コメント1
tomorrows
押入上はマスキングテープで雰囲気が変わるように!

この写真を見た人へのおすすめの写真

sacchiさんの実例写真
洗面所のリメイクシートを剥がし、押入れの中に貼っていたマスキングテープを移動して張り替えました。
洗面所のリメイクシートを剥がし、押入れの中に貼っていたマスキングテープを移動して張り替えました。
sacchi
sacchi
1LDK | 一人暮らし
yutty725さんの実例写真
押入れの微妙な色の扉をマスキングテープで真っ黒に〜
押入れの微妙な色の扉をマスキングテープで真っ黒に〜
yutty725
yutty725
一人暮らし
IROROOMさんの実例写真
MUJIのPP収納でデスク周り整えました☺︎ 収納の中までは綺麗に整理する自信ないので、マステで目隠しを。 もっとカラフルなマステ使えばもっと私好みになるかも♡
MUJIのPP収納でデスク周り整えました☺︎ 収納の中までは綺麗に整理する自信ないので、マステで目隠しを。 もっとカラフルなマステ使えばもっと私好みになるかも♡
IROROOM
IROROOM
3LDK | 家族
hashimaさんの実例写真
あっΣ(*゚艸゚*) マスキングテープ……くっついてる~泣っ
あっΣ(*゚艸゚*) マスキングテープ……くっついてる~泣っ
hashima
hashima
4LDK | 家族
AMIPOKOさんの実例写真
AMIPOKO
AMIPOKO
家族
mokemokeさんの実例写真
mokemoke
mokemoke
家族
koroさんの実例写真
押し入れを改造しました 賃貸の団地なので現状回復できるように壁紙はマスキングテープと両面テープで貼って、ニトリのカラーボックスを棚に 一番右は仏壇を入れたのですが暗くならないように明るい色と、天井にはIKEAの人感センサーをつけました
押し入れを改造しました 賃貸の団地なので現状回復できるように壁紙はマスキングテープと両面テープで貼って、ニトリのカラーボックスを棚に 一番右は仏壇を入れたのですが暗くならないように明るい色と、天井にはIKEAの人感センサーをつけました
koro
koro
家族
asyaさんの実例写真
asya
asya
4LDK | 家族
PR
楽天市場
misuzuさんの実例写真
押入れ上部も子ども部屋に(^^) クッションフロアひいてリメイクシート、マスキングテープ貼りました!!
押入れ上部も子ども部屋に(^^) クッションフロアひいてリメイクシート、マスキングテープ貼りました!!
misuzu
misuzu
3DK | 家族
Yurikaさんの実例写真
押入れ収納部分の無印引き出し。 プラ段にマステを貼って目隠し(^^) 地味な作業…
押入れ収納部分の無印引き出し。 プラ段にマステを貼って目隠し(^^) 地味な作業…
Yurika
Yurika
ryoheiさんの実例写真
ユニットバスをマスキングテープで北欧風(?)に
ユニットバスをマスキングテープで北欧風(?)に
ryohei
ryohei
yuzukarin1104さんの実例写真
おもちゃ部屋にしている和室の 押入ふすまに壁紙を。 グレーとホワイトのストライプで とても好きな感じ! 木枠の部分も、一部壁紙を貼ったり マステでホワイト化して できるだけ一枚の壁に見えるように。 押入感がなくなって満足☆
おもちゃ部屋にしている和室の 押入ふすまに壁紙を。 グレーとホワイトのストライプで とても好きな感じ! 木枠の部分も、一部壁紙を貼ったり マステでホワイト化して できるだけ一枚の壁に見えるように。 押入感がなくなって満足☆
yuzukarin1104
yuzukarin1104
3LDK | 家族
mokemokeさんの実例写真
mokemoke
mokemoke
家族
nami-tsunさんの実例写真
イベント用に再投稿させて頂きます! レンジフード上の部分をマステでレンガ風にしてます♪♪ 一枚のテープを三等分にハサミでカットして貼り付けてます〜〜 ワザと少しガタガタにカットにしてるのが自分の中のポイント(笑 簡単にアレンジできるマステ大好きです♡ ちなみに、恥ずかしながら入居前のリフォーム時に面倒で自分でペイントしきれなかった天井部分の巾木もついでにマステで白くしてスッキリしました(//∇//)✨
イベント用に再投稿させて頂きます! レンジフード上の部分をマステでレンガ風にしてます♪♪ 一枚のテープを三等分にハサミでカットして貼り付けてます〜〜 ワザと少しガタガタにカットにしてるのが自分の中のポイント(笑 簡単にアレンジできるマステ大好きです♡ ちなみに、恥ずかしながら入居前のリフォーム時に面倒で自分でペイントしきれなかった天井部分の巾木もついでにマステで白くしてスッキリしました(//∇//)✨
nami-tsun
nami-tsun
2LDK | 家族
honeyさんの実例写真
上の方には、ワンポイントで、フェイクの植物。ディアオールもマスキングで統一しました。 ハンガーフックもアンティーク加工して、ネジもゴールドで加工して、一応こだわりました(笑)
上の方には、ワンポイントで、フェイクの植物。ディアオールもマスキングで統一しました。 ハンガーフックもアンティーク加工して、ネジもゴールドで加工して、一応こだわりました(笑)
honey
honey
3LDK | 家族
s.noaさんの実例写真
イベント参加の為再投稿です☆ 我が家は2DKの為子供の遊ぶスペースが無くリビングがすぐ散らかってましたが押入れをキッズスペースにしたらここで絵本を読んだりおもちゃで遊んだりしてくれるようになりました◡̈* DIYしたところは100均で買った厚紙をオーニング風に切ってマスキングテープと両面テープでペタペタ貼っただけです(´。・v・。`)
イベント参加の為再投稿です☆ 我が家は2DKの為子供の遊ぶスペースが無くリビングがすぐ散らかってましたが押入れをキッズスペースにしたらここで絵本を読んだりおもちゃで遊んだりしてくれるようになりました◡̈* DIYしたところは100均で買った厚紙をオーニング風に切ってマスキングテープと両面テープでペタペタ貼っただけです(´。・v・。`)
s.noa
s.noa
2DK | 家族
PR
楽天市場
aynynhyさんの実例写真
トイレを初めて飾り付けてみました!少しでも楽しい・カワイイ空間にできるように意識しました。
トイレを初めて飾り付けてみました!少しでも楽しい・カワイイ空間にできるように意識しました。
aynynhy
aynynhy
2DK | 家族
yosさんの実例写真
“いいね”ありがとうございました! 消してしまうのは忍びなかったのですが、似たような投稿が並んでると微妙な気持ちになったので画像まとめました!
“いいね”ありがとうございました! 消してしまうのは忍びなかったのですが、似たような投稿が並んでると微妙な気持ちになったので画像まとめました!
yos
yos
2LDK | カップル
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
hanakusukuさんの実例写真
壁にマスキングテープを貼りました。 テレビボードの上を何もない状態にしてみたいけど、無理そう…。 この壁、針が刺さらないので棚もつけられない。
壁にマスキングテープを貼りました。 テレビボードの上を何もない状態にしてみたいけど、無理そう…。 この壁、針が刺さらないので棚もつけられない。
hanakusuku
hanakusuku
3LDK | 家族
NIWAHOMEさんの実例写真
シール¥990
押入れの扉を白のペンキで塗装し、マスキングテープでリメイクしました。
押入れの扉を白のペンキで塗装し、マスキングテープでリメイクしました。
NIWAHOME
NIWAHOME
家族
p.m-squadさんの実例写真
*衣装ケースリメイク* 4段の衣装ケースにリメイクシートとマステしてラベリング 凹んでるところが難しかった♪(´ε` )
*衣装ケースリメイク* 4段の衣装ケースにリメイクシートとマステしてラベリング 凹んでるところが難しかった♪(´ε` )
p.m-squad
p.m-squad
3LDK | 家族
Tomokoさんの実例写真
壁に付長押と呼ばれる?和室らしい木の板が張ってありました! セリアの白のマスキングテープの上に、セリアの柄のマスキングテープで二重張りして木の板が見えないようにしました( 〃▽〃) ダイソーのHappy birthdayでなんだかHAPPYな空間に( ≧∀≦)ノ
壁に付長押と呼ばれる?和室らしい木の板が張ってありました! セリアの白のマスキングテープの上に、セリアの柄のマスキングテープで二重張りして木の板が見えないようにしました( 〃▽〃) ダイソーのHappy birthdayでなんだかHAPPYな空間に( ≧∀≦)ノ
Tomoko
Tomoko
3DK | 一人暮らし
chikaさんの実例写真
リビング洋室化計画その2 畳の上にマスキングテープを貼り、その上に強力両面テープを貼りました。 隣の部屋との境にあった襖用のレールは、フラットになるように細い板を入れました。
リビング洋室化計画その2 畳の上にマスキングテープを貼り、その上に強力両面テープを貼りました。 隣の部屋との境にあった襖用のレールは、フラットになるように細い板を入れました。
chika
chika
家族
PR
楽天市場
kyon.さんの実例写真
買いだめていたリメイクシートで、やっと押入リメイク♡*° 収納ケースもマスキングテープて中が見えないように(*´罒`*)
買いだめていたリメイクシートで、やっと押入リメイク♡*° 収納ケースもマスキングテープて中が見えないように(*´罒`*)
kyon.
kyon.
4LDK | 家族
Yutsukiさんの実例写真
押入れの中にパイプハンガーをいれてクローゼット化にしようと考えていたのですが、なんというかとても押入れらしい中身で笑 可愛さもへったくれもないので、床部分に壁紙を貼って壁にマスキングテープを貼りました♫ これで少しは可愛いクローゼット化に…!
押入れの中にパイプハンガーをいれてクローゼット化にしようと考えていたのですが、なんというかとても押入れらしい中身で笑 可愛さもへったくれもないので、床部分に壁紙を貼って壁にマスキングテープを貼りました♫ これで少しは可愛いクローゼット化に…!
Yutsuki
Yutsuki
3LDK | 家族
eringo0727さんの実例写真
狭いユニットバス。 decolfa マスキングテープ貼ってみる。
狭いユニットバス。 decolfa マスキングテープ貼ってみる。
eringo0727
eringo0727
Naokoさんの実例写真
続、押入れ改造。 なんとか形になりました。 IKEAのデスクライトを置いたら息子も喜んで愛用してくれるようになりました。 右下の引き出しはプラの衣装引き出しにセリアの幅広マスキングテープを貼ってます。 中はレゴやら沢山のオモチャ達。 勉強道具や本は右上の棚に収納予定。 ランドセル置き場は右手前に別の棚があります。
続、押入れ改造。 なんとか形になりました。 IKEAのデスクライトを置いたら息子も喜んで愛用してくれるようになりました。 右下の引き出しはプラの衣装引き出しにセリアの幅広マスキングテープを貼ってます。 中はレゴやら沢山のオモチャ達。 勉強道具や本は右上の棚に収納予定。 ランドセル置き場は右手前に別の棚があります。
Naoko
Naoko
3DK | 家族
tyariさんの実例写真
有孔ボードとmt nazorieで押入れデスクまでに流れを
有孔ボードとmt nazorieで押入れデスクまでに流れを
tyari
tyari
tomo5さんの実例写真
そしてafter ホームセンターで木の板二種類を買ってきて、LEGO作業スペースを作りました。カラーボックスにはマスキングテープを貼って、その上から強力両面テープを貼って取り付けました。 この配置を変えたくなってもすぐに外せるようにです。
そしてafter ホームセンターで木の板二種類を買ってきて、LEGO作業スペースを作りました。カラーボックスにはマスキングテープを貼って、その上から強力両面テープを貼って取り付けました。 この配置を変えたくなってもすぐに外せるようにです。
tomo5
tomo5
4LDK | 家族
ai_my_meさんの実例写真
もっとすっきりしたいんだけどな〜。。
もっとすっきりしたいんだけどな〜。。
ai_my_me
ai_my_me
3DK | 一人暮らし
unagiさんの実例写真
押入れの戸
押入れの戸
unagi
unagi
PR
楽天市場
remakoさんの実例写真
押入れが明るくなりました!原状回復義務あるので、壁紙をマスキングテープ+両面テープで貼っています。
押入れが明るくなりました!原状回復義務あるので、壁紙をマスキングテープ+両面テープで貼っています。
remako
remako
2DK
creamさんの実例写真
押入れをリメイクしてドレッサーみたいにしたくて✨✨ 100均のリメイクシートは木板の壁面に直接貼ると現状復帰が不安。 なので下の方はダイソーのPPシートという板にリメイクシート貼ってから壁につけ、上の方はマスキングテープを先に貼ってからリメイクシートを貼りました。 マステなら木板の壁面大丈夫かな、、、と思ってるんですが、あまり長い時間はキケンですかねー(^^;)
押入れをリメイクしてドレッサーみたいにしたくて✨✨ 100均のリメイクシートは木板の壁面に直接貼ると現状復帰が不安。 なので下の方はダイソーのPPシートという板にリメイクシート貼ってから壁につけ、上の方はマスキングテープを先に貼ってからリメイクシートを貼りました。 マステなら木板の壁面大丈夫かな、、、と思ってるんですが、あまり長い時間はキケンですかねー(^^;)
cream
cream
2K
makiさんの実例写真
引っ越しを機に大部分を売ったのですが、まだ着たいアンティーク着物がこんなに💦 無印のポリプロピレンケースを着物収納にしました(そこそこ着るから桐箪笥でなくてもいいかなと)。 ラベルはDAISOの「キッチンラベル用マスキングテープ」を使ってます。ちょうど良い大きさだし、使いやすい✨ 2枚どーしても入らなかったのと、帯や小物類もしまえていないので、ケースあと2つくらい買い足さなきゃかな……。
引っ越しを機に大部分を売ったのですが、まだ着たいアンティーク着物がこんなに💦 無印のポリプロピレンケースを着物収納にしました(そこそこ着るから桐箪笥でなくてもいいかなと)。 ラベルはDAISOの「キッチンラベル用マスキングテープ」を使ってます。ちょうど良い大きさだし、使いやすい✨ 2枚どーしても入らなかったのと、帯や小物類もしまえていないので、ケースあと2つくらい買い足さなきゃかな……。
maki
maki
2DK | カップル
hinatabokkoさんの実例写真
押入れの天袋、ずつと手付かずで気になってましたがようやく着手💧 カモイのマスキングテープ、なかなかのクオリティ♪ リアリティを出すために引き出しを開いてる風に仕上げました。 植物もここなら猫の餌食にならないかな🙄
押入れの天袋、ずつと手付かずで気になってましたがようやく着手💧 カモイのマスキングテープ、なかなかのクオリティ♪ リアリティを出すために引き出しを開いてる風に仕上げました。 植物もここなら猫の餌食にならないかな🙄
hinatabokko
hinatabokko
3DK | 家族
mimikoさんの実例写真
マスキングテープ¥957
買い足さなきゃ足りないとか反対側に貼った白マステどうしよとかすごく迷ったけどとりあえず反対側にウィリアムモリスコラボの柄物mt貼ったら透けや被ってるとこの凹凸も目立たなかったので、こっちで行きます!
買い足さなきゃ足りないとか反対側に貼った白マステどうしよとかすごく迷ったけどとりあえず反対側にウィリアムモリスコラボの柄物mt貼ったら透けや被ってるとこの凹凸も目立たなかったので、こっちで行きます!
mimiko
mimiko
3DK | 家族
Mitsuさんの実例写真
両面テープのイベント参加です✨ 息子たちが使う2代目の押入れデスク🤗 多くの場所に両面テープとマスキングテープが使われています🍃 先ずは壁紙✨ プラダンに両面テープを貼り、その上から貼っています。そして、はめ込みにしていますよ✨ 押入れの天井にはマスキングテープ→両面テープ→リメイクシートを貼っています💦 貼る時の体勢がキツく大変でした😅💦 RoomClipはじめた頃の1代目の押入れデスクは、全てマステ→両面テープ→リメイクシートだったので手間とリメイクシートの糊面が厄介でシワになったり苦労しました😣💦 あとは押入れの段のところの側面にも両面テープが使われています✨ 息子2人も並んでもゆったり🤗 飽きないように落ち着いた雰囲気の押入れデスクになりました🌿
両面テープのイベント参加です✨ 息子たちが使う2代目の押入れデスク🤗 多くの場所に両面テープとマスキングテープが使われています🍃 先ずは壁紙✨ プラダンに両面テープを貼り、その上から貼っています。そして、はめ込みにしていますよ✨ 押入れの天井にはマスキングテープ→両面テープ→リメイクシートを貼っています💦 貼る時の体勢がキツく大変でした😅💦 RoomClipはじめた頃の1代目の押入れデスクは、全てマステ→両面テープ→リメイクシートだったので手間とリメイクシートの糊面が厄介でシワになったり苦労しました😣💦 あとは押入れの段のところの側面にも両面テープが使われています✨ 息子2人も並んでもゆったり🤗 飽きないように落ち着いた雰囲気の押入れデスクになりました🌿
Mitsu
Mitsu
3DK | 家族
Mitsuさんの実例写真
お馴染みの⁈押入れデスク✨🤭 古〜い団地なので押入れ自体もガサガサの木がむき出しの状態😅狭いから机も置けずということでデスクに✨ マスキングテープと両面テープで糊なし壁紙を貼っています🤗 押入れの両サイドは作業のしやすさを考え、プラダンにマスキングテープ+両面テープ+壁紙😊 はめ込み式にしました😉
お馴染みの⁈押入れデスク✨🤭 古〜い団地なので押入れ自体もガサガサの木がむき出しの状態😅狭いから机も置けずということでデスクに✨ マスキングテープと両面テープで糊なし壁紙を貼っています🤗 押入れの両サイドは作業のしやすさを考え、プラダンにマスキングテープ+両面テープ+壁紙😊 はめ込み式にしました😉
Mitsu
Mitsu
3DK | 家族
yuyさんの実例写真
照明はオーデリック。基本は黒。子供部屋だけ白。 スイッチは壁にマスキングテープ&両面テープ。
照明はオーデリック。基本は黒。子供部屋だけ白。 スイッチは壁にマスキングテープ&両面テープ。
yuy
yuy
PR
楽天市場
miko0503さんの実例写真
トイレˎˊ˗ トイレが1番DIYしていると思います。 アクセントクロスとしてモリスのマスキングテープを正面1面に貼りました。 床はヘリンボーンのクッションフロア。 トイレットペーパーホルダーは木製の物を取り付けました。 ウォールシェルフも100均で揃えて作りました。
トイレˎˊ˗ トイレが1番DIYしていると思います。 アクセントクロスとしてモリスのマスキングテープを正面1面に貼りました。 床はヘリンボーンのクッションフロア。 トイレットペーパーホルダーは木製の物を取り付けました。 ウォールシェルフも100均で揃えて作りました。
miko0503
miko0503
家族
もっと見る