RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く
mi-saさんの部屋
mi-saさんの部屋
mi-saさんの部屋
ON
万能容器30L メダカやビオトープ・植木鉢にも!
平和工業その他¥698
アクアシステム コック付き バケツ 1リットル
アクアシステムその他¥1,330
メダカの産卵用とんねる ミニ 4個入り
サンミューズ¥489
コメント9
mi-sa
これからの季節、暇さえあれびベランダに入りびたり(出てるけど)メダカのお世話をしつつグリーンを愛でる時間🪴今日は、大規模修繕後、3月にメダカたちをベランダに出して以来はじめて、半分以上の水を入れ替えました。きれいに見えましたが、壁には藻がべったり(タニシもいるのですが…)水も緑がかってました。内側をキッチンペーパーで拭きながら水を抜きました。万能容器の底に沈んでしまうからか、アナカリスがもやしみたい、プチプチちぎれるし弱っちい。室内にいた時は青々していたのに、なぜだろう?冬はたっぷり室内までおひさまが届くけど、日が高くなって、容器の底にじゅうぶん光が届かないんてしょうね?(その割に水は緑い)ライフマルチに通して、100円ショップで買ったハンギングステンレスビンチとステンレスのS字フックでアナカリスが沈まないように工夫してみました。水が上がってきてアナカリスが水面に進み始めると、メダカたちがつつきに来ました。ベランダにいると、餌がもらえると思ってわたしのいる方に集まってくるんで、指を入れてみたら…2枚目、3枚目、見てみて〜💞ドクターフィッシュみたいーーくすぐったい🤣片手でスマホで撮るのむずい😅📱

この写真を見た人へのおすすめの写真