コメント8
rikuerinka86
おはようございます♡もう、2月に入りましたね。なんだか1月は、色んなことがありました。。。【赤福の朔日餅】またまた来ましたあ♡久しぶりだから温かい緑茶🍵を耐熱ガラスマグカップ&ティーポット🫖にしてみました。茶葉が多すぎた(・・;)💦でも、、茶柱立ったから、きっといい事あるかな☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆でも、温かい緑茶🍵と赤福、和菓子って合いますね♡久しぶりに食べましたが、やはり赤福は美味しかったあ🤭家族4人で、1人1.5個いただいちゃいました♡【2月朔日餅 豆大福】(以下引用)一年の邪気を打ちはらう豆大福「立春」は、二十四節気の“元日”。前日の“大晦日”には、豆をまいて一年の邪気を打ちはらい、また新しい年を健康に過ごせるよう黒豆をたべるのが風習でした。これが「節分」です。二月の朔日餅は、「立春大吉餅」。黒大豆と大豆を使った二種類の豆大福です。一つは、大粒の黒大豆とつぶ餡を餅生地で包み、もう一つは、こし餡と大豆を包んだ餅生地にきな粉をまぶしました。お餅と豆の食感がお楽しめます。「鬼は外、福は内」、皆様がまめに過ごされ、ますますご繁栄なさいますよう、心から祈念いたします。

この写真を見た人へのおすすめの写真