掛けてしまえ~となりました(*^^*) 次に使用するエプロンを掛けておくと「ご飯だよ」のかけ声で自分から取りに行ってくれるようになりました(^^)v 食後のお掃除も楽だし、もう暫くこの形でいこうかな(笑)
hilko
hilko
3LDK | 家族
asuka.3さんの実例写真
キッズルーム☆ ロータイプロフトベッドの下にはバーが3本あります。 半分は洋服収納スペース、 もう半分のスペースにはすのこをひいて布団収納スペースにしています。
キッズルーム☆ ロータイプロフトベッドの下にはバーが3本あります。 半分は洋服収納スペース、 もう半分のスペースにはすのこをひいて布団収納スペースにしています。
asuka.3
asuka.3
家族
tttbbbさんの実例写真
おはようございます(^.^) 今朝は網戸の掃除をします! この洋服のホコリとりブラシで網戸のホコリも取れるらしいのでやってみます!←ネット情報 掃除をしたらバルコニーに吊るしたランタンもっとキレイに見えるかな(´・ω・`)?
おはようございます(^.^) 今朝は網戸の掃除をします! この洋服のホコリとりブラシで網戸のホコリも取れるらしいのでやってみます!←ネット情報 掃除をしたらバルコニーに吊るしたランタンもっとキレイに見えるかな(´・ω・`)?
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Risaさんの実例写真
最近私がはまっているお掃除グッズをまとめてみました(*^^*) 水色のものは「エチケットブラシdeふとん掃除」 布団を掃除する時、粘着式のコロコロをしてもなかなか綺麗にならず、いつも何枚もテープを使っていましたが、これのおかげですごく簡単に綺麗にできるようになりました(´∀`*) エチケットブラシになっているので、コロコロでは取りきれない細かい埃もとく取れて、コロコロテープの消費がかなり減りました☆ さらにすごいのが、コロコロ往復させているうちに、取れたゴミは中に塊になって溜まるので、ボタンを押して蓋を開け、ゴミ箱の上でコンコンとするだけでゴミが落ちるので、ゴミ捨ても簡単(^^) 白い細長いものは洋服用のエチケットブラシ。 これも同じ仕組みで、取れたゴミが中に固まって溜まるのでとても捨てやすい♪ 下の水切りワイパーは5mm間隔くらいで切り込みを入れたもの。 これで床をスーッとなでていくと、この切り込みにホコリが絡みついてよく取れます! 食後にテーブルの下をこれで掃除するようにしていて、食べカスも1か所に集めて簡単に摘まみ取ることができるし、いちいち掃除機を出してこなくても綺麗になって楽ちんです(^o^) 面倒くさがりのうえに汚いのが苦手な私にはもってこいのものばかりです(笑)
最近私がはまっているお掃除グッズをまとめてみました(*^^*) 水色のものは「エチケットブラシdeふとん掃除」 布団を掃除する時、粘着式のコロコロをしてもなかなか綺麗にならず、いつも何枚もテープを使っていましたが、これのおかげですごく簡単に綺麗にできるようになりました(´∀`*) エチケットブラシになっているので、コロコロでは取りきれない細かい埃もとく取れて、コロコロテープの消費がかなり減りました☆ さらにすごいのが、コロコロ往復させているうちに、取れたゴミは中に塊になって溜まるので、ボタンを押して蓋を開け、ゴミ箱の上でコンコンとするだけでゴミが落ちるので、ゴミ捨ても簡単(^^) 白い細長いものは洋服用のエチケットブラシ。 これも同じ仕組みで、取れたゴミが中に固まって溜まるのでとても捨てやすい♪ 下の水切りワイパーは5mm間隔くらいで切り込みを入れたもの。 これで床をスーッとなでていくと、この切り込みにホコリが絡みついてよく取れます! 食後にテーブルの下をこれで掃除するようにしていて、食べカスも1か所に集めて簡単に摘まみ取ることができるし、いちいち掃除機を出してこなくても綺麗になって楽ちんです(^o^) 面倒くさがりのうえに汚いのが苦手な私にはもってこいのものばかりです(笑)
Risa
Risa
3LDK | 家族
ki-さんの実例写真
冬休みになりました(*^^*)♥️ 私も今日からお休み、うれしー! やっと始まった大掃除☆ 初めに手をつけたのは子ども服。 下の段は、左側がお兄ちゃん、右側が妹と分けています。 上…パジャマ、下着 中…トレーナー、セーター 下…ズボン、スカート、靴下 この状態が続くといいなぁ(笑) それにしても、押入れの中なのに、ほこりがすごかった。いやー!
冬休みになりました(*^^*)♥️ 私も今日からお休み、うれしー! やっと始まった大掃除☆ 初めに手をつけたのは子ども服。 下の段は、左側がお兄ちゃん、右側が妹と分けています。 上…パジャマ、下着 中…トレーナー、セーター 下…ズボン、スカート、靴下 この状態が続くといいなぁ(笑) それにしても、押入れの中なのに、ほこりがすごかった。いやー!
ki-
ki-
4LDK | 家族
machiさんの実例写真
冬にアウターをかけていたバスケットトローリーハンガー、夏でも玄関で大活躍中です。 子どもたちの冷房避けの上着や、帽子、幼稚園グッズ(特に週始めの持ち物)を収納しています。玄関先に置いておくと、忘れ物防止になります♪
冬にアウターをかけていたバスケットトローリーハンガー、夏でも玄関で大活躍中です。 子どもたちの冷房避けの上着や、帽子、幼稚園グッズ(特に週始めの持ち物)を収納しています。玄関先に置いておくと、忘れ物防止になります♪
machi
machi
家族
onikusanさんの実例写真
シューズボックスの下の収納を見直してます。 それ専用の収納を買うつもりだったのですが、奥にある照明に干渉してしまうため、ニトリさんのインボックスにしてみました。 子どもの外遊びグッズを収納予定です。 床が暗い色なので、カラーはグレーで。(写真では解りづらいですが)
シューズボックスの下の収納を見直してます。 それ専用の収納を買うつもりだったのですが、奥にある照明に干渉してしまうため、ニトリさんのインボックスにしてみました。 子どもの外遊びグッズを収納予定です。 床が暗い色なので、カラーはグレーで。(写真では解りづらいですが)
onikusan
onikusan
3LDK | 家族
samanthakitchenさんの実例写真
IH横の棚•*¨*•.¸¸♬ 10年まえは子どもたちの洋服ハンガーかけでした。 棚は手作りマーケットで購入したものをリメイクしています♪♪ ペイントして100均グッズを使ってフックやkitchenなどを取り付けています♪♪ 油はねとか気になりませんか? などの質問をうけますが、油はねしそうな料理は右コンロで調理するので、たまに掃除する程度で私的には大丈夫です•*¨*•.¸¸♬
IH横の棚•*¨*•.¸¸♬ 10年まえは子どもたちの洋服ハンガーかけでした。 棚は手作りマーケットで購入したものをリメイクしています♪♪ ペイントして100均グッズを使ってフックやkitchenなどを取り付けています♪♪ 油はねとか気になりませんか? などの質問をうけますが、油はねしそうな料理は右コンロで調理するので、たまに掃除する程度で私的には大丈夫です•*¨*•.¸¸♬
samanthakitchen
samanthakitchen
家族
niji_RMさんの実例写真
子どもの洋服はなるべくリビングに置きたいなと思いちょっと片付け🙌 洋服、おもちゃ、お昼寝セット、保育園セットがテレビ下にまとまりました😊 もう少し物(特におもちゃ)を減らせるとディスプレイ的に使ったりできるのにな…🤔
子どもの洋服はなるべくリビングに置きたいなと思いちょっと片付け🙌 洋服、おもちゃ、お昼寝セット、保育園セットがテレビ下にまとまりました😊 もう少し物(特におもちゃ)を減らせるとディスプレイ的に使ったりできるのにな…🤔
niji_RM
niji_RM
3LDK | 家族
nekomusumeさんの実例写真
このスタイルにしてから、子ども達だけで着替えをしたり、保育園の用意をしてくれるようになり、とても楽になりました。ピンクが5歳の娘。緑が3歳の息子。真ん中には突っ張り棒で2人分のアウターやスモッグをかけられるようにしました。 両サイドにフックがあり、保育園から帰ってきたらそこにリュックをかけ、洗い物や洗濯物を出して、自分の引き出しからタオルなどのいるものを取り出してリュックに入れてセットしてくれます。朝の着替えと準備も楽になりました。壁にはこれまたニトリで買ったホワイトボードを設置し、そこに保育園のおたよりや、主人の出勤表などをマグネットでとめて、家族のスケジュール管理をする場所になっています。
このスタイルにしてから、子ども達だけで着替えをしたり、保育園の用意をしてくれるようになり、とても楽になりました。ピンクが5歳の娘。緑が3歳の息子。真ん中には突っ張り棒で2人分のアウターやスモッグをかけられるようにしました。 両サイドにフックがあり、保育園から帰ってきたらそこにリュックをかけ、洗い物や洗濯物を出して、自分の引き出しからタオルなどのいるものを取り出してリュックに入れてセットしてくれます。朝の着替えと準備も楽になりました。壁にはこれまたニトリで買ったホワイトボードを設置し、そこに保育園のおたよりや、主人の出勤表などをマグネットでとめて、家族のスケジュール管理をする場所になっています。
nekomusume
nekomusume
3LDK | 家族
nekomusumeさんの実例写真
リビングの全体像。右の壁側は子どもの保育園グッズと洋服の収納。ニトリのカラーボックスで安くて簡単に子どもでも準備ができる収納ができたのでよかったです。
リビングの全体像。右の壁側は子どもの保育園グッズと洋服の収納。ニトリのカラーボックスで安くて簡単に子どもでも準備ができる収納ができたのでよかったです。
nekomusume
nekomusume
3LDK | 家族
PR
楽天市場
shiro-7さんの実例写真
押入れの襖を外して撮りました! 左半分は子どもの洋服など子どもグッズを入れています。 押入れは奥行きがあるので、洋服などを入れているケースの後ろに防災グッズを入れています。 右半分は書類、季節のものなどを入れています。 ここにあると便利なので、私のカバンや帽子もあります^_^
押入れの襖を外して撮りました! 左半分は子どもの洋服など子どもグッズを入れています。 押入れは奥行きがあるので、洋服などを入れているケースの後ろに防災グッズを入れています。 右半分は書類、季節のものなどを入れています。 ここにあると便利なので、私のカバンや帽子もあります^_^
shiro-7
shiro-7
4LDK | 家族
chiharu.kさんの実例写真
息子の洋服や保育園グッズをニトリのカラーボックスに収納してます! 子ども目線なので、自分で洋服を取るようになり助かってます(^-^)
息子の洋服や保育園グッズをニトリのカラーボックスに収納してます! 子ども目線なので、自分で洋服を取るようになり助かってます(^-^)
chiharu.k
chiharu.k
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
choco08chocoさんの実例写真
畳スペース横の押し入れです。 上が主に子どもの服やオフシーズングッズ。下が子どものおもちゃ入れです。 収納ボックスは楽天、無印、ダイソーで購入しました!
畳スペース横の押し入れです。 上が主に子どもの服やオフシーズングッズ。下が子どものおもちゃ入れです。 収納ボックスは楽天、無印、ダイソーで購入しました!
choco08choco
choco08choco
4LDK | 家族
aco64さんの実例写真
aco64
aco64
4LDK | 家族
boriさんの実例写真
bori
bori
4LDK | 家族
ishiikeさんの実例写真
土間玄関🌈 こっち側は子どもの外遊びグッズや乗り物、キャンプ用品が端々に並んでいます 土間掃除はアズマブラシのおかげで1時間ちょいで済むようになり、キレイな土間きもちー! となったのも束の間。。。 海で拾ってきた海水つき貝殻を運悪く土間でぶちまけたり、庭から土間にかけての水鉄砲合戦が一瞬の隙で始まり、着々と掃除前の姿に戻っていく土間玄関でした🚩
土間玄関🌈 こっち側は子どもの外遊びグッズや乗り物、キャンプ用品が端々に並んでいます 土間掃除はアズマブラシのおかげで1時間ちょいで済むようになり、キレイな土間きもちー! となったのも束の間。。。 海で拾ってきた海水つき貝殻を運悪く土間でぶちまけたり、庭から土間にかけての水鉄砲合戦が一瞬の隙で始まり、着々と掃除前の姿に戻っていく土間玄関でした🚩
ishiike
ishiike
2LDK | 家族
sh.atyouさんの実例写真
ペットグッズの収納‎ 🐾 クローゼットの中です♡ 犬のお洋服やキャリーバッグは引き出しに、 ペットトイレのお掃除グッズは上の棚に並べてます♡
ペットグッズの収納‎ 🐾 クローゼットの中です♡ 犬のお洋服やキャリーバッグは引き出しに、 ペットトイレのお掃除グッズは上の棚に並べてます♡
sh.atyou
sh.atyou
1LDK | 家族
PR
楽天市場
amelie1259さんの実例写真
念願だった、子ども達の洋服を掛ける収納にしました☆ 探せない、ちゃんと仕舞えない男子達によりぐちゃぐちゃになる洋服達…(⑉꒦ິ^꒦ິ⑉) これで服も探しやすく、『ママ〜○○どこ〜?』から解放され、洗濯も干してそのままひょいっと掛けるだけ〜✨ めっちゃ楽になりました♪
念願だった、子ども達の洋服を掛ける収納にしました☆ 探せない、ちゃんと仕舞えない男子達によりぐちゃぐちゃになる洋服達…(⑉꒦ິ^꒦ິ⑉) これで服も探しやすく、『ママ〜○○どこ〜?』から解放され、洗濯も干してそのままひょいっと掛けるだけ〜✨ めっちゃ楽になりました♪
amelie1259
amelie1259
家族
k.k.kinokoさんの実例写真
我が家にはロースコグが3つあります。 2つはランドセル置き場に使用中。 もう一つは子どもたちの遊びグッズを収納して倉庫に入れています。 収納に困りがちな滑る系グッズ。 専用の袋もありますが子どもたちには手間がかかるようなので置くだけ収納に。 一番上が長女。 真ん中はサポーター。 一番下が次女。背の順。 三女のヘルメットはフックで掛けています。
我が家にはロースコグが3つあります。 2つはランドセル置き場に使用中。 もう一つは子どもたちの遊びグッズを収納して倉庫に入れています。 収納に困りがちな滑る系グッズ。 専用の袋もありますが子どもたちには手間がかかるようなので置くだけ収納に。 一番上が長女。 真ん中はサポーター。 一番下が次女。背の順。 三女のヘルメットはフックで掛けています。
k.k.kinoko
k.k.kinoko
3LDK | 家族
anko.hibuさんの実例写真
防災の日なので防災グッズ見直しました。 薬や除菌スプレーなどの期限が切れてました^^; 詳しい防災グッズ、収納場所などについてはInstagramに載せてます→@ayako.anko
防災の日なので防災グッズ見直しました。 薬や除菌スプレーなどの期限が切れてました^^; 詳しい防災グッズ、収納場所などについてはInstagramに載せてます→@ayako.anko
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
823smileさんの実例写真
こんにちは♡ 《RoomClip コラボデザイン クイックル収納ボックス》のモニター投稿です♫ ミニワイパー登場によって、おトイレ掃除のとき床に直置きのものをなくして手軽にお掃除したい熱が再燃したので実行しました! ササッと検索パパッと実行😁笑 ミニワイパーとお掃除ブラシ、サニタリーボックスをひとまとめにして無印のケースへ。コロコロできるようにしたのでワンアクションで移動できるし、普段は奥まで移動させていつもの場所にスタンバイ♫気になってたことがまたひとつ解消されました😊 それでは、これでモニターを終わらせて頂きたいと思います🥰 お掃除の投稿できるかな?と実は過去何度かスルーしていた(苦笑)このモニター、今回応募して本当によかったと思いました♡ 単純に大掃除が捗ったのと(全部終わらなかったけどあとはキッチンくらいです♫あ、床のワックス??今年はクイックルで終了します😆💖笑)、お掃除中の香り効果に気づけたのが私的に大収穫でした😍❤️これからはいろんな香りにチャレンジしながら日々のお掃除を楽しくしていきたいと思います😊❤️ 長々とモニターにお付き合いくださったフォロワーのみなさま、投稿を見てくださったみなさま、そしてモニターに選んでくださった方々、とってもとってもありがとうございました😊💕 それでは今週も、ゆるゆるハッピーに頑張りましょ♡
こんにちは♡ 《RoomClip コラボデザイン クイックル収納ボックス》のモニター投稿です♫ ミニワイパー登場によって、おトイレ掃除のとき床に直置きのものをなくして手軽にお掃除したい熱が再燃したので実行しました! ササッと検索パパッと実行😁笑 ミニワイパーとお掃除ブラシ、サニタリーボックスをひとまとめにして無印のケースへ。コロコロできるようにしたのでワンアクションで移動できるし、普段は奥まで移動させていつもの場所にスタンバイ♫気になってたことがまたひとつ解消されました😊 それでは、これでモニターを終わらせて頂きたいと思います🥰 お掃除の投稿できるかな?と実は過去何度かスルーしていた(苦笑)このモニター、今回応募して本当によかったと思いました♡ 単純に大掃除が捗ったのと(全部終わらなかったけどあとはキッチンくらいです♫あ、床のワックス??今年はクイックルで終了します😆💖笑)、お掃除中の香り効果に気づけたのが私的に大収穫でした😍❤️これからはいろんな香りにチャレンジしながら日々のお掃除を楽しくしていきたいと思います😊❤️ 長々とモニターにお付き合いくださったフォロワーのみなさま、投稿を見てくださったみなさま、そしてモニターに選んでくださった方々、とってもとってもありがとうございました😊💕 それでは今週も、ゆるゆるハッピーに頑張りましょ♡
823smile
823smile
4LDK | 家族
aya_blueさんの実例写真
リビングの隅に掃除グッズコーナーを𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣 子どもの食べこぼしで1日に何度も掃除をするのでパッと取れる位置に準備 モチベーションを上げるために天然素材で見た目が好みなモノを集めています
リビングの隅に掃除グッズコーナーを𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣 子どもの食べこぼしで1日に何度も掃除をするのでパッと取れる位置に準備 モチベーションを上げるために天然素材で見た目が好みなモノを集めています
aya_blue
aya_blue
4LDK | 家族
le99dieuさんの実例写真
ゴミ箱……というより、使い古したカラボをリメイクした室内ゴミステーションです。 棚板2枚と背板を抜いて、キャスターと背面に有孔ボードを付けてみました。 やっと買ったインパクトドライバーとSeriaのアイアン木ねじを準備したところで、 これ、カラボの板材割れるんじゃ?と思ったら案の定ヒビが入ったので、 とりあえず木工用ボンドで埋めました。私ガサツ過ぎてDIY向かないかもしれません。。 これからここには、突っ張り棒や有孔ボード用フックを活用して、 捨てる頻度の少ない分別ゴミ・ゴミ袋・掃除グッズ等をまとめていきたいと思います。 が、入り切る予感がしないので、何かしら上に拡張しそうな予感。 物を減らした方が良いんでしょうけど。
ゴミ箱……というより、使い古したカラボをリメイクした室内ゴミステーションです。 棚板2枚と背板を抜いて、キャスターと背面に有孔ボードを付けてみました。 やっと買ったインパクトドライバーとSeriaのアイアン木ねじを準備したところで、 これ、カラボの板材割れるんじゃ?と思ったら案の定ヒビが入ったので、 とりあえず木工用ボンドで埋めました。私ガサツ過ぎてDIY向かないかもしれません。。 これからここには、突っ張り棒や有孔ボード用フックを活用して、 捨てる頻度の少ない分別ゴミ・ゴミ袋・掃除グッズ等をまとめていきたいと思います。 が、入り切る予感がしないので、何かしら上に拡張しそうな予感。 物を減らした方が良いんでしょうけど。
le99dieu
le99dieu
2DK
hiiisanさんの実例写真
¥89
お風呂掃除セット。 ブラシはイケアの食器用ブラシです。 床掃除に使っていますが安いのでこまめに取り替えられて◎。 ニトリ デコホームのマグネットフックが勝ちでした 。 towerと100均を使用していましたが どちらも錆びたり汚れが目立って…。 towerの風呂蓋フックに関しては最終的に取り外したときに折れました。笑 強力すぎる上に、サビていたので、そのせい? 水回り用で購入したのに!?とがっかりでした~ 折りたたみ棚も早々にネジが折れたんですよね。 今は結束バンドで止めて使っていますが、 お値段以上ではなかったなあ🥹 たまたま届いたものがハズレだっただけでしょうか。 デコホーム、近くに欲しいな〜
お風呂掃除セット。 ブラシはイケアの食器用ブラシです。 床掃除に使っていますが安いのでこまめに取り替えられて◎。 ニトリ デコホームのマグネットフックが勝ちでした 。 towerと100均を使用していましたが どちらも錆びたり汚れが目立って…。 towerの風呂蓋フックに関しては最終的に取り外したときに折れました。笑 強力すぎる上に、サビていたので、そのせい? 水回り用で購入したのに!?とがっかりでした~ 折りたたみ棚も早々にネジが折れたんですよね。 今は結束バンドで止めて使っていますが、 お値段以上ではなかったなあ🥹 たまたま届いたものがハズレだっただけでしょうか。 デコホーム、近くに欲しいな〜
hiiisan
hiiisan
家族
mikaさんの実例写真
モニターpic① 今回、SANKA(サンカ)さんのリビングチェスト「ルームス」のモニターに当選しました🙏💛 とても嬉しいです😭❤️ 選んでいただきありがとうございます。 娘が幼稚園に通うようになり、準備も徐々に1人で出来るようになりました👏🏻 ̖́- 朝はバタバタなので、リビングで準備、着替えが出来るようにチェストを探していました⸜🙌🏻⸝‍ 中が透けずに、娘1人でもスムーズに開け閉めが出来るチェストでリビングに置くならインテリアにも合うのが良い!という思いが伝わった?🥳と思うほど理想的なチェストです👏
モニターpic① 今回、SANKA(サンカ)さんのリビングチェスト「ルームス」のモニターに当選しました🙏💛 とても嬉しいです😭❤️ 選んでいただきありがとうございます。 娘が幼稚園に通うようになり、準備も徐々に1人で出来るようになりました👏🏻 ̖́- 朝はバタバタなので、リビングで準備、着替えが出来るようにチェストを探していました⸜🙌🏻⸝‍ 中が透けずに、娘1人でもスムーズに開け閉めが出来るチェストでリビングに置くならインテリアにも合うのが良い!という思いが伝わった?🥳と思うほど理想的なチェストです👏
mika
mika
2LDK | 家族
PR
楽天市場
tokonekoさんの実例写真
長男の通学・通塾グッズ収納。 バスケットに水筒、ファイルボックスに塾のテキスト、壁に付けられるフックに上着を掛けています。 ダイニングの横にまとめてあるので、すぐにリビング学習を始められるし、出かける前の支度もここでまとめてできます。
長男の通学・通塾グッズ収納。 バスケットに水筒、ファイルボックスに塾のテキスト、壁に付けられるフックに上着を掛けています。 ダイニングの横にまとめてあるので、すぐにリビング学習を始められるし、出かける前の支度もここでまとめてできます。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
mamiさんの実例写真
だいぶごちゃごちゃしてますが…せっかくなのでイベント参加しちゃいます😁 通学グッズの収納にはこのラックを子どもたち2人共使ってます♪ pic1枚目は息子用。 pic2枚目は娘用。 娘の中学校に入学するのを機に制服が掛けれるようにと購入したラックです♪ 教科書に通学カバンやランドセル。絵の具や習字道具などなど…しっかり収納できてます♪ コロコロタイヤがあるので移動もしやすく成長にあわせて模様替えする時にもラクちんです♪
だいぶごちゃごちゃしてますが…せっかくなのでイベント参加しちゃいます😁 通学グッズの収納にはこのラックを子どもたち2人共使ってます♪ pic1枚目は息子用。 pic2枚目は娘用。 娘の中学校に入学するのを機に制服が掛けれるようにと購入したラックです♪ 教科書に通学カバンやランドセル。絵の具や習字道具などなど…しっかり収納できてます♪ コロコロタイヤがあるので移動もしやすく成長にあわせて模様替えする時にもラクちんです♪
mami
mami
家族
k-homeさんの実例写真
子ども部屋のクローゼットを大掃除&整理 2️⃣へ続く、、、
子ども部屋のクローゼットを大掃除&整理 2️⃣へ続く、、、
k-home
k-home
3LDK | 家族
Mikaさんの実例写真
年が明けてだいぶ経ってしまいましたが、今年もよろしくお願いします🎍 年末に、こたつのある部屋賞に選んで頂きありがとうございました🙇🏻‍♀️ 頂いたポイントでキッズハンガーラックを購入しました🛍 春からの小学校入学準備に向けて活用させて頂きます🌸
年が明けてだいぶ経ってしまいましたが、今年もよろしくお願いします🎍 年末に、こたつのある部屋賞に選んで頂きありがとうございました🙇🏻‍♀️ 頂いたポイントでキッズハンガーラックを購入しました🛍 春からの小学校入学準備に向けて活用させて頂きます🌸
Mika
Mika
2LDK | 家族
Meiさんの実例写真
押入れの中を奥と手前の2列に分け、奥に同人誌とパンフレットや資料集などの大型書籍、オタクグッズ(応援うちわ、ペンライト、写真や細かい紙物など)を全部入れました。手前には短めの洋服や鞄をかけて収納しました。同人誌が全部押入に収まってるんだけど、洋服取ると大好きな同人誌がチラリします❤️(※押入上段は床が薄かったりするので、頑丈かどうかしっかり確かめないと床が抜けます。前に住んでた部屋では床を壊しましたので要注意です)
押入れの中を奥と手前の2列に分け、奥に同人誌とパンフレットや資料集などの大型書籍、オタクグッズ(応援うちわ、ペンライト、写真や細かい紙物など)を全部入れました。手前には短めの洋服や鞄をかけて収納しました。同人誌が全部押入に収まってるんだけど、洋服取ると大好きな同人誌がチラリします❤️(※押入上段は床が薄かったりするので、頑丈かどうかしっかり確かめないと床が抜けます。前に住んでた部屋では床を壊しましたので要注意です)
Mei
Mei
1K | 一人暮らし
on_100kさんの実例写真
2人分の収納です。 大きくなってきたので、もうそろそろベビーワゴンも限界かなあ。
2人分の収納です。 大きくなってきたので、もうそろそろベビーワゴンも限界かなあ。
on_100k
on_100k
1LDK | 家族
beenさんの実例写真
本日100均ワッツで欲しいものがを発見しました! 1枚目 以前から、パネルヒーターの隙間の埃が気になっていて、いい道具がないかと探していました。 100円でコレは嬉しい! 2枚目 タオルボーイの隙間にも! 3枚目 ブラインドの埃取りにも!
本日100均ワッツで欲しいものがを発見しました! 1枚目 以前から、パネルヒーターの隙間の埃が気になっていて、いい道具がないかと探していました。 100円でコレは嬉しい! 2枚目 タオルボーイの隙間にも! 3枚目 ブラインドの埃取りにも!
been
been
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
先ほどお掃除3点セットを、投稿しましたが、実は他にも、気になったらすぐにさっとホコリが拭えるように、あっちこっちにハンディモップがおいてあります。 置き型のケースつきのものだけ集めて撮ってみました✨ ケース付きのコを見かけるとつい、連れ帰りたくなるわたしです😅 ❖1枚目 向かって左から… ・レック 激落ちくん時短ケース付きホコリ取り ・協和工業 夢ゲンブラシ このふたつは「よし、掃除するぞ」というときに持ってくるので、定位置はなく…棚の上とかにおいてあります。 使いかたはさっきの投稿に書いたので見てね ↓ https://roomclip.jp/photo/0Wyn?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ・ニトリ マイクロファイバーハンドモップ→パソコンのモニター裏においてます ・無印良品 マイクロファイバーミニハンディ モップ→テレビの裏においてます このふたつは、外して洗えるタイプです。 ・ウェーブ ハンディワイパー…のケースに、クイックルハンディが入ってます→リビングの空気清浄機の裏においてます。 ウェーブのハンディワイパーは、 写真撮ってないけど、娘の部屋の窓の余ってるカーテンフックにS字フックをつけてぶら下げてます。 入れ替えてる理由は… めったに掃除しないであろう子どもたちが自分で掃除するときに使えるように長男の部屋にもウェーブのハンディワイパーをかけてて、ウェーブの取り替えようシートを大量に買ったからです。 その後、クイックルハンディの替えシートも替えましたが、これはめったに使わない(激落ちくん使うから) 替えシートは洗面台の下です。 ↓2枚目 https://roomclip.jp/photo/0Wyh?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ❖2枚目以降、 激落ちくんの写真も一度載せておきます。
先ほどお掃除3点セットを、投稿しましたが、実は他にも、気になったらすぐにさっとホコリが拭えるように、あっちこっちにハンディモップがおいてあります。 置き型のケースつきのものだけ集めて撮ってみました✨ ケース付きのコを見かけるとつい、連れ帰りたくなるわたしです😅 ❖1枚目 向かって左から… ・レック 激落ちくん時短ケース付きホコリ取り ・協和工業 夢ゲンブラシ このふたつは「よし、掃除するぞ」というときに持ってくるので、定位置はなく…棚の上とかにおいてあります。 使いかたはさっきの投稿に書いたので見てね ↓ https://roomclip.jp/photo/0Wyn?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ・ニトリ マイクロファイバーハンドモップ→パソコンのモニター裏においてます ・無印良品 マイクロファイバーミニハンディ モップ→テレビの裏においてます このふたつは、外して洗えるタイプです。 ・ウェーブ ハンディワイパー…のケースに、クイックルハンディが入ってます→リビングの空気清浄機の裏においてます。 ウェーブのハンディワイパーは、 写真撮ってないけど、娘の部屋の窓の余ってるカーテンフックにS字フックをつけてぶら下げてます。 入れ替えてる理由は… めったに掃除しないであろう子どもたちが自分で掃除するときに使えるように長男の部屋にもウェーブのハンディワイパーをかけてて、ウェーブの取り替えようシートを大量に買ったからです。 その後、クイックルハンディの替えシートも替えましたが、これはめったに使わない(激落ちくん使うから) 替えシートは洗面台の下です。 ↓2枚目 https://roomclip.jp/photo/0Wyh?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ❖2枚目以降、 激落ちくんの写真も一度載せておきます。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
PR
楽天市場
RRRLさんの実例写真
洋服ダンスを使わない暮らし
洋服ダンスを使わない暮らし
RRRL
RRRL
4LDK | 家族
もっと見る