窓辺のプチリノベーション第3弾
デイベットコーナーには大窓と小窓があります。
大窓からの光と小窓からの緑が、
とっても気持ちのいい場所なのですが、難点が・・・
窓がおおきくて、外気温の影響をもろにうけるのです。
大窓は西に面しているので、夏は暑くて、冬は寒い。
せっかくの気持ち良さも季節限定は切ない。
と・こ・ろ・が
内窓をつけて頂いたら、全然寒くなーーい!!!
こんなに窓で変わるんだ。もうびっくりです。
このインナーサッシ、ガラスが二重になっていて中が真空。
温度を伝えないため断熱効果がとても高いのです。
窓からの外気温が部屋の快適さをこんなに影響するなんて。
見た目よし・機能よし。
インナーサッシの重要さを本当に感じたのでした。
さすが窓辺のコンシェルジュ「マテックス」さん、ありがとうございます。
マテックスさんの新サイト「マドリノ」でも記事として掲載いただきました。
https://madolino.jp/petitrenove/post-237/
窓辺のプチリノベーション第3弾
デイベットコーナーには大窓と小窓があります。
大窓からの光と小窓からの緑が、
とっても気持ちのいい場所なのですが、難点が・・・
窓がおおきくて、外気温の影響をもろにうけるのです。
大窓は西に面しているので、夏は暑くて、冬は寒い。
せっかくの気持ち良さも季節限定は切ない。
と・こ・ろ・が
内窓をつけて頂いたら、全然寒くなーーい!!!
こんなに窓で変わるんだ。もうびっくりです。
このインナーサッシ、ガラスが二重になっていて中が真空。
温度を伝えないため断熱効果がとても高いのです。
窓からの外気温が部屋の快適さをこんなに影響するなんて。
見た目よし・機能よし。
インナーサッシの重要さを本当に感じたのでした。
さすが窓辺のコンシェルジュ「マテックス」さん、ありがとうございます。
マテックスさんの新サイト「マドリノ」でも記事として掲載いただきました。
https://madolino.jp/petitrenove/post-237/